注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
[更新日時] 2024-12-22 10:09:14

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 1861 eマンションさん

    >>1860 名無しさん
    ウレタンがカビてる画像添付せよ。

  2. 1862 口コミ知りたいさん

    >>1847 匿名さん
    どこの工務店?

  3. 1864 評判気になるさん

    防湿シートに関しては理屈がわからないと理解できないので難しいのかもしれないが、
    CD管に関しては理屈抜きのヤバさを感じられないものなのだろうか。

  4. 1865 評判気になるさん

    工務店の名前出したら訴えられるリスクあるのに出せるわけないでしょ笑

  5. 1866 口コミ知りたいさん

    >>1864 評判気になるさん
    CD菅って白いクリーム色のやつでしょ?

  6. 1867 通りがかりさん

    PF管では?

  7. 1868 eマンションさん

    >>1865 評判気になるさん
    チキンだな

  8. 1869 検討板ユーザーさん

    >>1868
    君の勤めてる工務店の名前教えて

  9. 1870 通りがかりさん

    >>1869 検討板ユーザーさん
    下請けだけど

  10. 1871 マンコミュファンさん

    >>1869 検討板ユーザーさん
    地場の工務店は東京ですか?

  11. 1873 匿名さん

    チキンには教えないよ嘘は良くないからね

  12. 1876 通りがかりさん

    どの施工方法、断熱材にも一長一短あるのに、具体的根拠とか事例も示さず〇〇はクソとかいうコメントしかしない人って何がしたいんだろ??

  13. 1877 評判気になるさん

    >>1876
    ウレタン断熱で防湿シートなし、CD菅なしはどう思う?

  14. 1878 名無しさん

    >>1877
    いやそれが一短なんじゃないの?
    施主は選ぶ立場にある
    メリットデメリット比較して決めれば良いこと
    デメリットを執拗に攻撃するってポジショントークの温床

  15. 1879 eマンションさん

    多くの施主はそんなこと知らないでしょ?
    知らなければ良いと?

  16. 1880 匿名さん

    まあ、どちらにしても断熱材がウレタンなところはローコストだろうし、安いから仕方ないのでは?

  17. 1881 評判気になるさん

    >>1878
    そのデメリットを上回るだけのメリットをお聞かせ願えますか?

  18. 1882 名無しさん

    >>1881
    皆必死だね笑

    安い←これ以上のメリットって何?マジこれ1番でしょ?

    簡単に気密、断熱取れる←ほとんど戸建てなら1日で終わる←安いに繋がる
    隙間に詰めるのが簡単なので欠損ミスしにくい←もちろん吹き付け技術は必要だがグラスウール施工に防湿シートの施工リスクを秤にかけたらどう?
    あとは他社との差別化だね
    生き残るための。

  19. 1883 匿名さん

    ウレタンなんて使ってる工務店は生き残れないやろな

  20. 1884 名無しさん

    現在進行でバッチリ生き残ってて草

  21. 1885 名無しさん

    >>1882
    >もちろん吹き付け技術は必要だがグラスウール施工に防湿シートの施工リスクを秤にかけたらどう?

    いやウレタンだってシート施工必要なんだけど…w
    天秤が成り立ってない

  22. 1886 口コミ知りたいさん

    硬質ウレタン+防湿シート
    グラスウール+防湿シート
    の2点はどちらが施工不良に繋がるリスクが大きいと思う?

  23. 1887 匿名さん

    >>1885
    省略可が前提の話に決まってんじゃん
    全国で結露すんのかい?
    ウレタンでシートするなら誰も使わないよ

  24. 1888 匿名さん

    >シートが必要
    じゃなくて
    やらないよりはやったほうが良い
    だよね?やるコストは?欠陥リスクは?

  25. 1889 口コミ知りたいさん

    >>1888 匿名さん
    話をすり替えないて。
    硬質ウレタン+防湿シート
    グラスウール+防湿シート
    の2点はどちらが施工不良に繋がるリスクが大きいと思う?


