注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリー21ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリー21ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 05:15:59

センチュリー21ってどうよ?
本社のページは、http://www.century21.jp/

[スレ作成日時]2004-02-15 00:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー21ってどうよ?

  1. 641 eマンションさん

    絶対やめたほうがいいよ

  2. 642 eマンションさん

    >>621 名無しさん
    本当にロクな会社じゃない。
    絶対にお勧めしない不動産No.1

  3. 643 通りがかりさん

    営業電話しつこすぎて、悪質。忘れたころに電話きたわ。絶対買わないで。夜の時間にも電話くるよぉお

  4. 644 口コミ知りたいさん

    無知な人間から仲介手数料ぼったくるだけの悪質会社です。仲介手数料が無料の業者はたくさん世の中にあるので、そちらにお願いするか、売主と直接契約する方が間違いなく良いです。インターネット社会の世の中で、不動産仲介業は今後間違いなく淘汰されます。昔と違って今は不要な業界なので。口コミを見ても悪い意見ばかりですし、底辺層が就職する会社ですので、当然ながら社員の質も最低です。他を当たられた方が良いと思います。

  5. 645 匿名さん

    今度はこちらで営業活動、いつもながらわかりやすいですね~そろそろ気づいてくださいね

  6. 646 底辺層って・・・?

    底辺層って・・・・統計とか、とってデータでもあるの?何か恨みでもあるのかな?底辺層、は言い過ぎでは?ある会社の構成員がみんな底辺層なの?しかも、フランチャイズだから会社によって違うんじゃあないの?センチュリーだけが底辺層なの?仲介業全体ではなく?なんか根拠がよく分からない。まあ、仲介だけが不動産じゃないし、売主業やってる不動産業もあるけどね。どセンチュリーの加盟企業にも。なんか恨みっぽい気持ちはよく伝わって来ました。後、仲介手数料無料の会社があるのは知ってますよ、たぶん、大多数の方が。それとセンチュリーは直接は関係ないのでは?

  7. 647 匿名さん

    担当者に連れられて新築戸建の内覧に行ったらドアの開け閉めが雑で壁を汚す、電気スイッチの扱いが雑、スリッパが汚すぎ…とあまりにも酷い上、諸費用等見積もりを頼んだら抜けてる項目が多いだけで金額安いアピールをしてきたから「他社さんとお話を進めさせていただきます」とお断りしたら突然態度が豹変して脅し口調になり、違法行為だ訴えるだの言ってきた上、売主にまで他社には売るなと脅しの電話をかけてたらしい。

    センチュリー21は本当にやめた方がいい。

  8. 648 評判気になるさん

    神戸店 無理やり売ろうと必死で、とても不快でした。

  9. 649 匿名さん

    最悪です。
    欲しい物件があり、資料請求して送りますと連絡がくるが一向に来ず、
    午後1番に内覧に伺い買付証明書に記入したのですがしばらく経った頃、電話があり出てみると午前中に他の方が買付証明書に記入して私たちが2番手だったと連絡がきました!
    先に記入されていたことを把握しておらず、買付証明書もローンの仮審査の書き方も知らない感じでした!しかもそれ社長さん!
    2番手なので違う物件も探して買付証明書を記入しました。
    すると後日連絡があり他の物件探してるなら私に言ってくれれば私社長なので仲介手数料半分で紹介できるのにと、
    ならば何故2番手とわかった時点でその事を伝えてくれなかったのか!
    2番手とわかったら普通諦めて違う物件探しますよね!
    そして1番手の方が購入することが決まったことの報告があったのですがその報告だけでこっちがお世話になりました、ありがとうございましたと言うとはい、とだけ言ってすぐ電話をきりました!
    普通謝りますよね?笑
    ほんとムカつきました!
    逆にここで買わなくて良かったです笑

  10. 650 匿名さん

    神戸市内で気になっている物件があるんですが、やめておいた方がいいですかね?
    建物自体も問題ある可能性ってありますか?

  11. 651 ブランドイメージ、ぶっ壊してこいと言われ手のかな?というような営業を受けた事はありますか?

