ビギナーさん
[更新日時] 2009-06-08 16:31:00
最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。
[スレ作成日時]2009-03-13 18:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【静岡・富士】納得住宅工房2
-
801
匿名さん
澤田建築見ました。良い家造るよね。納得よりも親切でしたよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
澤田建築のトップページにある施主の嫁、めちゃかわいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
可愛いかどうかは、さておき、人の良さが出ていて感じが良いですね。
納得のスレなのに思わぬ所から、良心的な工務店もあるんだと気付かされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>渡辺建築は、どうですか?情報下さい。
基本的にトピずれだと思いますが、それを承知でつい探してしまいました。
http://www.watanabe-kobo.com/index.php?information-profile
素晴らしいですね!
施工例を拝見しても、本当に「木の家」感がたっぷりですし、この方の住宅に対する思いの深さも素晴らしい。新築だけでなく古民家保存もなさっているようですね。文章の深さから人柄や知性が、ビンビン伝わって来ますね。
なんと、この社長さんのキャリアを拝見したら「昭和61年東北大学工学部建築学科卒業 昭和63年 同大学院工学研究科修士課程修了」ですか。なるほどです・・・^^;
http://www.watanabe-kobo.com/index.php?information%2Fgreetings
>渡辺建築工房は、決して大きな会社ではありません。スマートで豪華なパンフレットもありません。今、読んでいただいているこのホームページも、業者には依頼せず一から手作りです。
>疑心暗鬼になって家づくりに苦しむのは大いなる損失です。本来、家づくりとは、希望に満ちてワクワクするものなのです。
しかし、ここまで読んでから所在地を見たら、「栃木県日光」じゃないですか。静岡にもこういう本格的な工務店ないのかなあ・・・うわべのカッコよさやすぐに廃れてしまうような流行を追うのではなく、年齢を重ねて行くに従って味わいが出てくるような、本当の木の家。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
栃木県ですか?静岡県じゃないんですかね。
私も探してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
買いたいけど買えない人
>>807、808の方へ
やはり木の家はいいですね。家を一生の間に3回くらい買い替える財力のある方なら別ですけど、普通は1回でしょ。
前に、国産材を使った木の家が得意な工務店で建てた先輩が言ってた名言ですが、「40歳、さらには60歳になった時の自分を想像して建てた」という言葉が記憶に残っています。
昨今の「なんちゃってモダン系」住宅は飽きが早いと思います。30代から40代前半くらいまではなんとか保つと思うけど、おじいちゃんおばあちゃんになってから必ず飽きるでしょう。それと気候とか周辺環境を考えないと。前にこの掲示板の話題の会社さんが湿気の多い山間地に建てた住宅を見たことがありますが、屋根の軒が短くて(というかほとんどないくらい。30センチくらいかな。しかも外壁は白い塗り壁。間違いなく、コケも生えるし外壁の痛みや汚れも早いでしょう。普通山間地に建てるなら最低でも1メートルは軒出しますよね?
それを見て設計思想の浅さ、というより設計した人の自己満足を感じました。デザインも思いつきしか感じられなかったです。意味もなく形状が複雑で、何層にも屋根を架けているからすっきりしたかたちにまとまってなくて野暮ったかったです。
静岡にも国産材を中心に使った木の家が得意ないい工務店はありますよ。ご参考までに。
http://www.mokuzai.ne.jp/swood/kyouryokuten/
そのうちのひとつですが、
http://www.nagamochimokuzou.com/architect.html
この工務店さんは自社のHPで、「ハウスメーカー」「工務店」「設計事務所」の3種類の住宅会社に依頼するメリットとデメリットをしっかりと説明しています。
ハウスメーカーに対する一方的な中傷ではなく、客観的で好感が持てました。
デザインも日本人のDNAの中にしっかり根を下ろした、何歳になっても飽きないものに仕上がっていると思います。
以上、買いたいけど買えない人の小さな意見でした。(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
買いたいけど買えない人
↑
そうは言っても、家は最終的には自分の好みですから。
よく考えて作った家なら、住めば都ですよ。
納得さんの家だって、買いたくても買えない私には十分羨ましいですね。(号泣)
一度建てたら、もうつべこべあら探しや隣の芝の青さを羨ましがるのはやめて、納得して自分の家をお楽しみください!
以上!(悔じい〜======っ!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
購入検討中さん
都田建設さんはどうですか?
パンフレットには3ヶ月先まで受注待ちと書いてあったんですが
こちらのスレッドにはほとんど書き込みがないみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
買いたいけど買えない人
No.812 by 購入検討中さん
ご紹介ありがとうございます。
いま都田建築さんのホームページを見て来ましたよ〜。
土木土木(どきどき)という「ジャパンクール(和モダン)」商品はツボでした!木の表しも好みだし、和室の造作もシンプルだけど品があって好印象です。
有希有希(うきうき)という「プレミアムスタイル」もシンプルモダンとエスニックがうまく融合されていてかっこいいです。これも品良くまとまっていて、高質感もあり、それでいてこれみよがしでなく疲れない感じがナイスですね。
輪来輪来はナチュラルモダンのようですが、個人的な好みでは土木土木と有希有希で迷いそう!