  26. 1890 検討板ユーザーさん

    やっぱりウレタン工務店はリスクとかガン無視なんだな。売れたら関係ないのね。買った人可哀想

  27. 1891 匿名さん

    建て終わったあとなんて知らねえよ。自己責任だろ

  28. 1892 評判気になるさん

    勉強すればウレタンを断熱材につかっている工務店なんて回避できる。
    なんで人生で一番高い買い物で勉強せず安物に飛びつくのか理解に苦しむけど

  29. 1893 匿名さん

    これからウレタンを断熱材として採用している工務店で家を検討している方は

    「防湿シートは施工しますよね?」
    「電線類はCD管を使って施工しますよね?」

    と質問してみてください。

  30. 1894 匿名さん

    日本ウレタン工業協会が出している硬質ウレタンフォーム断熱材ー標準施工マニュアルにさえ防湿フィルムを施工せよって書いてあるからな。

    いらないとか言ってるここにきてる下請け屋はちゃんと勉強したほうがよい

  31. 1895 匿名さん

    >>1889
    すり替えてんのはそっちだろ?
    シートしないからウレタン採用してるわけだから
    その2つを比べることはナンセンス
    だから初めからウレタンでシートしてるとこあるのかい?

  32. 1896 通りがかりさん

    いっそ、ウレタンスレを作った方が・・・

  33. 1897 匿名さん

    >>1888 匿名さん
    話をすり替えないて。
    硬質ウレタン+防湿シート
    グラスウール+防湿シート
    の2点はどちらが施工不良に繋がるリスクが大きいと思う?
    ちなみに自分が知る範囲内でウレタンでシート無しは聞いた事ありません

  34. 1898 口コミ知りたいさん

    >>1895 匿名さん
    えっ。。構造見学会行ったとこは普通にしてたけど。。シートしないからウレタンってどういう意味???

  35. 1899 名無しさん

    あと気密が10に対して1と発言している方は地域が
    6地域の方なんでそれより寒い地域になると割り勘は変わってきます。断熱と気密はどちらも大切な
    住宅性能です。

  36. 1900 匿名さん

    >>1898
    グラスウールは湿気に弱いから面材関係なくシート必須でしょ?
    温暖地のウレタンなら省略可なだけ
    構造見学会って30倍とかじゃなくて?
    100とか120で張ってたの?

  37. 1901 匿名さん
  38. 1902 通りがかりさん

    自分は硬質30倍+シートしか知りません。

  39. 1903 匿名さん

    >>1893
    金さえ出せばやるって答えるよ
    安さを求める施主にはそれなりが世の常

  40. 1904 匿名さん

    省略可って勝手に判断してるだけ。
    そこで家建てた人可哀想だな。

  41. 1905 匿名さん

    必要ってどこに明記あるの?
    まさか業者の発言鵜呑みにしてるわけじゃないよね?

  42. 1906 匿名さん

    必要だとちゃんと説明して、それでも施主がケチってなしにするなら良いのでは?

  43. 1907 匿名さん

    >>1905
    下請け業者よりも松尾さんを信じるよ笑

  44. 1908 通りがかりさん

    >>1905
    防湿シートが必要ってのは、発泡ウレタンメーカーがカタログやサイトで明記してるよ。

  45. 1909 匿名さん

    うち電線とかケーブルに直接吹付ウレタンひいてるようなんですが、やばいですか?

  46. 1910 通りがかりさん

    ネオマフォームも解体する時に
    凄まじい廃棄物の量になるな。

  47. 1911 名無しさん

    >>1895
    「シートしないからウレタンを採用する」っていう考え方自体がナンセンスなんだけど…
    ウレタンだろうが何だろうが、結露判定出る温湿度条件であればシートは必要ですよ。

    そして、温暖地であっても大抵の場合、シートなしだと結露判定が出ます。
    透湿面材使ってもダメ。

  48. 1912 匿名さん

    ウレタン使ってるような工務店を利用しなければ良いだけだよ

  49. 1913 匿名さん

    廃棄の話ならウレタンはかなりやばいよ。木の再利用なんて無理だし

  50. 1914 匿名さん

    松尾さんもシート施工してる業者だからね
    信じるのは勝手だからいいんだけど必要って断言しちゃだめよ
    だれも絶対要らないって言ってないんだから
    下請け業者がシートの有無決めてるの?初耳だね


  51. 1915 匿名さん

    >>1914
    ウレタンメーカーがカタログやサイトで明記
    日本ウレタン工業協会が施工マニュアルで明記

    これらはどう考えていますか??

