注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その4
タマに決めた男 [更新日時] 2009-10-08 07:55:59

多くなったから その4 作っておきますね〜

[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その4

  1. 201 タマホームで建てました

    電気温水器ですが私の家族5人ですが、460Lで十分足りました、パネルの計水メータでも半分を下回ったことは
    まだありません、当初460Lでは心配でしたが、心配無用でした、でもこれからはエコキュートが主流になり
    そうですね!
    コストですが、時間帯電気、深夜電気で沸かすので差はないと思います。比べようがありません、2つ付ければ
    別ですが、家庭の使用状態でまちまちでしょう!それより、やはり電気代は一番かかるのはエアコンでしょう。
    今年は去年みたいにエアコンはフル稼働か?
    オプションを多用しますと、タマホームの安さの売りがなくなります。建てる人は大体標準に近いと思いますが、
    私もなんだかんだ言って結局コンセント、光、棚、センサー、シアター、ダウンライト照明、等、35万円
    のオプションになりました。コンセントは絶対標準では足りません、パソコン、AV機器など、幾らあっても
    足りません。皆さんも、たこ足配線にならないよう、計画しましょう。案外見落とすコンセント数です。

  2. 202 匿名さん

    セミオートなら460Lは必要ですが、フルオートなら360Lで十分ですよ。
    ちょっとインターネットで調べれば沢山書いてあります。

  3. 203 タマで建築中

    アイランドキッチンも標準ですか?私は、エコキュートが標準(370L)でした。
    後は、建築面積で標準扱いになるものが沢山ありましたがアイランドor特別仕様ユニットバス
    アイランドで腰板が付かないなど選ぶのに苦労しました。

  4. 204 匿名さん

    >タマで建築中様
    アイランドキッチンとは、流しやコンロが独立した島のような形になってて
    パーティなど人が集まる時に、人がたくさんはいれるようになってるキッチンです。
    吊り戸棚のないオープンキッチンのフラットタイプって事ですよね。
    タマキューは標準ではなかったです。もしかしたら何坪以上ってのがあるかも知れません。
    エコキュート370Lで、460Lは営業に勧められませんでしたか?
    うちは4人家族だけど460Lに勧められました。

  5. 205 匿名さん

    タマでも標準てわけでは有りませんよ。坪数によります。でもアイランドってどうなんでしょう?
    収納も減るしきちんと整頓できないと大変みたい。

  6. 206 匿名さん

    片付けスキなら大丈夫ですよ。
    うちはアイランド式にして大満足です。スッキリして気持ちいいキッチンとリビングです。
    煙がこもるのを心配してましたけど、吸引力最高です<コンロの上

  7. 207 匿名さん

    あ、気にしてる人がいたので追記。
    40坪以上でキッチンとお揃いの食器棚が付いて、45坪以上でアイランドキッチンが標準。
    でも、金額を考えるとそれくらい仕方ないかな〜と思いました。
    それでも激安なんですもん 他のHMよりも。
    見栄えは右お隣のDハウスさんのよりは激安な分(自分がケチった分?)劣るけど、
    左隣のMホームさんのよりいいですよ(笑)

  8. 208 匿名さん

    >204

    タマもアイランドキッチンに出来ますよ。
    モデルルームとかは壁につけていますが、使っているキッチンは間違いなく
    アイランド用のシステムキッチンです。
    http://www.tamahome.jp/viva_daiansin/image/plan_madori02L.jpg
    のようなプランもあります。
    しかし、タマの一部屋の一辺4mの制限があるので工夫が必要です。
    でないと両方通りにくいキッチンになってしまいます。

    うちの姉もアイランドキッチンですが、料理をしない人には
    全然関係ないみたいです。ちょっと義兄さんがかわいそう(笑)

  9. 209 タマホームでマイホーム

    防音(遮音)性能に教えてください。
    隣が駐車場のためちょっと気になっています。
    大安心の家に建て替えされた方で防音性能がどう変わったか教えてほしいです。
    例えばペアガラスになって防音性能が上がったとか、あまり効果がなかったとか、
    こういうオプションにすればよいとか・・・
    よろしくお願いします。

  10. 210 匿名さん

    >209
    昔の家よりはいいという感じですね。
    大通りに面しているモデルルームではやはり外の車の音は聞こえましたが
    さす最近の家は、いいね〜と思った程度でした。
    気になるようでしたら常春とかの方がいいのでは?
    トステムのサッシだと標準が6mmなので三協のサッシにすると9mmが標準ですよ。
    それでもというならサッシも12mmにオプションで出来ると言っていました。
    でも、標準でおさえたいですよね〜だったら三協のサッシで検討してみてはいかがでしょう?
    費用はかかりませんしね〜

  11. 211 タマホームでマイホーム

    >210
    貴重な情報ありがとうございました。
    常春のよいところは断熱材が多い=防音効果もある・・・ということですよね。
    大安心の家と常春の家の差額を営業の方に聞いて、大きいようであれば助言どおり三協の
    9mmに決めようと思います。

  12. 212 匿名

    へぇ〜!サッシも選べるんですか?
    うちはYKKapだけだったと思いますが・・・

  13. 213 匿名さん

    >212

    えっ?YKK?これも地域によって違うのですかね?
    ホームページの写真なんかはトステムのドアですよね?
    ちなみに、トステムでも三協でも見た目は全然わからないし
    ブランド名だけの違いのように見えます。
    だったら、三協の方が私はててなぁ〜と決めました。
    三協なら木目のドアに出来たのも大きかったんです。
    でも、木目のドアで両開きは支店によって使える使えないが
    あると言っていました。

  14. 214 匿名さん

    >210

    音に関しては、壁より窓ガラスからの方が影響が大きいと聞きます。
    常春の家は断熱材の他、外壁も厚かったと思いますよ。
    坪3万違えば40坪でも120万円の違いですよね?大きくないですか?
    50万円程度で防音対策って何か方法がありそうな気がしません?

  15. 215 匿名

    そうなんですか。地域性ですね。
    玄関ドアなどもYKKでしたよ。

  16. 216 タマホームでマイホーム

    常春と大安心の差額について、担当の営業の方からびっくりするくらいの金額の回答がありました。
    あと、アドバイスとして駐車場に面している窓を二重サッシにすれば大分違うが、出窓と勝手口には
    二重サッシの仕様が設定されていないと聞きました。
    運悪く、設計中の図面には駐車場側に出窓と勝手口があり・・・どうしたものかと悩んでいます。
    >214さん
    のように50万円くらいで良い方法はないのでしょうか?

  17. 217 匿名さん

    二重窓には劣るけど、ガラスを防音ガラスに変えたらどうなのかな?
    http://www.nsg.co.jp/gwl/products/sono/index.html
    二重窓は開ける手間が面倒くさいしね。

  18. 218 匿名さん

    音が気になるなら、出窓って拘らなくていいような気がします。
    一般的な窓や縦長のFIXなんかを使っておしゃれに光を入れるのもいいのでは?
    50万円もあればいろいろなことが出来ると思いますよ。

    外構で防音のフェンス?みたいなのもあるみたいですよ。
    でも、出窓からそんな壁みたいなフェンスが見えるのもどうですかね?

    勝手口くらいなら我慢できるかも?ちなみに私は柱の関係で勝手口がキッチンの後ろ側になったのですが
    後ろにすると1mくらい物を置くスペースを潰すので出来るだけしない方がいいですよ。
    ただ後ろ側にすると内土間が作れるメリットはあります。
    コンロの横に内土間作ったらあぶないですものね?

  19. 219 タマホームで建てました

    タマホームで建てて3ヶ月です。気になる最近の暑さのため電気代が上がってました、「残念」!
    エアコンの電気がやはり半分以上を占めました、昼間のソーラーも供給が追いつかず、今月は3000円の
    売り電、差し引いても1万円の電気代です。多分7月はもっと上がりそうです、さすがに雨が少なく蒸し暑い
    夜も熱帯夜、とにかくエアコンフル稼働、断熱効果はあると思いますが、エアコン消すと暑いのなんのって
    去年より暑いと思います、皆さんのところはどうでしょう?我が家には1人だけ喫煙者がいます、建てる当初
    24時間換気と、空気清浄機で大丈夫ですと言われたので換気扇は付けなかったのですが、やはりだめでした
    部屋中が臭って換気しません、仕方なく当事者の部屋に室内換気扇を取り付けました、これが正解でした
    殆ど換気して他の部屋には臭いが拡散しなくなり、最初から付けとけば良かったと後悔!皆さんの中に
    家族の誰か喫煙者がいて、他は吸わない家族の方、多分そう言う方もおられると思います、室内換気扇を
    付けましょう、24時間換気システムは効果殆どなし、空清浄機も殆ど効果なしです、タバコが駄目な方は
    是非換気扇を付けるのをお勧めします。私の場合後付でしたがそれでもきれいに取り付けてくれました
    「電気屋さん」3〜4万くらいかかるそうです、まだ請求書が来てませんのではっきりとは言えませんが。

  20. 220 匿名さん

    >>219さん
    焼肉や焼き魚などの臭いはどうですか?他の部屋に廻りませんか?

  21. 221 タマホームで建てました

    私の場合、2Fで喫煙した場合、1Fまで臭いが充満してきました、喫煙者にはリビングでは吸わないように
    してますのでタバコの臭いは喫煙者の部屋以外は大丈夫です。以前リビングにお客さんが来まして喫煙されましたが
    凄い煙と臭いで部屋中しばらくの間消えませんでした。私はタバコの臭いが駄目なので喫煙者の来客は
    本当に来てもらいたくないのが本音です!リビングで喫煙されるお宅は是非換気扇付けたほうが良さそうです
    キッチンのフード換気では引きません、それから焼肉ですが、まだダイニングでプレート出して焼いたことが
    ないのでなんとも言えませんが臭いのキツイ食べ物は極力しないようにしてます、さすがに新築時は
    油物は控えますよね!レンジフードも毎週、食洗機で洗ってます、油汚れが思ってた以上に汚れますよ。
    思いましたが、タバコ、煙の出る食事等、の場合、換気扇は取り付けたほうが良さそうです。
    特に匂いに敏感な方は神経質になりがちです、部屋の匂いって気になります。このようなことも
    意外と盲点になります。24時間換気では対応できません、ほんのお飾り程度と思ったほうが良さそうです。

  22. 222 タマホーム検討中

    >>216さん
    >常春と大安心の差額について、担当の営業の方からびっくりするくらいの金額の回答がありました。

    現在いろいろなHMで比較検討中ですがタマホームでなら常春にしようかと思っていましたので
    このレスが気になって仕方ありません
    もう少し詳細を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします

  23. 223 匿名さん

    >221

    さすがに来客のために換気扇はつけられませんが
    喫煙者の来客の場合は24時間換気システムを止めることで他の部屋への
    影響を阻止できると考えてよろしいですか?

    > 222
    差額については、単価 坪3万円って意外に大きいですよ。
    人によっては違うかもしれませんが(笑)
    本当に寒い地域であればいいかもしれませんが
    案外、太陽光をつけて暖房代うかせた方が良かったりしませんか?

