注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ルナシリーズ 創建」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ルナシリーズ 創建
なお [更新日時] 2025-01-23 13:49:05

関西で、「ルナシリーズ」を展開している「株式会社 創建」って、どんな評判でしょう?
社長直通110番、とか10・15年後リフォーム無料とか、なかなか面白い取り組みを
しているのですが、実際に購入された方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-25 16:46:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルナシリーズ 創建

  1. 114 入居済み住民さん

    床付近の壁の角にプラスチックの部品が全て両面テープで
    くっついていたのには驚いた!
    掃除機がぶつかる度に取れて・・・・角は掃除機が当たるので
    保護している部品なのに・・・・意味が無い・・・
    うちだけ、うっかり忘れられたのかと思っていたら、
    1年前に建てていたご近所さんにも同じだったので更に驚きました・・・・。

    1. 床付近の壁の角にプラスチックの部品が全て...
  2. 115 入居済み住民さん

    見づらいのでアップの写真も一応・・・・。

    これが標準工事なのかな?

    1. 見づらいのでアップの写真も一応・・・・。...
  3. 116 匿名さん

    http://item.rakuten.co.jp/jyu-tus/dlmd12-/
    標準工事ですね。文句は創建でなく、建材メーカーにしましょう(笑)

  4. 117 入居済み住民さん

    No.116さま、ありがとうございます。

    まさか・・・・本当に標準工事だったなんて・・・・ショックです。

    こんな、両面テープで貼っただけで直ぐに取れてしまうような、部材を創建さんは採用して使っているなんて・・・・例えこの部材を使ったとしても、標準工事では外れてしまうのは容易に考えられるのに、きちんと取れないような策を講じることもしない何て・・・・何十年とその家に「住む人」の事を本気で考えている会社でしたら、この様な事はしないと思うのですが・・

    No.107さまのおっしゃっている「建築資材のコストを抑え、工期を短縮し、施工のレベルはかなり低い。設計図と異なるところ多々。 つまり、利益優先で施主の一生の家を建てているという覚悟がない。」も本当ですね。

    他にも目に見えない部分がどの様な部材が使われているのか恐いです。

  5. 118 匿名さん

    117さん、見えない部分とは基礎、材木とか金物、断熱材のことですか?どんな部材を使っているか知らないで購入したんですか?それはびっくりです。

  6. 119 匿名さん

    115、入居済み住民さん

    「仲介手数料」のこと、ぜひ教えてください。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 120 創建で購入した者

    本題の仲介手数料ですが、私はまず創建との出会いは販売中の看板を見てモデルハウスへ行きました。その地域が前から好きで、大手ハウスメーカーさんの販売所はいくつか見ていました。(標準のお見積も頂いていました)

    モデルハウスを見ながら営業さんから色々いい話ばかり聞いて(ほとんどウソでしたが)少し購入に傾いた様子を見た営業さんは早速、物件の概算、資金や融資の話を出して来ました。その時の手書きで書いた概算には、土地、建物の合計金額に対する仲介手数料が書き込まれていました。

    他のハウスメーカーさんで頂いた見積もりには無かったですし、「中古住宅」を買ったことが有るので、売り主の場合は仲介手数料が無い場合が殆どなのは知っていたので、営業さんに「仲介手数料が書いて有りますが、こちらの分譲地は創建さんが売り主さんでは無いのですか?」と聞くと「私達営業部隊は創建の関連会社ではあるんですが、一応違う会社なので仲介手数料が必要です。」と説明を受けました。

    数百万もの仲介手数料を払うなら、近くの大手ハウスメーカーさんと変わらないので、そちらの方が良いと思い、営業さんに「それなら・・他を当たってみます」と伝えると、「ちょっと待っていてください!上の者に確認してきますので!」と言って奥へ行ってから数十分。戻ってきた営業さんはニコニコしながら「今回は大丈夫でした!」と一言。アのまま私達がその事を知らずに黙っていたら払うことになっていたと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 121 匿名さん

    販売代理ですから、仲介手数料が必要であると思わせることそのものが普通じゃないですね。その営業担当がうまくいけがポケットしようと思っていたのでは?当時の担当はまだいらっしゃるのですか?というかそれこそ社長110番でしょう?

  9. 123 創建で購入した者

    以前1度書いた内容です。↓

    創建を通して住宅ローンを借りようとしている方で
    「うちを通して借りると優遇金利で借りられますよ」と言われていませんか?
    私のフラット35を借りたのですが手数料として105000円必要だと知ったのは
    ローンを組む直前。・・・・。でも、優遇されて安い金利なら・・・・と
    そのままお願いしました。

    でも、色々な事が起きていく内に、不信感が募り、全て疑いの気持ちになってしまったのでローンを借りた銀行に確認したところ・・・・
    「そんな事は有りません。お客様のご年収や勤続年数、お勤め先などの条件が
    該当していらっしゃれば優遇金利が適用されます。」と・・・・

    融資担当の方に、その事をお話ししたら
    「そうなんですか~でも、もううちを通して借りられましたよね~
    僕たちもこれでお給料貰っているので~ハハハハ~」と・・

    皆さんの借りようとされている銀行によっては同じ事が有るかも知れないので
    1度ご確認してみては如何でしょうか?

