注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道の北王の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道の北王の評判ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-04 17:10:55

ここで建てられた方どうですか?
札幌と帯広の注文住宅、北王についてなんでもよいので教えて下さい。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2009-04-16 21:28:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道の北王の評判ってどうですか?

  1. 101 匿名 2014/09/22 14:00:46

    95さんはハッキリ言って勉強不足でしょ。
    今時、グラスウールなら24kg相当を使うのは当たり前の事で、それ以下のグラスウールを使ってる会社がおかしいの。16kgのグラスウールじゃ、次世代省エネもクリアー出来ないでしょ。だから北王も特別良い訳じゃなく、見てきた会社のレベル低過ぎ。1種換気に3種換気を併用って、プロがそんな提案する訳ないじゃない。換気による熱ロスを防ぐのが1種換気のメリットなのに、まともに外気を入れる3種を併用したんじゃ、1種にする意味ないでしょ。典型的な素人営業の提案なのにそれが分からないんだから、もっと勉強した方がイイですよ。

  2. 102 他社にて戸建建設中 2014/09/22 15:40:33

    ロッタなどデザインが気に入り、資料請求をしオープンハウスへ行きました。

    オープンハウスへ入るなり早々に若い営業の方に半笑されながら
    『ご予算は?戸建購入金額の相場をご存じですか?』と聞かれた。

    夫共々、よく若く見られるのでそういった言葉を掛けられたのだと思うのですが、
    とても失礼です。

    言葉で門前払いをされたような気持ちになりました。

  3. 103 ご近所さん 2014/09/22 18:27:06

    1種換気に3種換気併用は普通にあるでしょう。
    もう社長亡くなったけど勇和建設のブログ見れたら見たら良いよ。

    あとGWはいまどきHGW16kが24k相当の性能って意味で言われたんじゃないの?
    ノーマルグラスなんか北海道で使う意味ないでしょ。値段も対して違わないのに。

  4. 104 匿名さん 2014/09/23 12:01:50

    北王さん検討していましたが結局他社で建築する事にしました。デザインも好みでしたし、断熱性能も札幌版次世代基準で補助金もらえる仕様でしたので北王さんでお願いしようかなと考えていたのですが、最終的には金額で選びました。
    ここの書込み見てるとやっぱり担当者次第なのかも、って思うのですが、私達の担当の方は確かに若そうで言葉につまる部分もありましたが、上っ面な回答はせずしっかり調べてから答えてくれたし悪い印象はありません。しかし途中から出てきた責任者みたいな人は私達に寄り添ってくれるような雰囲気がなく不安に思ったのも心が離れた要因です。

  5. 108 購入経験者さん 2014/12/07 03:05:52

    なんか凄いモデルハウス作ったはいいけど金に困ってすぐに売っぱらったそうな。算数の弱い従業員が多かったとの事ですね。

  6. 110 匿名さん 2014/12/11 13:00:44

    ここの家はどんな特徴があるのでしょうか?
    あんまり良さがわかりません。

  7. 112 匿名さん 2014/12/14 13:33:17

    良くも悪くも…ということでしょうか、ふつうって?
    デザイン的にはシンプルな感じだったり、家によってはデザイン性があったりと
    それなりに施主の希望通りに叶えてくれているのではないかなと思います。
    あとは工法に関してですよね。

    アフターサービスはきちんとしているという事を謳っていますが、
    実際はどうなんでしょう?

  8. 113 通りすがりのデコ住人 2014/12/15 04:58:01

    前も書き込みしたものです。
    うちはデコですけど、
    アフターちゃんとやってくれますよ。

    定期的にハガキがきて、
    メンテに来てくれた時に、
    小さい相談だったんだけど、引き戸がスムーズじゃないとか、
    雑談で言ったことをすぐ対応してくれましたよ。

  9. 114 入居済み住民さん [女性 40代] 2015/01/28 18:56:47

    去年建てて住んでるけど、
    打ち合わせから見積全く出さない、融資の実行ギリギリに凄い高い値段でこれでって出してきて希望額より400万もつり上げてきて、値段合わせるためにトイレやら階段やら規定のならってどんどん安いのに下げだして、それでも限界で200万くらいしか下がらなかった。カーポートとか外構工事も契約に入れてたのに口頭だからと却下され、最終的に実際より200万くらい高い内容なんですよとか言われて誤魔化された。帯広の専属でやってる屋根の会社に壁やってもらったら、凄い歪んでひどいのに揉めたら、平均値とか言ったり良い仕事したとか言い出して、結局、前面だけ直して後は、ベコベコのまま、最低!Σ( ̄□ ̄;)