  24. 224 タマ決め子

    タマで契約することとなりました。(主人が営業さんに惚れ込み)
    そこで教えて頂きたいのですが
    値引きとか無理だと言うことは分かっていますが
    何かサービスして頂きましたか?
    前の方達のを読んでいますとエコキュートとかはでてきていたのですが
    今は標準なので...
    そしてお願いするタイミングを   よろしくお願いいたします。

  25. 225 タマで建築中

    東芝エアコン2.8kwを2台サービスしてもらいました。
    構造見学会or完成見学会をすれば、いろいろサービスはしてくれると思います。

  26. 226 タマ決め子

    構造見学会or完成見学会をさせて下さいと言うのですか?
    それともこの掲示板に書いてあったと言った方が良いのでしょうか?
    すみませんが あとお願いするタイミングも教えて下さい

  27. 227 匿名さん

    匂いの問題は、タマが第一種の全熱交換を採用しているからだと思いますよ。
    個別に換気扇をつけるより、温暖地なら第3種のダクト式にしたほうがいいと思います。
    普通は、第1種より第3種のほうが安いのですが、常春の家ならともかく、
    大安心レベルの家に、あまり意味のない第1種を採用しているのも謎です。

  28. 228 220

    タマホームで建てましたさん、>>223,>>227さんレス有難う御座いました。参考に致します。

  29. 229 タマホームで建てました

    24時間換気システムを止めても煙の「タバコ」の拡散は止められません。断然別の天井埋め込み換気扇
    「ダクト」を付けたほうが無難です。現に我が家の喫煙者の部屋に付けたら、他のところへは全く拡散しません
    ダイニング等にも付ければ万全です。24時間換気は点けっぱなしですが、排気は微々たるものです。
    タバコとかの煙の換気にはやはり換気扇ダクトが重宝します、これも弱で24時間私は点けっぱなしにしてます
    タバコ嫌いの私にはあの煙匂いは我慢できませんので、換気扇を付けて助かってます。太陽光は実際のところ
    約電気代の半分を補ってるかと思います。昼間電気使えば、3Kwh以下だと補えますが、それ以上だと
    結局買い電しなければ行けません、最近は天気悪く殆ど役立たず、梅雨明けを願ってます。

  30. 230 タマで建築中

    >> 226
    私の場合は、契約前に「構造見学会or完成見学会してもいいのでサービス(エアコン)してくださいと頼み込みました。(笑)
    そしたら、店長に相談してくれてOKでしたよ。
    「もし、構造見学会or完成見学会が出来なくても付けます。」ということでした。
    契約後はちょっと難しいと思いますが、契約直前にお願いすれば大丈夫だと思います。「これサービスしてくれたら、今日決めます。(契約します。)」くらい言えば大丈夫ではないでしょうか。
    駄目もとでも、絶対お願いしてみる価値はあると思います。がんばってみてください。

  31. 231 タマホームで建てました

    230さん、226さん、完成見学会のみで謝礼10万円があります。現金の方が助かるのでは?
    エアコンは39800円であります、と言うことは10万円がいいかなって思います。
    構造見学のときは何もなしでしたよ!
    担当の方とお話されれば、現金でも応じて貰えるでしょう、こちらでは謝礼は現金でいただいてます。
    各支所、担当の方で違うのかもしれません、ちなみに他社さんの一部は8万円だったそうです、「近所の完成会」
    展示の時、いいエアコンなら2台付けてもらえるなら、そちらの方がいいかもしれませんね!
    しかし、当日、雨の日は最悪ですよ、汚れます、最後に掃除してもらえますが、あまり気持ちのいいことは
    ありませんが、晴れの日を祈りましょう。完成前でも間に合います、その旨会社側が言ってくるはずです。

  32. 232 着工目前

    今日、着工前の打ち合わせに行ってきました。
    和室が多い我が家のために和室作りの上手な大工さんを紹介してくれました。
    タマの和室はあまり和室らしくないので上手な大工の方が絶対にいいのでと
    タマの監督が推薦してくれました。
    そこで、いろいろな話を聞いてきました。少し前に話題になっていた基礎についても
    やっぱり直接説明を聞いた方がいいと思いました。
    本ホームページもパソコンを持って行って見せて話しましたが、今まで施工した
    基礎等を見せてくれて、細かく説明してくれました。
    是非、心配な方は「こんなページがあったのだけれど」と持って行くといいですよ。
    安心できる説明をしてくれます。

    それから、私も構造見学会や完成見学会をしたいと言ったのですが・・・・(ToT)
    あれってタマは通常値引きとか出来ないので、他社と比較されたときの秘密兵器なんですって〜
    だけれど、今回紹介してくれた大工はかなり腕がいいだけでなく、棚など少々のことなら
    気持ちよく無料でやってくれるとてもいい大工さんらしいので、ちょっと得した気分です。

    ちなみに、大工を選択するときに「その大工で何件目ですか?」と聞いてみてください。
    監督が一番気に入っている大工を見つけることが、タマで良い家を建てるコツのような気がしました。
    悪い大工には絶対に二度と仕事をやらないので、自分たちが信じている大工を大切にするらしく
    その中でも一番信頼している大工ってのがいるそうです。
    その大工のスケジュールに会わせて着工することもひとつの方法かもしれませんよ。
    今回、かなり人に恵まれているのでかなり楽しみにしています。

  33. 233 匿名さん

    タマの標準以外にも沢山のクロスがあるのですね?
    もちろんオプションになるのですが、子供部屋にかわいいクロスをと思って探しています。
    1平方メートルあたり600円程度らしいですし、子供部屋とトイレにちょっと変わった
    遊び心を取り入れてみようと思っています。
    ノーマルなクロスは、タマホームの標準で十分だと思いますが
    柄物や色に拘りたい方は是非一度他のメーカーのクロスを見せてもらうといいですよ。
    見るだけでもとても楽しいです。

  34. 234 匿名さん

    >232さん

    福岡は建築数が多いから確率低いみたいです。
    3万円の商品券でいいなら・・・と言われました。

  35. 235 タマで建築中

    鹿児島のタマキューは、現金ではなくエアコン等の品物になるようです。
    タマキューで建てられた方で他のサービスをしていただいた方おられますか。

  36. 236 タマだから?

    先日、タマで家を建てた知人と飲んだときの話ですが
    知人は外構を、タマが紹介したところより、かなり安く今時のデザインをする
    近所の今時のガーデニング屋???に頼んだそうです。
    ところが、施工がグチャグチャで隣の敷地にはみ出して壁は作るなどひどい始末で
    壁も作ったら行けない場所に作ったりとさんざんだったらしいのです。
    ところが、隣の住人は外構屋を責めたのでなく、「タマホームだからこんなことをする」と
    まさか、こんなところにアンチタマがいるなんてと悲しそうな知人でした。
    今でも言われているらしく、知人もタマもかなりかわいそうでした。
    と言いながらちょっと笑ってしまいましたが(笑)

    そんなトラブルを考えたらやっぱりなんでもタマに任せた方が安心なのかな?と少し考えています。
    できるだけ安くすませたい・・・だけれどきちんとした仕事はしてほしい・・・・
    悩みますね?外構とカーテンは安いところでと考えていたのですがね。

  37. 237 琉太パパ

    つい先日、タマと土地の契約両方してきました。金が無いよう(T_T)うちの地域では、余りタマはメジャーではないですけどいろんな面でタマにしました。みんなすごい装備ですね私も設備屋なのでいろいろ他の業者と話す機会が有るのですが、着工から2ヶ月でできますとタマに言われましたが、基礎のコンクリートを流し込んで上棟まで2週間くらい空けてくれるのでしょうか?なんかつれの建築屋がコンクリの強度が2週間でも50パーセントくらいしか出ないよと言っていたので何とか2週間は絶対あけてもらうつもりなのですが、教えてくらさい。

  38. 238 匿名さん

    >237

    基礎ですがこの時期10日くらいだそうです。
    あまり長すぎると乾燥しすぎるらしく2週間程度が良いということです。
    真夏になるともっと早いのでは?
    これから楽しみですね?

  39. 239 琉太パパ

    乾燥早すぎで上棟して基礎にひびが入ったなんてこと有るんですかね?心配で、またつれの建築屋に聞いたらじゃんじゃん水をかけての2週間らしいのですが、太陽にも余り当てても悪いぞって言ってましたよ。素人考えでは水なんていいのかな?って思っちゃいます。エアコンはLDKの部屋は200Vにしたほうがいいと思うのですけど、ききが断然違うのですが見積りにはクーラー用電源1つ取り出し12,000円とあったのですが200Vと100Vと金額いっしょなんすかね?話が違いますけど、2階に8平米しかない部屋で(9平米無いと居室じゃないらしい)の納戸作ろうかと金額聞いたら8万円だったので、そのままホールにしてしまいました。金額0円です、まあ入り口は下地入れてもらって自分でアコーデオンカーテンかなんか付けるつもりです。他の窓も天井に全部下地入れてもらって自分でカーテンレール付けるつもりです。売ってるの見てきたら結構安いですよ。家のおチビちゃんがやっと1つになりました1年って早いですね

  40. 240 匿名さん

    >239

    うちも、3帖の納庫の扉を付けなかったので0円でしたよ。
    あと、基礎ですが基礎は梅雨時期にしておくといいと言われたので
    私達も今基礎工事しているところですよ。
    200V端子って標準で付けてくれるのではないですか?
    そうそう我が家は電源を沢山付けたから分電盤は80A用に変更になりました。

  41. 241 匿名さん

    100Vから200Vへの変更は無料!
    ただし標準以上のエアコンコンセント設置は有料だったと思います。その金額にはエアコン設置用の下地(合板)も含んでいました。

  42. 242 タマホームで建てました

    たしか、200vの変更は有料だった気がします、が、数百円のアップで済んだと思います。
    リビングには通常200vのエアコンでないとまず効きません、4キロ以上でないとなかなか冷えません、
    5キロになると十分です、小さなエアコンでフル回転するより、大き目のエアコンで小さく回したほうが
    電気代はかかりません。240さん、私もコンセントは追加しましたが、思ったより電気の無理はありませんで、
    標準の分電盤でOKでした。80になると、基本料が高くなりますよね!しかし、エアコンは電気食います、
    電気代の半分以上がエアコンです、何しろ部屋に1ヶづつ計5台ありますから、みんな点けたら凄い電気代です
    ソーラーで大分補ってますが、それでも1万円/1ヶ月を切ることは8月までは無理でしょう。
    しかし、タマホームに住む以前の時より電気代はかかりません。オール電化のメリットがだんだん解ってきました。

  43. 243 メモは重要!

    久しぶりの打ち合わせでした。先月話していた内容をワープロで打ち出して行って正解でした。
    タマの人は、なんでも図面に書き込んでいるのですが全然覚えていなくて、前回の打ち合わせの
    半分程度しか理解してくれていませんでした。
    担当している数が多いのはわかりますが、それでは困ります。
    今日確認したことは今日のうちにFAXしておきました。
    みなさんも、全部文章に残しながら進めた方がいいと思います。
    必ず抜けがおきますよ〜

  44. 244 240です

    >242さん

    うちの見積書には金額が入っていませんよ。
    エアコン用のコンセントは1カ所は無料みたいですよ。
    追加でエアコン用コンセント5個×9,000円でした。

    うちは、かなり大きな家というものもありますし、コンセントの数は半端ではありませんから
    100Aをすすめられたけれど80Aにしたくらいです。
    基本料金は、月々200円程度しかかわらないみたいです。

  45. 245 営業まん

    200ボルトへの変更は、ブレーカーの端子を交換すればOKですよ。
    タマに頼まなくてもエアコン取り付け業者がやってくれます。
    分電盤まで200ボルトきてます。だから電柱から3本繋がってるしIHは200ボルトです。
    >>237
    他のメーカーでも普通は2週間もあけませんよ。ところであけるメーカーってどこ?
    2週間で50%の強度ってのも正しくないです。
    >>227
    良く調べましょう。意味があるから第1種を選択してるんですよ。
    タマの24時間換気システムは、第1種熱交換型の優れ物です。
    すなわち室温から-6〜7度に調節してから空気を取り入れるので換気しても部屋の室温が変わりにくい。
    第3種なら冷房や暖房しても全部、空気が外に逃げて電気料金が上がるじゃないですか。

  46. 246 タマ決め子

    皆様ありがとうございます。がんばってみます。
    天井に全部下地入れてもらって...と書かれているのですが
    自分でカーテンとか取り付ける時は下地を入れて下さいと、これまた
    お願いしないとダメなのですか?

  47. 247 匿名さん

    窓には下地が入っています。
    お願いするのは、壁に重いものをつる場合に壁内に下地(合板)を入れます。あとピアノ等の重量物をおく場合に床補強をします。
    いずれも有料でした。

  48. 248 タマホームで建てました

    246さん、カーテンの取り付けですが、長めのビスでないと下地まで貫通しません、同封のビスは短すぎます
    別売のビス「もくネジ」を購入しましょう。

  49. 249 琉太パパ

    クーラーとかカーテンの下地も忘れずによく工務さんに言っておいたほうがいいと思います。あっ忘れた!では後えらいこと
    です。でも、下地って余りの合板とかじゃないんですか?有料なんすかね

  50. 250 タマホームでマイホーム

    >222さん
    回答が遅くなってすいませんでした。
    標準仕様から変更点は多いのですが差額は100万円以上でした。
    参考になれば良いのですが・・・

  51. 251 匿名さん

    >>245
    無知なくせに、他人に調べましょうなんていうから、荒れたりするんですよ。
    無知なやつを相手にする気はないから、私は荒らさないですけどね。

    せめて、第1種の効率や、第1種の2つの方式の比較(特に全熱交換のデメリット)ぐらい
    よく知った上で、レスしましょう。でないと、レスに「恥」マークつけてるようなものです。
    タマレベルでは、第三種で計画換気は無理っていうのが最大の理由でしょうけど。

  52. 252 匿名さん

    欧米で第3種が一般的なのは、湿度が日本ほど高くないので、
    第3種でも大丈夫だからだそうです。

    http://www.amakusa.co.jp/seinou/air_04.html

  53. 253 換気システム

    24時間換気システムですが、数年前にはついてなかった物がついているわけですし
    大抵の家にはついていないわけですから、付いているだけで十分だと思います。
    最近ではマイナスイオン付き?になったとか(笑)
    そんなに深刻に悩む物ではないと思います。

  54. 254 換気システム

    >大抵の家にはついていないわけですから
    とは、少し前の家のことって意味ですよ。

  55. 255 匿名さん

    エアコン設置用の下地とは言わないと入れてくれないのですか?
    必ず入れないといけないものですか?