  52. 1916 匿名さん

    結露って常時してるの?蒸発しないの?
    論より証拠
    ハイベストウッドとか透湿面材のカビ画像まだ?

  53. 1917 匿名さん

    下請けの業者であっても勉強してないのはやばいよな。怖くてウレタンなんて使えない

  54. 1918 匿名さん

    計算合ってるかもわからないで画像も出さないで絶対必要って…
    勉強したうえで省略してるんじゃないの普通

  55. 1919 匿名さん

    >>1915
    そりゃ逃げでしょ笑
    やったほうが良いといってるものしなくていいなんて自ら言ったら責任問われるでしょ

  56. 1920 匿名さん

    ウレタンなんてローコストだけでしょ
    ローコストに何期待してるの??

  57. 1921 匿名さん

    結露って常時してるの?蒸発しないの?
    論より証拠 ハイベストウッドとか透湿面材のカビ画像まだ?

  58. 1922 口コミ知りたいさん

    >>1900 匿名さん
    アクアフォームで普通にシート貼ってたよ。。

  59. 1923 匿名さん

    >>1909
    短期的に見れば問題にはならないだろうけど長期的には問題になりうるかも。30年くらいで問題起こるか?と言われるとなんとも言えないから、建ててしまってるなら気にしすぎも良くないかと。

    普通の配線だと60℃くらいが許容温度になっていて通常であればそこまで温度が上がることはないけれど、配線に直でウレタンを吹くと配線が断熱材で覆われることで熱が逃げず60℃以上になる可能性がでてくる。そうなると配線が溶けたり、最悪発火リスクもある。CD管を通していると配線周りは空気になるので配線が熱を持ちにくくそのリスクを下げられる。

    あと、万が一配線がダメになった場合CD管を倒していれば交換ができるが、直で吹いてるとその配線を捨てて新規に配線をひきなおす必要がある。
    引き直すとなっても断熱欠損や防湿層の欠損承知でウレタンをかきこんで壁の裏に通すか昔の家みたいに表面に這わせるかとかやり方が限られる。

  60. 1924 通りがかりさん

    いやいやウレタンいいよ いっとけいっとけ

  61. 1926 匿名さん

    シート必要って言われ始めたのは数年前だから情報のアプデできてない会社があるのも仕方ない

  62. 1927 口コミ知りたいさん

    >>1923 匿名さん
    グラスウールでも原則一緒でしょ。。
    よくシート突き破って施工してるけど。。
    本当は配線用の層をつけるのがベスト。。

    ほとんどやってないけど。

  63. 1928 匿名さん

    ウレタンは火事が怖いと言われてるのに発火の可能性かあるのは怖すぎる

  64. 1929 戸建て検討中さん

    ここで考えているんですが、高性能になりますか?
    (社名は伏せます。)

    弊社・がおすすめする断熱材は、特に硬質ウレタンフォームとフェノールウレタンフォームです。

    これらの断熱材は高い断熱性能を持ち、さらに防湿性や防火性にも優れています。

    断熱性能の指標の一つであるC値(隙間相対面積)は非常に低く、一般的な住宅と比べて家のなかの熱が逃げにくいのは証明済みです。

    弊社では建物のお引き渡し前に必ず「気密測定検査」を実施しています。


    高性能な断熱材を隙間なく施工することで高い気密性を実現しています。
    家の隙間を表すC値(隙間相当面積)を当社基準では0.5?/㎡以下と定めて建築しています。

  65. 1930 匿名さん

    グラスウールを上げるための意見じゃなくCD管なく直接吹くリスクを聞かれたから説明しただけなんだが。
    あとグラスウールの場合は気密シートの裏に配線持ってきてる分全面断熱材に覆われるウレタンに比べたら室内側に断熱材がない分マシでは?