    フランチャイズなので各お店により、経営方針も経営者も違うのは分かります。ですが、「全体としてのブランドイメージ」って、ありますよね?よくも、悪くも。皆さん、それぞれ。大きいようなイメージありますし。それも戦略の一環かも?あたかも、本部が責任をとるかのようなイメージを持った人がいても、不思議じゃないですよね?実際は「個人営業主の店舗の集まり」なんでしょうけど。とにかく「全体のブランドイメージ」はありますよね?その「看板」を「ぶっ壊してこい」と上の人から、まさか?の指示を受けたのでは?と疑いたくなるような(そうじゃないと説明が付かないような)「あり得ない」接客とか対応をされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?もし、いらっしゃたら、具体的に例示としてお願い申し上げます。

  12. 652 また変な句読点の人

    よね?よね?何の同意が欲しいのやら

  13. 653 匿名さん

    知らない番号からある日突然家買いませんかと電話が来た。
    以前別の者がご案内を担当していたのですがそれを引き継いで…とのこと。
    戸建て購入の検討はしていたので、こちらの条件を伝え、とりあえず見学に行く事に。
    担当の若いお兄ちゃんと上席の2人がデカい車で迎えに来て、5件くらい見学行き、何故かそのまま営業所へ。
    見学した物件はどれもこちらの条件に合わずで、どの物件も気に入らなかったし購入する意思見せてもいないのに、事前審査出しましょう と事前審査申請書書くまで帰らせてくれない。
    しかも諸費用込の予算を伝えていたのにそれも大幅にオーバー。その上諸費用が高すぎる。
    営業車?で県外まで連れてこられていたので帰宅の足もなかったため、仕方なく書き帰宅。

    次の日「昨日見た5件のうちどれにしますか?明日にでも事前審査出すのでfaxでいいので源泉徴収下さい」と
    話の進め方が強引だし、条件も合わず気に入らない物件から選べとか意味がわからなさすぎるので速攻でお断りしました。
    絶対ここで買うべきじゃない。

  14. 654 購入経験者さん

    マンション売却仲介で利用。
    もともと同じセンチュリーの男性営業から購入。
    売却理由は上階住人による警察に相談するレベルの嫌がらせ&身の危険

    本契約時、男性の営業は鍵の引渡し時に買主は一言もふれていないのに
    売主の私の目の前で「じゃ鍵はすぐ交換しますから」
    とその場で鍵の受け取りをし、業者化会社に「夕方までに交換して」と電話。
    やたら目の前で「すぐ交換!いますぐ交換」を何度も買主に。
    逆に買主の方が私をチラチラと気にしていました。

    交換は買主の自由ですが、売主の目前でわざわざやらなければならない事でしょうか。


    帰宅して、次のマンション契約予定の不動産屋さんに話したら
    「わざと」ですよ。と。
    引越先も決まらないうちにご自身で提案したタイムスケジュールをやたら詰めて急かし、自分の思い通りにやらせない客にイライラしていたのでしょうと。

  15. 655 購入経験者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 656 名無しさん

    顧客本位で営業してるフリして嘘ばっかりだから、何千万も払って手数料も払うぐらいなら、手数料無料や半額の会社で後は自己責任にした方が納得すると思いますよ。ただ、営業マンによってピンキリだから、営業マン次第ですね。

  17. 657 通りがかりさん

    話が全く通じない相手。常識はずれの人間が多い会社は信用しないのが身のためです、あんた何様なの?というような態度をとる従業員が多い。未熟な人間が多すぎる、躾が必要だよ。

    お客様は神様ではありませんが、お客様のおかげで生活できているのは確かなので
    ある程度の態度言動を求めます。
    上司だけにいい態度しないでお客様にもいい態度してくださいな。

  18. 658 言いがかり

    と暇な0業者が申しております。

  19. 659 マンション掲示板さん

    現在、近畿地方でヤバい土地を売ってる。隣の住人が糖質

  20. 660 匿名

    個人事業主にセンチュリー21の看板(ライセンス)を与え、その
    ブランド名をいい事に悪徳なセンチュリー21〇〇不動産などがいても取り締まれないシステムの会社はおかしい!

    ライセンスを与えぱなしで、悪徳な事をしているやつがいても、ライセンスの剥奪権限を持っていない会社
    無責任会社

    センチュリー21・ジャパン

    因みに悪徳センチュリー21なんとか不動産は品川区にあります

  21. 661 匿名

    不都合な事実が起こると非常識な態度を通す悪徳なところがある。
    所有者物件を器物損壊しても
    裁判、警察、なんでもやれば?と開き直る恐ろし不動産
    傷つけたり壊したら、弁償するのが筋が通らない非常識なセンチュリー21のライセンスを傘にして野放し状態です。

    信用できない

  22. 662 匿名

    一番関わってはいけない業者だと思います

  23. 663 名無しさん

    一戸建て35年の家に毎週3回程家買いますチラシがセンチュリー21という会社名でポストに入れられて迷惑してます。ポスティングの人に言っても無反応?
    人の迷惑考えないような企業に商売できるのでしょうか?