しかし、静岡県内にもいろいろあるんだなあ・・・
いろいろな家を見るって楽しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
遠鉄ホームは天竜の天然木を使っていて、助成金申請も出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
買いたいけど買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
納得住宅で出来て、他の工務店で、出来ないことってあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
買いたいけど買えない人
ここは浜松の方が多いんですか?
都田さんとか遠鉄さんとか。
それならスローハンドさんがお薦めです!
http://www.slow-hand.co.jp/
こちらの家も本格的な木の家ですし、何歳になってもくつろぐことができて自慢もできる、風格のある家ができると思いますよ。
これこそ流行に左右されない本物の「建築家」の家だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
816の方へ素人なので意味がわかりません。教えてもらえませんか?
入居者の方へどういう事ですか?ご教授下さい。お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
遠鉄ホームのブライトSというプランですよ。
地元に根ざした家作りで、天竜の材木やヤマハキッチンを取り入れています。県産材木を使用する為、助成金の申請もできるそうです。
設備や工法、内容の割にお得な感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
なんだ、この流れは・・・?
納得無視の展開は初めてだねぇ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
都田建設ですね!この前チラシが入ってました。展示場などあるのでしょうか。他にも情報あったらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
826
匿名さん
ここでやる必要ないんじゃない?
もう納得のスレいらないじゃん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
岡田工務店はどうでしょうか。カーサキューブなんておしゃれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
林工住宅おすすめです。坪単価も魅力あるし、設備も悪くないです。飽きの来ない外観で私は好きです。
母体は林工組です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
購入経験者さん
あくまで個人的な意見で通説ではないが、
ゼネコンの住宅部門または子会社は正直やめた方がいいかなーと。
ゼネコンにも土木系(林工など)と建築系(木内やSZKi)があるが
いずれも個人住宅に対するノウハウはほとんどないし、
金額が小さい上に粗利の少ない個人住宅を真剣に取り組んでいるのかどうか疑問。
いざなぎ景気中は公共事業が縮小を続けている中で個人消費がまだ良かったので
管理の甘い民間個人相手の住宅がおいしかったかも知れないが
今となっては、正直、撤退したいというのが本音じゃないかな。
土木で3000万、建築で1億って言ったら新入社員が任される工事規模。
でも住宅はほとんど3000万未満。管理にベテラン使ったらそれだけで経費倒れですわ。
だから住宅は住宅屋がいいよ。餅は餅屋で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
幸和ハウジングはどうですか?
チラシでは小さめな家しか載ってませんが、確か自由だったと思います。
林工行きました。タマホームと同じ感じです。悪くはないと思います。
このスレ、いいですね。静岡中部で建築予定で、色々助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>831
納得?
あのキューブとかいうローコストやってるとこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
聞いた事ないです。ベストハウジングって、どうですか?気になる土地があって調べると建築条件付きでベストハウジングになっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
物件比較中さん
中小の地元工務店は、家の作りも社長の性格や方針、手腕に大きく左右されますね。
先日、ネットで社長が同業者にケンカを売りまくっている某工務店の見学会を拝見しました。
モダンで悪くはないのですが人間味が感じられず、どことなく施主の個性を無理やり引き出した恩着せがましい家だと感じました。
集成材やサイディングの話題になると、なぜか目くじら立てて否定していたのが記憶に残っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
>>833
建築条件付の物件はやめたほうがいいです。
不動産屋や建売屋がやっているものが大部分で、中身がありません。
一生後悔することになると思います。
また建売屋はいま経営状態が逼迫してますので倒産リスクもあります。
土地探しをやってくれる工務店でこだわりのあるところから選んだほうがいいでしょう。
みんな価格から入っちゃうんですよね。
それが一番大きな失敗のもとなんです。
建築条件付はローコストと一緒で、見積りに照明が含まれていなかったり
コンセントの数が不足していたり、収納も極端に小さいものだったり・・・。
素人は仕様書を見てもそういうところは読み取れません。
むしろ建物ができていて目で確かめられる分、建売の方がましかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
836
匿名さん
835さんは
納得住宅は、ローコスト以上、地元工務店以下と言いたいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
うちの近くでは一建設のが建て売りが多いです。
値段もお手頃で、つい目が行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
広告で見かけたのですが菊池建設が気になります。近くに展示場がないので情報お願いします。外観が気にいっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>>土地探しをやってくれる工務店でこだわりのあるところから選んだほうがいいでしょう。
弱小工務店など、論外ですね。これだけの不景気。銀行からの融資も厳しい時代、泡となり消えて
なくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
サラリーマンさん
沼津の芹さんなんかも魅力的ですよ。断熱材工法にもこだわりあるしぃ環境配慮やデザインコンセプトもなかなかがんばってるように思われます。探せば皆さんのいうようにいくらでも良心的な工務店があると思います。ただ納得のほうが営業戦略、たとえばマイホームセンター入り口に看板出すとか・・・派手なだけの違いではないのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名はん
>弱小工務店
とは?具体的な基準をあげてください。
規模は小さくても地域で地道に仕事をしている工務店もあります。
派手な宣伝(広告やHP)をしなくても地元の評判で仕事は続きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
芹さんはいいと思います。アイシネンを使用している建築会社は静岡県東部ではあまりないのでは?
