物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市中央区湖南1番地2 |
交通 |
https://www.papamaru.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
-
1801
Kaikaimacha
上棟時、私が行ったのは、
飲み物(缶のお茶とコーヒーたくさん出したが余った。)
お菓子
お弁当(HM監督も含めた大工の数)
ご祝儀(ぶっちゃけ正直に言いますと、棟梁3万と その下の担当の大工×1.5万 上棟時のみの応援大工×5千と 現場監督1万)
大工等に渡す内祝い(大工人数分のビールとおやつ)でした。
応援大工が10人来たので、ご祝儀代とお弁当の用意が大変でした。
私は上棟式を行わなかったので、上棟の決まりは何にもありませんでしたので、施主が上棟して頂くと感謝し、あえて棟梁に花を持たせました。
しっかり担当大工や応援大工にも気持ち良く仕事をしてもらえる様に、作業前に、集めて一人一人にご祝儀と内祝いを渡しました。
その後の対応は良く成ってると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1802
口コミ知りたいさん
差し入れくらいでいいですよ。
祝儀する人いまは少ないです。ないから手抜きとかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1803
通りがかりさん
私もお茶とお菓子ぐらいでご祝儀等はしませんでしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1804
1748
>>1793
長野4地域は屋根80壁80基礎40でした。
もともと寒冷地仕様として確か75万円がかかりますが、3地域仕様にすると10万追加です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1805
通りがかりさん
皆さんありがとうございます!
営業さんにも確認したところ、お茶くらいで良いと言われたので、お茶とビールとおつまみを渡したいと思います。アドバイスありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1806
匿名さん
>>1804
ありがとうございます!
地域6とそんなに変わらないのですね。
3地域仕様にすれば良かったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1807
匿名さん
>>1804
うちのを確認したら、寒冷地仕様になっていました。
寒い地域ですからね。
75万円でした。
今更ですが、何が違うのでしょうかね?
少しググっても何も出てこなかったです。
アクアの厚さとかの変更があるのは、推測できますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1808
Kaikaimacha
坪数の大きさや、平屋、二階建てなど、皆さまざまなので、はっきり値段が出しにくいのは確かだと思います。
しかし、パパまるハウスで決まっている、表などがあれば、是非公表して頂きたいですね。
そうすれば、購入者は安心して選べますよね。
私は、千葉に住んで寒冷地仕様にしたので、決定的に3、4地域と違うの違うのは、基礎が安く造られている所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1809
Kaikaimacha
皆さんこんにちは
以前からパパまるハウスのグループ会社、ヒノキヤグループの代表取締役社長の近藤昭さんが、youtubeで経営理念である、「最高品質と最低価格で社会に貢献」
を掲げ自社の商品開発や構造など紹介しながら、楽しく建築の勉強ができるyoutube考える家を開催してますが、今回、近藤社長が自社の古くなったモデルハウスを解体するにあたって解体前に気密測定を行っている動画が配信されました。
これは我々施主が一番知りたい、アクア ウレタンフォームの経年劣化や断熱気密の木造建築情報でもあります。
是非ご覧になってない方は、一度見てみて下さい。
面白いと思いますよ。
こちらからご覧下さい。↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1810
名無しさん
はぴママ37坪、今週末引き渡し、来週末引越し予定です。
Z空調入れた方、平日の昼間は6時間超誰もいないのですが、
やはりスイッチは入れっぱなしですか?
不在時間が長いと、切った方が電気代的にお得なのかと思いまして…
ちなみに長野県の某盆地です。教えていただければ嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1811
匿名さん
入れっぱなしで問題ないです。入れっぱなしの方が帰宅したときに快適なのと、24時間入れっぱなしで2週間ほどで、ソーラーが入っていれば電気代1500円程度です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1812
名無しさん
>>1811
ありがとうございます。
ソーラーは入れませんでした…
灯油とプロパンガスがない分、安くなれば嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1813
聖さん
自分も長野で考えています。
パパまるのキッチンは正直最低ランクの装備なので、いろいろオプション付けて他のハウスメーカーと
同レベルに持ってきても、家本体が安いので他のハウスメーカーより安価ですよね。
ただ耐震3等級の見積もりがまだ来ないから、その辺がわからないけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1814
匿名さん
3相当でよければダンパー入れればいいと思いますよ!
