物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市中央区湖南1番地2 |
交通 |
https://www.papamaru.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
-
2
検討中
私も気になってます。パパまる住宅 と宣伝し、880万だと…
安かろう、悪かろうなのかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名
パパまるの価格だとわが家でも家を建てる希望が持てたので、資料請求したりモデルハウス巡りをしました。
パパまるのモデルハウスは、現実的に建てる仕様で内覧出来、内覧後は建ててある土地ごと販売しているので、実際に住める状態の家です。
大手のメーカーさんのような豪華な家作りをお考えなら大手さんになされば良いと思います。
現実的に25~40坪のこじんまりとした大きさを希望の方にはシンプルな家作りで住みやすいと思います。
室内に物干しルームと居間を通っての階段や物置スペースに6畳の屋根裏部屋と深夜蓄熱式床暖房と1千万前後という価格で出来るので決断しました。
仕様によって床暖房や屋根裏部屋がオプションの物もありますが、880万のプラン(30坪)+オール電化+床暖房+屋根裏部屋や諸々経費合わせて1400万に収まりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
購入検討中さん
スレ主です.
スレッド立ててから,誰も相手にしてくれなかったので諦めておりました.
書き込んでくださった皆様ありがとうございました.
No.2様
小生が話した営業の方は,格安企画住宅の中では設備,仕様は良いほうだといっておりました.
No.3様
実際に購入されたのですね.おめでとうございます.
880でもオプションと諸経費をあわせると1400万円になるのですね.貴重な情報をありがとうございました.
良い住まいができることをお祈り申しあげます.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
プラモデルみたいな家だな。
「家新築した!!」って言って友達呼んでも陰で失笑されそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名
>>5
モデルハウスを数々まわり、実物を見て住んでも良いなぁ と思える作りでしたので、納得の上での購入です。
頭金をしっかり準備して、フラット35Sで月5万円台の返済 という感じで、今のアパート住まいとあまり生活費を変えずに快適に過ごせそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
地元不動産業者さん
賃貸で家賃払うぐらいなら…という諦めなら問題ないと思います。お金ためて20~25年で建替えというライフスタイルプランでもOK。一生「この家!」という仕様・構造ではない。あとデザインがひどく、すぐパパまると分かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
某大手検査機構の調査員がこの会社の基礎では保証出来ない代物といっていた。
基礎工事を見ていると、いくらコストを抑えるといってもあの時代錯誤の低い基礎高では白アリ、腐朽、湿気立ち上がりとまだアパートの方が快適だと感じられる。
それとあの外壁。10年以内に張り替え間違えないと断言します。
880万円でも最終的には1000万以上になるのが実情では、他のローコストが同仕様でやってももっと安くなるんじゃないかな。1000万円で買って住み心地を我慢し、20年位の間に300~400万円維持にかけて住めますかあの外観に。
もっと勉強して建てましょう。長く住む自分の家ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
>>7・8
年月が経てば補修が必要なのはどの家でも同じ事が言えると思います。
フラットSの検査が通るという事は基準内の家です。
予算に余裕があり、高設備な家をお考えの方は北都さんやローコストな家は選ばないと思います。
我が家のように2千万ぐらいしか予算がなく、それでも暑さ・寒さをしっかりと断熱して、生活音に気を使わずに済む家作りであれば十分だと思います。
冬・夏と標準仕様のモデルハウスで断熱の感じを経験しましたので決断しました。
寒い地域に住む方にはお分かりだと思いますが、今のアパートは窓ガラスや壁が薄く、零下10度近くにも冷え込むので、キッチンに置いている油さえも凍る程に厳しい寒さをしのげる家であれば、それで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
一生に一度の大きな買い物を880なんかで妥協していいのか?