断熱性能は、グラスウールやロックウールはもちろん、セルローズファイバーやウレタンも相手になりません。
デザインもシンプルモダンや和風モダンが多く魅力的です。
ただアイシネンは他の断熱材より高いのが難点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>844
あまり知ったかしない方がいいよ
>断熱性能は、グラスウールやロックウールはもちろん、セルローズファイバーやウレタンも相手になりません。
断熱材は厚みも一緒に論じないと意味ないです。
ちなみにアイシネンユーザーです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
匿名さん
>>841
最近逝った会社
Fハウス、Aエステート・・・その他にも噂されている大企業はゴロゴロ・・・。
図体大きい方がランニングコストがかかる分、不景気に弱いのは常識。
逆に中小工務店は年間数棟売れば生き残れる。
不景気になるとハウスメーカーの客も流れてくる。
ただし、努力してないとこはだめ。
そういうとこは景気に関係なくいずれ淘汰されていく運命。
ハウスメーカーのアホな営業マンていうのがバレバレですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>846さんが言うように、こういう時代だからこそ地元密着で、年間数棟の実績の堅実な工務店が、生き残るのでしょうね。
そこ行くと、年間数百やっていると豪語し、品位を疑われる社長がいる納得住宅工房は、どんな位地だと
おもいますか?私はあまり良い状況ではないので、広告費にお金をかける。
年間百近くやっている会社にしては工事のスタッフが少なすぎる。(営業が多い)
それでは、良い家としての現場管理が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
国際工務店NATTOKUにスティファーノ氏が来日したようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
地方の同業者
>847
年間数棟では細々とはやっていけるかもしれませんがいつどうなるかはわかりませんよ。
できれば年間20棟以上の安定受注は欲しいところです。
住宅会社には最適規模というのがあって、納得の一人当たり売上高1億円というのは理想的な水準です。
年間100棟で、これ以上増やさないという信念も立派です。
それ以上増えると、逆に管理部門などで人が必要になり、効率が落ちるので急激な業績悪化などに対して
バッファがなくなるのと、やはりいろいろな面で無駄やボロが出てくるんです。
そうしたリスクをとらずに業績を伸ばそうと思うとどうしてもフランチャイズという方法しか
なくなってくるわけです。実はあのタ○ホームだって代理店を活用しているのである種フランチャイズ
なんですよ。
これに関しては納得イズムの全国化という美名のもと、地方の中小工務店にリスクを転嫁して
金儲けをしているだけなので私は評価しません。そういう大義名分を掲げるなら無償の奉仕、つまり
ボランティアでやるべきです。
だから私は久保社長はいい意味でも悪い意味でも商売人だと言っています。
要するに金儲けがうまい。それはお客さんにとっていい面と悪い面両方あります。
契約しなければ見積もりもプランも出ないというのは、いささか経営者の論理が勝ちすぎてる感があります。
一切値引きしないというのも、まあ値段で決める客は相手にしないというのは理解できますが、
本当にいい家を建ててあげたいと思えば、自然にサービスしたいと思うものでしょう。
逆に金儲けがうまい=倒産リスクが低いということでもあるのでその点ではある程度高いお金を払っても
そうした安心を買うという選択肢はあるでしょうね。
ただ1つ気になるのは、最近地方で圧倒的な勝ち組だった工務店の倒産話が聞こえてくることです。
その話を聞いた時は始めは信じられませんでしたが、そこには重要なヒントが隠されているかもしれません。
今の不況は特殊で、全世界同時不況になったために輸出企業が総崩れになりました。
地方の場合はそうした輸出企業の工場などがあって、経済が回っているようなところがたくさんあるので、
今回の不況はいままでとはちょっと違うという感じです。
例を挙げるなら、トヨタ自動車のある愛知県はトヨタ1社が不振に陥っただけで財政難です。
静岡もハイテク産業が盛んで法人税が大幅減です。
実は私の地域でもそうした傾向は感じています。
久保社長が危機感を持ってやっているのはよくわかりますし、それだけの理由もあります。
ただ、フランチャイズやローコストなどあまりにも理念もへったくれもないやり方には感心しませんし、
私は逆にそうしたところから綻びが始まるのではないかと見ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
なるほど利に適ったお話ですね。解り易くありがとうございます。
納得住宅工房は三年位前は理想を追ってるんだと感じたのですが、所詮儲け主義でした。
例えると、新規オープンの美容室の駐車場に無理してもBMW停めておくですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
検討中
教えてもらえませんか?富士の、納得住宅工房と澤田建築って断熱材おなじもの使ったり
ホームページも被ってるんだけど関係あるんですか?嫁が友達と見に行ったのですが
両方社長が言ってること同じような事ばかりで、また昼間からセンスのない服装で(水商売か?)
また、結構チャラ男で内だったら一千万安くなります。って言われて、どん引きしたと言ってたんだけど
五千万の家が、正直一千万も安くなりますかね?一階だけでも全部床暖房したら、43坪で240万位掛かるんだけどどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>852
同じ船井総研コンサルタント
納得さんの弟みたいなもんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
お互いのブログで名前が出てくるし交友関係はあるみたいですね。
どういう関係かは知らないけど。
五千万て建物で?HMの見積りだったら1千万は軽いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
非公認ブロガー
やっぱり社長はここのこと忘れてなかったんですね!
