注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-15 05:44:22

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

  1. 42 棟上げ

    大工最悪

    1. 大工最悪
  2. 43 匿名電話

    これからの季節、建売兼モデルハウスなんかも施工するかも知れんけど現場を観察できる人はラッキー。
    ナゼあの価格か、施工技術、現場の士気なんかも良く分る。
    注文住宅だと多少は施主の目なんか気にするけど建売はね。分るだろ。
    何処で建てる人でも見て損はない。
    立ち食いソバ300円、手打ちの藪そば2500円その差は大きいぞ(笑)

  3. 44 地元不動産業者さん

    北都ハウスだけはやめた方がいいよ!絶対に後悔します。

    1.支店長や建築士は河川法55条を理解出来ないで、顧客に対して3m下がらないと建築できないと説明して土  地を購入した弊社の顧客を不安がらせ、弊社の説明には耳を貸さず、北都ハウスにのいってることが正しいと  思いこんで、抗議してきたので、弊社は建設事務所の河川維持課に連れて行って説明をしてもらい顧客は納得  してくれた。
    2.上記の最中、北都ハウスは、裁判になれば土地を仲介した不動産屋は負けるぞと脅してきたので、どうぞやっ  てくださいといった。
      又、この土地は建築できないと言い放ったが、すでに建築されている建物を顧客が解体した土地で、しかも向  こう三軒両隣すべて建築できているのに、建築できないとは、全く知識のない社員たちで考えられない。
    3.顧客に対して、近隣商業地域なのでシャッターが必要なのでオプション工事だといわれたそうですが、防火網  戸入りガラスでもOKのはずですが、顧客には言わない。
    4.その後、顧客は北都ハウスに河川法の件で建設事務所にいって聞いてきたことを話したと思うが、今持って謝  りにもこない非礼なお方たちです。

      そんな会社が、顧客が喜んでくれるいい家を建てられたら奇跡か、よっぽど建築を知らない方ですね。
      建築の工法についてはいろいろ書きたいことがありますが、本日はまずは社員の資質についてでした。

  4. 45 匿名

    ぱぱまるより200万くらい高くなっても他の業者、特に地元の工務店なんかに頼んだほうがいい家になります。
    材料もいいですし、自由度も高いしアフターもいいです。
    一生に一度の家造り、あと100万、200万かき集められるかで全然違います。
    薄い外壁、ダイライトどころか合板すら張らないで断熱材だけ。タマ以下の仕様。
    デザインはワンパターンで誰が見てもぱぱまる、防音、断熱最低レベル、内装も一番しょぼいもの。
    「住めればいい」、、、でも一生ですよ?
    上を見てはきりがないけど工務店や地元のビルダーさんと比べて相談するとかすると目からウロコ、
    少なくとも私は勧めません。

  5. 46 匿名

    何を根拠に言ってるの?

  6. 47 匿名

    防音・断熱最低レベルって、具体的に何使ってるか分かってるのか?教えてくれ。
    実際に住んだり、見たりしてないのに憶測だけで決め付けんなよ。

  7. 48 匿名さん

    建築士ですが、ここの仕様は当然ですが建築基準法的に問題無いです。住宅性能評価的には、ほとんどの分野で等級1(最低レベル=基準法レベル)でしょうね。オーソドックスな基礎ではないので、長期優良も無理です。
    断熱は、オプションでエコポイント対応も可能です。住宅性能評価で言えば最高等級(等級4)です。
    防音も、サッシはトステムなので、寒冷地のようにペアガラスが普通に付く地域では、一流メーカーと同じです。外部騒音に関しては、後付けで開口部にプラマードのような内窓を付けるのが手っとり早いですが、それはミサワとかでも一緒です。
    自由設計は難しいですね。世界に一つしかない建物を設計する訳ですから、想定外の納まりが建て始めてから発生したり、使い勝手も住んでみなければわからない部分が正直あります。プロとしていろいろアドバイスもしますが、施主さんの要求との兼ね合いがあります。
    その点、企画住宅は既に何十棟も建てている中で、車のマイナーチェンジのようなことも経ているでしょうし、コンセントの位置一つとっても大きな失敗は無いと思います。
    自由設計は思い通り設計できますがリスクも高いです。その点、企画住宅は設計~施工まで過去何十棟もの履歴が反映されているとすれば、安心して建てられるでしょう。

  8. 49 匿名

    >>48
    建築士??
    参考までに何級か教えていただけますか。
    あとダイライトも合板も張らないあの仕様の耐震性、防音はどう思われます?

  9. 50 匿名さん

    >49
    私は一級です。
    蛇足ですが、普通の大きさの木造2階戸建なら二級建築士で設計・監理が可能です。
    この規模の一般住宅なら、級は気にしなくて良いと思っています。
    二級でもずっと専門にやっておられる意識の高い先輩方がたくさんおられますから。
    耐力壁は全て、筋交いだったと記憶しています。それで必要壁量が確保されているはずです。
    防音は前述とおり基準法的に問題無いはずです。ただし、大手メーカーさんは自主的に1階天井に防音措置をして2階とのことを意識していることが多いですね。

  10. 51 匿名さん

    基準法的に問題ないかー。やっぱ最低レベルって指摘当ってるなー。
    てか必要壁量確保されてなきゃダメでしょ。
    「最低レベル」と「十分な性能」「オーバースペック」北都の家は一級建築士から見てどれよ。

  11. 52 匿名さん

    何だ神田?と評価(良いも悪いも)されている内が華!
    100%完璧な物なんて何処の会社でも出来ません。


    逆に、明らかに(意図的)良い評価のみのレスだけを表記させようとしている掲示板程、醜いものはない。

  12. 53 匿名さん

    たとえばドコですか?

  13. 54 匿名

    オプションでエコポイント対応にすれば一流企業と同レベルに近い断熱性能になるってこと?

  14. 56 匿名さん

    うちはここでエコポイントとった。

  15. 57 匿名さん

    一流企業と同じ断熱性能でしたか?(笑)

  16. 58 匿名

    確かに、断熱性能がどうだったか気になるところ。
    あと、『最低レベル』か『十分な性能』か、ってのも興味深いので是非回答ほしい。

  17. 60 匿名さん

    友人が建てたのでこの前行ってきたけど、暖かかったよ。
    1階は全部床暖が標準なんだって。
    トイレや脱衣所の床も入ってた。

  18. 61 匿名さん

    床暖使わなきゃ暖かくない様な家という考え方も。
    パパまるの気密性ってどうなの?
    なんか屋根裏の窓とトイレの窓ルーバー窓だったけどサーモスではないよね?
    あれどうなんだろ?

  19. 62 匿名さん

    ルーバー嫌なら変えりゃーいいじゃん。
    そんくらい可能だろ

  20. 63 匿名さん

    いやパパまるは無理なんじゃない?

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