  10. 119 匿名さん 2015/03/23 03:31:15

    完成見学会に何回か行ったけど
    全然高級じゃないし可もなく不可もなくの普通の家。

    そこにいた営業に「どんな家でも相談に乗れますから
    プランだけでもお作りさせてください!」とか言ってきて
    わざわざ事務所に呼び出し、
    人から個人情報聞くだけ聞いておいて
    最後に「ウチは他より高いけど買えます?」
    とか平気で言ってくる会社です。

    プランも出てないのにそんなの知らねーよ!
    腹立ったから会社にクレーム入れようと思ったけど止めた。
    たぶん会社自体がそういう低レベルな会社なんだろうし。

    ここはオススメできません。

  11. 120 匿名さん 2015/03/24 05:25:57

    119番さんの書いてるとおり、見学会行って思った感想おなじです。
    前はもっと高級感?があったような気がします。
    デザインが売りかと思ってましたが、デザインも他と変わらずな感じ。むしろ、違う会社の方がカッコ良かったです。
    値段ばかりたかくて、高級路線にも乗れず、パッとしないい家ってイメージになっちゃったのが残念です。
    昔は憧れの家だったのですが、ホームページとか見てても昔建てた家ばかり事例で載ってるあたり、いま、駄目なのみえみえ。自分達も1番わかってるから画像使い回しなのかと思いますよね。
    我が家では、こちらの会社はなし!になりました。

  12. 122 購入経験者さん 2015/07/12 23:27:46

    デコで建てた者です。

    建てる前、色々調べていた時こちらのスレッド見付けましたが、
    実際いくら位で建てれるのか?とか担当さんはどうなのか?坪数は皆さんどの位で建てられたのかとか
    他諸々、北王さんではなく、実際に建てられたお客さん側の皆さんにもっと色んな事直接聞けたらな、と私自身思ってました。
    (ここはスレッドなので個人情報等あるので、細かくは書けないですよね・・・)

    今実際建ててみて、、、実際色々ありました。(ここには全て書ききれません)

    購入を真剣に検討されてる方で、もし本当に詳しく聞きたい方がいらっしゃいましたら、レスで一度ご連絡下さい。
    連絡先お伝えします。
    少しでも参考になるのでしたら、当方のお家の中を見学して頂いても全然構わないと思っています。
    勿論、こちらのスレッド内で聞いて頂いても大丈夫です。

    そのかわり、冷やかしさんや悪意の方はお断りです。
    本当に聞いてみたいとか知りたいという、真剣に検討してる方だけにして下さい。

    家作りは金銭的にもそうですが、決める事も多くて、分からない事も沢山あり、色んな意味でかなり大変でした。

    これから検討されている方は、一生に一度の家作りなので、後悔しないよう色々聞いて、見て、話して、納得された上で家作りを進めていって欲しいと思います。

    ここでは聞きにくいけど色々聞いてみたいという方がもしいて、私のデコで建てた経験が少しでも参考になればと思ってます。

  13. 123 匿名さん 2015/07/13 01:00:24

    >>122

    例えばどんなことがあったのか知りたいですね

  14. 124 購入経験者さん 2015/07/14 10:20:35

    振り返ってみると家作りは楽しんで取り組めましたし、ここで建てて良かったなぁと思う事も勿論沢山ありましたが、正直良い事ばかりでもなかったです。

    ここで詳しく内容を書くと業者の方も見る場合があるので、完全に個人バレしてしまいそうなので、控えますが、
    ここで建てようか真剣に考えてらっしゃる方や検討されてる方で色々知りたい方でしたら、直接お話しますよ。
    (直接でも、メールでも、当方は構いません。)

    もしそのような方がいらっしゃれば、今すぐではなくても、
    この先考える事になる方でも、数年後でもレスを見た方で本当に聞きたい方がいらっしゃれば、お話出来るので連絡頂ければと思います。

  15. 125 南王 2015/07/14 11:54:13

    あなたと、どのように直接メールでやり取りできるの?
    どうやってお互いのアドレスを交換するのかよくわからない。

  16. 126 購入経験者さん 2015/07/15 11:21:42

    happy.deco.homelife@gmail.com
    にご連絡頂ければと思います。
    (一応それ用にしましたので、いつご連絡頂いても構いません。)

    先にも書きましたが悪意のある方や冷やかし等はやめて下さい。

    ただ、デコで建てるか本当に考えてる方に、私自身も建てる前実際どうなんだろう...?と思いましたし、
    色々聞きたいなと思っていたもので、
    少しでもお話出来ればな~と思っているだけですので...。

    メールに直接頂ければ私自身はここにはもうあまり書きこまないかと思います。

    それと、無いとは思いますが、あまりに悪意な方がいらっしゃる場合は今回のこのレス(アドレス掲載の為)は削除する場合もあります。

    その場合は申し訳ございませんが、ご了承下さい。

    それ以外の皆さまにはお気軽に聞いて頂ければと思っております。

  17. 128 検討中 2015/10/21 05:17:28

    >>124
    気になります。
    個別で連絡できますか?