でも最新のブログ、久し振りにここに触れてくれたけど・・・やっぱり最近のここでの意見が的を得ていて言い返せないのかなぁ・・・。
真面目な意見には堂々と答えないもんなぁ・・・ほとんどが「潰れそうな同業者の営業」だってさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
855さん
答えて欲しいなら正式にメールなり手紙なり出してみたらどうですか?
もし出して返答あったらまたここに書いて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
857
匿名さん
聞きずらいのでここで、聞いたのですが...ブログ見ると、あの攻撃的な内容ですから、違った意見であれば何を言われるか
後々メール、自宅に嫌がらせも恐いですので、本当のアドレスも住所も書きたくないので、床暖房いくら位でできるか?
聞きたかっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
おぉ!
久しぶりですねっ、直接連絡しろ発言…
下品な反応はするのに、どうして真面目な意見には反応しないのか教えてもらいたいもんだ。
>>856さんはその辺どう思います?
自分のブログでは一方的に中傷的な発言をしていて、コメントは受け付けない。
ブログやこの掲示板のような場で色々意見が飛び交っているのに、真面目な内容に答えるのは水面下でコソコソするとはなぜなのか?
>>856さんはどう考えますか?
>>856さんも直接連絡取らないと答えてくれないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
856
858さん
初めに言っておきますが私は関係者ではありません。
また856のレスは855さんに言ったのですが857さんは自分へのレスだと思ったみたいですね。
私の書き方が悪かったのかもしれませんが・・・。
856で書いたのは【やっぱり最近のここでの意見が的を得ていて言い返せないのかなぁ・・・。】とあったのできちんとした形で連絡すれば答えてもらえるんじゃないですか?ということです。
858さんは【自分のブログでは一方的に中傷的な発言をしていて、コメントは受け付けない。】とありますが本当に一方的なのですか?
ここでの納得住宅(社長)への中傷(中には事実もある?)は一方的ではないのですか?
【ブログやこの掲示板のような場で色々意見が飛び交っているのに、真面目な内容に答えるのは水面下でコソコソするとはなぜなのか?】申し訳ないのですがこれは文章的によく理解できませんでした。
水面下でコソコソとはなんですか?
【>>856さんも直接連絡取らないと答えてくれないのかな? 】私と858さんが直接連絡をとっても何のメリットもないのでそれは控えさせて下さい。
皮肉だとは思いますが一応答えておきます。
私が納得住宅寄りに見えるかもしれませんがそうではありません。
ただアンチのみなさんが寄ってたかって納得住宅(社長)を叩いてるようにしか見えなかったのでそれはないんじゃないの?みなさんが同業者でブログで同業者をクズだとか納得以外はダメで納得が最高だとかそういう部分に腹が立っているのなら(自分はしっかり仕事をしている!お客様のことをちゃんと考えている!ブログでの失礼な話を謝罪して欲しい。)と正式にメールなり手紙なり送ったらいいんじゃないの?と思うだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
>859
答えられるわけないでしょ、全部図星なんだから(笑)
858もその辺分かってて意地悪く言ってるだけ。
それに謝罪なんか要求してないよ。
ただ化けの皮を剥がしたいってのと、あの性格が生理的に受け付けないってだけじゃないの。
一部ほんとにクズの同業者も紛れ込んでるけどさ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
非公認ブロガー=858です
>>856=>>859さん、858=855ですので、間違いではないですよ。
逆に857さんが855の私にフォローをしてくれたのだと思っています。
さて、一方的と言った理由をお話します。
ブログ上では好き勝手言っても、コメントができないようになっているため、ブログの内容に意見を言いたくても、ここのような掲示板や貴方の仰るような直接の連絡でしか意見を述べられない。
ブログでは不特定多数の誰にでも社長の意見をストレートに発信できるが、同じ場で意見を言おうとしてもできないのは一方的ではありませんか?
ブログを読んで疑問や共感を持っている他の人に、ブログに対する意見がストレートに伝わらないのは一方的とは思いませんか?
つまり同じ土俵で意見が交換できないってことでしょう?
少なくとも、ここに社長が出てきて意見のやり取りをしていたときは、同じ土俵同じ条件で意見を言い合っていたと思いますよ。
だからここでの書き込みは一方的ではないですよ、以前みたいにここに出てくればいいのですから。
水面下でと言ったのは、直接のやり取りだと表に(他の読者に)そのまま伝わらないのではないですか?
もし社長なり、意見者なりが直接やり取りした結果をブログやここで述べて、他の人はそのまま素直に事実と受け取れますか?(客観的な意見ではなくなってしまう)
くだらない中傷的な意見こそ無視すればいいのに、そう言うのにはいちいち反応して、真面目な意見への応えは避けるのでしょうか?
どちらにしても、ここでの意見を社長は読んでいるのですから伝わっているのでしょ?
ここでの話を(内容は限定して)ブログで意見してるのだから、くだらない話だけじゃなくて真面目な話にも答えれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
856=859
そもそもなぜ不特定多数が見ることができるブログでの意見交換をしなけらばならないのですか?
ブログでの疑問や共感について直接連絡を取りそのやりとりした人間だけが理解できればいいのであってやりとりした内容をここで他の読者に披露する必要があるのですか?
直接やりとりした人にとっては同じ土俵で話ができていることになるでしょう?
もしやりとりした内容をここに来ている大勢の人に伝えたいのであれば誰が見ても真実だと思ってもらえる方法を考えれば良いのではないのですか?(やりとりの書面?録音?)