    シート突き破って施工してるのはその業者が悪いのであって、結局ウレタンにしてもグラスウールにしても素材が悪いのではなく施工する業者がそこまで考えてやってないのが問題だねで終わりだと思うんだが。

  66. 1931 評判気になるさん

    >>1929
    C値0.5以下はいいですね、個人的には万が一に備えて引き渡し時ではなく取り返しのきく中間気密検査もして欲しいなと思いますが。
    断熱材については何を使うかよりも結果Ua値がいくつになるか、暑さ寒さについてはそれに加えて日射遮蔽取得などパッシブデザインまで考えて設計してるかも影響してくるので、業者さんにその辺りも確認してみるとよいかと思います。

  67. 1932 匿名さん

    >>1929
    防湿シート、CD菅の有無は確認しないといけない

  68. 1933 戸建て検討中さん

    >>1931
    シートは無しで断熱材で気密をとるのは大丈夫でしょうか?
    ここを見ていたら心配になりました。

  69. 1934 匿名さん

    ウレタン勧めてる時点で俺なら候補からはずすな

  70. 1935 評判気になるさん

    しっかしシートとCD管のクセがスゴいんじゃ

  71. 1936 評判気になるさん

    >>1933
    気密は耐力面材を使っていればウレタンと面材の2箇所で取れると思いますので気密に関しては問題ないかと思います。シートは気密もですが家の耐久性にかかわる壁内結露予防に影響してくるので、まずは業者さんに結露計算しているかを確認してみてください。ただし、国の基準で結露計算している場合には条件が甘すぎますので、必ず計算時の外部と室内の温湿度条件を確認してください。

    しっかり説明してくれて安心できる良い業者さんだとよいですね!

  72. 1937 評判気になるさん

    >>1936 評判気になるさん

    外部と室内の温度条件は必須でしょうか?

  73. 1938 匿名さん

    必須

  74. 1939 評判気になるさん

    >>1937
    必須です、湿度も含めてその値ないと計算ができません。
    うちは結露計算やってますよというところに限って冬の室内温度15℃という通常生活するには寒い条件で計算してますので必ず確認してください。
    また、ちゃんとやってないところは冬しか計算してないと思いますので、夏も計算しているか確認してください。

    逆にこの質問をして、自社基準をもって厳しめの条件で夏冬ともに計算していて細かく説明してくれる業者さんであれば他のこともしっかり考えてるかな?と安心材料になります。

  75. 1940 名無しさん

    「シートなしの発泡ウレタンでも結露しないことを結露計算で確認しています」
    っていう業者は、ほとんどの場合、室温15℃で計算してるね。
    今時の住宅で、そんな寒い部屋で生活しないよ。

  76. 1941 匿名さん

    今時、情報溢れてるのにウレタン断熱材で良しとしてる時点でさ

  77. 1942 匿名さん

    気密は断熱層の内側かつ断熱層に接触していることが基本では?
    ましてや2箇所で気密とっているとその間の水蒸気抜けなくて結露するだろ
    中間検査もしてほしいなんてレベルが低い話で最終検査は無駄
    このあたりわかるか?

  78. 1943 評判気になるさん

    気密と防湿を混同されてますね。気密はとれていても防湿はできていないという状況は存在しますよ。
    今回の例ですと、シートを省略した場合透湿性のある面材を使えばウレタンと面材で気密は取れているけれど透湿はするのでそもそも結露するラインは存在しないか、もし室内側に透湿性の低いビニールクロスを使用した場合はビニールクロスの裏が防湿かつ夏型結露が発生する可能性のあるラインになります。

    面材に透湿性の低い構造用合板を使用すれば気密は取れていても構造用合板の室内側、断熱材との間で冬型結露を起こす可能性はあります。

    最終検査無駄と誰が書いているんですか?
    「取り返しのきく中間気密検査もして欲しい」と書いているんですが理解できていますか?
    最終検査で万が一低い気密値が出てしまった場合壁をはがして補修しないといけない可能性があります。その費用はだれが負担するんですか?

    もちろん慣れている工務店であれば最終検査だけでも問題ないのでしょうが、よりリスクを安全側に見るのであれば中間検査こそ必須だと思いますがいかがでしょう。

  79. 1944 匿名さん

    言ってることや考え方は同じだが俺はそんな優しい世界やだなあ
    したほうがいいですよではなくてダメなもんはダメだろう
    なんでそんなに慇懃無礼なん?