  56. 256 タマホームで建てました

    今の住宅は24時間換気は付いてるみたいですね、法律で決まってるのでは?何でも家の耐久が良くなるそうだと
    言ってました。エアコンの下地は別に必ず入れることはありません、取り付け時「エアコン」の業者が調べて
    ちゃんと取り付けてくれます。心配無用です。プロに任せましょう!しかし最近になってやっと雨が降り出しました
    一先ず雨不足は回避されそうですが、やはり天気がいいに越したことはありません、我が家の悩みは洗濯物
    乾燥機がほし〜いです、でも結構な値段しますね。

  57. 257 匿名さん

    255さん、言わないと入れてくれないと思いますよ!工事の人達だってやらなくてすむ物だったらやりたくないしね。
    クーラー大きいし重いし、ビスもむだけだったら心配ですよ

  58. 258 無理かな…

    小窓用のシャッターってないんですかね?
    しかも電動でないとダメです。(開き戸のため)
    誰か知っていたら教えてください。

  59. 259 253,254

    今の家にはついてているという意味を含めて書いたのですが。
    乾燥機ですが、今の除湿器を検討されてはいかがですか?
    3万程度で60分で洗濯物も乾はますよ。しかも結露防止にもいいですよ。
    とても重宝するので2台目を買ったばかりです。
    共働きの我が家では大活躍ですよ。

  60. 260 匿名さん

    >258さん
    小窓にまでシャッターをつけるのですか?
    台風のためでしようか?
    私は、1階はすべて格子にしています。2階の小窓はそのままです。
    もし気になるようでしたらやはり引き違いのサッシにした方がいいのではないでしょうか?
    電動シャッターにしてまで使うサッシではないと思います。
    シャッターは小さめの電動シャッターにしてもらえば出来ると思いますが
    私だったら、リビング等のサッシを電動にします。

  61. 261 UME

    家を買おうと決意しましたが、まったくの素人であまり判りません、なにか良いアドバイスはありませんか?
    家をオール電化にしたいもので、タマを見にいきましたが、あまりに安かったから、疑問に思います。
    基礎とかは、展示場では判らないし。

  62. 262 匿名さん

    なにもわからない場合、まずはいろんなハウスメーカーを回ってみることをオススメします。
    そうすると、いろんなメーカーの良い点悪い点が見えてきます。
    タマホームに決めるかどうかも、その上で納得してから決めないと、後々後悔するかもしれません。
    (タマホームがダメといっているわけではなく、タマホームの特徴を理解してからじゃないと…ってことね)
    人の意見も参考になりますが、まずは自分の見る目を鍛えましょう。

  63. 263 琉太パパ

    私も無知に等しい位でしたけど印鑑押すまでは無料ですからいろんな所のHMに行って見積り出してもらった方が
    いいと思います。それからゆっくり基礎とかの勉強しても遅くないです。だって一生ものですからね!
    家は35坪ほどですが、もろもろ入れて1坪33万くらいですよ!他で建てるとやっぱり平均1坪40万〜50万
    くらいだし(う〜ん私は無理です(T_T))ネットとかで基礎はどうのとか、柱がどうのとか、ちいとずつお勉強です
    やっぱり展示場に行って奥さんに2階に上がってもらってちょっと大きめな足音で歩いてもらうとか(笑)外の走っているトラックの音とか聞いたりしてとか

  64. 264 UME

    素人の場合、なにを見ればよいかが判りません。表面上は、見た目でわかりますが、家の丈夫かは、以外と目に見えない所が
    多くありませんか、(あくまで、テレビ等を見ての意見です。)
    トヨタホームやミサワ、一条がよく良いと聞きますが、値段も高いです、やはり高い=良いになりますか??

  65. 265 悩んでいます

    久しぶりのカキコです。
    土地もいろいろありましたが、1日に契約・3日の地鎮祭が終わり、いよいよ着工です。
    梅雨真っ只中!でも、基礎工事は雨でもいいかな・・・。

    今の家から現場が近いので、タマホームで建てましたさんのように ちょくちょく見にいく予定です!!

  66. 266 hack

    24時間換気システムの1番の理由はシックハウスみたいです。
    建材から出るホムデアルデヒドとかが体に悪いみたいです。
    今後は、机や家具とかも規制になるみたいですよ。
    高気密になって空気の逃げ場がないらしいです。 窓開けた方が良いですけど、1日中は無理ですから。
    後、最近思いますが、我が家はデザインは確かに良いです。 しかし、窓の所に屋根がない部分があるので、
    つまり、雨が直接降りこみます。 夜とか雨かもって時は窓開けられません。
    もし、現在建てようかとしている方は、屋根の向きや位置なども考えてみて下さい。
    特に、リビングや寝室など普段良く使う部屋は要注意です!!

  67. 267 琉太パパ

    264さん、高い=良い、は分かりませんが、タマは、べた基礎の鉄筋が他より多く入ってたり、3.5寸の柱が、4寸だったり、
    イイとこはいいですよ。鉄筋かぶりあつが、30mm以上にしてくれとか、(コンクリートが1年で1mm中性化しますので30年はいい)田植えアンカーボルト
    にしないようにとか、いろいろあるけど柱も檜だけどピンキリあるしね!どこもHMも下請け工事業者がだいたいその地域一緒だと言っていました。
    下請けでやっぱり変わるみたいよ!

  68. 268 琉太パパ

    そうすると、基礎がしっかりしていれば上物は木造の軽い物だし柱だけじゃなく合板壁の面で加重を持たせる訳だし
    いいと私は思いますよ!そりゃあ重量鉄骨の免震や耐震の方がいいかもしれませんが、だって高いもん(T_T)

  69. 269 匿名さん

    >>252
    業者のHPは、自社に都合のいいことしか書いてありません。
    全館空調(ダクト式の全館冷暖房)をする場合、第1種のほうがいいですが。全熱交換とはねw
    同じ業者でも、換気に関しての記述は、次はかなりまともです。
    ttp://www.kenkoh-jutaku.co.jp/qa/
    >結論的には「セントラル冷暖房を導入するのであれば第1種換気装置(顕熱交換型)」、
    >「そこまで贅沢しなくても、と考える場合は第3種換気装置」と言うことで良いのではないでしょうか。
    >第1種換気装置には顕熱交換型と全熱交換型とがありますが、さまざまな理由から「顕熱交換型」でなければいけない

    換気が話題に出たのは、タバコの臭いが家中に回るという話からだったはずですが、
    こんな問題は既知の事実であって、国土交通省も注意を呼びかけているわけです。
    ttp://www.iesu.co.jp/shinbun/2003/2003_10_25/031025HP-02.htm

    後、第1種換気のメンテナンス費用の問題やダクトのカビ問題も調べてみるといいでしょう。
    第1種の全熱交換にして、タバコ対策で別に換気扇をつけるとか、馬鹿馬鹿しい話なんですよ。
    第3種だったら、排気だけなのでタバコの煙が回ったり、ダクトがカビて問題が出たりはしません。

  70. 270 258

    >>260
    実際に住んでみて、小窓はとても勝手が悪いのです。
    部屋の片方だけシャッター付いていてもこれでは完全な遮光もできませんから。
    電動は、あくまでも手動ができない窓だからです。(開き戸だから)
    冬はカーテンをしていても小窓から冷気が入ってきて寒いのです。


    ちなみにうちは下地は無料でした。

  71. 271 匿名さん

    社団法人日本冷凍空調工業会によりますと、
    >一番確実な換気方法は給気も排気も機械により強制的に行う
    >『第1種換気』がもっとも効果的であり、しかも全熱交換器が
    >組込まれた熱回収省エネ換気は理想的なシステムと言えます。

    http://www.jraia.or.jp/product/exchanger/index5.html

    だそうです。

  72. 272 匿名さん

    >>269
    わかりやすい説明ありがとうございます。
    このHPによると全熱交換は汚染物質があった場合もとりこんでしまう、
    ということですね。まあ、他にも利点・欠点あるのでしょうが、
    よく分かりました。

    第3種の場合は、汚染物質もすべて取り込んでしまうことになる
    ように思うのですが、第3種の利点というのはあるのでしょうか?

  73. 273 たまごろう

    はじめまして、現在私もタマホームで建てています。まだ基礎の段階ですが
    エアコンの下地の問題が気になって担当の人に聞いたのですが
    エアコンのコンセントを付けるとそこに下地がつくそうです。
    ただ値段がエアコンコンセント1個で9,000円ですので、下地を含んでいる値段です。
    たしかに、普通のコンセントは、3,000円ですからね。

  74. 274 222

    >>250さん
    坪3万でもまとめて金額を見るとビックリしますよね
    でも想定の範囲内ということで一安心です。
    参考になりました、ありがとうございました。

  75. 275 ペンギン

    すみません。ちょっと伺いたいのです。
    仕様にもよると思いますが、大体35坪で、付帯工事、その他
    全部入れて、実際支払う全金額というのはどのくらいになる
    でしょうか?
    大まかな数字でいいのですが、教えていただけませんか?

  76. 276 匿名さん

    >>275 さん
    あちこちの掲示板などで見たところ、付帯工事その他含めた金額を
    坪数で割ると、だいたい36万円程度、という意見が多いようです。
    もちろん、オプションなどによるでしょうが、大まかには、
    36万×35坪 で 約1260万円程度、と思えばよいのではないでしょうか。

  77. 277 ペンギン

    >匿名さん
    ありがとうございます!
    そうですか。。。
    実は某メーカーより見積り出してもらってますが、思ったよりも
    かなり高額で正直「え?」って感じなのです。
    やはり数社から見積りもらえ、という事ですよね。

  78. 278 UME

    家を買おうと思い、色々考えていると、今の給料では無理かなと思えてきます、(友人にも言われます)、やっぱり
    皆さん苦労してますか? 家を建てると最低3000万位はいると聞きました、ローンを考えると4500万・・・
    私には無理です。。。。

  79. 279 UME

    278は土地を含めての金額です。

  80. 280 匿名さん

    >278さん
    お金がないなら仕方ないんじゃない?収入は人によって違いますからね。
    それでも欲しければ安い土地買って建てるか、マンション買うかするしか
    タマホームで建てられないようじゃ、残すはセンチュリーホームかな?
    でも無理して建てても、毎年固定資産を払ったり大変ですよ。
    いくらタマホームが安いと言っても20万円以上の固定資産払わないといけませんよ。

    ただし、家を借りるくらいなら今からローン組んだ方が安いのでは?
    3000万を丸々借りたとしても、月々9万円程度です。
    優待金利等をうまく使えばさらに安くなるし、臨時収入があったときに繰り越し返済をしていけば
    さらに楽になっていきますから長い目で考えればいいのでは?
    共働きすればパート代で払えない額ではないと思います。

  81. 281 UME

    優待金利ってなんですか?

  82. 282 280

    優待金利とは銀行によって違います。
    いろいろ銀行のホームページを見れば必ずと言っていほど書いています。
    短期割引と長期割引とありますが、長期割引がお得です。
    短期割引とは通常金利から1%程度を引いて固定年数が過ぎたら0.4%を引きます。
    長期金利は、ずっと通常金利から0.7%程度ひいてくれます。
    その他、変動金利でも1%引いてくれるのでタイミングを見て固定に変える方法もります。
    このあたりの話は、お近くの住宅会社と話していればすぐに勉強できます。
    ただし、年収低いと借りれる額に制限がありますよ。
    年収の6倍だったとおもいます。

  83. 283 匿名さん

    建てたあとの色々なお金が結構かかりますよね。
    電化製品、家具、カーポート、司法書士・土地家屋調査士、その他色白・・・・
    並べると高価なものが欲しくなるので、いくらあっても足りませんでした。
    うちは太陽光諦めてやりくりしましたけど、早く12月のボーナス来ないかな〜
    庭の手入れはその後みたいです。。・゜・(ノД`)・゜・

  84. 284 匿名さん

    >283さん
    わかる〜その気持ち(;_;)
    契約書交わせば印紙代!何か契約するたびに手付け金や契約金
    建ったら建ったで、カーテンに家具!
    外構にかかるお金も立地条件によってはたいしたことしなくても
    すごい金額になりますよね。
    うちは、カーポートすら買えませんでした、たいした車ではないので(笑)
    でも、庭に大きめな倉庫だけは買いたいなぁ

  85. 285 タマで契約してきたよ

    >284さん

    同じくです
    カーテン、外構工事その他色々(ウッドデッキとか
    全部ぼちぼちと自分でやることになりそうです。
    しかし固定資産税にお金もおいておかなきゃならないしな〜
    カーポートなんていつになることやら、
    とりあえずは、側溝の蓋買わなきゃな。

  86. 286 え?どうして

    階段下の収納庫には中板がないの知っていました?
    収納庫だから?クローゼットにすれば良かったのかな?