中傷には反応するのに真面目な話には反応しないからといって特に問題はないでしょう?ブログで真面目な話を取り上げてくれないからといって批判するのは筋違いだと思います。
真面目な話(きちんと解決したい話)ならこんなとこに書き込まず直接聞くと思います。ここに書き込む時点で納得住宅(社長)にとっては真面目な話ではない(書いた方も真面目に聞くつもりもない)と捉えられると思います。
ただあなたの仰るようにブログでコメントできるようになれば読者にとってはより納得住宅(社長)を知ることができるとは思いますがそれができないようになっているのは何か理由があるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>ブログで真面目な話を取り上げてくれないからといって批判するのは筋違いだと思います。
なんか視点・論点がズレてないですか?
>真面目な話(きちんと解決したい話)ならこんなとこに書き込まず直接聞くと思います。ここに書き込む時点で納得住宅(社長)にとっては真面目な話ではない(書いた方も真面目に聞くつもりもない)と捉えられると思います。
都合のよい捉え方ですね。
洗脳されやすい方とお見受けしました。
ご自身では気づかないと思いますがね(それが洗脳ですけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
>862
本気でそんなこと言ってるならかなり痛い発言だな。
非公開のやりとりでなんかいくらでも適当なこと言えるんだよ。
それに不特定多数の意見を参考にできるのがこの掲示板の意義の1つ。
そもそも社長がここでの発言を全く無視してるならそれはそれでいい。
ところが核心的な都合の悪いコメントにはほとんど触れず、触れても言い訳にもならない
屁理屈でごまかしたり、それこそくだらない中傷のみに反応している姿はみっともないって話だろ。
こないだのローコストの言い訳もお笑いもいいとこだったしな。
フランスがどうたらこうたらなんてやり取りはもうギャグかと思ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
非公認ブロガー
>>862さんはそもそもなぜこの掲示板を見にこられているのですか?
この掲示板は何の為にあるのだと思いますか?
>>864さんの仰るように、ここでもブログでもここのことに触れなきゃいいのです。
・・・本当は、凄く営業してくれているサイトですが・・・なんて言わずにね!
>直接やりとりした人にとっては同じ土俵で話ができていることになるでしょう?
ブログで他社を中傷したり批判したりしていることに、直接意見をした人にしか意見交換ができないのなら、普通の読者や素人の読者は、万が一社長の言葉に偽りや偏った意見があっても気付くことが出来ないってことですよね?
今までの経緯から何があっても社長は自分の非どころかただの勘違いさえも認めないので、素人の読者が偏った認識をブログによって受けてしまった時は、それを訂正、修正する手段はなくなるわけですよね?
どちらかと言えば玄人の人達が疑問を投げかけているわけですから、その同業者さん達が話ができたってしょうがないでしょう?
>ブログでの疑問や共感について直接連絡を取りそのやりとりした人間だけが理解できればいいのであってやりとりした内容をここで他の読者に披露する必要があるのですか?
とのことですが、>>856で
>答えて欲しいなら正式にメールなり手紙なり出してみたらどうですか?
>もし出して返答あったらまたここに書いて下さい。
と言ったのは貴方じゃないのですか?
私はそれに対して答えたつもりですけど・・・??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
関連会社・・関連会社・・・関連会社・・・・誰に向かって強調してるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
検討中
よく解らない。話が続きましたが、納得さんでも高機密、高断熱ってできるんですね。
因みに、納得さんで建てた方に教えてほしいのですが。
①、結露とかありませんか?
②、C値とQ値は、どのくらいでしたか?
③、床暖房された方はいらっしゃいますか?
④、外壁のメンテナンスに何年事に、いくらかかりますか?
勝手言って申し訳ありませんが、いろいろ検討している中で、気になり早目の回答お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
↑直接納得に聞いた方がいいと言われちゃいますよ…
で、自分だけ分かればいいと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>>No.849 by 地方の同業者
年間、20棟クラスの中途半端な規模の業者が一番ヤバイそうだよ。
今、建設業者の倒産が増えているそうだが、ほとんどがそのクラス。
富士みたいな大手は被害者が多いから話題になるが、20棟クラスだと、被害者も少ないから
ほとんど話題にならないだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
>No.871
ソースをお願いします。
記事にならない情報を貴殿はどこで入手されましたか?