  18. 129 匿名さん 2016/05/12 10:04:36

    北海道仕様の家が多い感じですか?

    すごく室内空間が広い設計が多いという私的な感想を抱いたのですが、冬は本当に寒い北海道でこの広い空間を暖かく保つことは至難の業だと思うのですが、可能だからこその設計ですよね。

    私は広い空間は好きです。
    北海道住まいではないのですが、やはり気になる点は空調効率なのでフォーカスしてみました。

  19. 130 匿名さん 2016/06/06 23:31:24

    最近の住宅はリビングが広く、ホールが吹き抜けになっている
    デザインが取り入れられているようですが、私も寒さ対策は気になります!
    薪ストーブか暖炉でもあれば2階まで暖かいのでしょうけど、冬の一番
    寒い時期、エアコン1台でリビングが温まるものでしょうか?
    素人考えでは暖かい空気が全て2階に上り、リビングの足元が
    寒いままでは?と考えてしまいます。

  20. 131 匿名さん 2016/06/13 08:58:06

    寒いとか暑いとか以前に耐震性がだめです。ホワイトウッドだし
    知識もしろうとだし、仕事遅いし、めちゃくちゃで怖くて任せることできません。

  21. 132 匿名さん 2016/07/06 00:03:45

    ブランド一覧に掲載されている家は三角屋根で外観が非常にかわいらしいですね。
    内装もタイルの壁に無垢材使用、壁も塗り壁でおしゃれな奥様が好きそうなデザインです。
    ルオントというシリーズも北欧テイストで素敵ですが、シリーズによって価格帯が異なるのでしょうか。
    例えば、価格帯からデザインを選ぶ事も可能ですかね?

  22. 133 通りがかりさん 2016/07/10 12:37:56

    ↑おしゃれな奥様って表現なかなか使わないですが…
    関係者が書いてるっぽいですね。
    久しぶりにホームページみましたが、話した事がある営業が辞めてました。しかも数人…
    ホームページの内容も幼稚になったし、自分たちの好み押し付けすぎで驚きです。客層変更する為なのでしょうか?
    どちらかといえばチープなというか、庶民的な客層の想定なのでしょうか。
    会社のホームページというより、フリーペーパーみたいです。
    昔みたいに惹きつけられる家の写真期待しています。

  23. 134 検討板ユーザーさん 2016/07/12 03:45:06

    ここは住宅設備はローコストメーカークラスですよ。よい設備は名前もわからないし、ポカンとしてました。おしゃれだけど品質は問わないならば
    よいのでは。あと品質の割には高いです。ひとには絶対すすめません、

  24. 135 建設中(注文住宅の方) 2016/07/13 03:27:00

    全国規模大手ハウスメーカーを除く
    札幌近郊のハウスメーカーや工務店
    十数社から資料請求、オープンハウス見学を行い

    検討に検討を重ねて

    最終的に北王さんに決め
    かなり交渉してローコスト寄りの価格で契約しました

    担当者によるとは思いますが
    設計の提案能力、営業対応がかなり良かったですよ

    モデルやオープンハウスの出来映えも
    他のメーカーに比べて綺麗でした

    構造体ホワイトウッド集成材でやるのは普通だし
    どこの会社で聞いてもほとんどそうでした

    道産松材のみ使うと宣言しいる会社も一部ありましたが
    (どちらを使っても耐震性能にはさほど影響無し)

    断熱や暖房方法、住宅設備も自分で選ぶので

    断熱や24時間換気の熱交換機にお金かけて
    空気が循環しやすい間取りにしたら
    暖房エアコン1台でも大丈夫ではないでしょうか?

  25. 136 匿名さん 2016/07/14 13:58:34

    135さんは、ローコストで建築できて良かったですね。
    134さんが書いてる通り、ローコストメーカークラスなのを証明してますね!