等級とるのはお金結構かかるので。
比べると安価です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1815
戸建て検討中さん
パパまるハウスで資料請求し、30坪4LDKプランで気に入った間取りがありましたが…
玄関向きやバルコニーの場所を変更したりできますか?
Z空調付けた、諸経費など全て入れた価格も
どなたか教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1816
Kaikaimacha
パパまるハウスの防音性とか知りたいのですが、どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1817
匿名さん
>>1815 戸建て検討中さん
最近聞いた話ですが、z空調はプラス80万、玄関や部屋の間取り変更は1フロア10万で変え放題。バルコニーの変更についてだけは別途30万?みたいです。z空調ラインを屋根裏に追加すれば5万位だそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1818
聖さん
>>1815
パパまるは価格表があるので、行って聞けば渡してくれます。
家のサイズによってZ空調の価格は変わるかと。
小屋裏収納はこれに+50万円。
Z空調搭載の家の価格表を掲載します。
諸費用等は、別紙となりますのでご注意を。
長野で+280万円くらいです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1819
匿名さん
高気密高断熱のパパまるハウスさんでZ空調完備をしている施主様にお聞きします。
良く、室内の乾燥注意とききますが、居室内のカビや浴室内のカビなど対策をしていなくてもカビの問題とかはありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1820
検討者さん
>>1819 匿名さん
梅雨の時期は気をつけないとカビが発生すると思います。暖房の時期が1番乾燥がひどいだけです。除湿モードにしても梅雨の時期は湿度がかなりあがります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1821
聖さん
Z空調の乾燥・湿気問題って
結局、飽和水蒸気量の関係だと思うんですよね。
なんで乾燥しているかというと、家全体が温まっているから、相対的な水分が少ない。
部屋ごとのエアコンだと、一部は水分があるように感じ、一部は水分がないように感じる(乾燥)
Z空調がきちんと家全体に効いている証拠だと思うのです。
カビというか、湿気はその逆。
きちんと冷えるので、水蒸気が水滴となってしまう。
中学理科のページを見るとわかりやすいかも
https://www.try-it.jp/keyword_articles/58/#:~:text=2.%20%E9%A3%BD%E5%9...,%E3%81%BB%E3%81%A9%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
あとZ空調の説明(だったかな)で、基本、暖房冷房運転として、除湿は行わないでください。ってあった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1822
匿名さん
>>1820 検討者さん
ありがとうございました。
梅雨時期にはエアコンを回してもカビに注意していきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1823
匿名さん
>>1816 Kaikaimachaさん
確かに防音ってきになりますね。
ピアノの音や、うちの息子はお風呂で大声出して歌ってたりするんで近所迷惑にならないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1824
匿名さん
>>1817 匿名さん 屋根裏Z空調ライン5万でできるなら頼みたかったです。私の担当営業マンも監督もそんな話しは一切でませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1825
1748
Z空調なしのプランで検討していますが、その場合も乾燥やカビって気を付けた方がいいんでしょうか?
夏はエアコン、寒冷地なので冬はファンヒーターも使うつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1826
匿名さん
私も現在パパまるハウスにお住まいの方々に質問です。
標準仕様の床材、永大産業アトムフィットGMは使用していて、質感や耐久性能、注意点など、メリット、デメリットを評価していただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1827
検討者さん
>>1825
高気密高断熱の家でファンヒーターを使うのは良くないと聞きます。壁の内部まで湿気がまわり見えないところもカビが発生するみたいですが…ググると高気密高断熱の家でもファンヒーターを使ってる方はいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1828
匿名さん
支店や契約時期によってキャンペーンて違うかもしれませんが、キッチンやお風呂選べる物、皆さんどれにしましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1829
通りがかりさん
今年の春に、34坪の平家ができ、半年経ちましたが、Z空調最高ですね。
電気代が、月 最低で7000円、最高で16000円、エアコン一度も止めずに、この電気代だからすげーお得。