(地方の同業者ではありませんが気になったので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●
テーマ 「始まった!住宅会社の大淘汰時代 前編」
1.この1年余りで住宅会社はこんなに倒産
我が国には、1年間に1棟でも注文住宅を元請で建築する業者がおよそ
70,000社ありますが、ここ数年は毎年3,000社強減っています。
つまり4~5%のペースで、業者が減っていることになります。
これを規模別に見ますと、減っているのは99%まで年間20棟未満の、
いわゆる工務店です。着工数減少のあおりを受けて、小零細クラスが
整理されているということになります。
しかし昨年辺りから少し様子が変わってきたのは、年間40~50棟クラス
あるいはそれ以上の、地域では中堅や大手と言われるような地場業者が、
相次いで破綻し始めたことです。
http://www.home-builder.jp/20080623.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
納得住宅さんは関係ないですから、スレチガイになるのでこのへんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
地方の同業者
>>871>>873
>これを規模別に見ますと、減っているのは99%まで年間20棟未満の、
いわゆる工務店です。
これをどう読むと
>年間、20棟クラスの中途半端な規模の業者が一番ヤバイそうだよ。
って読めるんだろうね。あんまりくだらないちゃちゃ入れないでほしいな。
20棟未満で99%というのだから、私が年間数棟では不安で20棟以上の安定受注が欲しいと
言ったことがそのまま証明されてるだけの話です。
ちなみに、本当は年間棟数などかかわりなく、経営者のスキルや会社の体質の方が大事です。
それはその記事にもちゃんと書いてありますね。
まあ社長が営業も設計も現場監督も経理もやってなんていう会社はそれこそ年間数棟でも
十分回りますが、通常の必要最低人員を考えると一般的には10棟が採算ラインと考えられていて
アフターや万一の現金は残しておきたいから15棟程度で健全な経営が可能。しかし、こういう
不況期に受注が減るとまた採算ラインギリギリになる危険があるので、余裕をもって20棟程度
あればまともな経営をやってる工務店なら安全圏、という話だったわけです。
ここまで説明しないと分からないみたいですね。まああくまで一般論ですけどね。
また、その記事に載ってるここ1年の倒産企業ですが、注文住宅では東京、大阪、愛知の三大都市
が入っていませんね。これも私が話した都市圏よりも地方のダメージが大きいということを示す
データではないかと思います。
あとはそうですね・・・20棟未満で99%っていう数字ですけど。
淘汰された3000件のうち99%が20棟未満っていう表現は明らかにミスリードですね。
なぜなら数の点で言ったら20棟未満の中小工務店が圧倒的に多いんです。
というよりは元請工務店の9割以上がそういう工務店ということです。
7万社弱あるそうした工務店の中で倒産したのが仮に3000社としても何%ですか?
4%強ですよ。10大ハウスメーカーの内1社でも倒産すれば倒産率10%です。
これは完全に数字のマジックで、執筆者の見識を疑いますね。
ちなみに中小工務店7万社のうち、年間受注1棟という会社が4万社と大半を占めています。
この数字だけでもう何も説明はいらないでしょう。
さらに付け加えれば、そうした会社の場合、倒産よりも自主的な「廃業」のケースが多いはずです。
というのも、中小工務店では後継者不足が深刻な問題になっているんですよ。
こういう観点を無視してくだらない議論をやってるから久保社長にも揚げ足を取られるんでしょうね。
どこも自分のとこに有利な情報を流そうと必死です。お客さんの視点は完全に抜けていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>No.875 by 地方の同業者
>さらに付け加えれば、そうした会社の場合、倒産よりも自主的な「廃業」のケースが多いはずです。
>というのも、中小工務店では後継者不足が深刻な問題になっているんですよ。
ということは、アフターはないですよね。誰が、住宅のアフターしてくれるのですか?
もしかして建て逃げですか?
それだけで、零細工務店を避ける人は多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
99%中小・零細工務店の倒産なら、大手ハウスメーカーで建てたほうがいいかもね。
食堂や、被服店の廃業なら大勢に影響がないが、自分が建てた住宅会社が廃業したなら
簡易な修繕すら、業者を雇って自分で直さなければならない。
また複雑な工法を取っているなら、直せる建設会社を探すのも困難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
大手ハウスメーカーだからってアフターがしっかりしてるとは限りませんね。
現に不満を抱えている施主もいるようですし。
大きな会社は経営の採算が合わなければサッサと営業所や住宅事業から撤退するでしょう。
もちろん、相談窓口などは設置すると思いますが。
万一建てた住宅会社が廃業・倒産したとしても
やたら複雑な工法を選ばなければ、よその大工さんでも対応できると思います。
どちらにもリスクがあるものと覚悟して、やっぱり自分が選ぶのは地元密着の工務店ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
地方の同業者
>877>878
くだらない電波飛ばしなさんな。
そんなことやってたら久保社長と一緒だよ。
自主廃業が建て逃げなのは事実。中には泣く泣く廃業する人もいるでしょう。
しかし、大手なら安心か?そんなのまったくの嘘。
Fハウスはじめ倒産した大企業の被害者の会の声を聞いてみなさい。
法外な契約金を前払いさせて建て逃げどころか建てもせずに金だけ取り逃げです。
私の知る限り、地場工務店の自主廃業でそんな話はあまり聞きません。
だってそんなことしたらそこにはもう住めませんからね。
それに大手のアフターの評判なんて惨憺たるものです。
ま、それは些細な話です。
本質的な話は、いま消えている零細工務店の大部分が年間4棟未満だということ。
ということはリスクの低い工務店を探す方法も見えてきますね。
まず、年間4棟未満の工務店ていうのは大抵は会社の体をなしていません。
知り合いからの受注とか、不動産兼業で土地を仲介したついでに依頼されたとかで細々のやってます。
オンボロ事務所におもちゃみたいなホームページ、ペラペラの資料etc。
そういうところは素人でも見ればすぐにわかりますよ。
あとは月一以上のペースで見学会などを開いていればそれだけで合格点ですね。
実際に見学会などに訪問すると会社の活気などもよくわかります。
何よりもあなた自身がその会社の家作りに魅力を感じるかっていう部分が一番大事でしょう。
だってあなたにとって魅力的な家なら他の人だってそこで建てたいと思う人がいるはずですから。
ちなみに年間10棟以上受注できる工務店って全体の10%にも満たないんですよ。
それだけ努力も実力も必要だということです。
とにかく、大事なのは会社の大小じゃないでしょう。
あなたにとってその会社で建てたいと思えるかどうかが一番大事。
リスク管理するのなんて、会社の大小に関わらず大金はたいて契約するんだから当たり前のこと。
こうしてネットの口コミ調べたり、会社を訪問したり、施主の話を聞かせてもらったり、見学会の
様子をチェックしたり、完成保証には入っているのか、法外な前払い金や契約の催促はしていないか、
などなどやれることはいくらでもあります。それでも不安であれば第三者として住宅コンサルを間に
入れるのも1つの方法です。費用はかかりますが、保険と考えれば高い金額ではないでしょう。
お客さんにとって必要な情報とはこういうものなんじゃないの?