    オープンハウスやモデルも見ましたが、特に可もなく不可もなく、注文住宅にしては普通でしたね。
    あれくらいはどこでも同じかな。
    注文住宅のこだわりは感じませんでした。
    まあまあの物件を安く建築できるなら、最高かもしれませんね。

  26. 137 通りがかりさん 2016/07/14 14:35:28

    北王レベルの断熱なら札幌の知られた工務店なら、もっと高性能で安くやっています。一種換気も同様です。基本ローコスト住宅並みの仕様、技術力なのでお洒落優先ならよいのでは。

  27. 138 建設中(注文住宅の方) 2016/07/15 03:15:47

    一種換気についても
    他の工務店と細かく機種まで精査しましたが

    同じ価格帯でも
    内容が全然違いましたよ

    比較した中で北王さんも含めてしっかりとした所は

    DCモーター(電気代が安い)で
    必要換気量に対して十分すぎる台数が入っていました
    熱交換率も良い物です


    他の工務店では同価格で
    ACモーターで換気量ギリギリ台数とかもありました


    断熱は自分で選ぶので比較しづらいですが

    最近の一般的な工務店仕様
    GWt105+付加断熱t25~50 程度であれば

    GWの単価安いので、工務店によってそんなに差でませんよ

    技術的にはBIB工法にも対応してるし
    GWの厚さを増やすこと可能でしたよ

    それに断熱性能高めたいなら
    外壁の断熱材よりも 窓の性能を上げる事をオススメしますけどね




    注文住宅なので
    仕様を選ぶのは建て主ですよ
    こだわるのも建て主ですし

    建て売りではないので
    仕様がどうこうで
    どこの工務店良い、悪いという話にはならないと思います

    まぁここがNo1というわけでは
    ないですけどね





  28. 139 通りがかりさん 2016/07/15 15:16:14

    北王の換気は全熱ならパナソニック、顕熱ならスティーベルのはず。別に普通です。窓は確かに重要ですが、トリプルはどこでも今やふつうです。ここは大工が専属でないし、同じtものでもほかの工務店で作るより、200から400万は高いですよ。要は高コスト体質なので、単価下げるため設備はローコストレベルにしてあります。スタッフの商品知識も怪しいです。

  29. 140 通りがかりさん 2016/07/15 15:23:03

    グラスウールは210は入れないと。トリプルガラスは当たり前。一種換気はパナソニックなら安いから二台つけられます。優良工務店なら注文住宅で全部込みで坪55から60で作れますが、ここでは無理ですね。

  30. 141 建設中(注文住宅の方) 2016/07/16 01:49:29

    坪単価については

    外壁に何を使うか

    給湯暖房をプロパンのハイブリッドにするかどうか
    (機器がプロパン業者とのリース契約なので初期費用安くなるが
     光熱費が高い)


    などで大きく変わりますよね

    ウチは
    外壁14mmのサイディングは嫌だったのでそれ以外で
    給湯暖房もプロパンはNGで
    キッチンは 設計価格(値引き前価格)で200万超え
    他 色々つけてもらって

    140さんが言うように
    坪55から60に収まりましたよ
    (ローン手数料や抵当権設定費用などの諸経費は別)

    139さん
    お詳しいですね
    おしゃる通りです 
    普通に良い物だと私は思います。

  31. 142 戸建て検討中さん 2016/10/16 08:54:10

    みなさん高いと仰いますが、具体的に何坪でいくらだったのでしょうか...?
    高いと言っても個人差があるもので...

  32. 143 戸建て検討中さん 2016/10/20 10:41:40

    施工面積36坪で税込2,400万円〜って感じだと思います。コレって高いんですかね??

  33. 144 匿名さん 2016/12/29 15:03:31

    高いですね。安売りの会社じゃないので。

  34. 145 戸建て検討中さん 2017/08/09 09:48:57

    クオリア(1)のブラウンの壁紙ってどこのメーカーなんですかね。おしゃれです。

  35. 146 通りがかりさん 2017/08/10 03:17:20

    リリカラ?サンゲツ?シンコール?

  36. 147 k 2017/08/21 06:48:59

    帯広のスタッフは良いと思います。
    札幌のスタッフは経験不足!知識不足!
    上から目線!
    坪単価が高いのにびっくり!!
    デザインで選んでは皆さん失敗しますよ!!

  37. 148 通りがかりさん 2017/08/21 13:47:08

    坪単価なんで高いんですかね。

  38. 149 名無しさん 2017/09/04 12:59:59

    高いと思うなら建てなきゃ良いと思います。良いと思う人は建てれば良いと思うし。
    なにもかも人それぞれ!

  39. 150 名無しさん 2017/09/09 12:06:45

    北王 帯広で建てましたが、皆さんとても対応よかったです。北王で建てて本当によかったなぁ。と思ってます。引渡し後も何かあればすぐに対応してくれますし、不安は何もありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社北王]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