  24. 664 匿名

    騙される方が悪いと思ってる会社だと思う
    平気で、データー改ざんしてくる社員や
    口のききかたが社長のような社員や
    仕事を遊びとしてとらえて無責任で軽い社員や
    まともとは言えない会社
    悪質でした。

  25. 665 匿名さん

    個人事業主がライセンスを取ってセンチュリー21が付くので、ブランド名だけで選ぶと大変な目に合います。


    センチュリー21・ジャパンは上場企業ですが、ライセンスを個人に与えて、その個人が悪質な事をしても、介入出来ませんしライセンス剥奪権もありませんので、
    センチュリー21のブランド名が付いているから安心とは言えないです。
    クチコミを見ましても
    「非常識」が目立ちます。

  26. 666 匿名さん



    センチュリー21のライセンを持つ個人事業主で非常識な会社でした。

  27. 667 匿名さん

    とにかくセンチュリー21の扱う物件は最悪と言うより、扱う下請け工務店が最悪で極めてレベルが低い。まず道路通行許可証を取らずに工事をするケースが目立ち、車は好き放題人の家の前に止める。セメントの洗いを排水口にそのまま流すわ、掃除はしないわ、最悪、センチュリー21担当者一度来ないし、扱う物件そのものも裁判所から払い下げのいわく付き物件をJ-HOMEから購入、極めて悪徳業者だ。

  28. 668 シンボリルドルフ

    ハウジングZ ヨッシーさん 岡嶋さんありがとうございました 仲介手数料無料のうえ 扇風機5台助かります ワイワイタオル重宝してます!

  29. 669 匿名さん

    大井町線沿いのセンチュリー21株式会社なんとか不動産の社長に
    社員が悪質な事をしてくるので止めて頂きたいと、物件を傷付けられてしまったと話した所、受話機を上げたまま、所在なしかの様に沈黙、5分経過しても沈黙、
    つまりは、受話機を切らずに、こっそりと逃げて行ったのだと気が付き呆れ果てました。
    非常識の極み悪徳の極みな会社でした。
    損害の謝罪なし、社員のした事は他人事、営業時間にいつも不在。

    悪徳業者でした。
    二度とセンチュリー21には関りたく無いです。

  30. 671 戸建て検討中さん

    センチュリー21も悪い評判いっぱいですけど無名の不動産屋も怖いです。とりあえずセンチュリー21に行ってみようと思うのですが大阪のエムズ、プラウデストレジデンス、ケーズホームに行った事ある人いませんか?

  31. 673 名無しさん

    ケインコスギ

  32. 674 匿名さん

    >>671 戸建て検討中さん
    もっと選択肢は無いの?

  33. 675 周辺住民さん

    住宅地の真ん中なのに、日曜日も朝の8時から工事をする。担当に文句を言おうにも電話に出ない。支店に電話して中断しても、翌週には何事も無かった様にまた日曜日に工事をするサイテーの会社です。
    そんな突貫工事をして、良い物が出来る訳が無い。