上記の約2名、ハウスメーカーの営業かな?
きっとお客さんに対してもそんな小手先の嘘で騙そうとしてるんだろうね。
そういう姿勢はお客さんだって感じるものなんだよ。
こんなところで電波飛ばす前にもっと自分自身の生き方を見つめ直したほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
考え中
気になりカキコミさせて頂きます。
納得さんて契約金はいくらなんですか?
支払いスケジュールってどなたか教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>私の知る限り、地場工務店の自主廃業でそんな話はあまり聞きません。
>だってそんなことしたらそこにはもう住めませんからね。
よく聞く話だよ。契約金とって廃業・倒産。
その後同じ場所で、屋号変えて再出発。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>客さんにとって必要な情報とはこういうものなんじゃないの?
というあなたが営業なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
地方の同業者
>882>883
みなさんよく覚えておいてください、こういうのが久保くんのいうクズ同業者です。
私の書いた内容を読んでこういう反応しかできないorしないのは情けないですね。
まず話の内容にまったく根拠がない。
そして、実際にどう行動すればいいかという提案もない。
大体、コテハン使わない書き逃げという段階で説得力はない。
Fハウス他を見てもわかるとおり、大手が計画倒産するんです。
必ず被害者の会ができるの見ればわかりますよね。
図体が大きいから最後に切羽詰るとコントロールが効かなくなります。
でも零細工務店がなぜ自主廃業が可能かというと、ニッチもサッチもいかなくなって
倒産というのではなく、仕事が減って、後継者もいないし、次の支払期限が終わったら
廃業しよう・・・ということが可能だからです。つまり、規模が小さいので良心さえ
もっていればコントロールが可能なんです。
もちろん中には完全な詐欺で計画倒産するところもあるでしょう。
ただ、大手はそれをコントロールできないのに対して零細工務店はコントロールできる場合が多い
というのが違いのまず一点。
それと基本的に私は10棟未満の零細工務店はリスクが高いと言ってるんです。
また、規模に関わらずリスク管理は必ずするべきだとも言っていますね。
そしてそのための方法も述べましたのでそれは繰り返しません。
ちなみに計画倒産で屋号変更・新規開業のパターンはローコストに圧倒的に多いです。
なぜなら価格で客を釣るのは労力が一番少ないからです。
でも家作りの内容で勝負するのは大変な労力が要ります。
だから、そこにどれだけ情熱をもって取り組んでいるかというのも会社を見る1つのポイントです。
計画倒産するのにわざわざそんな面倒くさいことをする人はいませんからね。
はっきり言ってそんなことしても割に合いません。
私が参加している全国の工務店の会でも大体15棟前後が一番多いです。
それでもトップの10%に入る工務店なわけです。
みんな情熱を持って真剣にやっています。
ここはお客さんが真実を知りたいと思って来る場所でしょう?
中傷のための電波を飛ばす場所じゃない。
私は営業ではなく経営側の人間です。
いま経営が厳しいか?逆です。むしろ引き合いは増えています。
納得の社長が工務店の二極化が進むと言っているのは私も実感として正しいと思っています。
クオレホームの社長も同じことを言っています。
景気が悪いからお客さんは慎重に選びます。そうすると自然にきちんとしたこだわりをもったところへ
お客さんが集まるようですね。面白いものです。
ハウスメーカーは昔は工務店など相手にしなかったのですが、ここの掲示板見ればわかるとおり
余程苦戦しているのでしょうね。だいぶ前から住宅展示場も閑古鳥が鳴いてます。
背景には工務店の一大ムーブメントがあります。さらにその背景には社会のネットワーク化があります。
うちにもよくハウスメーカーの元営業が応募してきますが、はっきり言って使い物になりません。
自分から行動できない、お客さんのためを考えない、いざとなったら責任逃れの言い訳ばかりが上手です。
ノルマばかりに追われて、縦割り分業制の中で、契約のハンコを押してもらうことだけに精を出してきた
のだから仕方ありませんね。ま、全部が全部ではないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
881ですが、申し訳ないですが、地方の同業者さんは自分のスレ立ててください。正直本当に知りたい情報が、完全に無視されています。
いくつか質問させて頂いていますが、納得で住宅を実際に建てた方にお聞きしたいのに、納得のスレ使い
他社工務店の情報はいりません。ユーザーも見ている事もご理解下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
地方の同業者
>886さん
>正直本当に知りたい情報が、完全に無視されています。
あなたの知りたいことがすべてですか?
