注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-15 05:44:22

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

  1. 1845 匿名さん

    >>1844 匿名さん

    同意!

  2. 1846 匿名さん


    >>1844 さん
    アドバイスありがとうございました。
    先日資料が来たのですが、請求した資料が入っていなかったり
    添え状の宛名が全く知らない人の名前だったりで、なるほどこういうことか!と納得してしまいました。
    家自体に満足はされているとのことで、今度お話を伺いに行こうかと思います。
    ただ、宛名も違っていましたし連絡して大丈夫なのかは不安ですがw


  3. 1847 通りがかりさん

    我が家が資料請求した際は
    営業さんが家まで持ってきてくれましたよ!
    営業所と営業さんによりますよね。
    我が家はとても良い営業さんに出会えたので
    大きなトラブルなく順調に進んでいます。

    どうしてもパパまるハウスで建てたい!
    と言う方でなければ営業さんで選ぶのもいいと思います。
    他にもローコストメーカーはたくさんありますし、我が家も良い営業さんだったからパパまるを選びました。
    ご参考になれば嬉しいです。

  4. 1848 匿名さん

    資料請求の不備は、担当部署に人手が足りず手が回っていない可能性がありますよね。
    自分も家探しはいい営業さんで選びたい派ですが、どこで誠実で優秀な営業さんに出会えるかは運次第なところがあり、もどかしいです。
    メーカー事にオススメの営業さんを探せる口コミ情報掲示板があればいいのに。

  5. 1849 通りがかりさん

    標準の窓、今年からLIXILのアルミ樹脂複合サッシからYKKのオール樹脂サッシに変わりましたね。
    標準仕様で樹脂サッシはかなり良いかと。
    ホームページも変更されてました

  6. 1850 匿名さん

    どんどん良くなっていますね。

    窓は大切ですよね。
    自分の場合は、キャンペーン中でサーモXにグレードアップしてくれたけど、
    オール樹脂とどれ位の差が出るか興味あります。
    サーモXでも、窓のそばに立ち手を近づけると冷気は僅かに感じる程度ですが
    樹脂だと感じないレベルなのかな。
    サーモX、大きな窓より小さな縦長の窓の方が冷気を感じやすい気がします。
    気のせいかもしれませんが。

    あと、縦長の窓は開閉がハンドル回すタイプで、
    窓の空き方が左側が開くパターンが付いています。
    ハンドル回すタイプは、ロックが少し面倒なのと
    耐久性が低い感じがします。
    あと左右が開くのではなく、下側が開くタイプの方が
    多少の雨はしのげるのでは?と思います。
    好みの問題かもしれませんが。

  7. 1851 検討者さん

    現在パパまるさんで見積もりをもらって検討していますが、

    どなたか屋根裏収納部屋の窓を大きな窓に変更された方いらっしゃいますか?
    モデルルームを見に行った時、曇りガラスかつ小さいなと思ったのでもう少し大きなものにしようかと思ってます。
    大きなものにすることで構造計算しなおしとかなると追加料金がたくさんかかるのでしたら諦めようと思ってますがどなたか変更された方居ましたらお願いします。

  8. 1852 通りがかりさん

    全国で寒い日が続いていますが、みなさんエコキュートの容量は大丈夫ですか?
    標準の360リットルは少ないように思えるのですが

  9. 1853 戸建て検討中さん

    z空調付きで本体価格1000万前後のプランで検討しています。オプションは80万程付けました。
    施工管理費等を入れた建物代が本体価格+800万程でした。
    こんなもんなのかな?と思う反面こんなに跳ね上がるかな?とも思ってしまっています。
    皆様もこのくらいの料金かかりましたか?

  10. 1854 匿名さん

    >>1853 戸建て検討中さん

    なんか、高いですよね。

    コピーされた価格表を貰いませんでしたか?
    全てのプランの本体価格の他、絶対にかかってしまう費用が数項目に分かれて書かれていて合計金額が記載されているA4?の大きさの価格表です。

    オプション付けなければ、その価格の他は一切かからないです。
    明朗会計です(笑)
    もちろん、土地代とか登記とかは別です。

    うちは本体価格900万円弱で合計1200万円でした。
    オプションは100万円くらいだったのかなあ。
    1年半前、平屋です。

    Z空調の価格が入って1000万円なら、うちと同じくらいの
    建物価格ですよね。
    +800万円は高い気がします。

    >>1852
    家族構成にもよると思います。

  11. 1855 匿名さん

    2019年秋(消費税10%)時点で、
    ・外部工事費98万円
    ・設計施工工事費75万円
    ・事務手数料20万円
    ・寒冷地仕様75万円(寒冷地でなければ不要だと思います)