  87. 287 匿名さん

    土地が高い所って大変ですよね。私は、田舎なんでちゃんと整地して下水通っていて、坪3万でした(汗)
    タマで建てるんですが、2000万でお釣りが来ます。

  88. 288 匿名さん

    坪3万ですか?何百坪買えるかな?
    でも、うちも立地条件の割には安かったのですよ。
    タマホームで建てたし、少し多めな家も建てることができました。

  89. 289 匿名さん

    タマのCMってなんであんなに安っぽいのかな?(T_T)
    もう少し、高級感出してもいいと思うのだけれど・・・・
    やっぱり、価格で勝負しているからかな?
    もう少し豪華標準設備の紹介とかしたらいいのに〜

  90. 290 UME

    うちの方は坪、30万です。 40坪で1200万です。家を合わせると約3000万します。
    高いです。 そしてローンを組むと4500万です。 なかなか買えないよー(涙)

  91. 291 匿名さん

    >UMEさん
    3000万円のローンって普通じゃないの?
    うちは田舎で土地は安いだけれど、その分土地も広いし家も広いから
    その分高いから同じですよ。
    土地1200万円ってそんなに高いですか?それにローンの総額なんて考えていたら
    家なんて建ちませんよ。月々支払えるか払えないかが問題ではないですか?
    それに、3000万円払えないのではマンションでも厳しいのでは?

  92. 292 匿名さん

    3000万円のローンって・・・・・・
    俺なら絶対に無理だね。そんなお金持ちじゃないし。
    土地70坪とタマで建てて2300万円が限界。
    自己資金1000万円貯めた。だからローンで1300蔓延ね

  93. 293 タマホームで建てました

    3ヶ月点検がありました。
    不都合なところが数点ありました、ドアの蝶番の所の調整、あとキッチンのカップボードの扉の調整
    多少の使用期間でずれは出てくるらしく、微調整で元のとうり開閉もスムーズになりました。
    あと24時間換気のフィルター掃除、「点検サインが点滅してました」ので早速確認、清掃取り付け、
    この説明は引渡し時に聞いてなかったので工務担当に「喝」入れました。トイレの温水便座の温度調整
    も当時説明なしでしたので、点検時そのような調整器が付いてることを知りました、又、喝です!
    フローリングは前回傷がありましたので、そこの箇所を補修、その筋のプロ、専門の方が補修されました
    見事に元どうり、さすが専門プロは凄い!感心しました!それから、フローリングのことを工務に聞きましたが
    やはり、板自体が柔らかい、傷が付きやすいそうです、タマホームの唯一の弱点、もっと固いフローリングに
    して欲しいですね!これは仕方のないことですが、フローリングの隙間、収縮するのは知ってましたが
    隙間がmm単位隙間が開くのが気になりました、夏時と冬時は多少の隙間ができるそうで、想定内のこと
    これは仕方ないそうです、しぶしぶ納得?292さん自己資金1000万!凄い、楽勝でタマホーム建てられますね、
    私なんて、自己資金契約料10万円と印紙代くらい、後はローンの果てしない支払いです、どうせ建てるなら
    もっと若いうちに建てればよかったと今となっての後悔です。

  94. 294 琉太パパ

    いいなあ1000万円もどうやって貯めたの?相当給料良さそうですね 家は頭金300万です(T_T)
    土地+建物で借り入れ総額2300円位で終わるといいなあ

  95. 295 匿名さん

    頭金300万円でも家建てられるのですか?
    契約金100万と土地の手付け金200万と外構の手付け金40万とその他もろもろって
    現金で支払わないといけない物って沢山ありますよね?
    みなさんどうなさっているのでしょう?
    今月中に中間金の1000万円も払わないといけないのですが
    私の場合は、貯金は少々あるのでお金の支払いには問題ないのですが
    手付け金やなんや早く払いすぎている気がしたのです。
    火災保険も35年で130万〜160万の見積が出ています。
    ローンと言っても最後にしか出ませんよね?
    なかつぎ融資ってのもあるようですがみなさんそれを使っているのかな?
    でも、ローンと言っても全額融資はしてくれないですよね?
    何か最後に一括に払う方法があるのでしょうか?

  96. 296 琉太パパ

    私の所はつなぎ融資で(つなぎ金利が高いよう(T_T)土地は一括決済ですけどね、土地もつなぎ融資です。審査で金額めいっぱいにしておいて、
    金額削るのは後から出来るので、そうするつもりですよ つれで、電話だけの口約束で土地の手付け払わなかったら
    他に売られてしっまた人もいますよ。土地手付けだけは早くしたほうがいいです。私は嫁さんの親父が土木屋さんなので
    外構は手伝ってもらって安くしてもらえます♪

  97. 297 タマ決め子

    295様
    火災保険凄く高いですね
    わたしの家なんか60万〜70万程でしたよ(見積で)
    坪数と地域でも違うって言われてましたけどすごくびっくりしてしまいました。

  98. 298 琉太パパ

    うちも火災保険70万くらいでした

  99. 299 タマ決め子

    琉太パパ
    一緒ぐらいですね
    それって地震保険も入っていますよね

  100. 300 琉太パパ

    そうでございます。タマ決め子さんは建築は今はどのくらいですか? 

  101. 301 UME

    私も頭金300万で2500万ぐらいですむといいかな? と思っています。
    火災保険はまったく考えたいませんでした。 保険って高いですねぇ〜。
    自分の生命も入らないといけないし、保険貧乏になりそう・・。
    一人の時にもっと貯金しておけば良かったです。

  102. 302 タマホームで建てました

    火災保険はたしか58万円だったと思います。297さんのとうりが相場ではないでしょうか?
    頭金2〜300万円でっすか〜!当初私も頭金なしでしたので家なんて諦めてましたが、銀行の全額融資ができ
    ましたので最後に一括払いでした。手持ちのお金がなくとも家は建てられます。安心してください!
    最後は月々のローンが一番の問題ですから、借りるは簡単返す至難です。でも審査決定まで1ヶ月掛かりましたけど。

  103. 303 295です

    私のところは福岡ですから地震保険にも加入します。
    地震時の家具等の物損の保険も入っています。
    あと、家もかなり大きいので確かにちょっと高いかもしれませんね。
    ちょっと、参考にならなかったみたいですね?
    頭金ですが、300万程度でいいというのがびっくりです。
    タマホームの営業はそんな風なこと一度も言いませんでした。

  104. 304 匿名さん

    頭金にお金を使うより、銀行融資の保証金にあてた方が得な場合があります。
    保証金を融資額に入れ込むこともできますが0.2%程度金利があがることがありますので
    下手に現金をタマに払うよりローンの保証金として払うことをお勧めします。

  105. 305 タマ決め子

    304様
    その通り...
    たった0.2%なんですが、ずーと0.2%上がるのが気になる。
    琉太パパ様
    まだまだこれからなんです。契約がやっと終わって
    これから銀行の本審査?にかかります。

  106. 306 琉太パパ

    UMEさん団体信用生命のことですかね、団信は銀行によっては金利に入ってる所もありますよ!うちは入ってるとこの
    銀行えらびましたよ。タマ決め子さん私らも一緒です月曜日に全書類出す予定です。これからが怖いっす(T_T)けど
    楽しみですね♪

  107. 307 先住人

    いよいよ基礎工事が始まりました。今日見に行ったのですがそこでショックなことがありました。
    土地の隅に80cm程度のちょっと大きくなった木があったのですが見事に伐採されていました。(ToT)
    何の木かわからないけれどかわいい木だったのでそのままにしておこうと思っていましたが
    まさか、基礎工事の段階で撤去されるとは思いませんでした。
    確かに、その木については何も言っていませんでしたが、私達より先に根を張っていたのに
    ちょっとかわいそうなことをしたと後悔しています。
    でも、業者の方には言えませんでした。ちなみにその木の撤去は外構屋にお願いしてくれとのことです。
    そこはちょっと腑に落ちないところなのですけどね。
    雑草なら容赦はしないのですけどね。

  108. 308 “

    295様
    >火災保険も35年で130万〜160万

    相当大きい家のようですね。
    火災保険は、家の評価額以上は出ません。そこをごまかして、高い保険設定をして稼ごうとするセコイ代理店もいるのでご注意を。

  109. 309 295です

    そんなことはありませんよ。損保ジャパンと東京海上の両方で見積ってもらっていますから
    しかも、両方身内ですからその点は安心です。
    逆に身内だからどちらかと契約しないといけませんけれどね。
    私の家は、仕事場を含んでいますのであまり参考にならないので忘れてください。

  110. 310 UME

    タマのオール電化ってやっぱりいいんですか?  ガス代より安くなるのはわかりますが、基本料金が高そう・・。
    明日、(日曜かも)近くにモデルルームが出来たので行って来ようと思います、今まではただ呆然と見ていましたが、
    どんな所に注意して見ればいいですか??  

  111. 311 匿名さん

    実家もオール電化にしましたが安いよ。

  112. 312 タマホーム建てました

    オール電化のいい悪いは解りませんが、その方のライフスタイルで違うとおもいます。ガスより断然安い
    と思いますよ、基本料?電気のことでしょうか、現在私はオール電化、「タマホームは」基本的にオール電化
    だと思いますが、便利ですよ、iHも慣れれば便利です、結構火力があります、{火は出ませんけど}
    キッチンが汚れないのも利点です。オール電化に慣れればこんなに便利で安全なのはありません、
    私も以前はガス、石油、電気の3つでした、光熱費は無論オール電化の方が安いです、ガスだと、こちらの
    基本料も払わなくてはいけないし、両方だと痛い出費ですね。注意して見る所は別にありません、
    機能面もどのメーカーも大して変わりありませんでした、あとは色、デザインで選ぶことぐらいでしょうか?
    別にタマホームでなくとも、他のメーカーもオール電化に最近力入れてますね、TVコマーシャルも毎日
    やってますね。エコキュートとか、燃料電池、こちらはまだまだ先のようですが、残るのはやはり電気かな?

  113. 313 匿名さん

    今時はほとんどの人がオール電化にしているのでは?
    特にオール電化で困ることはないしね。
    唯一の弱点は、IHでスルメが焼きにくいくらいかな?
    あと、冷食の餃子を説明書通り水を入れると蒸発せずに水っぽくなるくらいかな?(笑)
    お湯なんて一瞬で沸きますからとっても便利だと思いますよ。
    あと、魚も上手に焼けます。
    しかも、最近契約すると給湯器はフルオートなのでは?いいですよね〜

  114. 314 308

    >私の家は、仕事場を含んでいますのであまり参考にならないので忘れてください。

    そうですか。こちらの老婆心でしたね。
    実は、私が最初に建売を買った時に、保険代理店(銀行指定)にだまされかけた経験があったので・・・。

  115. 315 廊下の電気

    質問です。廊下の電気ってある程度標準と思いますがいくつまでですか?
    私の家は1階も2階も廊下が長いので各階3個ずつ必用です。
    また、廊下の電気や台所の電気って、タマホームが指定した電気屋しかだめなのでしょうか?
    ヤマダやコジマ電気で買ってきて着けてもらうとかできるのでしょうか?
    タマホームからカーテンと電気の見積をもらいましたが、とても高い見積書に抵抗を感じています。
    カーテンについては近所の家具屋さんにお願いしようと思っています。
    電気については、廊下だけはお願いしないと付けきらないから困っています。

  116. 316 悩んでいます

    315さん、廊下の電気が何個標準なのかは知りませんが、電気は
    配線だけしてもらい、取り付けは自分で購入したものをとりつければ安くすむかもですね。
    ただ、廊下など標準装備のぶんは含まれた金額を払うのでやってもらうべきと思うのですが・・
    もしオプションになっても別に頼むより安いですよね。
    ちなみにうちは電気工事業の父に工事を頼むようにタマにお願いしました。
    それを条件に契約したのに営業さんから工務さんに知らされてなく、着工した後のこれから父とタマとの
    打ち合わせがあるんです。仕事の依頼料が安いらしいので父が嫌がるかも!?