私にはその考え方自体が理解できません。
私はコテハン使っているので、名前だけ見て嫌なら飛ばして読まなければいいだけの話です。
私だけの掲示板でないのと同様、あなただけの掲示板でもないでしょう。
私は納得とは地域が違うので利害関係はありません。
客観的な立場にいるプロとして発言しています。
工務店に依頼するリスクというのは、必ずしもこのスレタイと無関係ではありません。
また、間違った情報が氾濫するのを個人的に捨て置くことはできません。
この件に関してはほぼ必要なことは話しましたし、これ以上言及することはありません。
また忙しいのでそもそもあまり頻繁に書き込む余裕もありません。
まあまたアホな営業がアホなこと書いてたら書き込むかもしれませんけどね。
久保くん然りです。
あと質問の内容みたいなことは直接聞いたほうがいいですよ。
その上であなたがその内容をここに書き込んだらどうですか?
それこそ有益な情報だと思いますけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
地方の同業者さんへ
私だけが、知りたい情報ではないと思いますが...随分と横柄に言われますね。
エリアも違い利害関係もないのであれば、尚更余計に首を突っ込まないで下さい。
直接聞けとの事ですが、実際に納得さんで建てられた方にどうやって直接聞いたら良いのですか?
不特定多数の方の場所でしょ!
貴方みたいに暇な工務店さんの事は気になりませんから聞きにも、行きませんし納得さんは年間100件程されているとの事ですから私の主観と、建てられた方の率直な意見の交換したかっただけなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>>888
彼が言ってるのは貴方が知りたいことがすべてではないってことでしょ?
貴方にとってつまらない情報でも知りたい人だっているって話だと思うよ。
逆ギレしてないで冷静になって読んでみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
>実際に納得さんで建てられた方にどうやって直接聞いたら良いのですか?
そんなこと施主に聞いてどうするw
システム変わってる場合だってあるし今どういうシステムでやってるのか納得に直接聞くのが当然
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>890
そりゃそうだ。
で、肝心の納得の契約金ていくらなのよ?誰か知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
非公認ブロガー
私にとって地方の同業者さんの内容はとても為になっていると思いますよ。
確かに長いですけど・・・無駄に長いとは思っていません。
それに関係ないところは飛ばせばいいし。
そもそもこの掲示板で、施主だとか納得の関係者がまともに出てきて情報を出しているのを読んだ記憶があまりありません。
地方の同業者さんが出てこなくても、あまりまともな情報は得られない気がしますけどね。
地方の同業者さんのコメントは一般的な住宅業界の話から、納得がどこの位置にあるのか考え、一般的なリスク等を納得に当てはめてみて判断する材料だと思って読めばいいと思いますけど・・・。
もちろんコテハンだから最初から読まなくていい。
>>888のコメントの方が何の情報にもなっていませんけど・・・
それと他社と比較することってとても大事ですよ、納得一筋で偏った情報だけ仕入れるよりもね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
886で申し訳ないですがって前置きしてるんだから地方の同業者もムキにならなくてもいいじゃん
ましてや経営者なら無視するつもりはなかったけど申し訳なかったくらい言う余裕があってもいいじゃん
と不利な886側についてみる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
同感。
地方の同業者さんの情報は有意義です。
工務店で建てることを考えている人には尚更です。
情報のソースを頼めば他スレでも目にするようなニュース記事を貼る人よりは
詳しく語ってくれるので参考になります。
納得社長の発言は「本当かな~嘘だろ~?」とどこまで信用してよいかわかりませんが
地方の同業者さんが別の視点で整理してくれるので素人でも冷静に判断できます。
881さんが早く回答を欲しいなら納得さんに直接聞いた方が確実だと思います。
メーカーに聞いた方が確実な答えが返ってくる質問と
一般的に広く求めたい意見(住み心地、使い勝手、アイデア、会社・営業の雰囲気)など
質問する内容と場所を使い分けた方が情報は得やすいです。
自分も回答もらえない質問はありますよ。
だけど地方の同業者さんにあたるのは筋違いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
同感は893さん以前の話題にです。
「申し訳ないですが」って入れるのはいいけど続く言葉は自分本位ですよね。
無視したったって昨夜からの話の流れもあるんだし。
まぁ894さんのような優しい人もいてよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
896さんへ
検討する人が自分本意で何が悪いのですか?自分が出すお金を、業者任せには出来ません。
地方の同業者さんが言っていることは解りますが、要するに納得住宅さんは危ないと言う事が解りましたので、私は検討から外し
高いけど安心できる大手メーカーで検討することにします。
素人には良く理解出来ませんし、他のスレではどうであれ施主らしき方からの情報が有りますが、貴方がおっしゃる通り本気で検討する方が、このスレにいないことがわかりました。
納得さんのお客さんも少なくのだろうと、予測出来ますので、もう来ませんし目が覚めました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
896
なんだか逆切れ?話ズレまくり?
ま、もうココには来ないってから言い返す意味もないが「自分本位」の意味を取り違えてない?
>貴方がおっしゃる通り本気で検討する方が、このスレにいないことがわかりました。
すごいね、少なくとも自分はそんなこと言ってないし。すごい飛躍。
898さんの予想が当たっていることを祈る。881さん本人だったら…………
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)