  34. 676 名無しさん

    近所の駐車場を借りる為、駐車場に設置されている看板を見て岩槻のセンチュリー21仲介で駐車場を契約しました。解約時は1ヶ月前までにセンチュリーの方へ連絡して下さいの事。契約時に日割り¥315×日数分と仲介手数料と1ヶ月分の駐車場料金を支払い契約。駐車場料金は毎月、大家さんの口座に自分で振り込みの事。数年後、引っ越しの為1ヶ月前にセンチュリーに解約の連絡を入れ、二週間近くたっても、解約日までの日割り料金の連絡がこないので心配になり、センチュリーに電話で「2週間前に解約の連絡を前に入れたのですが、日割り分を振り込みたいので、金額を教えて欲しいのですが」と伝えると、「あそこの駐車場は、うちは管理していないので、こっちに言われても困るんですよね。毎月、〇〇さんに振り込みですよね?〇〇さんに聞いてもらいますか?」と相変わらずの、無愛想な言い方をされ、すぐに契約書を見直したら、大家さんの名前は書いてあるが電話番号の所には何も記載が無く空白。え?連絡先契約書にも、書いてないのに、どうやって大家さんに聞くの?契約書を見直したら、仲介手数料・更新手数料しっかりセンチュリー21は、受け取っているのに、契約以外何もしないって?変わった話しだと、疑問に思いつつ再度センチュリーに連絡し、契約書を見ながら今、連絡しているんですが、〇〇さんの名前は書いてあるが電話番号は空白なんですけど?と伝えると、謝りもせず、「あーはいはい」「〇〇さんですよね?〇〇さんでいいんですよね?」はい?普通、まずは謝罪でしょ?さっきは、こっちが訳のわからない事、言ってきて困るばりの強気な態度で不快な感じだったくせに。前から、対応悪い事務員さんだなという印象だったので、もう呆れてしまい、大家さんの連絡先を教えてもらい電話を切り、大家さんに連絡。駐車料金の戻りがあるとの事で、数日後大家さん宅に伺う事に、その時に「ここの駐車場は、解約時は〇〇さんに直接連絡入れて解約んですか?毎回大家さんの方で、日割り計算して、相手に連絡入れたり、払い戻ししたり?大変ですね。」と言うと、「以前 他の不動産さん屋で管理してもらってる時は、違った。普通、今度、誰がいつ更新しますよとか、いつ解約しますよとか、不動産さん屋から、こっちにも連絡あったんだけど、センチュリーに変えてから。解約するにも、解約する人が何人か集まらないと、こっちに連絡こないのよね」「だから、こっちに連絡くるの遅いのよね」の事…。は?借りる時や解約する時期なんて皆んなバラバラなのに?何人かまとまらないと、大家さんに連絡入れてこない?契約手数料や更新手数料はしっかり、センチュリーは受け取っているのに?数年しか働いていませんでしたが、不動産さん屋で事務員をしていた事がある私からすると、疑問だらけで、あそこのセンチュリーは、ちゃんと仕事していないんだなと、思いました。もう、二度と関わりたくない不動産屋です。ちなみに、契約時の日割り¥315 解約時の大家さんの日割り¥200?……。不動産屋からすると昔は、地主さんあっての不動産屋。地主さんには頭が上がらない、大切な人って感じだったのに。今は、不動産屋が地主さんに、ずいぶん強気なんだなと感じました。あそこのセンチュリーに、がっかりでした。

  35. 677 ご近所さん

    >>676
    長すぎて読めない

    文句言ってるやつ多いけど何で弁護士使ったりして損害賠償請求しないの?
    バカなの?
    そこまで暇じゃない!とか思っちゃってるの?
    泣き寝入りする様なやつ等は馬鹿にされるだけ。

  36. 678 匿名さん

    弁護士使うって!?
    それこそ世間知らずのおバカじゃない?

  37. 679 足立区は良いところ

    僕の今の家もセンチュリー21の綾瀬支店で仲介していただきました。
    今までこちらの店長にはめちゃくちゃお世話になり今が単身用の為
    彼女と同姓するのもこちらの店長にお願いしようと連絡したところ
    退社したとのこと。
    ショックでした。
    しゃべりやすく、家主さんや物件が詳しいので依頼したかったんですが
    この前、
    こちらの店舗の前がコンビニの為外から室内を覗いたんですが
    何か全然違う店に思ってしまい別のところへ依頼しました。本当残念です。

  38. 680 マンション検討中さん

    センチュリー21は信用できません。
    内見依頼のメールの時は『大丈夫あります!ぜひ見ましょう』とか言ってたけど、いざ来店すると『今から、問い合わせ頂いた件確認しますね』予約してて、開店1時間後だったのに何故準備してないのか。『あー、お問い合わせいただいたところは全部分譲賃貸ですね、家主さんが家が売れるまでなら貸してます、みたいなとこで長く住めない可能性あるけどやですよね?じゃあ他で探しましょうか』その情報はメールで言えたけど言わないってことは囮と確信!
    一応紹介されたところ内見したけど、1件目から入居者が出たばかりの清掃前物件、入るとタオルかかりっぱなしで排水溝は真っ黒にカビで床も所々黒くて不潔!!後から入ってきて『ここ、汚いですね。清掃済みの上の部屋行きましょう』いくら清掃するって言っても一回こんなの見たら絶対住みたくないだろ。
    エイブルも清掃前あったけど少し汚いかもって前置きと先に室内確認して意外と綺麗でしたって確認と清掃前なんで靴のままでいいですよって言ってくれたし。アパマンは清掃後でもちゃんとスリッパ出てきたし、やっぱりアパマン、エイブルがおススメ。

