注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業について

  1. 427 416

    >>418さん
    >何故、騒音被害を受けた側が住林に通報する義務を負うのでしょうか。
    義務ではなく、こんなところで文句を言うくらいなら連絡して改善してもらった方がよいという意味で書いたのですが・・・。
    施主や現場監督が24時間つきっきりで見ているわけではありませんし、
    連絡をすれば下請けなり職人なりに注意が入りますので、
    同じ事が続くことはないのではないでしょうか。
    そのための工事看板だと思います。

    >また留守にする方が悪いかのような物の言い方にしてもそうです。
    これも、留守にしていた場合は営業が「後日回ります」と言っていたので、
    施主はちゃんと回っていただけたかは「わからない」という意味です。
    そんなに噛みつかれるような書き方ではなかったと思いますがね。

    >>421さん
    >下請けの責任は、元請けの責任でもあると思いますがどうなのでしょうか?下請け発注後の仕事はタッチしないという事ですか?
    丸投げをしている訳ではないと思いますが、地域によっては下請けが工事を行っているようです。
    現場監督や施主では気付かないことも、近隣住人が苦情を言うだけで改善されることもあると思うという意味です。

    うちと両隣の工事の際は、向かいにちょっと難しい方がいらっしゃったようで、
    現場を一日中見ていてはああでもないこうでもないと苦情があったようです。
    しかしその苦情全てに誠実に対応していただけたおかげで、
    入居の際には「いいところで建てたね」と声をかけていただきました。
    住林は工事時間も守っているようですし、何か大きな音がする工事や駐車関係では、
    そのつど近隣におしらせを入れていただけています。

  2. 428 匿名さん

    でも私は416のレスには明確な反感と悪意を感じましたよ。
    だれかが言ってたように何でも喧嘩腰なんですよ。自分は良かったから人の話は嘘ですかね。
    嫌味です。一言多いのはどちら様でしょう。
    それを隠すかのように言い訳も長いですね。

  3. 429 匿名はん

    >>416さん
    気にするな。あんなの言いたいことはよくわかる。
    スミリンは大手らしくちゃんと対応してくれる。
    ローコストHMや地元工務店では挨拶どころか苦情も無視で、朝の早くから夜は遅くまで、土日も構わずやられたこともある。
    「工事着工前に周辺の住人には挨拶しないのか」の答えの1つを書いてくれているだけなのに、悪意があるのはどっちなんだかねぇ。

  4. 430 匿名はん

    誤)あんなの
    正)あんたの

  5. 431 匿名さん

    ってか、みんな釣られすぎだって!!冷静に考えてみ?>>415は作り話バレバレだってW いきなり朝早くから騒音?百歩譲って挨拶がなかったとしても、いきなり騒音が出るような工事なんてないっしょ?!地縄、仮設トイレ、仮電気引き、土地周りの柵設置etc…先にこのような作業があるのに家が建つ事が分からない?それともこれらの工事で騒音が?Wそれとも「今日から工事を始めさせていただきます」って挨拶まで必要だと?!すごいね、何様?W

    ちなみに関係者ではありません。いち施主です。一生懸命我が家を建ててくれた住友林業への侮辱レスに腹が立ち書き込みしました。

  6. 432 入居済み住民さん

    うちも417さんと同じで、地鎮祭後に挨拶回りをしましたよ。
    留守の家にも、粗品と挨拶状をポストに入れていました。

    施主によりも近所への配慮の方が丁寧な生産担当でした。

  7. 433 匿名さん

    >431さん
    私もそう思います、ウチもこれから着工しますが、住林でのいろいろな打ち合わせで感じたことは、
    「ここまでしてくれるのであればこの値段を出しても、決してた高くはない」と思っています。
    これは多分、多くの住林施主さんが思っていると思いますが、こんなところにかきこみするのは私ぐらいなんでしょう。WW

  8. 434 スミ

    今日も賑やかですね。(笑)話題が少し違いますが、住林を検討する他の方のレスが余り無いようですね。スレ主さんはどうしたのですかね?私も勝手にこのスレを使わして貰ってますがm(._.)m 余り情報が少ないのは困ったモノでね。ウ〜ン

  9. 435 匿名さん

    No.415は、荒らし君がネタに困って、それで考えだした作り話なんじゃないですか?
    アンチ君らもネタ切れのようだから、じきに住林スレにも平和が戻ることでしょう。
    ずっと荒れていましたからね…

    あとは例のあの方が登場してこないことを祈るばかりです。(-_-;)

  10. 436 購入検討中さん

    まぁ荒らしって言っても、ごく幼稚な内容で良識ある人はみな苦笑して流し読み
    してるだけでしょうけどね。それで彼ら自身が納得できるならそれでもいいんじゃない?
    現実に目を向けると、彼らには色々あるんだから・・・

  11. 437 契約済みさん

    スミリンモルタルは何回塗っているかわかる方、いらっしゃいますか?
    そもそも詳しく知らないんですが、下地2回+化粧?仕上げ1回ですか。
    知人から3回塗らないとひびが入るよ!っていわれたので心配になってきました。

    生産担当になかなか聞きづらくって・・・

  12. 438 匿名さん

    その件なら過去スレで左官さんという人が書いてましたよ。たしか「前向き意見限定」というスレタイだったと思いますが。

  13. 439 匿名さん

    書き込みがつまらなくなってきたな。
    もっと健康についてないの?