    *補足
    今はフラット35を利用される際にはローン手数料が必要なのは
    分かるように改善されているそうです。

    (前に1度審査をお願いした事が有るのですが、フラット35は「SBIモーゲージ」なら、土曜、祝日でも窓口で相談出来ますので、ご自身で借りる様にすれば、フラット35を利用しても創建に支払う「ローン手数料」もかかりません。創建を通して借りたフラット35はこちらでは無いので、優遇金利の条件などは銀行によって違うかも知れませんが、ご検討される際は是非確認してみて下さい。)

  10. 124 創建で購入した者

    *補足 
    フラット35を借りる際は、「適合証明書」を発行して貰わないといけないそうなので、こちらの発行手数料は必要になるかも知れません。


    (参考)
    建売の場合は、住宅瑕疵担保保険の絡みもあり、通常は同じ審査機関にフラット35の技術審査も依頼します。設計審査だけで、中間検査などが省略できるためです(瑕疵担保の方で検査を行っているため)。
    適合証明書の取得だけだと、検査機関への申請費用は3万円前後です。

    申請にかかる機関(名称も聞いてください)への手数料が幾らで?手間代が幾らなのか?
    内訳をきちんと出してもらいましょう
    機関の適合証明書等の費用はHPで確認できますので。

  11. 125 匿名さん

    なるほど。。勉強になります!ありがとうございます。

    社長110番ってアフターに関してなんでしょうか??
    こういうのがあるのはいいですよね。
    現場の人たちもそういうのがあると気合が入ってくるでしょう。
    アフターがしっかりしているところは普通にいいなぁと思います。

  12. 126 創建で購入した者

    125 様

    社長110番は、おっしゃる通りで、家が完成して支払いが完了、引き渡しの時に初めて電話番号を教えて頂けるので、建つまでの間に色々な問題が有る「一番聞いて欲しい相談」は一切出来ません。
    私も1度、契約前にあまりに酷い事が有ったので「社長ホットラインの番号を教えて頂けませんか?」とお願いしましたが「あの制度はご購入頂いたお客様へのサービスなので・・」と教えて頂けませんでした。(営業さんの立場だったら、確かに自分の苦情を社長に言われてしまっては大変なので、教えないですよね。)

    それなので、社長ホットラインを使う方は、購入までの全ての問題をクリアして完成した家についてだけ、「アフターサービスが頼んだのに連絡が遅い」、などの連絡を担当者に催促してくれる制度だと思います。
    (購入後に本当に困った問題が起きたときは電話をしても「法律的に解決するしか無いので、どうぞ弁護士にでも相談して下さい。」としか言われないので、社長ホットラインに電話して解決する問題は本当に簡単な修理のお願い位だと思っていた方が良いと思います。この制度が有るから安心な会社だと思ってしまった自分がバカでした。)

  13. 127 匿名さん

    >123さん

    ローン特約付での契約でしたら、売主を無視して、自分でローン組するから手数料不要にしろというのは、そもそどこの会社もやってくれないでしょうね。なぜなら、ローンをだめだったことにして、白紙解約に持っていこうとする人がいたとすると、契約自体の効力がなくなるからです。ローン特約なしの売主からしたら現金扱いの契約ならやってくるんじゃないですかね?

  14. 128 検討中の奥さま

    レイクタウン、博進と比べてどうでしょう?

  15. 129 匿名さん

    博進 ?
    なんだそれ?

  16. 130 創建で購入した者

    123様

    なるほど~。そう言う汚い手段を使う為にも、自社を通してローンを組ませたがる訳ですね・・。

    仮に、同時に二組お申し込みが有ったら、創建にしてみたら、大きな家を建ててくれるお客様の方が儲かるので契約したい。かと言ってそのお客様のローン審査が通らなかった場合の保険として、もう片方のお客様もキープしておきたいので、両方とも審査は出す可能は有りますよね。

    審査に時間がかかっているようなら、1度ご自身で銀行に問い合わせた方が良いですね。(私も優遇金利の事をもっと早く直接銀行に聞けば創建に騙されずに済んだと後悔しています。)

  17. 132 創建で購入した者

    No.131 様

    私も、それが正解だと思います。

    本当に創建で家を買うのは止めた方が良いです。

    家に使っている材料も本当に程度が低くいです。

  18. 133 購入経験者さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  19. 134 匿名さん [女性 40代]

    創建の従業員は反社会性のステッカーを貼って野球観戦に来て、態度はデカイ、ハッスル言葉は、横暴的発言の連呼、そこそこ名前が売れてる会社なのに、呆れた!偉そうな肩きって歩いて、笑えた!

  20. 135 匿名さん

    なぜか削除が多いですね。
    目の敵にされるような会社なんでしょうか。
    サイトを見る限りでは、ちゃんとした家を作っているように思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