しかも、家全体が一定の温度だから過ごしやすい。
家の中にいると、季節感がゼロ。
朝、寒くて起きれないってことも無いし、夏場は、寝苦しい夜もなく快適。
家から出ると、寒いとか暑いとかになるし、服装が困るくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1830
通りがかりさん
>>1829 通りがかりさん
電気代すごく安いですね。
オール電化ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1831
匿名さん
電気代、それくらいなんですか。
Z空調ってすごく高そうなイメージを勝手に抱いていました。
気密性も断熱性もよいからこそ
エアコンがフル稼働しなくて済む…それで電気代がかかりにくいという理解でいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1832
匿名さん
Z空調夏から冬使ってみて私自身は◯です、
確かに冬は乾燥し加湿機を必要とされる方もいるでしょうが、風呂上りドア開けっ放し洗濯物を乾すなどして対応してます、光熱費そこそこで夏と冬は快適で外出たくありません 、玄関入った途端ほっとします。ただしエアコンの音うるさいです
CMではオプション無しと社長言ってますがZ空調オプションですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1833
匿名さん
>>1816 Kaikaimachaさん
外からの防音は悪くないと思いますが建物の中はそれなりの材料ですから良くないです、特に床ですね、あとサッシ上にひさし必要になるかもです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1834
父は大工さん
リビングにある空気清浄機での温湿度データです。
ダイニチの木造40畳用パワフルモデル12?タイプで加湿してます。朝と夕方に給水してます。
温度は実室温22±1℃
湿度は実湿度55±1%
を目標にしてます。
赤ちゃんとワンコがいるので、気を使っています。
ちなみに最初は8畳用と6畳用2台をリビングで使ってましたが、太刀打ちできず、湿度が全然上がらなかったので大容量タイプを買いました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1835
匿名さん
2月に基礎工事を予定しております。
東北地方のため、氷点下を毎日下回る環境ですが、特に問題などは出ないでしょうか?
同じ様な時期に建てられた方がいれば教えて下さい。雪は例年少ない地域です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1836
匿名さん
3年連続Z空調の室外機の内部が凍りました…ファンが凍りに当たってうるさいから電源OFF 防雪フード、ドレンパンヒーター付けてるので冬は他の暖房機器を使ってくださいってダイキンに言われました。寒冷地仕様の日立のエアコン買いに行かなきゃ!2度とダイキン製品は買わないと誓った!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1837
匿名さん
>>1836 匿名さん
スレチになるけど、日立のエアコンって良いの?
昨年、Z空調をやめて、3室のエアコンを寒冷地用白くまくんにしました。
室外機も室内機も大きくて、これは良いかと思ったけど、
リビング用は満足度低いかも。16畳リビングに18畳用使ってます。
我が家は特に寒い地域なんだけど
朝はタイマー1時間前にかけても少し寒いので
起きたらまず「ゆか暖」という最大級で暖めるボタンを押します。
これで30分運転して、やっと暖かくなる感じ。
節電タイプだけど、この運転の時には、かなり消費していると思われます。
サーキュレーターも使っているけど、足元が暖まらないです。
まあ、他のエアコンと比べる事できないので、何とも言えないんだけど。
室内機、ただでさえ大きいのですが、動き出すと色んな所が開いて
実際より場所取るので、設置場所に余裕が必要かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1838
匿名さん
>>1837 匿名さん
1836です。XKシリーズのメガ暖白くまくんが欲しいんです。ちなみにリビングに23畳用1台では1階すべてを賄う事は厳しいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1839
匿名さん
>>1838 匿名さん
地域、エアコンの場所や間取りによるかもしれませんが、
1台では厳しいかもしれませんね。
暖房の即効性がないので、
Z空調みたいに、1日中付けっぱなしなら良いかもしれませんが。
うちは、窓側エアコン→リビング→キッチンカウンター→洗面所・脱衣所と
一直線にエアコン風が通る感じになっていて、ドアを開けておけば脱衣場20℃以上にまでは上がります(1時間以上の運転、24℃設定位で、リビングは23℃前後になります)
16畳リビングに18畳用白くまくん、昨年秋の新発売モデルです。
ちなみに、中部電力のカテエネ君で、似た家族構成との比較では、
そんなに節電している訳ではないのですが、
節電している部類に入っているので、白くま君の省エネ度は高いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1840
戸建て検討中さん
富山のパパまるハウスについて知っている方いらっしゃったら教えてください
県内にパパまるハウスとパパまるハウス × ファースト設計という2つあるのですが何か違うのでしょうか?