  117. 317 匿名さん

    アパートの住人ですが、アパートに住むことを考えると便所、廊下、階段、風呂等の
    照明は最初から着いている=建てるときにつける注文してつけてもらう。
    部屋の照明は天井に証明用のコンセントみたいなやつを建てるときに注文する。
    あとで、引越し時とか引越し前に大規模家電店で照明器具を買って自分でつける。

    カーテンもカーテンレールをつける注文だけしておいて(これは自分でレールをつけるものなのか?)
    引越し前に採寸して、ホームセンターとかカーテン屋さんにカーテンを注文に行くって
    イメージを持っているのですが、ハウスメーカーにこれらを頼む人のほうが多いのでしょうか?
    タマホームとは1度だけ行ったきりで詳しい話まではまだ進んでいません・・

  118. 318 火力

    うちもオール電化でIHですが、不便が多いです。
    不便と言うか料理を作る意欲が無くなりました。
    やはり炎の上で鍋を振ったり、IHでは出来ない事が
    たくさんあるので・・私は男ですが、昔は調理場に
    良く立っていましたが今では遠のいてしまいました。
    あ〜炎の上で料理がしたい〜ファイヤー!!失礼しました。

  119. 319 廊下の電気

    今朝、タマホームに確認しました。
    廊下の電気は全部で4個まで標準らしいです。結局同じ物で統一したいし埋め込み式ですので
    廊下の電気はお願いしないと仕方ないと思っています。
    あと、防犯用のセンサーライトを2カ所付けようと思っています。それと台所の電気もお願いしようと
    思っています。
    あと、玄関の電気って標準のは少ししょぼくないですか?
    前の営業の方が玄関のライトは数千円でいいのがあるから
    変えた方がいいですよ。と言っていたのでそうしたいと思っています。
    あとはね階段の電気を自動にするかどうかですね〜
    各部屋の電気は自分で買ってきます。
    れくらいの工事なら10万円かかりそうにないしお願いしようと思っています。
    カーテンは自分でも出来ますが、カーテンは家具屋で頼めば寸法も全部測って
    工事代なんて数万円ですから面倒でないし任せます。

    >317さん
    タマの場合は、標準が決まっていますから、場合によってはオプションがでます。
    カーテンについては、自分でする人が多いのでは?
    ちなみに、タマの指定した業者の工賃はとても安いですよ。ただし物が良すぎるのか?高い!
    私は、そんなに高いカーテンでなくていいですし〜家具屋の適当な価格の物で十分です。
    もし、カーテンレールだけしてくれるなら頼んでもいいかな?と思っています。
    1本1,500円の見積りが出ています。

  120. 320 匿名さん

    >318

    318さんは炒め物がお好きなのではないですか?
    私もIHになって、めっきり炒飯や炒め物が減りました。
    やっぱり、炒め物は何か寂しいものを感じますね?
    フライパンを振って戻すと一瞬の静けさがなんとも言えなく寂しいですよね(笑)
    とはいえ、煮物等は逆に早いしとてもいいです。
    焼き魚もおいしいし〜不便さは感じませんが
    炒め物がお好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんね?
    でも、炒め物もおいしく出来ますよ。
    腕でカバーしてください(笑)

  121. 321 大安心=大不安

    正直な感想。
    上場したいがため、がんがん売り出して急成長しているぶん、中途採用のくちだけの営業、
    建築をすこしかじっただけの工務をがんがん採用。客や取引業者にしわよせだよ。
    気をつけろ!!

  122. 322 火力

    320様
    おっしゃる通りでございます。
    陳健一のように中華鍋をがんがん振るのが夢でしたが
    かなう事が出来ませんでした。
    320さんがおっしゃる通り、煮物、焼き魚等はホント便利ですね・・
    感心しちゃいます。そう考えるとIHで良かったような気がしますが
    どうしても炒めものが・・・あと玉子焼きも少々物足りないんですね〜
    火加減を調整しながら焼く玉子焼き・・最高です。
    かなり話が脱線して申し訳ありません。
    タマホームがもっともっと良いHMになる事を祈ってます。

  123. 323 タマホームで建てました

    料理の達人みたいに凝ってる方はやはりガスでないと勝手が違います。一般家庭で料理ならIHで十分ですね
    それから、廊下の足元センサー付きライトはとても重宝してます、夜中のトイレとか、わざわざ廊下の電気
    点けなくともいいので、まぶしさからのくらくらがありません、老後にはいいかもしれません、玄関のポーチ
    ライトもセンサーの方が良かったかもしれません、意外と便利そうです。カーテンは自分で付けた方が
    安上がりです、多分皆さん自分で付けてると思いますが、お金に余裕がある方はタマホームの委託業者に
    頼んだ方がいいですね、ちゃんとコーディネーターが相談してくれますしね、でも高い!
    自分で付けるとなんとも安く出来る、私の場合リビングと寝室は遮光カーテンを付けました、シアターを見る時
    は必ず必要ですが、それでもリビングダイニングは明るく、昼間は満足のいく鑑賞は出来ません、殆ど
    夜見てますが、シアター作りもタマホームさんと打ち合わせしていいシアターを作っていただきました
    大変満足してます。音漏れも気になりません、案外防音効果あるみたいです。

  124. 324 320

    >火力さん
    男性の方は、ガスコンロが好きな人多いのでないですか?
    目玉焼きですが、超弱火でじっくりと焼く目玉焼きも
    とても見かけがよくいいものですよ(笑)

  125. 325 廊下の電気

    今日、タマホームのインテリア担当?と打ち合わせをしました。
    自分で取り付けると安いのはわかっていますが、ホームセンターの方が
    安いというのは考え物であることがわかりました。
    まず、レールについてですが断然タマホームに頼んだ方が安い ようです。
    カーテンレールの取り付け料は、1m 1000円〜2000円に対して1本 800円
    レール代も同等か少し安い気がしました。
    あとは市販のカーテンにすれば激安!私はLDKだけオーダーメイドを考えていますが
    オーダーメイドもかなり安いので一度検討してみた方がいいと思います。

    照明ですが・・・正直かなり高い!やめた方がいいと思いました。
    防犯用にセンサー付きのスポットライトを付けようと思っていましたが
    セコムの防犯ライトの方が安いくらいです。
    323さんが言う玄関のライトも丸型の大きめのセンサー付きに変更しましたが
    14000円(標準分差し引き込み)でした。

    結局、カーテンはリビングと寝室、レールはすべて、照明は
    廊下の追加分のライト2個と台所のライトと玄関のライトの変更と
    防犯用のライト2個(予定)だけお願いしました。

  126. 326 匿名さん

    以前、テレビに達人が出ていたが、ホテルの厨房とかでIHだったよ。
    今はプロでもIH使ってるんじゃないの?
    ただ、鍋が重そうだったから、分厚くてすぐ冷えないのかもね。
    「ホテル IH 厨房」でぐぐると、IH使ってるホテルがたくさん出てくるよ。

  127. 327 匿名さん

    326さんはIH使っていますか?
    使ってみたら素人でも勝手が違うのは誰でも感じると思いますよ。
    みんな、IHが悪いと言っているのでなく、勝手が違うことに戸惑いを
    感じているだけだと思いますよ。実際に料理方法も変わってきます。
    水の蒸発時間も全然違いますから(^^;
    あとは、体に及ぼす電磁波の影響ですね。
    まだ妊娠予定がある我が家ではかなり心配しています。
    とは言え今更ガスにも出来ませんけれどね。

  128. 328 匿名さん

    心配なら電磁波防止エプロンをして調理するという方法も…
    私も妊娠中はそうしていましたよ♪

  129. 329 匿名さん

    >328さん

    電磁波防止エプロンはコンピュータの仕事もしているのでしようと思っています。
    ところで電磁波防止エプロンの効果というのはどうなのでしょう?
    でも、実際乗り越えた方がおられるのは心強いですね。
    もう一つは、妊娠中に通勤も大変なので会社の社宅を一時貸してもらって住む検討しています。

  130. 330 匿名さん

    >>327
    使ってるよ。
    元々、ガスでもチャーハン作るのに煽ったりはできないから(やったらこぼすw)、不便はないよ。
    ただ、ホテルの例を書いたのは、中華料理店でも電化厨房になっていて、プロの料理人がIHを使っているんだよね。
    ガスのときも、プロが使うコンロは家庭用より火力が強かったけど、鍋も普通の主婦が片手では持ち上げられないような重い鍋。
    プロが使うIHも、家庭用より火力が強くて、鍋の側面も熱くなるように曲面のもので、さらに重い鍋を使ってる。
    ガスでもIHでも、プロ仕様とは違うってこと。
    それほどチャーハンにこだわりがあるなら、プロ仕様のコンロや鍋を入れればいいじゃない。高いけどね。

    それで、IHの電磁波については分からないけど、プロの料理人が家庭用より火力の強いのを毎日、長時間使っているわけで、
    健康障害などの問題が出るなら、家庭用IHを使っている主婦より、プロの料理人に先に出るよ。
    不謹慎な言い方で申し訳ないけど、プロの料理人が高速試験をやってくれているようなものさ。

    あと、電磁波防止エプロンは、科学的に全く効果がないというのを十年ぐらい前にIBMが公表してるよ。
    IBMサイトでぐぐればあるんじゃないかな。

  131. 331 匿名さん

    ぐぐったら、すぐあった。

    >電磁波防止エプロンについて
    >電磁波、特に磁界を遮閉する効果がほとんどないことが、
    >科学的実験により証明されており、社内、社外ともに着用が無用である旨説明しております。

    ttp://www-6.ibm.com/jp/vdtwork/overv000.html

  132. 332 匿名さん

    主婦だから心配なんじゃなくて、妊娠したときの赤ちゃんへの影響を心配しているんでしょ。
    大人がうける電磁波の影響と、まだまだ形にもなっていないお腹の中の赤ちゃんがうける電磁波の影響
    を同一で考えて良いとはとうてい思えない。

  133. 333 匿名さん

    あなたが思えないのは勝手だけど、IH使ってたら奇形児が増えたというデータでもあるの?

  134. 334 匿名さん

    死産・流産の可能性、不妊の可能性。
    http://babycom.net/eco/denjiha/5.html
    メカニズムはまだまだ解明されていないが、解明されていないだけで安全だとは言い切れない。
    それが、自分で身を守ることの出来ない胎児なら、親が守って上げるのが当たり前。
    実例がないから解明されていないから大丈夫なんて思うほうが無責任。

    電磁波の影響は、日本ではあまり知られていませんが「電磁波過敏症」という病名まで出来ていますよ。
    http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/es.html

  135. 335 匿名さん

    >>334
    スレ違いなので、簡単に書いて止めとくけど、また古いデータをもってきたねw
    その流産率6倍というので、コンピュータがさんざん叩かれて、IBMが調査したんだよ。
    その科学的な調査の結果の1つが先に書いたエプロンには効果がないってこと。
    当時に比べて、パソコンを仕事で1日中使ってる人なんて数倍に増えてるわけで、
    本当に問題があるなら、新しいデータが何本も出てきているはずだよ。
    まして、パソコンの使用時間に比べ、IHの前にいる時間なんてしれてるでしょ。

    ただ、どうしても気になるガス使えばいいだけの話。

  136. 336 匿名さん

    ここはタマホームの掲示板だから、話題がそれた場合は新規で電磁波のスレッドを立ててくださいね♪
    ちなみに私は電磁波は白でも黒でもなく、グレーなのだから、妊婦さんなんかは注意するにこしたことは
    ないと思います。

  137. 337 匿名さん

    IHの電磁波ってパソコンの電磁波の何倍だか知ってるかね(笑)

  138. 338 匿名さん

    >>337
    国民生活センターが調べた結果があるから、読んどくようにw

  139. 339 匿名さん

    335,338さんも337さんもお互いに相手を挑発するような書き込みはしないようにしましょうよ♪
    うちもIHを使用しているので、私の妻が妊娠しているときに、IHの電磁波について調べました。
    メーカーが出しているIHの電磁波の測定値はIHから30cm離れた場合の値で、
    IHに近づけば近づくほどどんどん増えます。
    (直近は30cm離れた場所の10倍以上だったと思います)
    なので、妊娠中など気になる人は、30cm以上離れて調理することをオススメします。
    ただ、妊娠してお腹が出ているのに、30cm離れるのって結構大変だったりもしますが…

  140. 340 UME

    私は、もと調理師で(ホテルにもいました)IH器具は良いですよ、(家には在りません)、電気代が安い!!
    炒め物が弱い欠点がありますが、家庭では携帯コンロで代用は十分です、(鉄板焼きをする感じです)、やはり湯が沸くのが速い!!
    料理には、物凄く大事ですよ、電気代は、一度電子ジャーを多用する料理をすると、判ると思います。電子ジャーの
    料理は、物凄く美味く出来ますよ、安全ですし、電磁波ですが、今、会社で電磁が良く出る機械がありますが、
    近距離では確かに出ておりますが、少し離れると全く出てません、(IH器具は何百分の一と思います)
    妊娠中は、安全を見て離れた方がいいと思いますが・・。