  39. 684 匿名さん

    以前にここの掲示板にカキコしたから、通りがかったが、何者かに消されてるー。黒さが際立つ。やばいね。
    これも、また消されるのでしょう。

  40. 685 匿名さん

    中古住宅購入時での経験。

    ・訪問初日に、家族構成、年収、勤務先などの個人情報を、聞いておく義務がありますといって半ば強制的に書かされる。
    ・少しでも物件に興味を示したら、他と比較したりじっくり考える暇もなく、ものすごい勢いで即決を迫られる。
    ・こんなに良い物件は他にありません等、何度も同じことを言って客を洗脳する催眠商法を使って契約させる。
    ・勝手に金融機関に個人情報を流して、もう承認が取れましたと言って、他の金融機関と比較する暇もなく、強制的にローンを組まされる。
    ・質問しても、難解な専門用語をオウムのように繰り返し言うだけで、まともに答えてくれない。
    ・悪いことはひたすら隠し通して、契約時に難解な契約事項説明に混ぜてサラっと伝える。
    ・契約後、欠陥が明らかになると、担当者が退職との名目で連絡がつかなくなる。
    ・後日に税務署から請求が来る税金については一切言わない。聞かれても優遇措置があり請求されませんと適当に答える。
    ・他の不動産業者に対しては異様に気を遣って良好な関係を保っているが、客は二の次。不動産購入客は、どちみちリピートないから、いくら騙せるかで勝負している。

  41. 686 通りがかりさん

    >>673 名無しさん

    最低、最悪です。 お店の人の対応も悪いです。

  42. 688 口コミ知りたいさん

    >>687 匿名さん

    人生の一大イベントを今月の1本としか考えてないね。手数料払ったらさいならロクな対応なくさいならですね

  43. 689 フライデー

    私も同感です!わかります!

  44. 690 匿名さん

    東船橋店で土地と家を購入しましたが、アフターケアが0で全く信用出来ません。社員もポルシェに乗りロレックスをして客の前に現れるし、自分の言ったことに責任を持てない、こちらの意見を言うと上から目線で馬鹿にしたような言い方をし、都合が悪くなると電話にも出ないと最悪の対応をもらいました。折り返しの電話もくれません。 購入時は親切に対応してくれましたが、家さえ売れてしまえば放ったらかしになるので注意が必要です。

  45. 691 匿名さん

    センチュリーはただののれん貸しですよ

    自社の名前で商売して客が来ないような会社が多いです
    古くから信頼と実績を積み上げてる不動産屋には必要無い物です

  46. 692 通りがかりさん

    オススメしません!アポを取りましたが、連絡無しのドタキャンされました。その後こちらから連絡しても無対応、当店は悪くないの一点張りです。 担当の方に電話しても即留守電になるといった具合です。
    無責任すぎる仕事をしてますね

  47. 693 販売関係者さん

    ニッケントラストはどうですか? 情報求む

  48. 694 戸建て検討中さん

    仕事終えて帰宅後にセンチュリー21地元最寄店のサイトで取扱物件を見ようとしたら「未公開物件を見るには会員登録を」と出た。
    登録を終えていざ見始めたら、最初の1件目を見てる時にスマホに着信が。出たら、
    「初めまして!センチュリー21○○店の△△です!どんな物件をお探しなのか、予算を含めて教えて下さい!」

    いま22時だろふざけるなボケ!

  49. 695 e戸建てファンさん

    空き家でもないのに売りませんか?と問い合わせハガキが...
    住んでるわボケが!
    というより、いつ敷地に入ってきて人の家ジロジロ調べてるんだ!不法侵入だろ

  50. 696 マンション検討中さん

    建築条件付き土地を紹介され指定する工務店で立てましたが、お金を払ったタイミングで契約書を正式なものにすると一旦預かられ請負契約書を巧妙に建売契約書に変えられてました。仲介手数料を取るためだと思いますがかなり悪質です。最悪な会社、センチュリー21プラウデストレジデンス。

  51. 697 みつ

    少し前にセンチュリー21を仲介して物件を購入しました。Sumoのホームページにこの物件が気になると言ったらすぐ連絡がきてそれからは怒涛の如く買わされました。アフターフォローも完璧にこなしますと… ただ全ての契約が終わった後はただの***に豹変してしまいました。本当に辛かったです。本部に電話したところうちはフランチャイズなので全く関与していませんの一点張り その後その担当から電話があり 言っただろう!と恫喝され 本当に精神的にまいってしまいました。あんなに親切だった方がいきなりの***言葉 もう信用できません。

  52. 698 住人

    管理会社はCentury21(株)コスモジャパン

    東京都大田区千鳥ここが管理会社となる物件に住居。
    大柄な態度、常に上から目線、自分達に都合いいように情報を改ざん、誠意の欠片もない。
    「不満なら自分でネットで探せ」と言われた。
    良い評価に繋がる点が一つも見当たらない。総合的に最悪な会社。