何に魅力がある?値段なんて別に安くない、それ相当な値段だし。建設業界は景気が悪い、同じ金額でしっかりした建物を建ててくれる業者はいっぱいいる。
自分は実際、880の現場施工していた頃があるが、あんないい加減な仕事をしている建設業者は見たことがない。
とにかく急がせ、多少のズレ、傷み、汚れ、雨漏りの恐れ、下地が入ってない、間柱に亀裂、もう上げればきりがない。早く終われば手を抜いても構わない、といういい加減な業者。
家を建てるって、そんなんでいいの?実際に北都ハウスの人間から聞いたんだが「建ててしまえばこっちのもの、安いんだから後でグズグズ文句言ってくるな」と聞いた事がある、あいつらの仕事は半分がクレーム処理。
大工が部屋のでタバコを吸い酒を飲んでいるのも何回も見てきた。それを注意する監督もいない。
今現在、日本全国の住宅ストックは十分にある、質より量なんて時代も終わる。
新築住宅はどんどんいい物に変わっていく中880は生き残ってはいけない。
客の目線になって親身になって考え住宅を建てている業者は自分の周りには一杯いる。
客の声を聞いても、悪い事は聞いた事がない。
そういう所は安くても客が納得するまでいい物を作ろうと、とことん考え仕事してんだよ。
北都ハウスは設計が無いから、「もうちょっとこうできない?」って言っても「企画外だから追加料金」と言われる。
なんだそれ?
けっして思い通りの家は建たない。
そんな金儲けだけを考えてる業者には頼まないでほしい。
信頼できる建設業者と出会い、満足できる家を建てて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名
>>10
家族に事情があり、設計上で可能な範囲は細かな変更をいくつもお願いしています。
引き渡し時期については焦っていないので、全く急かさずに、しっかりしたお仕事をお願いしています。
担当して頂いた方々は、十分に頑張っていらっしゃる印象があります。
近くのアパート住まいなので、ちょくちょく顔を出し、設計状況を確認しています。
近いので、早朝でも写真撮影出来ますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
北都ハウスさんの物件が近所に2つあるのですが、共に建てた後に修繕が入っていました。
1件目は(もう6年も前になりますが)中越地震の後。地震で家が倒潰してしまった方がパパまるのモデルハウスを購入する形で越してきたのですが、パッと見て傾いているのが分かりました。地盤調査をしないまま建てたのが主な原因で床を全て剥がし、入居前に水平に戻していました。
2件目は床の歪み。聞いた話では先月に2階部分が歪んだので張替をしたばかりなのに、今月に入り1階も床の歪みが出たそうで、家主は怒り心頭(当たり前ですね)で北都ハウスに怒鳴り込んだそうです。確か建ててから1年経つか経たないかだったと思います。
スレ主さん、住宅で当たりはずれがあってはいけないと思いますが、はずれ組にならないように祈っております。また、不具合が出た際は強気で対応された方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名
3の者です。
地盤調査はしっかり入り、以前畑だった土地で数年荒れ地で経過した場所でしたが1箇所弱い場所があり、その弱いところは補強後に建設をスタートしました。
昨年から瑕疵担保責任が10年に義務づけされていますから、下手な住宅の販売は信用を失うと思います。特に今はネット等の口コミも怖いですから。
幸い、フラット35Sを受ける為に建築途中の検査も実行していますから、もし何らかの瑕疵が判明した時には強気で訴えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
購入検討中さん
スレ主です.
皆様ありがとうございます.
基礎が通常のベタ基礎を逆立ちしたような構造のため,
床下にもぐることはできないと思うのですが,
皆様いかがお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>>15
上ものの寿命を考えれば欠陥ではありません。
メンテナンスよりも建て替え!
これローコストの常識です。
そういえばパパまるで長期優良住宅にしたいと言った施主がいたそうな。
ローコストで長期優良できるわけはないがね。
何ば考えちょると?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名
こういう投稿って、悪いことは同業他社、いい事はその会社の人間。あんまり参考にするといいことなんてありませんよ。
すばらしい家を造っている会社なら、そこの社員は辞めないでしょう。よく住宅メーカーのホームページに社員紹介が掲載されていますよね。
入れ替わりが激しいメーカーってなんで????