  14. 440 匿名さん

    一条の営業が荒らしの根元です!皆さん〜あそこのスレには最低な奴がいますよ。見に行けば解りますよ〜

  15. 441 匿名さん

    だからここでは「健康」と「自然」は禁句なんだって!
    興味のある人はここに立ち入ってはいけないらしいよ。

  16. 442 匿名さん

    今の時代、健康でなければ指示されないですよ。

  17. 443 匿名さん

    ↑誰がそんな事、決めたんだ!?
    健康≠安全は今の家には必要だ!!

  18. 444 匿名さん

    健康≠安全って何?

  19. 445 匿名さん

    健康でないのが安全だという意味でしょ。
    意味不明にしておきたいんでしょう。

  20. 446 匿名さん

    「健康≠安全という大義名分が今のウチの商売にはどうしても必要なんだ!! 」
    そう読み取ればいいんですかね。脳内で舌がもつれてるのでしょうね。

  21. 447 購入検討中さん

    健康とか自然とか、スレタイからずれた話はもう終わりにしてほしい。昨日のレスでも書いてた人がいたけど本当にしつこい!健康よりも、価格や新商品やメンテナンスのことを知りたい。健康はもうやめて下さい。

    いち読者より

  22. 448 匿名さん

    >>447
    不自然だよ。
    顧客は健康のことが一番に決まっているじゃん。
    何言ってるの?
    おかしすぎる。

  23. 449 匿名さん

    447さんは「健康よりも、価格や新商品やメンテナンスのことを知りたい。」と仰る。

    なのに、肝心の質問は何ひとつ447さんからは出てこないですね。

    価格について
    新商品について
    メンテナンスのことについて

    質問をしたらいんじゃないですか?

    そしてご自分で質問し、ご自分で回答して見せる。それでも一向に構いませんよ。

    さあ、どうぞ。

  24. 450 匿名さん

    そうかなあ?いろんな施主さんがいると思うけど、価値観は人それぞれなんじゃないかな?
    外観とか、会社の知名度、断熱、設計提案力、予算、営業さんの付き合いやすさ、構造、住んでる人の評判などなど、必ずしも「健康」がマイホームの第一優先順位だとは限らないんじゃないかな。人によってはフォースターとかの基準をみたしてる家なら、それ以上のことは問わないという施主もいると思いますが。僕がそうですから。
    自分の価値観だけで物事を決めてしまうクセがつくと、世の中がゆがんで見えてしまうと思います。そうなってしまうと悲劇ですね。

  25. 451 匿名さん

    健康っていっても、住林の家は十分に健康に配慮されてるわけで。論議になるような問題は全く怒ってないわなw

  26. 452 447

    449のレスが不愉快なので質問はしません。ただし確信しました。自分は小さい工務店や健康アピール住宅の会社には絶対に発注しない。ねじ曲がった性格の営業さんに自分の家の建設をまかせたくないから。
    住友林業さんに依頼することで決心がつきました。

    449、ありがとう。

  27. 453 見積もり出ました

    原価ONとか言ってたので気にしてたら値引率が半端なかったけど総額で照らし合わすと積水級に高いと覚悟してましたが他の鉄骨メーカーと同じくらいに…
    担当者が良かったのかね?

  28. 454 とくめい

    自分も今住林で検討してます
    今のところGSで考えてます

    453さん値引率ってどれくらいでした?
    何坪でいくらぐらいです?
    差し支えなければ教え頂けませんか?

    ぶしつけですみません。
    ここのスレはご存知の通りよく荒れるんで
    なかなかこういった質問出来る方が少ないので…

    他にも見積り取った方や契約した方で
    教えて頂けると有り難いです。

  29. 455 匿名さん

    合板や輸入材の床は嫌なのですが、
    国産無垢の床材にもできますか?
    杉とかいいなと考えています。

  30. 456 スミ

    おはようございます。段々普通なスレに戻ってきましたね(笑)見積もりの件は、まだ契約はしてないので良く解りませんが、最初の見積もりだと37坪、3000万ですね。内容的には普通な感じ?(ツマラナイ)明日、もう一度打ち合わせしてからが本当の金額が出ると思いますね。余り役に立つ事が書けずにスミマセンm(__)m