  53. 700 通りがかりさん

    コンビニの2流のブランド企業が 敷金かえせ~~~~
    と 弁護士つれて 脅す感じで連絡してきて

    弁護士を煽って

    お前そんなんだから 仕事とれねぇんだよ
    まともになれよ~ 現場にこいよ~~~ と

    電話して 時間まつから 考え直して連絡よこせと 弁護士が言い張ってガチャ切れ。

    当方は こっそり 不法行為で
    損害賠償請求で 訴状提出したら コンビニ本社がが大騒ぎになったらしく 

    敷金返還請求権事件の届け出日数かかってたみたい

    でも訴状とか 証拠書類など 名目はたくさん出してきたが 中身が スカスカすぎて

    結構大企業の法務部ってスカスカよ

    証拠を保存して 上手にやると 金を搾り取れるね

    まぁ がんばろうな 諸君

  54. 701 検討者さん

    合同会社タクミハウス 渡辺喜太郎

  55. 702 検討者さん

    2019年フォーブス日本長者番付 1ソフトバンク孫正義 2タクミハウス渡辺喜太郎 3ファーストリテイリング柳井正 4キーエンス滝崎武光 5サントリーホールディングス佐治信忠。

  56. 703 マンション掲示板さん

    対応最悪。連絡しますと言いながら全くなし。毎回こっちからどうですか?と連絡しないと話しが進みませんでした。
    電話をすると今日掛けようと思ってました。
    と言われました。ほんとにふざけるな。
    もう行きません。最悪でした。おすすめしない

  57. 704 匿名さん

    >>703 マンション掲示板さん

    センチュリー21穂高住販 大久保店です。

  58. 705 通りがかりさん

    ワケあって一人暮しになって数ヵ月、センチュリー21からDM
    今住んでるマンションを売らないかと。法務局でうちの全部事項証明書を取得したとか書いてあって、ゾッとした。こういうことは茶飯事なの?どこからそういう情報流してるのか、気持ち悪いです。もし売る気になったとしてもここには頼みません。

  59. 706 匿名さん

    人生で1番大きな買い物なのに、1番気分の悪い買い物になりました。

    京都府のセンチュリー21で新築一戸建てを買いました。
    仲介手数料以外に別の名目でお金を請求されました。
    (もちろん諸経費などではありません。不動産の儲けになる代金です)
    事前に説明はありませんでした。

    銀行での決済日直前にどうしても払って欲しいと言われました。会社のルールらしいです。
    (キャンセルできない状況にしてるんだと思います。)
    事前に仲介手数料以外にかかる費用を明確にしない不動産はやめたほうがいいです。最低です。

  60. 707 通りがかりさん

    数年前に分譲で購入。
    契約時に通路側の部屋にクーラーを設置できるか聞いたところ、管理会社に大丈夫と確認を取りましたと言われましたが実際に設置しようとしたら管理会社からストップがかかりました。
    センチュリー21の担当に連絡したら「言ってませんよ!!そっちの勘違いじゃないんですか!?」と怒鳴られ結局断念。
    契約前にも日程を合わせる段階で「この日までに契約しないと違約金100万かかる」と言われました。
    言葉遣いが丁寧なだけで契約さえとれれば客のことは一切考えてない会社だと思います。

  61. 708 匿名さん

    フロンティア不動産販売で建売の購入契約をしました。
    手続きするのに必要だから早く返事をくれ!書類を用意してくれ!って担当は言ってくるけど、こっちが質問したことは分かりません、調べておきますで1ヶ月も放置。
    催促してもそれの担当は別だから回答をもらえるまで時間がかかる、建売の家の仕様なんて分からないしそんなことを聞いてくるなんておかしいと言われる始末。
    そもそも別会社のフロンティアホームで作ってる家の作りが分からないってどういうことだよ。
    担当どころか家の作りも信用できなくなってきたから違約金払ってでも契約解除しようかと考えています。

  62. 709 名無しさん

    センチュリーファーストホームの対応は最悪だった 最初の電話から、どの物件かも説明なくいつ見学するかと、聞くと面倒そうにあれですよと答える その後他社で見学することを伝えたらトラブルになる、勘違いしてると言われキャンセルした 何とも失礼な対応で絶対ここは利用したくない