後者の方は富山エリアの販売代理店と謳っておりますが直営と代理店だと直営のメリット、代理店のメリットなどやはり違いが出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1841
匿名さん
寒冷地に住んでいるのですが、
パパまるは結露しないですね。
単身の頃住んでたアパート、
築23年の古いアパートの時は、窓がビチョビチョになる位の結露、
直近では築15年位の
ペアガラス仕様のメゾネットタイプのアパートでも、結露が結構あったんですけどね。
パパまるに引っ越ししてから、
結露は一度も見てないです。
まあ、安価なアパートと比べてはいけないだろうけど、今と昔では違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1842
匿名さん
>>1832 匿名さん
12月に入り冬本番
風呂ドア開けっ放し&洗濯物では乾燥に対抗出来ず
加湿機を買ってきました、話に聞いていたんで24畳用のでかいやつを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1843
評判気になるさん
資料請求をしたのですが音沙汰がありません。
皆様は資料請求からどれくらいで連絡や資料の送付がありましたか?
事情で電話が出来ないので気長に待つしかないのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1844
匿名さん
>>1843 評判気になるさん
パパまる・あるある かもねw
「ローコスト住宅だから」
と甘えている気がして仕方ない。
ホントはローコスト住宅だから仕方ない、と思う側は客側であって、
パパまる側ではないのだけどね。
営業の姿勢が、パパまる側から色んな営業やプレゼンなどして、
ぜひ我が社で!という感じではなく、
パパまるで建てたいと、こちら側がお願いしたら
「ありがとうございます!」という感じ。
少しイレギュラーな事をお願いすると
「規格住宅ですから~」という感じ。
我が家の時は
営業さん口に出して言わないけど、そういう雰囲気になった事が
幾度かあった。
完成後、お客様アンケートが来て、あるがままを書いてだしたら、
1か月以上経って、言い訳をしながら謝罪しに来て、
後日、軽度な不具合も直して貰えた。
うちの場合だけだと思うけど、
パパまるの行動には考えられない様な事が結構あったが、
結果的にそういう会社の姿勢などが、家自体に影響される事なく
満足はしています。
あとは10年20年経った時に、経年劣化レベルで
いてくれればなあと思っています。
パパまるは、会社の姿勢、体制造りとか営業マンの質向上とか
もっと良くなれば良いとおもいます。
資料は、電話できないなら気長に待つしかないですね~。
(上記のコメントは、我が家だけの事で、きちんとしている営業所や
営業マンも沢山いると思います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1846
匿名さん
>>1844 さん
アドバイスありがとうございました。
先日資料が来たのですが、請求した資料が入っていなかったり
添え状の宛名が全く知らない人の名前だったりで、なるほどこういうことか!と納得してしまいました。
家自体に満足はされているとのことで、今度お話を伺いに行こうかと思います。
ただ、宛名も違っていましたし連絡して大丈夫なのかは不安ですがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1847
通りがかりさん
我が家が資料請求した際は
営業さんが家まで持ってきてくれましたよ!
営業所と営業さんによりますよね。
我が家はとても良い営業さんに出会えたので
大きなトラブルなく順調に進んでいます。
どうしてもパパまるハウスで建てたい!
と言う方でなければ営業さんで選ぶのもいいと思います。
他にもローコストメーカーはたくさんありますし、我が家も良い営業さんだったからパパまるを選びました。
ご参考になれば嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1848
匿名さん
資料請求の不備は、担当部署に人手が足りず手が回っていない可能性がありますよね。
自分も家探しはいい営業さんで選びたい派ですが、どこで誠実で優秀な営業さんに出会えるかは運次第なところがあり、もどかしいです。
メーカー事にオススメの営業さんを探せる口コミ情報掲示板があればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1849
通りがかりさん
標準の窓、今年からLIXILのアルミ樹脂複合サッシからYKKのオール樹脂サッシに変わりましたね。
標準仕様で樹脂サッシはかなり良いかと。
ホームページも変更されてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1850
匿名さん
どんどん良くなっていますね。
窓は大切ですよね。
自分の場合は、キャンペーン中でサーモXにグレードアップしてくれたけど、
オール樹脂とどれ位の差が出るか興味あります。
サーモXでも、窓のそばに立ち手を近づけると冷気は僅かに感じる程度ですが
樹脂だと感じないレベルなのかな。
サーモX、大きな窓より小さな縦長の窓の方が冷気を感じやすい気がします。
気のせいかもしれませんが。
あと、縦長の窓は開閉がハンドル回すタイプで、
窓の空き方が左側が開くパターンが付いています。
ハンドル回すタイプは、ロックが少し面倒なのと
耐久性が低い感じがします。
あと左右が開くのではなく、下側が開くタイプの方が
多少の雨はしのげるのでは?と思います。
好みの問題かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1851
検討者さん
現在パパまるさんで見積もりをもらって検討していますが、
どなたか屋根裏収納部屋の窓を大きな窓に変更された方いらっしゃいますか?