クレーム処理に疲れた・・・・お客様をだますことに疲れた・・・・せっかく建てたのに、お世話になった営業マンがもう退職・・・なんてことにならないように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
建てる地域によっては1人の担当者の掛け持ちが多くて多忙という事はあります。
特に県内に支店が1つしか置いていなくて、他の市に複数の準備室を置いている信州では、技術者が不足しているのか今3人目です。
でも、2人目の方がベテランの方で多忙な為、3人目の方(主に私の現場へいらっしゃっていて)と情報を共有して作業して頂いています。
今のところ質問した事や建築途中から希望を出した所とか色々ありますが、しっかりと建てて頂いています。
あと1ヶ月で完成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
3ヶ月ゼロでクビなってたけど、今はどうなの?しかも会社都合で辞めさせられるのに離職票は自己都合にされるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名
需要があるから供給する。お客様が欲しいものを売るのか、自分たちが売りたいものを売るのか。
地場ビルダーの****建物をぼったくり価格で買うより、一生で一棟じゃなくて建て替えを視野に入れるなら良いと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
19、20さんへ
知人でパ○○るに勤めていた者から雪崩の様に出て来た愚痴ですが、確かに入れ替わりが激しいし、会社都合で辞めさせられたのに離職票は自己都合扱い、はたまた固定給部分がしょっちゅう変更(社長の一存で社員の意見を聞かず一方的)。
就業規則が違反(08:30始まりなのにそれ以前に全体ミーティング)。
びっくりしたのは、新しい社屋が新潟中央インター付近に出来たそうで、建物自体2階建ての届け出なのに、役所の建物の検査後、隠し壁を壊して階段を付けて3階を増設したと。
突っつけばボロが相当出るらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名
こちらのレスで社員が長続きしないと知り、既に建築中だったので少し不安もありましたが、我が家の担当者は支社のメルアドへ連絡を入れると必ず当日か遅くとも翌日には連絡を頂け、オプションの見積もりとかいろんな変更点もしっかりと書類を持参して頂きました。
入居後2ヶ月の間に水道やエコキュートのモニターの不具合とかありましたけど、連絡してすぐにアフターの連絡を頂けたので、特に不満はありません。
蓄熱の床暖房を取り付けたのですが、とても快適で寒冷地な外へ出たくない程です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
ホームページの建て売りの価格詳細見ると地盤改良が全ての地域45〜55万で安いのですがここの地盤改良は安心なのでしょうか?
亀田や新崎辺りは100万位行くと聞いたことがあったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名
社員が長続きせえへん会社はろくな会社じゃおまへんな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
家の引き渡し後、担当者は一回も顔出さず。売ったら関係ないみたいな態度に不愉快です。
メンテナンス依頼しても一カ月以上連絡なし、クレームを言ったら、見もしないで許容範囲内ですと・・・
事前に調査して建てればと後悔の毎日です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
販売関係者さん
北都ハウスの社長は、誠意が 無いと思います。社員に対して売り上げは、うるさく言ってもお客様を大切にしなさい。とは、指導しないと思う。
口先で 今までやってきたんだろうけど これからの企業は、、、、
とにかく 二度と会いたくない人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
>>29
HPに出てたね。誠意が無いのはどんな点?なるべく具体的に教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
新築間もなく地震にあいました。壁紙などはがれたり、外壁にも亀裂はいりました。大きな地震でしょうがないとは思うけど、近所の新築のうちは担当者が家の状況をうかがってまわってたようです。ここは、こちらがわからの連絡もつきません。この差はどう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>27
具体的に書かないのは何故?