  141. 341 UME

    330さんの(プロの料理人に高速試験)は面白かった、確かにそうかも〜。
    調理場ってIH以外に電磁波出ている機械って物凄く多いですよ。電磁波で体調悪くなった人は僕のまわりでは
    聞かないですね。 今の仕事も電磁波多いし、、、。 健康診断は良好です。

  142. 342 329

    IHの話題ってどこも似たような言い合いになりますね?
    今日早速、東芝・日立・ナショナルに電話してみました。
    どこも回答は、有害だと言う実証はされておらず今まで10年以上利用頂いて
    影響を受けたという報告はないという回答でした。
    「妊娠中でも大丈夫ですか?」という回答には、20cm以上離れていれば
    電気通信技術審議会だったでしょう?が出しているガイドラインの1/5とのことです。
    裁判起こしても勝ち目はないようですね。
    きっと偉い先生方が討議して実証できていないことをどうこう言っても
    結論は出ないと思いますが後は、それぞれの気持ちの問題ですね?
    私自身の体の心配はあまりしていないのですが、子供に対しては
    出る限りの注意はしていきたいと思っています。
    害が有ると証明されていないけれど、害が無いとも証明されていませんからね。
    是非、心配な人はメーカーに電話してみるといいですよ。
    ちなみに、タマホームのIHは日立ですよ。(私のところは)


  143. 343 業務用食品営業マン

    20センチ以上離れて居れば大丈夫って事はやはり
    害があるという事ですね。
    これが何センチ近づいても安全ですよ〜・・って
    言うなら本当心配しないですみそうなのですが。
    まだ歴史が短いIHですから今後害の出ない事に期待します。
    ホテルの調理場では完全にIHだけの所は少ないようです。
    確かに便利で効率が良いので人員削減にはIHは役立ってるし
    煮物などには最適とシェフ達も言っていますね。
    ただコンロで修行されてきた料理人がほとんどなので
    IHになると戸惑いが多く同じ程度のものが出来ないと
    言ってる方も多いです。
    でも、安全性が高いってのがかなりのメリットだと
    思います。

  144. 344 タマ決め子

    電磁波の話ばかりになっていますね!
    私は一日中パソコンの前にいますがそんなことは考えたことがありませんでした
    子供も2人元気に育ってますし影響とか出ていませんよ
    産まれる寸前まで仕事していました。私でないとダメな仕事とかあったので
    貧乏暇無しです。(私のところも日立のIHです)

  145. 345 329

    私はソフトハウス(プログラムを作る仕事)をしています。
    噂ではソフトハウスの人間は妊娠しにくいと全国で言われています。
    現に私の会社では妊娠しない人が多いです。
    とは言っても3人産んでいる人もたくさんいます。最近は液晶が多くなりましたしね。
    電磁波が悪いかどうかはわかりませんが気持ち悪いとは思います。
    私は朝から晩まで時には徹夜もするパソコンに比べれば
    IHの方がまだいいのかな?と思ったりします。

    でも日立のIHって見かけもよくおしゃれですよね(笑)
    ちなみに、コンロ横の調味入れってみなさんすぐに気がつきました?
    私は説明をしてもらわなかったので最近気がつきました。
    とても便利で重宝しています。ちょっと貧弱な感じだけれどね(笑)

  146. 346 匿名さん

    妊娠中にタバコを多量に吸っていても、何事もなく子供が生まれてくる人もいます。
    でも、子供になんらかの影響が出る可能性は高くなりますよね。
    電磁波も程度の差はあれ、同じようなことが言えるのではないでしょうか。
    少しでも悪影響の出る可能性があるのなら、避けられるのなら避けるべきだと思います。
    IHを使うにしても上でも書かれているように、20cm〜30cm離れて使うとか。
    多少意識するだけでだいぶ違ってくると思います。

  147. 347 タマも検討中

    私は大阪に住むものです。
    現在、自宅の建替えで3社の見積もりを検討しています。(見積もり提示待ちですが)
    1社はタマホーム、1社は地元工務店、1社は大手HMです。
    予算的にはタマホームしかありません。他の2社は予算オーバーになりそうです。
    しかしここでも話題になるアフターサービスや不気味なほどの急成長などのことを考えると、
    タマは不安でなりません。タマホームの前身が明治からはじまったといっても、現在の形態に
    なったのは平成10年頃からで関西に進出したのもここ1年位で、まだ関西では実績がないのも
    不安要素です。
    関西にお住まいで、タマで建てられた方(建築中の方含め)、またタマも候補に上がっていたが
    辞められた方、金額以外の面で、タマを選ばれた方、タマを辞められた方、それぞれの意見を
    教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  148. 348 329

    私も同じように考えています。

  149. 349 匿名さん

    >347さん
    私は福岡ですが、アフターサービスとはどのようなことをイメージされているのでしょうか?
    たいていのことはしてくれると思いますけれど?
    確かにタマの担当者は一人で担当している件数が多いせいか少し時間はかかることがありますが
    私はとくに問題ないと思っています。
    地元の工務店もコスト重視のところもありますから一概にどっちがいいとは言えないと思いますよ。
    低価格で標準装備の良さで私はタマにしました。
    アフターフォローで心配な事を具体的に質問してみたらどうでしょう?
    その回答次第で決めてみては?
    やっぱり、不安なところでは建てられないですよね?
    でも、漠然としたアフターフォローって言葉だけでは良いか悪いかなんて判断できないのでは?

  150. 350 通りすがり

    Google・Yahoo・Yahooブログ・楽天日記などで、タマホームで検索してみてください。
    いろいろなことが書かれていますよ。中には実際に建てられている写真入日記もありますし
    大変参考になると思います。いいことも悪いところもいろいろ出てきますが、だいたい
    うわさや安さで実際に建てられていない人が、悪口を言っているように感じます。
    いい事を書いているものは、これらがタマホーム関係者が書いたのではないかとか、
    思ったりするかもしれませんが、最終的にはご自分で判断するしかないと思います。

  151. 351 匿名さん

    >>347 さん
    私も福岡です。タマホームで建てました。
    タマホームで建てた理由としては、
     ・ベタ基礎
     ・在来軸組の工法がしっかりしている。
     ・メーターモジュール
     ・陶器瓦(九州では、結構瓦にこだわる人が多いです。)
     ・エコキュート,IH
     ・風呂が1.25坪、天井高が250cm
    といったところです。あとキッチンの食器棚や出窓、ウォシュレット、ペアガラス窓
    、全熱交換24時間換気などが標準というのもよかったです。
    メンテナンスは、3ヶ月、6ヶ月、1年・・・とあり、10年毎の有償メンテナンスを
    うければ最長35年間の保障期間となっています。
    アフターも、まあしっかりしていると思います。先日、ドアの具合が少し悪かったので
    電話すると、翌日すぐ来て調整してくれました。

  152. 352 国産材

    タマホームでは、「柱はスギ、一階の床組みに使う木材はヒノキにして欲しい」という要望も差額を支払えば可能なんでしょうか?
    おそらく、標準仕様はホワイトウッドかレッドパインの柱で床組み材も外材だと思いますが、もし国産材に変更できるのならタマホームも良いのかなと…
    10年毎のメンテナンスを受ければ35年保障と言うからには、35年持ってくれる木材を使わないと。

  153. 353 匿名さん

    タマホームで建てた後の定期点検って何回あるのでしょう?
    私は建てて2年ちょっとになりますが、一年目に一回、二年目に一回・・です。
    点検に関してはみなさん聞いてらっしゃると思うのですが
    私は記憶に無いので、良かったら教えてください。
    二年点検で終わりなのでしょうか?

  154. 354 通りすがり

    私もタマホームで契約しましたが、標準で柱はスギ、土台木材はヒノキでした。
    柱は地方によって違う場合もあるそうです。また、ヒノキの柱にした場合
    通し柱で一本あたり差額4,000円との事でしたので、私は高くつくのでやめました。

  155. 355 匿名さん

    http://www.tamahome.jp/

    タマホームのホームページです。構造のところを見てください。
    自分で調べてここに書いてもらいたいです。

  156. 356 匿名さん

    >355さん
    いんじゃないですか?
    調べるのが面倒だから聞いているんだし、それに関する別の情報も聞けるし
    もっと優しく教えてあげればいいのにね〜(笑)

    タマホームの安さは大量仕入れと木材を購入時にカットしてもらいコストを削減しているので
    ヒノキに変更とかしていくとあまり意味なくなるのでは?
    タマホームの場合柱は表に見えませんし、そこまでヒノキに拘らなくてもと個人的には思ったりします。
    私ならその追加料金で部屋を大きくします。
    タマホームでも大きくなればすごくかっこいいと思いますよ。

  157. 357 匿名さん

    ホームページによりますと、
    http://www.tamahome.jp/daiansin/kouzou.htm

    >土台はヒノキ、柱はオール4寸角
    >タマホームでは全ての柱に4寸角の国産乾燥木材を使用しています。

    のようです。土台以外は、杉のようですね。

  158. 358 国産材

    すいません。別に面倒くさかったワケではなく、タマホームのHPで調べるという事を思いつかなかっただけです。言われれば、その通りだ…(^^;
    標準が柱はスギ、土台はヒノキというのはローコスト住宅としては立派ですね。確かに柱や筋交いは壁の中に隠れてしまうのですが、そのために最近では腐りやすい木材を平気で使うようになってしまいました。
    法律で10年補償が義務付けられましたが、それが逆に「10年持てば良いンだろ!?」っていう風潮を生んでしまいました。
    柱にヒノキを使うというのは見栄を張っているわけではなく、本気で長持ちする家を建てる、たとえば100年持たせるとかとなると、たぶん青森ヒバかヒノキの柱でしか無理だろうということです。

  159. 359 ココのスレに限らずですけど

    匿名さん 多すぎ・・・
    何でも良いからハンドルネームつけません?

  160. 360 タマホームで建てました

    定期点検は、深く考えてませんでした、まだ私は3ヶ月点検をしたばかりです、ドアの調整等ぐらい、
    あと、換気システムのクリーニングの説明補助くらいです、半年点検がありますがその先は担当にも聞きません
    でしたので次回聞いてみます。大阪まで進出してるタマホームさんですが、勢いが凄まじいですね〜
    現在の私の家は住み心地はいいですよ、不具合も今の所ありません、多分10年〜20年したら、あっちこち、
    何かしら、あるかも?知れません、新築から数年では何とも欠点とか見つかりません、私の知り合いの
    タマホームで5年ぐらいのお宅に聞いても別にトラブルなしだそうです。
    でもそのお隣の別のホームメーカー宅、築6年の所は多々トラブルで数回業者が来てたそうですが、
    私の知ってる限り、タマホームで建てられた所、約10数件ですが、特に問題等はなしです。
    結構近所はタマホームが建ってます。セキスイ、ダイワ、ミサワ、展示会見たいに参考になる家ばかりです
    が、タマホームも見劣りしませんよ、それに近い、同じような「タマホームみたいな」家も多数建ってます
    私ごとですが、見分けがつきません、ハイムとかははっきり解りますが、どのお宅もいい家ですね!
    私もタマホームで建てて5年以上〜のかたのご意見も聞いてみたいですね、書き込み等ないということは
    満足されてるのかな?