モデルルームを見に行った時、曇りガラスかつ小さいなと思ったのでもう少し大きなものにしようかと思ってます。
大きなものにすることで構造計算しなおしとかなると追加料金がたくさんかかるのでしたら諦めようと思ってますがどなたか変更された方居ましたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1852
通りがかりさん
全国で寒い日が続いていますが、みなさんエコキュートの容量は大丈夫ですか?
標準の360リットルは少ないように思えるのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1853
戸建て検討中さん
z空調付きで本体価格1000万前後のプランで検討しています。オプションは80万程付けました。
施工管理費等を入れた建物代が本体価格+800万程でした。
こんなもんなのかな?と思う反面こんなに跳ね上がるかな?とも思ってしまっています。
皆様もこのくらいの料金かかりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1854
匿名さん
>>1853 戸建て検討中さん
なんか、高いですよね。
コピーされた価格表を貰いませんでしたか?
全てのプランの本体価格の他、絶対にかかってしまう費用が数項目に分かれて書かれていて合計金額が記載されているA4?の大きさの価格表です。
オプション付けなければ、その価格の他は一切かからないです。
明朗会計です(笑)
もちろん、土地代とか登記とかは別です。
うちは本体価格900万円弱で合計1200万円でした。
オプションは100万円くらいだったのかなあ。
1年半前、平屋です。
Z空調の価格が入って1000万円なら、うちと同じくらいの
建物価格ですよね。
+800万円は高い気がします。
>>1852
家族構成にもよると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1855
匿名さん
2019年秋(消費税10%)時点で、
・外部工事費98万円
・設計施工工事費75万円
・事務手数料20万円
・寒冷地仕様75万円(寒冷地でなければ不要だと思います)
この項目は、広さ等関係なく一律でした。
これに消費税ですね。
ちなみに880万円プランなら、
これらの費用(寒冷地仕様含む)と消費税(918400円)で合計12398400円です。
プラス350万円位ですね。
オプションなければ
これで建つはずです。
照明器具、カーテンレール、外の水道などは標準なので、
カーテンだけ買い足せば住めます。
もちろん外講工事、駐車場などは別です。
なので、+800万円というのは
かなり高いですね。
価格は一律で、明確な価格設定が売りのパパまるなので、
もう一度、確認した方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1856
口コミ知りたいさん
>>1854 匿名さん
1853です。こちらは2階建てではありますが、おそらく同じ位の建物価格かと思います。
同金額帯の方のアドバイス非常に参考になります。ありがとうございます!
合計金額が出された用紙ありました!しっかり金額を出してくれたメーカーは他に無かったので信頼はできると思っています。
念のため内訳を書かせて頂きます。
営業さんが匿名口コミ掲示板を見ると仰っていたので少しぼやかします。
外部工事費…980,000
設計施工管理費…980,000
共通仮設費…800,000
事務手数料…200,000
地盤改良費…520,000
ポーチ階段…30,000
住まい給付金…50,000
外構費…1,500,000
遠方割増…200,000
オプション850,000
合計611万でした。
これに土地代の端数と消費税を入れて800になってしまっていました。
適正価格がわからないのですが、これくらいなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1857
匿名さん
>>1856 口コミ知りたいさん
色んなモノが入って800万円プラスなのですね。
必ずお支払する経費的なモノと、
それ以外のモノと区別した方が良いのでは?
経費的なモノは、価格表で確認すれば良いですよね。
それ以外のモノは、適正なのか
この位の情報のみだと
何とも言えないと思います。
ましてや外構費用などは、
内容によって価格は違ってきますから。
適正かを調べるなら、
ほぼ同じ内容で、他メーカーの見積を複数お願いして比べるしかないと思います。
あと節約するとしたら、
外構工事はパパまる経由ではなく、外構工事専門の業者に直接お願いすれば50万円近く安くなる可能性あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1858
評判気になるさん
オプションで衛生器具などのグレードをあげて、やっとハウスメーカーの標準仕様レベル。ローコストだからしょうがないと妥協できればいいのかと思います。1年で窓の立て付けは悪くなるし、ユニットバスは床鳴りするし、北国の会社なのに外水道は不凍ではないし。監督も都合が悪いと連絡がとれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1859
戸建て検討中さん
>>1856 口コミ知りたいさん
これって建物関係金額の方にかいてあるやつだよね?