  31. 457 契約済みさん

    >454
    GS良いですね。私は契約直後にGSが発表になりました。
    地震エネルギー吸収パネル(標準) 全面シーサンドコート(標準) 構造材の国産比率がかなり上がってますし、隅柱が太くなりました。
    かなり良くなりましたよね、少し悔しいw

  32. 458 匿名さん

    坪80万円?
    それは全て国産無垢材のシリーズですか?
    豪勢ですね。80万円なんだから、余程良い木材使ってそうですね。

  33. 459 フォレストぼうず

    〉スミさんへ

    ひょっとしてネタ切れのギブ・アップ?
    今日の打ち合わせの報告をお待ちしておりますよ。
    えす倍仕込みの井戸端会議をここでも見せてほしいです。
    けして、あなたを揶揄しているわけではありませんから。頑張ってください。

  34. 460 457

    >458
    いいえ国産無垢のシリーズではなく、マイフォレストGSという新しいシリーズです。
    一応価格はマイフォレストとほとんど変わりませんと言うことですが、ただ私が営業に聞いたところ
    標準価格で坪単価1〜2万円のアップですむとか。

  35. 461 457
  36. 462 453です

    454さん 約40坪2460万でした。照明、カーテン、エアコン含まず値引率より総額を気にしてました。原価ONの噂あったので…
    鉄骨メーカーの見積もりを持って上記3点をなんとかサービスに持ち込みたいと思ってます。

  37. 463 匿名さん

    >>456スミさん
    37坪で3000万とはずいぶんお高いですね。
    マイフォレストですか?
    オプション付けたからでしょうか?
    それとも桧の無垢材をふんだんに使っているとか、
    全て国産無垢材とかにしてますよね。

  38. 464 リン

    スミさん、37坪で3000万円とは、付帯工事代金を含めた総額費用ですよね?建物本体価格だけなら2500万円位ではないですか?

  39. 465 スミ

    返事が遅れてすみません。リンさんが書かれています通りですm(__)m。全部の値段です。この仕様だと、本当に普通の家になってしまいますね(^-^;明日の打ち合わせ(うずさん、明日ですよ(笑))でどれくらい値段がどれくらい変わるかですね(笑)

  40. 466 匿名さん

    >>明日の打ち合わせ
    主導権を取られたうずの焦りが手に取るように伝わるw
    私は今日住林の住まい博に行ってきます。どんなかんじなのか、楽しんできますよっと。

  41. 467 匿名さん

    今日たまたまみていた決算セールス、6月末まで着工には液晶テレビプレゼントというパンフレットのポイント一覧をみていたら、グレードアップ仕様財のコーナーに無垢国産材がありました。
    数年前にはどんな無垢材よりも集成材の方がよいと宣伝していたのに、今では無垢材の方が標準のスーパー檜よりよいとは。びっくりです。

  42. 468 スミ

    皆さん、住林の他に較べて要る所は何社ぐらいですか?私は住林の他にもう2社なのですが、(全部木造)この事は住林にも他の業者にも言ってはいません、それぞれの図面、見積もりで気に行った所と契約しようと思います。皆さんは、他業者に比較?する事は言いましたか?

  43. 469 匿名さん

    絶対に言いません。

  44. 470 とくめい

    453さん、すみさん
    教えて頂きありがとうございます
    参考になります

    自分は45坪で3300万(総費用、外構抜き)でと考えてますが
    ちょっと厳しいですかね…

    自分はお恥ずかしながらFHからの流れ組(手付金のみの損失)で
    そこの再建会社と積水で相見積りを取って
    で3社を比較して…
    と考えてます
    この事は営業さんには伝えてあります
    競合させた方が営業さんが危機感を持っていいと思ってるので

  45. 471 リン

    スミさん、住友林業との対抗馬なら積水シャーウッドと一条工務店が多いようです。シャーウッドも一条も、家の質感を比べると住友林業よりも格段にいいです。住友林業の標準仕様は確かに情けない(涙)!
    住友林業の長所は設計図面です。家の質感だけなら他社に追いついていないかも。。。。というのが私の印象です。

  46. 472 匿名さん

    しょっちゅうセールをやってる。どうみても原価オン。

  47. 473 匿名さん

    原価オンの話はもうわかったから。
    新しいネタをもってきてくれ。

  48. 474 ビギナーさん

    スミさん。
    どこにするにしても、
    木造ならば、全て国産無垢材にして欲しいですね。
    いくらになるか知りたいです。

  49. 475 匿名さん

    ↑べつに木の全てを国産無垢材にこだわる必要はない。余計なお世話です。
    もしかして自然派工務店の営業がまだいるのか?

  50. 476 匿名さん

    今は全ての主要構造材が国産ですよね。
    主要でない構造材は輸入材なのか?
    分かりにくい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