多くなったから その4 作っておきますね〜
[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00
多くなったから その4 作っておきますね〜
[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00
たしか、200vの変更は有料だった気がします、が、数百円のアップで済んだと思います。
リビングには通常200vのエアコンでないとまず効きません、4キロ以上でないとなかなか冷えません、
5キロになると十分です、小さなエアコンでフル回転するより、大き目のエアコンで小さく回したほうが
電気代はかかりません。240さん、私もコンセントは追加しましたが、思ったより電気の無理はありませんで、
標準の分電盤でOKでした。80になると、基本料が高くなりますよね!しかし、エアコンは電気食います、
電気代の半分以上がエアコンです、何しろ部屋に1ヶづつ計5台ありますから、みんな点けたら凄い電気代です
ソーラーで大分補ってますが、それでも1万円/1ヶ月を切ることは8月までは無理でしょう。
しかし、タマホームに住む以前の時より電気代はかかりません。オール電化のメリットがだんだん解ってきました。