うちは+450位だった記憶があるけど細かい数値は覚えてない
外構費分マイナスしたらそんなもんかなって気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1860
匿名さん
>>1858 評判気になるさん
窓の建付け、バスの床鳴りは、パパまるに報告済みなのですよね?
原因とか分かりましたか?
その後の対応策とか行っているのなら、それも教えて貰えたら参考になります。
あと、下水道が不凍でないといのも、
少し分からないのでもう少し補足お願いします。
我が家も寒い地域なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1861
匿名さん
標準って、360リットルなんすかね?
うちのは設定450リットルまでと
なっている(パンフレットとかじゃなく、リモコンで設定変えられる画面に書いてある)
寒冷地仕様だからかな。
ちなみに、その画面に
「参考」320L 最大450Lと書いてある。
参考の320は、我が家の使用の事なのかなあ。設定は400にしてあり、
多く使う日は、念のため22時以降に湯増しをします。その後に風呂やシャワーで使うので。
ちなみな2人家族、水道料は
かなり使っている方なんじゃかいかな。
エコキュートは
グレードアップカタログに、
グレードアップすると6万円upと
書いてありました。何リッターかは書いてなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1862
評判気になるさん
>>1860 匿名さん
風呂の床鳴りはLIXILに対応して直してもらいましたが原因不明。工事の日に監督の立ち会い無し。外の水道は凍結予防の水抜がついてません。高気密、高断熱と言っていますが寒いです。安物買いの銭失いにならなければいいと思いますが。そこは人それぞれの価値観かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1863
名無しさん
>>1851 検討者さん
窓サイズ大きくすると居室扱いになるので3階区分になり固定資産税にも含まれてきます、パパまるではそういったことは不可です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1864
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1865
名無しさん
>>1862 評判気になるさん
寒冷地ではないですが暖かいです、Z空調回しっぱなし22度設定にて肌寒く感じるのはパントリー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1866
検討者さん
>>1863 名無しさん
居室扱いになってしまうんですか…屋根裏収納の窓変更は諦めます。
窓変更は可能と聞いていたんで屋根裏収納の窓も出来るのかと思っていました。
有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1867
戸建て検討中さん
天井材の機能は気に入ってるんだが、あの四角が沢山がイメージと合わず。柄は選ぶ事できないのかな??
クロスはカラーだとオプション??
照明器具はダウンライトだと何個まで標準仕様かわかる方いますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1868
匿名さん
確かにうちも寒冷地で結構雪が積もる地域なのですが外水栓は標準で付きますって言われたから安心していたら不凍栓じゃなくて焦りました。完成後に冬前ぐらいに近所の設備屋さんに不凍栓に変えてもらいました 笑 確認しなかった自分がいけないけど…寒冷地だし…ねぇ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1869
匿名さん
>>1862
情報ありがとうございます。
Lixilが対応したというなら、取り付けというより、商品自体の欠陥ですかね。
あと、寒いというのは
きちんとアクアフォームを施してあって
気密性に問題ないけど、この仕様では太刀打ちできない程寒いのか、
アクアフォームや他の施工に問題あって寒いのか?では
意味合い違ってきますよね。
私も全然素人なので詳しくないですが、気密性は調べる事もできましたよね?
結構、料金かかるかもしれませんが。
これから長い期間住む家ですし、保証期間の問題もあるので
早めに何か対策された方が良いのでは?
うちもかなりの寒冷地ですが、
今まで寝る時には電気敷布が必須でしたが、今は1度も使ってないです。
当然、もっと暖かい家もあるでしょうが、
私にとっては十分暖かいですけどね(Z空調なし家です)
あと、私の場合監督と現場で会った事は一度もなかったです(爆)
話したのも最初の挨拶を含め3回位。その代わりに営業の方が
色々とやってくれましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1870
通りがかりさん
>>1867 戸建て検討中さん
私のところは天井は選べませんでした。
クロスも標準は白基調で、別のものはオプションになると思います。
ダウンライトはキッチンに3つ、ダイニングに2つ付けられました。追加はオプションだと思います。
基本的にオプションだと思います。規格住宅なので...