  80. 1945 名無しさん

    ウレタンやってみな飛ぶぞ~!

  81. 1946 検討板ユーザーさん

    会社が??
    ウレタン使ってるような会社はいきそだよな

  82. 1947 通りがかりさん

    >>1943
    気密測定は気密施工終了後の中間検査と、完成後の最終検査の2回するのが理想だね。
    1回しかしないなら、完成後の最終検査がいいけどね。

  83. 1948 マンコミュファンさん

    完全後だとC値はいくつでした。残念でしたね。
    で終わりの可能性

  84. 1949 名無しさん

    工事中の検査だと、その後の配管配線工事などで
    気密層破られててもわかんないね。
    知らぬが仏なのかもしれんけど。

  85. 1950 匿名さん

    完成後だけだと気密悪かったときに大工の施工が雑だったのか配管配線工事で悪くなったのか判断つかないから中間検査して欲しいわ。毎度同じ配管配線関係の業者にお願いしてる小さい工務店なら中間検査だけでもまぁ良いくらい。

    配管電線関連の業者が現場ごとで違うようなそこそこの規模感の工務店とかHMとなると外れ業者引くリスクもあるから完成検査も欲しい。

  86. 1951 評判気になるさん

    監督に聞けば

  87. 1952 匿名さん

    実際同じメンツでやってても0.2だったり1.0だったりするから慣れてれば最終でもいいってもんじゃない

  88. 1953 評判気になるさん

    うん、完成後も測定するんであれば、もちろん中間測定もした方がいいよ。
    ただ、施主の立場からすると、最終的に中間検査の性能を維持できてるかどうか
    保証はありませんってのは困るわ。
    竣工して引き渡される時の建物に金払うんだから。

  89. 1954 匿名さん

    そもそもC値の測定する機械ややり方によってはかなり怪しいとかきいた

  90. 1955 匿名さん

    本来目張りしちゃダメなとこに目張りして気密高く見せるとかやってるところもあるみたいだしね。
    気密測定の方法まで施主の予習必須とかほんと業界としてなんとかして欲しい。

  91. 1956 匿名さん

    JIS規格守ってないところとある

  92. 1957 匿名さん

    〇〇大会は特定の目的やテーマに基づいた競技やイベントが行われるイベントのことです。〇〇は大会の名前やテーマによって異なります。例えば、無暖房大会、音楽コンテスト、ビジネスプランコンペティションなどが〇〇大会と呼ばれることがあります。

    〇〇大会は通常、参加者が競技に参加して競い合い、優秀な成績や才能を称える場です。参加者は事前にエントリーをし、競技のルールに従って試合やパフォーマンスを行います。評価基準や審査方法は大会の性質によって異なりますが、審査員や審査団体が参加者のパフォーマンスを評価し、順位や賞を授与することが一般的です。

    〇〇大会はしばしば一般の人々にも参加や観戦の機会を提供し、競技やパフォーマンスを楽しむことができます。また、大会の規模や人気によってはメディアの注目も浴びることがあります。

    大会の目的はさまざまですが、参加者にとっては技術や才能の向上、競技の経験の積み重ね、交流の場の提供などがあります。一方、観客にとってはスポーツや芸術などを楽しむ機会や、優れたパフォーマンスを鑑賞する機会を提供します。

    〇〇大会の開催には主催者や協賛者、参加者、審査員、観客など、さまざまな人々の協力や支援が必要です。大会の成功には適切なプランニングと組織力、公正な審査基準、適切な報酬や表彰、安全な環境の提供などが重要です。

    このような形式の大会はさまざまな分野で広く行われており、参加者や観客にとって有意義な体験やインスピレーションを提供します。

  93. 1958 口コミ知りたいさん

    やばいね

  94. 1959 名無しさん

    JIS規格では、気密測定は竣工時にするものとされているはずだね。
    工事中にしか検査しないのは、もうそれだけでJIS規格から外れてる。

  95. 1960 通りがかりさん

    営業に聞けばいい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