    この項目は、広さ等関係なく一律でした。

    これに消費税ですね。
    ちなみに880万円プランなら、
    これらの費用(寒冷地仕様含む)と消費税(918400円)で合計12398400円です。
    プラス350万円位ですね。

    オプションなければ
    これで建つはずです。

    照明器具、カーテンレール、外の水道などは標準なので、
    カーテンだけ買い足せば住めます。
    もちろん外講工事、駐車場などは別です。

    なので、+800万円というのは
    かなり高いですね。

    価格は一律で、明確な価格設定が売りのパパまるなので、
    もう一度、確認した方が良いと思いますよ。

  12. 1856 口コミ知りたいさん

    >>1854 匿名さん
    1853です。こちらは2階建てではありますが、おそらく同じ位の建物価格かと思います。
    同金額帯の方のアドバイス非常に参考になります。ありがとうございます!
    合計金額が出された用紙ありました!しっかり金額を出してくれたメーカーは他に無かったので信頼はできると思っています。
    念のため内訳を書かせて頂きます。
    営業さんが匿名口コミ掲示板を見ると仰っていたので少しぼやかします。

    外部工事費…980,000
    設計施工管理費…980,000
    共通仮設費…800,000
    事務手数料…200,000
    地盤改良費…520,000
    ポーチ階段…30,000
    住まい給付金…50,000
    外構費…1,500,000
    遠方割増…200,000
    オプション850,000
    合計611万でした。

    これに土地代の端数と消費税を入れて800になってしまっていました。
    適正価格がわからないのですが、これくらいなのでしょうか?

  13. 1857 匿名さん

    >>1856 口コミ知りたいさん

    色んなモノが入って800万円プラスなのですね。

    必ずお支払する経費的なモノと、
    それ以外のモノと区別した方が良いのでは?

    経費的なモノは、価格表で確認すれば良いですよね。


    それ以外のモノは、適正なのか
    この位の情報のみだと
    何とも言えないと思います。

    ましてや外構費用などは、
    内容によって価格は違ってきますから。

    適正かを調べるなら、
    ほぼ同じ内容で、他メーカーの見積を複数お願いして比べるしかないと思います。



    あと節約するとしたら、
    外構工事はパパまる経由ではなく、外構工事専門の業者に直接お願いすれば50万円近く安くなる可能性あると思います。



  14. 1858 評判気になるさん

    オプションで衛生器具などのグレードをあげて、やっとハウスメーカーの標準仕様レベル。ローコストだからしょうがないと妥協できればいいのかと思います。1年で窓の立て付けは悪くなるし、ユニットバスは床鳴りするし、北国の会社なのに外水道は不凍ではないし。監督も都合が悪いと連絡がとれません。

  15. 1859 戸建て検討中さん

    >>1856 口コミ知りたいさん

    これって建物関係金額の方にかいてあるやつだよね?
    うちは+450位だった記憶があるけど細かい数値は覚えてない
    外構費分マイナスしたらそんなもんかなって気がする

  16. 1860 匿名さん

    >>1858 評判気になるさん

    窓の建付け、バスの床鳴りは、パパまるに報告済みなのですよね?
    原因とか分かりましたか?
    その後の対応策とか行っているのなら、それも教えて貰えたら参考になります。

    あと、下水道が不凍でないといのも、
    少し分からないのでもう少し補足お願いします。
    我が家も寒い地域なので。

  17. 1861 匿名さん

    標準って、360リットルなんすかね?

    うちのは設定450リットルまでと
    なっている(パンフレットとかじゃなく、リモコンで設定変えられる画面に書いてある)

    寒冷地仕様だからかな。

    ちなみに、その画面に
    「参考」320L 最大450Lと書いてある。
    参考の320は、我が家の使用の事なのかなあ。設定は400にしてあり、
    多く使う日は、念のため22時以降に湯増しをします。その後に風呂やシャワーで使うので。
    ちなみな2人家族、水道料は
    かなり使っている方なんじゃかいかな。


    エコキュートは
    グレードアップカタログに、
    グレードアップすると6万円upと
    書いてありました。何リッターかは書いてなかったです。

  18. 1862 評判気になるさん

    >>1860 匿名さん

    風呂の床鳴りはLIXILに対応して直してもらいましたが原因不明。工事の日に監督の立ち会い無し。外の水道は凍結予防の水抜がついてません。高気密、高断熱と言っていますが寒いです。安物買いの銭失いにならなければいいと思いますが。そこは人それぞれの価値観かと

  19. 1863 名無しさん

    >>1851 検討者さん

    窓サイズ大きくすると居室扱いになるので3階区分になり固定資産税にも含まれてきます、パパまるではそういったことは不可です

  20. 1864 名無しさん

    >>1861 匿名さん
    460Lだったかと。

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