  63. 711 マンション掲示板さん

    当方札幌ですが、対応最悪でした。
    まず待ち合わせの時間に来なくて会社に問い合わせしたところ、こちらの方が時間間違えてるみたいな言い方をされて(予定時刻を手帳に書いてたので間違いないです)、謝りもせず今向かってるんでと一言。
    きっつい香水つけた中年のおじさんがその後来ましたが、遅刻したこと謝りもせず、行き違いあったみたいで?みたいなこと言っててその時点でふざけんなって感じでした。

    マンションについてはリノベーションしないと売れないみたいなこと言ってて、査定でき次第ご連絡しますと言われましたが、結局その後一度も連絡来ませんでした。
    その後他社でリノベーションせず売れました。

    結果仕事できないんだなってイメージしかないです。
    それか若い女だったからなめてたか。
    どっちにしろ最悪です。

  64. 712 通りがかりさん

    京都ハウスで買いました。対応が悪く最悪。店長にも逆ギレされました。おすすめできません。

  65. 714 神戸店について

    言葉遣いがひどい。
    ラインで連絡し、本人確認書類もラインで送れと言う。
    怖かったので、ラインでは送りませんでしたが。
    非を認めず、淡々と、「説明しました」「言ったはずです。」の一点張り。
    レベル低い会社。
    家を売るまでは一生懸命だが、それ以降は適当。
    掲載する平米数も間違って掲載。
    引渡しの時にもらうはずの書類も、一ヶ月後にこちらから言ってやっともらえた。
    悪びれた様子なし。私が保管してましたので、郵送します、と。
    謝らない教育をしているのですか?
    ここは絶対やめた方がいいです!

  66. 715 どこも一緒。

    センチュリー21に加盟してるだけで、それぞれのお店はほとんどが別会社です。
    社長も違うし、方針も違う。
    社名の頭にセンチュリー21と付けて、本部の研修などに参加してるに過ぎません。

    そしてセンチュリーに限らず、不動産業界は他業種からの転職者もとても多い業界です。
    HPのプロフィールを見たら業界歴1年とかザラにいます。
    さらに、業界内で転職してる人もすごく多いです。

    会社にどっしり腰を据えて接客する人が少なく、契約とってナンボの世界だと思います。
    今まで実家含め売買で5回買い替えしたけど、仲介はセンチュリーも他の不動産も、似たり寄ったりでした。
    200万程度の投資用物件と数千万の物件でも対応にすごく差が出ます。
    ストーカーみたいな営業するのは、センチュリーより売主のハウスメーカーの方が酷かったかな。
    結局、センチュリーも他の不動産屋も大差ないと思います。
    営業さんの資質によります。

  67. 716 検討板ユーザーさん

    最悪です。二度と使わないです。
    入った当初から、棚の取り付けが悪く、ドアの郵便受けも付いてない状態でした。

    数週間後にはトイレも水が一日流れていて、夜遅くセンチュリーも定休日のため加入していた安心サポートに連絡すると加入してますか?とコールセンターに言われました。たしかにお金も払っているのに全く話にならないため自分で水道修理を呼びました。そのことについて、センチュリーに伝えると勝手に修理されるのでなく、安心サポートやうちを通しさないとお金は払えないと言われました。
    さすがにおかしいと思い、もう一度連絡したところ修理費については全額返金されましたが気持ちとしては不快でした。

    隣人も物を落としただけで壁をたたくなどしてくる方で、センチュリーにお伝えしましたが、すみませんだけで改善されることはなかったです。
    本当に二度と利用したくありません。
    今日解約の日ですが、事前の連絡もなければ、約束の時間になってもセンチュリーの担当来ないです。どういうことですかね。

  68. 717 評判気になるさん

    センチュリー21のマルヨシって会社から
    ポストに丁寧に折られ手書風に入っていた手紙なのか宣伝がひどい。
    探してる人の詳細やらまるで家を売って下さいとお願いしてるような文面にショックを受けました。軽く無視すれば良かったけれど、
    わが家もやっと手にした一軒家。新築は買えず、建て売りとはいえ、売りに丁度いい物件にみえてしまったのか。残念です。

  69. 718 鈴木

    数年前利用しました。当時心斎橋支店代表の濱本さんに対応してもらいましたが、ある事を指摘すると
    お前、一回みせこいや!!とすごい剣幕で怒りだし、とても怖い思いをしました。