>>31
何処の地域ですか?どのような方法で連絡したのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
ドラゴンポール
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
近所にパパ○が施工中。
外壁がプラモデルのような感じでショボいし、ゴミなどが整理整頓が出来てなく汚い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
変えられます。30坪弱だと基本となるパターンは4種類、そこからのマイナーチェンジくらいに思ってください。規格、というか基本がありますのであまり変えればお金もかかります。北都の売りは完全規格住宅であの価格、なのです。>27以降荒らし、でたらめも多いのでここでの情報収集は気をつけて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
36
>37さんありがとうございます。
少しは替えられるんですね。検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>38
良く検討するべし。
ローコストでしっかりしている住宅メーカーはいくらでもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
地元不動産業者さん
まあ、安いんだからわかるでしょ。(ぜんぜん安くないけど・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
棟上げ
大工最悪
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名電話
これからの季節、建売兼モデルハウスなんかも施工するかも知れんけど現場を観察できる人はラッキー。
ナゼあの価格か、施工技術、現場の士気なんかも良く分る。
注文住宅だと多少は施主の目なんか気にするけど建売はね。分るだろ。
何処で建てる人でも見て損はない。
立ち食いソバ300円、手打ちの藪そば2500円その差は大きいぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
地元不動産業者さん
北都ハウスだけはやめた方がいいよ!絶対に後悔します。
1.支店長や建築士は河川法55条を理解出来ないで、顧客に対して3m下がらないと建築できないと説明して土 地を購入した弊社の顧客を不安がらせ、弊社の説明には耳を貸さず、北都ハウスにのいってることが正しいと 思いこんで、抗議してきたので、弊社は建設事務所の河川維持課に連れて行って説明をしてもらい顧客は納得 してくれた。
2.上記の最中、北都ハウスは、裁判になれば土地を仲介した不動産屋は負けるぞと脅してきたので、どうぞやっ てくださいといった。
又、この土地は建築できないと言い放ったが、すでに建築されている建物を顧客が解体した土地で、しかも向 こう三軒両隣すべて建築できているのに、建築できないとは、全く知識のない社員たちで考えられない。
3.顧客に対して、近隣商業地域なのでシャッターが必要なのでオプション工事だといわれたそうですが、防火網 戸入りガラスでもOKのはずですが、顧客には言わない。
4.その後、顧客は北都ハウスに河川法の件で建設事務所にいって聞いてきたことを話したと思うが、今持って謝 りにもこない非礼なお方たちです。
そんな会社が、顧客が喜んでくれるいい家を建てられたら奇跡か、よっぽど建築を知らない方ですね。
建築の工法についてはいろいろ書きたいことがありますが、本日はまずは社員の資質についてでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
ぱぱまるより200万くらい高くなっても他の業者、特に地元の工務店なんかに頼んだほうがいい家になります。
材料もいいですし、自由度も高いしアフターもいいです。
一生に一度の家造り、あと100万、200万かき集められるかで全然違います。
薄い外壁、ダイライトどころか合板すら張らないで断熱材だけ。タマ以下の仕様。
デザインはワンパターンで誰が見てもぱぱまる、防音、断熱最低レベル、内装も一番しょぼいもの。
「住めればいい」、、、でも一生ですよ?
上を見てはきりがないけど工務店や地元のビルダーさんと比べて相談するとかすると目からウロコ、
少なくとも私は勧めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名
防音・断熱最低レベルって、具体的に何使ってるか分かってるのか?教えてくれ。
実際に住んだり、見たりしてないのに憶測だけで決め付けんなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
建築士ですが、ここの仕様は当然ですが建築基準法的に問題無いです。住宅性能評価的には、ほとんどの分野で等級1(最低レベル=基準法レベル)でしょうね。オーソドックスな基礎ではないので、長期優良も無理です。
断熱は、オプションでエコポイント対応も可能です。住宅性能評価で言えば最高等級(等級4)です。
防音も、サッシはトステムなので、寒冷地のようにペアガラスが普通に付く地域では、一流メーカーと同じです。外部騒音に関しては、後付けで開口部にプラマードのような内窓を付けるのが手っとり早いですが、それはミサワとかでも一緒です。
自由設計は難しいですね。世界に一つしかない建物を設計する訳ですから、想定外の納まりが建て始めてから発生したり、使い勝手も住んでみなければわからない部分が正直あります。プロとしていろいろアドバイスもしますが、施主さんの要求との兼ね合いがあります。
その点、企画住宅は既に何十棟も建てている中で、車のマイナーチェンジのようなことも経ているでしょうし、コンセントの位置一つとっても大きな失敗は無いと思います。
自由設計は思い通り設計できますがリスクも高いです。その点、企画住宅は設計~施工まで過去何十棟もの履歴が反映されているとすれば、安心して建てられるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
>>48
建築士??
参考までに何級か教えていただけますか。
あとダイライトも合板も張らないあの仕様の耐震性、防音はどう思われます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>49
私は一級です。
蛇足ですが、普通の大きさの木造2階戸建なら二級建築士で設計・監理が可能です。
この規模の一般住宅なら、級は気にしなくて良いと思っています。
二級でもずっと専門にやっておられる意識の高い先輩方がたくさんおられますから。
耐力壁は全て、筋交いだったと記憶しています。それで必要壁量が確保されているはずです。
防音は前述とおり基準法的に問題無いはずです。ただし、大手メーカーさんは自主的に1階天井に防音措置をして2階とのことを意識していることが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)