  161. 361 タマも検討中

    皆さんありがとうございます。
    私の建築関係の知り合いからタマについて聞いた話なんですが、「値段に重きを置いて買うならタマで
    十分いい家を建てられる。でもタマは関西に来て約1年。関西ではあの値段の仕事を請けてくれる職人が
    なかなかおらず、お客さん集めより職人集めに苦労しているようだ。あの値段では九州では商売になる
    かもしれないけど、関西では厳しい。最悪の場合タマが潰れることはないだろうが、関西から撤退という
    事も大いにあり得る。」との話しを聞いたもんで、金額以外の面を悩んでるんです。

  162. 362 匿名さん
  163. 363 匿名さん

    362は間違いです。すみません。
    タマであろうとどこで購入しようと勝手だと思いますが、知り合いの建築士に構造見学会や契約時に同伴してもらう事を進めます。
    現場監理もお願いしましょう。
    できないなら最低限の勉強は必要です。見た目のインテリアより構造、施工方法が重要です。中途半端な知識では足元を見られる場合もあり要注意!
    また20年前の施工と比べてはるかに技術は上がっています。一生住める家を建てるためにも、技術力のある施工店を選んでください。
    最後に重要なのが見積の段階で、住めるようになるまでの総額を聞きましょう!
    家、土地の大きさや材料で若干ズレはありますが、登記費用、外構費、設計費、地盤調査、照明器具、カーテンまで考える必要はあります。
    会社によっては含まれていたり、含まれていなかったり・・・。目先の坪単価は家の品質を表します。
    安い方がいいと言うなら絶対に契約前に総金額を聞いてください。

    トータルで考えると坪40万の工務店の方が安くなる場合が非常に多いですよ。
    最後にお願い!分譲住宅でも地盤調査は絶対してください!
    造成で許可が下りているから地盤調査は不要という分譲会社が多いですが、造成の許可ほどあいまいな物はありません。
    それこそ出来上がりの寸法程度で判断してますから。
    近くで行っている土木工事に発生するコンクリートの廃材なんかがよく埋まってますよ。

  164. 364 匿名さん

    追加 土地は雨の日に見に行く事を勧めます。
    水はけが悪いと家の中も湿気で気分悪くなります。
    大きな水溜りがあると危険です。

  165. 365 火力

    私はタマで建てて3年目になりますが、ヒノキにして4000円アップ
    ぐらいで済むのなからヒノキにかえたかったです。
    建てる時はそんな事何も考えてなかったのですが
    スギよりヒノキの方が素人感覚ですが少し安心度
    が増すような気がします。
    あと、今は分かりませんがすべて高乾燥材を使って
    るって以前言ってましたが、梁と筋交いは違いました。
    特に筋交いはグリーン材に近い状態のものでした。
    ですので、今屋根裏とかに登って木を見てみると
    いっぱい樹液が出てきています。別に問題があると
    言うわけではないし、木は時間が経てばどんどん強く
    なると思うので。でも、やっぱりすべて高乾燥材を
    使って欲しかったなぁ〜。
    今はすべて高乾燥材を使ってるのかな〜?

  166. 366 タマ検討中

    ヒノキで4000円UPって、柱1本につき4000円UPってことですよね?
    強度のことを考えて、スギからヒノキに交換すると言うことは、すべてのスギをヒノキに交換ってことなので、
    結構な値段になってくると思うのですが…
    だいたいどれくらいの数のスギの柱を使うもんなんでしょうねぇ。
    (10本くらいなら4万ですけど、100本ですと40万ですもんね)

  167. 367 火力

    私でしたら通し柱と、タマさんに相談して重要そうな
    箇所をヒノキにしたかったです。
    まぁヒノキにしたからって、どの程度影響が出るか
    わかりませんが気持ち強くなったと感じるだけでも
    安心感が出ると思うのです。
    自己満足でしかないかもしれませんけどね(^^)

  168. 368 匿名さん

    最近の柱の価格ですが、基準となる東京、新木場卸価格は3.5寸×3mの杉の無垢材(特級)が1000円、同じサイズの桧の無垢材(特級)が2000円です。タマホームは4寸なので体積分1.3倍で計算すると、杉が1300円、桧が2600円ぐらいになります。一本あたりの差額は1300円、通常40坪ぐらいの家の柱は100本ぐらいなので、杉と桧の差額は13万円ぐらいでしょうね。それが、差額4000円でトータル40万円とはタマホームに関係なくオプションは割高になる事はしょうがないですね。
    個人的には国産集成材(4寸×3Mで約2200円)の方が強度があって嬉しいですが、タマホームでは高いから標準では使ってくれないかな?
    一般的に同じサイズなら桧より集成材のほうが高いとは知られていませんよね。

  169. 369 国産材

    「材木屋サン的」に言うと、ヒノキに替えて1本4000円のアップは高いナァ…
    と言うより、大量に買うことで標準仕様のスギを安く抑えているのでしょうね。
    まぁ、スギでもチャンと建てれば70年、80年は十分持ちますから、それよりも床下周りの木材に金をかけた方が良いかも。
    今まで、材木屋や工務店は「坪65万円以下では良い家は建たない」と言い、安い家は材料をけちったり、手抜きをしているのだと決め付けていましたが、私は最近、むしろそれは自己弁護で、地元の工務店は営業努力、合理化への努力が足らないンじゃないかなぁと思うようになってきました。そのために仕事が減り、下請け化していくのは仕方の無いことです。

  170. 370 国産材

    新木場卸価格は、あくまでも「問屋価格」ですので、「え!そんなに安いの?」と思わないように… (^^;
    途中で曲がりなどでハネが出たりしますし、運送賃、小売木材商のマージン、そして大工、工務店も材料費にも利益を上乗せすることを考えると、見積もり段階ではたぶん問屋価格の3倍程度にはなるでしょう。
    ところで、国産集成材の4寸で約2200円は安いナァ…3寸5分でもそのくらいしませんか?大型トラック1車単位で買えば安いけど。

  171. 371 匿名さん

    根太間隔を広げる、根太をなくして厚手の合板直張、ボードの直張、いくら金額が安くても左に書いている事はしてはいけません。
    いかに安く仕上げるかと言う事しか考えていないやり方です。
    少しの地震でクロスにヒビが入ったり、床のたわみ、きしみが住みだして1年で出ます。
    ローコストは安心できる店にしょう。
    営業が3ヶ月で交換するような(辞めていく)店はローコストほど危険です!
    通りすがりの建築家でした。

  172. 372 匿名さん

    >>371
    いえ、根太なしの工法の方がじつは頑丈なんです。

    http://www.ply-wood.net/r_index_panf_nedanon.htm
    ■地震に対する性能(水平構面としての性能)がアップします
     四周釘打ちの場合、根太方式12mm構造用合板直張りの場合の1.5倍となります。
    ■たわみが減少します
     特に、歩行によるたわみは大幅に小さくなります。
    ■床鳴りが発生しにくくなります
     たわみが小さくなるので、床鳴りが発生しにくくなります。
    ■床の遮音性能が上がります

  173. 373 368

    >>369
    タマに限らずローコストメーカーで家を建てる時、標準仕様で建てるのが一番安くなります。それなのに柱にこだわるなら、工務店で注文住宅を建てればいいのではないでしょうか?タマの価格で柱の変更を4000円でしてくれるのは良心的だと思いますよ。工務店でタマと同じ仕様で同じ価格は無理じゃないですか?
    あと、タマは標準で桧の4寸を土台に使っています。だから、杉だけでなく、桧も安く仕入れていると思いますよ。変更価格が高いのは単純にタマホームの利益でしょう。

    プロの材木屋さんのようなので、柱の事で便乗質問をしたいのですが、長く家をもたせる柱とは樹齢がないといけないと聞きます。一般的に国産の杉の樹齢は30年ぐらいが一番流通しています。その杉で、木造軸組みで作って樹齢以上の年数を保証できるのでしょうか?
    30年経っていきなり倒壊する事はないと思いますが、柱に頼る在来工法では心配になります。
    こだわって良い家を作る工務店は、柱の材質、サイズと樹齢にもこだわっているようです。
    杉でも70年、80年持つと書かれていますが、樹齢30年の杉を利用して一般的な木造軸組みでも大丈夫と言う事ですか?

  174. 374 368

    >>370
    あくまでもこの価格は基準ですから、大手HMや材料を統一しているタマではもっと安く購入して原価を下げていると思いますよ。
    >途中で曲がりなどでハネが出たりしますし、運送賃、小売木材商のマージン、そして大工、>工務店も材料費にも利益を上乗せすることを考えると、見積もり段階ではたぶん問屋価格>の3倍程度にはなるでしょう。
    国産材の不良率はしれていますし、運賃もまとめて輸送するので、製材所からプレカット工場、そこから現場までの運賃は1本あたり2〜300円ぐらいでしょう。原価に比べて見積価格が異常に高いのは、日本の古い流通システムのせいで中間マージンがとても高いからでしょうね。だから、タマホームが安くできて、小さな工務店がほとんど下請け状態になるのでしょうね。
    3.5寸×3Mの集成材の価格は先月は1700円でした。因みに4ヶ月連続上昇して200円ほど年明けに比べて上がっています。
    あと、タマクラスなら、注文単位はもっと多いですよ。国産材さんの話は、地元の小さな工務店を基準で話されていませんか?

  175. 375 国産材

    > 国産材さんの話は、地元の小さな工務店を基準で話されていませんか?
    そうです。「絶滅危惧種」指定の、地元の中小工務店です。 (^^;

    ところで、30年生のスギの柱が何年持つかですが、これは芯に近い「赤身(あかみ)」と呼ばれる芯財部と周囲の「白太(しらた)」と呼ばれる辺材部の割合によります。
    赤身は腐りにくいですが、白太は腐り易い…これはスギでもヒノキでも一緒です。でも、私が実験したら、その腐り易い白太でさえもホワイトウッドよりもズッと耐久性はありましたが。
    ヒノキの場合、100年掛かって育った木は、倍の200年持つと言われていますが、白太の多い30年生のスギでは60年は持たないかも…
    でも、30年で切られるのは間伐で、一般的にはスギは50〜60年、ヒノキは70〜80年で伐採されます。切断面の木口(こぐち)を見て、白太の多いものは本当は柱には使うべきではなく、通気の良い屋根裏の桁などに使うべきなのですが。

  176. 376 匿名さん

    杉でも檜でも白蟻に食われたら終わりだよ

  177. 377 匿名さん

    >376

    からかっているようで・・・言えてる意見だね(笑)
    確かに、火事、地震と何が起きるかわからないものね?

  178. 378 匿名さん

    ついに基礎工事も終わり棟上げを待つばかりになりました。
    タマだからあまり自由はないと諦めていましたが、意外といろいろ対応してくれました。
    勝手口の足場は左右両方に段をつけてくれました。
    若干左右の高さが異なるのを了解してくれればOKということでお願いしました♪

    でも・・・・ひとつ危なかったことがありました。
    皆さんは温水器の位置はどこにしたでしょうか?
    知人からのアドバイスでわかったのですが、タマはあまり温水器の位置を考えて無く
    風呂場から離れている場所に設置するケースが多いらしく、水圧が落ちることがよくあるそうです。
    それは絶対に困ると!早速電話しました。
    一応、今のはエコキュートになっているから水圧の心配ないそうですが(理由までは知りません)
    温水器から風呂場まで離れてるとお湯が出るまでに時間がかかるとのことです。
    もちろん、温水器を風呂場近くに変更しました。
    変更によって台所からは離れますが、台所ではそんなに熱いお湯は必要としませんから
    是非、温水器の位置等を決める際には風呂場の近くにあるか確認することをおすすめします。

  179. 379 匿名さん

    うちの家の場合、温水器は台所の近くにしました。378さんのように私も考えましたが
    タマの場合床下収納の下に温水器からきた元をつけ分配するようなもの?を置くといってましたので
    うちの場合378さんのように風呂場のちかくに温水器をおくと給湯の配管がかえって長くなって
    しまいます。床下収納はたいてい台所が多いのではと思いますがどうでしょうか?