カスタマイズしたカタログ注文住宅をおすすめします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1871
購入経験者さん
>>1856 口コミ知りたいさん
去年、パパまるで建てましたのでご参考に。
37坪 本体価格 1,080万円
付帯工事費 280万円
建築確認申請費用
仮設工事(仮設電気、仮設トイレ、建築足場等)
屋外給排水工事(上下水道接続)
地盤調査費用
施行管理費用
Z空調 120万円
Z空調値引き -50万円
断熱仕様アップ 10万円
狭小地工事割増 10万円
狭小道路割増 15万円
盛り土費用 15万円 土地の一番高位に合わせるため
周囲1m砂利敷き 3万円
すまい給付金用検査 5万円
ここまでで 1,488万円
-------------------------------------
それ以外でオプションと仕様変更に約140万円かかり、
合計で税抜き1,630万円くらいになりました。
本体価格に対して550万円の増加です。
※外構工事は別会社に頼んだので含まれていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1872
通りがかりさん
パパまるハウスでガスに変更したらガス給湯器もついてきますか?
あと、テレビアンテナも標準なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1873
名無しさん
>>1872 通りがかりさん
アンテナ標準ですよ
TVコンセント追加した場合はブースター必要となります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1874
名無しさん
建築年数三年、ソーラーパネル24枚ついての屋根の上の雪どめアングルは何本ついてますか?今年落下しました。連絡した結果、保証期間過ぎた為保証出来ませんの返答。まだ三年なのに簡単に落下することはないと業者に言われました。一体どうしたらいいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1875
匿名さん
購入されたオーナーさんが価格の明細をあげて下さっていますね。
本体価格は安くてもその他の付帯工事やZ空調で加算されて550万円のプラス、
こちら以外にも外構費用がかかってくるそうで、大変参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1876
匿名さん
スレ違いになるかもしれないけど、
ローコスト住宅の中でパパまるの対抗馬的な
安さとコスパに優れている所はドコだろうね?
アイダ設計の営業の方は、パパまるには価格では勝てないと
言ってました。アクアフォームもOPだったし(一昨年の秋の時点)
パパまるで建てて1年半で、それほど不満はないのだけど、
建てる前に、あまり他のメーカーの話を見積もりしたり聞いたりしなかったので
少し気になるんですよね。
今更なのは分かっているのですが、話のネタになるので
何か情報ある方教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1877
口コミ知りたいさん
>>1851 検討者さん
屋根裏窓透明大きな物に変更してもらいましたが
少し大きくなる程度です、追加料金も取られませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1878
戸建て検討中さん
パパまるハウスで使う木材がわかる方いますか?
集成材??
ホワイトウッド??
土台も気になります。
よろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1879
評判気になるさん
パパまるハウスの建売を購入して2年目になるのですが、どうも足音や物音が響くのが気になります。二階での一階の音やその逆も気になります。
建売だからここまで響くのか元々パパまるハウスは響くのかを知りたいので、すでに住まわれている方ご自身の感想をお聞かせください。
物音対策を取られている方はその対策方法や施工時に行った場合には行ったモノも教えていただけるとリフォームの際に参考になるので助かります。
正直困っているで何卒ご意見をおきかせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1880
名無しさん
去年11月末に、築50年の家を建て替えて入居しました。
物音ですが、1階2階共に、TVや音楽、目覚ましや調理音などは気になりません。
ただ、2階での床の音(物を落とす、コロコロ付き椅子、ゴムボール、ロボット掃除機)は1階で響きます。
逆だと、1階の折れ戸の開閉音が、真上で寝ている人間に良く聞こえます。1階のピアノの音も、外にはあまり聴こえないようですが、2階には響き渡ります。
床か天井が薄いのかな?と思ってますが、Z空調のエアコンの音で全てかき消されてますのであまり気にしてません。物音対策も施工も特にしてません。
ですが、築50年の木造住宅よりはよっぽど静かです。何より暖かいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1881
口コミ知りたいさん
>>1879 評判気になるさん
私も家の中の音があまりにも響くので聞いてみました、高気密高断熱で太鼓のような現象で音が響きやすくなると説明受けましたが他の理由もあるそうです
ローコストのため床の厚さ3センチまあ仕方ないなと、床の音ならゴムの付いたタイルシート(密着するもの)引き詰めるだけでもある程度抑えられるかと
猫2匹いてかなり走ったり飛び降りたりして最初かなり驚きましたが慣れました
1880さんと全く同意見です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1882
e戸建てファンさん
お勧めしません。やめたほうが良いです。以下がその理由です。
・完成時仕様違いが20件以上、議事録を作成しないため
・修復が遅い。再発する
・修復時に、ほかを壊してしまうグループ長がいる
・技術力が脆弱で製造メーカーに依存している。