  70. 720 匿名

    >>706 匿名さん
    全く同じような目に遭っています。神奈川県センチュリー21のお店で中古物件を契約後、手付金を払ったあとこちらの投稿を参考にさせて頂き、もう一度資金計画を見たら、仲介手数料マックス(物件価格)に加えて「ローン代行物件調査費用」という名目で11万計上されていました。宅建協会に設けられている相談窓口に問い合わせしたら 物件調査費用は特別な調査をしていないのに計上するのは、おかしい 調査をするのは不動産屋の義務であって別料金とるのは違法になる可能性があるとアドバイスを受け、お店の免許を持っている方へ直接連絡したところ私の言い分を受け入れてくれ社長へ掛け合ってくださり11万はチャラにしてもらいました。後にその宅建士より連絡があり、本当だったら仲介手数料の中に含まれている金額でなければならず、お客を見て判断しそのような追加料金をしれっと計上したそうです。本当に最低なお店だと思いました。センチュリーの名前だけで判断するのは危険ですね。反省です。

  71. 721 匿名

    全く同じような目に遭っています。神奈川県センチュリー21のお店で中古物件を契約後、手付金を払ったあとこちらの投稿を参考にさせて頂き、もう一度資金計画を見たら、仲介手数料マックス(物件価格)に加えて「ローン代行物件調査費用」という名目で11万計上されていました。宅建協会に設けられている相談窓口に問い合わせしたら 物件調査費用は特別な調査をしていないのに計上するのは、おかしい 調査をするのは不動産屋の義務であって別料金とるのは違法になる可能性があるとアドバイスを受け、お店の免許を持っている方へ直接連絡したところ私の言い分を受け入れてくれ社長へ掛け合ってくださり11万はチャラにしてもらいました。後にその宅建士より連絡があり、本当だったら仲介手数料の中に含まれている金額でなければならず、お客を見て判断しそのような追加料金をしれっと計上したそうです。本当に最低なお店だと思いました。センチュリーの名前だけで判断するのは危険ですね。反省です。

  72. 722 匿名

    都内某所に住んでいます。
    センチュリー21の賃貸にいますが昨年7月に修理を依頼したまま全く連絡がありません。
    以前もそういうことがあり再度連絡すると大家さんと連絡が取れないと言われました。
    大家さんに電話して聞いたら大家さんにはうちが出るまでそのままにして新規で入る時に修繕すればいいと話してたそうです。
    うちが出る予定は今のところ全くなくそのように話しを裏でされていたことに驚きました。
    でも検索してここに辿り着きてそういう不動産なんだと納得しました。
    本部にクレームしたところでムダなんですね…

  73. 723 匿名さん

    センチュリー21のCMでは、爽やかな女優さんを起用し、「不動産がわかりやすい時代に」とか言ってますが、実際は真逆です。あえてわかりにくく曖昧にしか説明せずに、お金を取られます。
    すべての店舗がそうだとは言いませんが、二度とセンチュリー21の看板を出してる不動産屋さんは利用しません。

  74. 724 加盟店ごとの個別のスレッドを作るしかないですね

    もう加盟店ごとの個別のスレッドを作るしかたいですね。
    そこに書き込むしか。
    全体の中では痛くもかゆくもないでしょう。
    むちゃくちゃした当事者は。
    むしろ、関係ないとこが迷惑。
    具体的な店の名前とかもっと買いていいと思いますよ。

  75. 725 eマンションさん

    更新手続きする時、消費税上げると言われましたが、お客様から?価措置法律有り上がるダメですよといたら、センチリの社長が;借利ないければいい、出て行きば良いとパワハラの言葉浴びれました、最低センチリ21

  76. 726 検討者さん

    東宝ハウス船橋店でコロナウイルス出たので 東宝さんの車に乗って家を見に行くのは危険 現地集合のがいいと思います。

  77. 731 仲介手数料は上限なので交渉しましょう

    仲介手数料は上限なので交渉しましょう。
    支払い約定書はサインしない。
    下げてもらわなきゃ、
    別の会社と契約したらいいだけ。
    もし、本当にここに書かれてるレベルだとしたら、
    上限額払う必要ないでしょ?

  78. 735 ローン事務手数料って、法的な根拠あるの?

    ローン事務手数料って、法的な根拠あるの?
    支払う必要がないでしょ?
    加盟店によってマチマチみたいだし。
    根拠尋ねて、責任者から社判付き書面で回答貰ってから考えたら?
    もちろん、こちらは支払い約定書なんかは一切サインせずに。

  79. 740 通りがかりさん

    大阪市南東部のフランチャイズ店に査定を依頼したら、媒介契約もしていないのに、かつてにレインズに専属専売で登録されていました。
    明日、謝罪がなければ、証拠を持って、国交省にお伺いするつもりです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