  180. 380 悩んでいます

    うちも今週には基礎工事が終わる予定で来週あたまには、棟上げの予定です。
    雨も多いし仕事も忙しく帰りは暗くなっていてこの頃は工事の進行具合を見に
    行っていません・・・・
    頻繁に見に行く予定だったのに・・

    うちの温水器は風呂場の横です。打ち合わせでは 水圧のことや分配のことも
    何も言っていませんでしたけど・・
    ところで、エアコンとTVコンセントはリビングに1箇所ずつしかつかないんですか〜?
    標準仕様書のLDに2カ所ってかいてあって営業さんに聞いたら他の部屋でも移動できるって
    聞いたのに・・・工務さんと営業さんの話でくいちがうことがあって困っています。
    このことは営業さんに問い詰めるべき?工務さんに移動できると聞いたって話すべき?
    悩んでいます・・・

  181. 381 タマホームで建てました

    380さん、エアコンとTVコンセントは、部屋に1箇所が標準でしょう!リビングに2箇所もエアコン、TVコンセント
    要るのかな?2箇所の標準はただのコンセントです。上記は付けるのであれば追加オプションになるはずです
    私の場合はコンセントを2箇所追加しましたけど、複数コンセント、天井用{シアタープロジェクター用}
    の2箇所です。エアコンは1台で十分ではないでしょうか?コンセントは各部屋も追加した方が便利ですよ!
    パソコン部屋なんて、幾らコンセントがあっても足りません{私だけかなっ!}
    それから工事が始まったら、工務の方の方に何でも問い合わせするのがいいかと思います。
    温水器は基本的に、水周りの近い所に設置するよう設計段階で決まってると思いますが、営業の方、工務の方
    が説明するはずですが、{378さん}。なんだかそちらのタマホームさんはお粗末ですね〜。
    私の時は、その辺の所も、図面の時から、説明受けました。営業所で随分対応が違うのですね。

  182. 382 タマに決めた男

    >悩んでいますさん

    うちはやっと基礎工事が始まりました。梅雨明けを待っていましたから私の方が遅くなってしまいました。
    私は、買った土地が遠いのでなかなか見に行けないので近くに住んでいる彼女が毎日、携帯で写真を送って
    きてくれています。
    今週末は僕も見に行ってみようと思っています。
    悩んでいますさんは8月完成ですか?私は9月末になります。わくわくしますね〜

    TVのコンセントですが、私もどこでもいいと言われましたよ。だって〜LDに2台もTV
    置きませんよね〜ちなみに私は全室につけました。
    今見積書も確認しましたが6部屋で1部屋1箇所ずつ付けて追加が4個ですから間違いないですよ。

    分配機については、タマの下請けの水道工事の業者に直接聞いてみました。
    偶然にも彼女の叔母の会社だったのでよくしてもらっています。
    分配は通常洗面台の下でやることが多いのでバスルームの近くがいいそうです。
    あと、追い炊きの際に効率が違ってくるので出来る限りバスルームの近くが理想だそうです。
    私も分配の位置まで考えませんでした(笑)
    みなさん、本当に勉強熱心ですね〜私、タマホームを信じすぎるのかな?
    でも、とてもとても家の勉強している時間はないので任せています。


  183. 383 タマに決めた男

    私もコンセントは追加することをすすめます。
    たった3000円なのでたとえ10カ所つけても30,000円です。
    あとで、ケーブルタップがゴチャゴチャなったり怖いのは火事!
    れからも、家電製品って増えるでしょうしね〜

    ちなみに彼女は「こんなにコンセント付けてどうするの!」って怒っていました(笑)
    家の外にも付けていたのですが、さすがに2カ所に削られました。

    >タマホームで建てましたさん
    私も温水器の位置の説明はありましたが、特に理由なんかは説明されませんでしたよ。
    さっき電話した叔母さんも言っていましたが、タマホーム自体は水道に関する知識は
    ないと言っていましたよ。水圧が弱いって苦情はタマホームに限らず大手でもあるそうです。
    結局は、温水器って置ける場所にしか置けないと言われればそれまでですよね。
    でも、うちは問題ないそうなので安心しました。

  184. 384 匿名さん

    水道管の分配は温水器の場所によって違います。
    台所の方に温水器を付けたら、台所で一度分岐して洗面台の場所で分岐すると思います。
    もし、すべてが近くにある場合は一カ所で分岐します。
    その際は、やはり一番効率の良い洗面台近くで分岐するのが一般的です。
    どちらにしても、お風呂の水圧や効率を考えればお風呂場の近くにした方が良いケースが
    多いと思われます。
    水道設備についてはやり直しは難しいので、事前に相談することが大切です。

  185. 385 タマに決めた男

    今日は仕事も休みなので、着工後始めて現場を見に行こうと思っています。
    今は少し雨が降っているのでもう少しして行こうと思っています。なんだか
    ドキドキワクワクしてます。まあ見に行ってもコンクリートしかないのでしょうね(笑)

    そういえば、朝から図面を見ていてとんでもないミスを(また)見つけました。
    というのは、ベランダに廊下からも出られるように開き戸を付けているのですが
    なななななんと・・・・
    物干し竿に当たって開かない!金具はサッシと開き戸の間に固定されているのですが
    物干し竿をかけると必ず金具から付きだしますよね?気が付いて良かった〜
    何度も何度も毎日のように見ていた図面も、気が付かないことがいっぱいですね〜
    我が家は、ある部屋からは廊下の電気を入れることも消すことも出来なかったり
    湯沸かし器を置くスペースを作っていたのに違うところになっていたり
    階段のせいで廊下に大きな梁が出来たりと気が付かなければ後悔することになる
    問題もいくつかありました。
    私は、たまたま難癖つけるのが大好きな飲み友達がいるので気が付きまたが
    素人には気が付きにくいことって多いですよね?

    ちなみに、サッシを股超して物干しの金具を取り付けた人はいますか?
    3mになると物干しが曲がったり良くないと言われましたがどうなのでしょう?
    出来れば上に物干しを付けたいのですが、3m幅は良くないなら下の位置に着けようと
    思っています。

  186. 386 国産材

    > 杉でも檜でも白蟻に食われたら終わりだよ

    そりぁそうですが、シロアリに食われ易い樹種と食われにくい樹種があり、ヒノキやスギの赤身は
    食われにくく、ホワイトウッド、レッドパイン、ベイツガなど柱に使われている外材は食われ易い
    です。
    私の住んでいる地域はシロアリ多発地帯で、庭にホワイトウッド、ベイツガ、スギ、ヒノキの柱の
    端材の下部15センチを土に埋めておいたら、ベイツガ、ホワイトウッドは1年半で地上の部分ま
    でボロボロ、スギ、ヒノキは4年経った今でも、白太は食われてますが、赤身は無事です。
    住宅メーカーの人達って材木について詳しくないからチャンと説明してくれないかも知れませんが、木の種類による違いというのはメッチャ大きいです。

  187. 387 368

    >>375
    国産材さん詳しい説明ありがとうございます。
    色々調べると杉は50〜60年ぐらい経たないと構造材としては良くないと聞きます。
    ところが、杉は成長が早いので30年で成木となり、伐採されて材木になることが多いとも聞きます。

    タマホームの地元(九州)は杉の成長が早い地域で、30年生の杉が普通に流通しています。
    だから、構造体の事より樹齢の事が気になった訳です。
    私としては、せっかく家を建てるのなら、安くて良い家で50年ぐらい特別な補修無しにもってほしいです。

  188. 388 匿名さん

    >>375 国産材さん
    >ヒノキの場合、100年掛かって育った木は、倍の200年持つと言われていますが、白太の多い30年生のスギでは60年は持たないかも…
    >でも、30年で切られるのは間伐で、一般的にはスギは50〜60年、ヒノキは70〜80年で伐採されます。

    専門の方はやっぱり詳しいですね。参考になります。
    普通に流通している杉って、50〜60年くらいは大丈夫っていうことみたい
    ですね。あらためて建材としての木ってすごいな、と思いました。

  189. 389 タマで建築中!

     タマで建てた方、どうぞ教えてください!
    洗濯機の下に置く防水パンは、タマでは標準ではつかないということです。
    どのHMも、最近はつけてませんよ! ゴミがたまるので・・・
    と言われるんですが、本当につけなくていいですか?
    オプションでつけるとなると2万かかるそうなんです。
    みなさんは、どうされてますか???

  190. 390 火力

    そっか〜今は付かないんですね〜昔は標準かサービスか
    忘れましたが付いていました。
    洗濯バンは付いていなくてもゴミはたまると思いますし
    水回りなので付いていた方が安心なような気もします。
    でも、友達は洗濯バンを付けずにステンレス性の異動
    出来るやつを敷いていますが、3年経ちますが一度も異動
    して掃除とかした事が無いそうです。掃除しやすい為に
    洗濯バンを付けなかったらしいのですが、洗濯機の横などに
    棚を置いたりして異動できなくなったらしいです。
    脱衣場って広くは無いので洗濯機を異動しての掃除とかも
    大変なんでしょうね。人それぞれでしょうが、私は洗濯バンを
    設置した方が水回りなので安心だと思ってます。

  191. 391 匿名さん

    選択バンは付いていませんでしたよ。
    ただし,掃除のことを考えて、ホームセンターでパイプ式の台を買って
    つけました。
    気をつけないといけないのは、台の高さを考慮して蛇口の高さを指定する
    ことかな。

  192. 392 匿名さん

    >389さん

    確かに私もいろいろはHMを回りましたが今はついていないようです。
    覚えていませんけれど確か理由はありましたよ。
    コスト削減とかそういう問題でなく今は取り付けない方がいいという明確な
    理由だったので納得した覚えがあります。

    今の洗濯機は小さくなってきているし余計なスペースが出来て邪魔になりませんか?
    その分標準の範囲でお風呂場を広く出来ますよ。

  193. 393 悩んでいます

    タマに決めた男さん、うちも9月完成予定です。中旬くらいかな?
    たぶん20日が上棟式の予定になっています。
    雨もほどよく降ったりやんだりしながら基礎工事がすすんでいて、
    ちょうどいい時期でした。

    コンセントのことは上棟式の日に工務さんとしっかり話したいと思います。
    ありがとうございました!
    洗濯バンっているものかな?うちは引越しの時に買い替えようと思っているけど、
    洗濯機の大きさも高さもまだわからないしな〜。なくてもいいけど・・・

  194. 394 タマに決めた男

    >悩んでいますさん

    私は26日です。1週間の違いですね?
    私も上棟式の日に電気の担当者と話すようになっています。
    庭と電気と打ち合わせづくしです(笑)

    ちなみに、廊下の電気さんと同じように防犯用のライトを付けることにしたのですが
    ホームセンターで買って取り付けをお願いしたら本当に安く取り付けられるそうなので
    4カ所に取り付けてもらおうと思います。(我が家はどこからでも入れるので(ToT))
    私はDXアンテナの2方向照らせるライトを使おうと思っています。
    もちろん防犯のためでもありますが、駐車場も庭の倉庫もテラスも
    照らせるようにしたいと思っています。
    これで玄関のライトはセンサ付きにしなくてもいいしお得かも?
    だけれど、玄関先の電気ってショボイんですよね?
    ほとんどの方が変更していると聞きますが・・・いくらくらいなのでしょうかね?

  195. 395 匿名さん

    屋外に取り付ける防犯ライトの広告を見たのですが、太陽電池式のがありますね。
    これだと電源もいらないしセンサー付で五千円ぐらいで売ってました。
    どれぐらい持つのかわからないけれど便利そう。

  196. 396 タマホームで建てました

    みなさん、着々と建設進んでいますね、玄関の照明とかは私はそのままに使ってます、飽きたら違うのを
    付け替えようかと思います、あまり玄関ポーチは点ける状態は少ないのですが、{点けっぱなしだと虫ばかり
    寄ってきます}センサーがいいも知れませんね!。防犯用センサーライトは市販の物でもOKですね。
    外部コンセントも追加で付けた方が良さそうです、私も駐車場に1箇所付けました、結構充電とか、外で使う
    電源では重宝します。追伸ですが、2階の小窓が{窓の掃除が}大変です、外からの梯子とかでやらないと
    手が届きません、物干し使うとか、伸びる棒とかで何とか窓ふきしてます、ガラスクリーナーより、
    カー用品の撥水剤のほうが窓が汚れません、水垢も付きにくいです、皆さんお試しあれ!お風呂の壁も
    カーワックス{コーティング剤水でコーテングするやつで}やるとこれまた後々水垢、石鹸垢が付きにくい
    車だけに使うのはもったいないですね、使える物は便利に使いましょう!新築時が効果あります。
    アンテナは私の方は落雷が怖いので屋根の上ではなく屋根下{壁サイディング}の所に取り付けました
    今のアンテナはデザインもよく、アンテナらしくないデザインで家との違和感が全くありません。
    皆さんもTVアンテナにも少々こだわってもいいかと思います。現行の八木アンテナ等はとてもじゃないけど
    ダサ過ぎますよね!近所の家もアンテナを下のほうに降ろしたそうです、そこは2回も落ちたそうです{雷}
    が、何で屋根に上げてないのか不思議に思って聞いたところそのようなことでしたので、私も屋根より
    上げないように取り付けしました。意外と落雷はあるんですね。

  197. 397 タマホームで建てました

    395さんへ、今時期{梅雨時期}雨の季節、ソーラー式のライトは使い物になりません、電気式が無難ですよ
    センサーは使えないと役立たずです、泥棒は雨の日とか晴れの日とかは関係なく侵入しますので、気をつけましょう。

  198. 398 タマに決めた男

    >395さん

    もう建ててしまっているならソーラータイプでもいいと思いますが
    今から建てるのであればタマに取り付けてもらうと電源ケーブルも表に出てこないし
    スイッチも付けてくれ数千円で取り付けてくれるそうです。
    詳しくは後日打ち合わせの時に聞いて報告します。


  199. 399 匿名さん

    TVアンテナに格好が良い物ってありますか?
    設置位置についても、格好より電波をしっかり受け取れる位置の方がよくないですか?
    幸い私の隣人が無線をしているらしく、かなり大きなアンテナを建てているので
    落雷の際も大丈夫かな?と思っています。

  200. 400 タマ決め子

    皆さんに質問デース
    壁紙はどのように決めましたか
    カタログを渡してもらっているのですが
    ぜんぜんイメージがわかないのです
    展示場と一緒のも面白くないような...
    それとカタログはサンゲツだけなのでしょうか?

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