・フローリング床とベタ基礎コンクリート面が反響する
・フローリング床の床鳴りが多発
・階段を踏んだ時の軋みが多発
・屋内壁内に防音遮音材が無く、音が筒抜け
・階間にも防音遮音材が無く、二階の足音やドア開閉時に、押し入れ観音開きドア開閉時に響く
・外壁材に日射が当たると音が頻繁にする
・床暖ボイラー音が屋内に響く
・外壁から窓サッシアルミ材が2.5cm程突出しているので、庇がないと雨だれ音が凄い響く
・引き渡し後、手のひらを返したように対応が悪くなる(営業MD氏)
・書面を作成しない(不利になると思っている)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1883
e戸建てファンさん
・ガス給湯器もついてきますが、壁付けなので音に注意が必要です。
・地デジ八木テレビアンテナだけは標準です。衛星パラボラは有償オプションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1884
e戸建てファンさん
1867: 戸建て検討中さん へ
クロス変更は、有料オプションです。
ダウンライトは3個まで無料変更できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1885
e戸建てファンさん
1879: 評判気になるさん へ
同感です。1882をご覧ください。1cm厚のタイルカーペットを敷いて凌いでいます。
壁感はどうしようもない、安い民宿にいるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1886
ラマラ
>>1882 e戸建てファンさん
私の所は毎回、営業と現場監督2人とも議事録をとっていてコピーしてもらっていました
引き渡し後に不備な所もありましたが、すぐに対応してくれました
2階の物音に関してはある程度仕方ないかなと思います
前提はローコスト住宅です
完璧を求めるならローコストは選択に入らないはず
建設中も頻繁に大工さんと話をして色々アドバイスをして貰いました
大金を払っているからと言って任せっきりは良くありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1887
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1888
匿名さん
スー●カウンターで紹介されたのですが、耐震等級3でツーバイというのは本当でしょうか?
標準仕様でそれですか?
もしそうだとしたら何故ローコストでそこまでやれるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1889
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1890
匿名さん
パパまるハウスの屋根下のルーフィングはアスファルトルーフィングなのでしょうか?それとも改質アスファルトルーフィング??建てられた方でご存知の方は教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1891
匿名さん
>>1889 名無しさん
すみません、ここの過去ログだと耐震等級2が標準のようですが、ネットだと3が標準とありよくわかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1892
匿名さん
>>1891 匿名さん
標準は耐震等級1です。お金を出せば2になりさらにお金を出せば3になります。パパまるでもさらにお金さえ出して申請などしてもらえば長期優良住宅になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1893
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1894
匿名さん
>>1892 匿名さん
そうなのですか…ありがとうございます
オプションだとしてもタマよりは安いでしょうかね
一度話聞きに行ってみますありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1895
検討者さん
>>1877 口コミ知りたいさん
屋根裏部屋の窓、変更されたのですね。
出来ないと思ってましたのでちょっと残念です。
Z空調は魅力だったのですが色々あってパパまるさんは候補から外しました。
有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1896
匿名さん
パパまるって図面は平面図と立面図しかくれないのが当たり前ですか?配管図とか無いって言われたのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1897
e戸建てファンさん
当方新潟県で建築中の者です。今朝すぐに営業担当から検査担当が現場に行ってチェックします、異常があれば連絡します、と言われました。当たり前かもしれませんが安心しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1898
戸建て検討中さん
>>1887 匿名さん
ホワイトウッドなんですか?
うちの方は営業さんに、国産の檜と杉って説明がありましたよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1899
名無しさん
栃木県でパパまるハウスの軽井沢バージョンの平屋を検討しています。
栃木県のパパまるハウスで平屋を建てた方がいましたらお聞きしたいんですけど、着工から上棟、竣工まででなにかもしくは建ててから不満や不安なことってありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1900
匿名さん
>>1891 匿名さん
パパまるハウス標準はアスファルトルーフィングです。改質ルーフィング以上の物にしてもらって下さい。私は標準を貼られてから、相談したので標準と改質の二枚貼ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)