注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 934 名無しさん

    >>925 匿名さん
    本当にそう思いますが、開成の安給料ではそんな資金を持っている人はいないでしょうね…
    余程の融資がつかない限り、個人では無理かと…

  2. 935 匿名さん

    >>木造住宅を新築中だが、工事途中に施工業者が破産してしまった。

    http://www.chord.or.jp/case/detail_6891.html

  3. 936 匿名さん

    一社員が顧客の損失を自ら補填しようなんて思わないでしょう。
    解雇された社員も自分自身の先々のことで精一杯・・・

  4. 937 口コミ知りたいさん

    開成で建てます。
    17時に開成のデニーズ行きます。

  5. 938 口コミ知りたいさん

    >>926 匿名さん
    明日は休みですよ。

  6. 939 匿名さん

    >>932 匿名さん
    網張ったのは私です。
    私有地で、間違われたら嫌なので。

  7. 940 口コミ知りたいさん

    >>860 名無しさん
    アーバンの時の弁護士に連絡してます。

  8. 941 マンション掲示板さん

    >>940 口コミ知りたいさん

    法律に詳しい人がまわりにいないので、ありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  9. 942 被害者

    すみません。
    本社近くのファミレスに集まるのは4日の17時で決定ですか?

    日時変更ありましたら教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  10. 943 通りがかりさん

    >>913
    少し長くなってしまいますので、興味ない方は読み飛ばしください。(不快に感じる方もいるかもしれません)
    ちなみ私は一般企業で法務関係の仕事をしている者で、この会社とは一切関係ありません。
    私の知人の夫婦で同じ目に合った人がいました。特定されるとまずいので詳細は書けませんが、結果としては、工事の進捗に対する過払い分は全額返済(500万)、残りの工事は他の工務店に引き継いでもらいました。弁護士費用も込みで最終的な負担増額は200万ぐらいに抑えることができ、住宅もちゃんと取得できました。具体的な方法はここでは書けません、お察し下さい。
    夫の方は私の状況説明をよく聞いてくれ、私の言う通りに専門弁護士、建築設計士等などとコンタクトを取り、資料準備に奔走してくれました。(たぶん有給を10日ぐらい取ってました)
    しかし問題は奥さんの方でした。
    破産した工務店に決めたのが奥さんだったようで、その負い目もあったのでしょう、「自分は間違ったことはしていない=自分は騙された=騙した人は罰せられるべき=自分の損失は補填されるべき」という考えで、被害者の会へ参加、集団訴訟の準備等を必死にやられていました。(後でわかったのですが、裁判で損害賠償を勝ち取れば、相手に支払い能力が無くても、公的に補償されると思っていたようでした)
    そして私と夫で上記の結果を勝ち取ると、「自分だけ助かるのは他の債権者に悪い」とまで言い出す始末。何度も被害者の会に行くうちに一種の連帯感が生まれてしまったようでした。
    最終的にはしぶしぶ夫の言うことに従ったのですが、こういう時の人間の行動は本当に恐ろしいと感じました。
    私がしつこく破産手続きに向けて行動して欲しいというのはこういう経験があったからです。

  11. 944 通りがかりさん

    >>943 続き
    ちなみに、奥さんがその工務店に決めた理由は、営業の対応が素晴らしく、家具、家電のオプションが豊富で、値段が安かったから、ということでした。相手の会社の状況や、完成保証などの制度は調べなかったそうです。
    最後の最後まで、ご自身に落ち度があったことを認めようとはしませんでしたが、、、
    夫の方もこの奥さんに任せっきりにしていたことを反省してましたよ。

  12. 945 匿名さん

    不快というかよくわからんわ。

  13. 946 通りがかりさん

    >>945
    すみません、文章が下手だとよく言われます
    簡単に言いますと、こんなところで情報収集しようとしたり、他の債権者と連絡とったり、経営者の責任追及してるヒマがあったら、さっさと「自分だけが助かる方法」を探して準備して下さい。

  14. 947 通りがかりさん

    みんなで集まるより個人で行動した方が得策ということですか?

  15. 948 匿名さん

    通りがかりさん、情報、ありがとうございます。

    建築設計士は倒産した工務店の人と連絡を取り合って、建築図書等を貰ったのですか?

    それとも、新たに別の所にお願いし直したのですか?

    宜しくお願いします。

  16. 949 匿名さん

    本社の右側の入り口に開成コーポレーションの弁護士の電話番号等書いてありました。
    デニーズに集まる方達は代表者1名にて状況と今後の動きについて確認してはいかがでしょうか。(大勢で同じこと確認してもしょうがないので)
    私に責任が及ぶ恐れもあるため、弁護士の番号記載は差し控えます。
    (弁護士の連絡先の掲載許可もついでに取っていただいたらどうかと思います。)
    また、会社側は10/26時点で借地契約更新を希望しつつも、支払いは遅れるとの連絡があったため、ぎりぎりまで倒産させない方向に尽力してはいたようです(計画倒産の可能性を否定するものではありません)。各自情報に踊らされぬよう、冷静な対応に努めてください。
    金銭の問題も大事ですが、
    他の建築会社へ工事移行が速やかに行われ、工事が完了することも大事かと思います。着工前、工事途中の方は資料整理行い、他の建築会社へ相談に行かれる準備も並行して行われてはいかがでしょうか。

  17. 950 通りがかりさん

    >>947
    集団訴訟を否定はしませんが、最終的には破産手続きで債権者同士になって、取り合いになりますよ、という意味です

    >>948
    建築設計士は、工事の進捗状況と代金の支払い状況から、「過払いを証明」するために、第三者として評価をお願いしました。会社とは関係ない先です。

    ちなみに設計図面は最終的には、会社に保管されていたものもすべて入手できました。

  18. 951 名無しさん

    >>950 通りがかりさん

    建築中の方は、払う側ですから基本的に債務者じゃないですか?過払い分を請求する事になると思います

  19. 952 匿名さん

    通りがかりさん、情報、ありがとうございます。

    会社にまだ、設計図書が保管されてるなら、今後の工事やアフターメンテナンスの為にも受け取りたいです。

    受け取るには弁護士を雇って交渉してもらうしか無いのでしょうか?

    宜しくお願いします。

  20. 953 匿名さん

    仰る通りで、社長やその一族経営者を絶対に逃しちゃダメ!
    前々からこうなることは、わかっていただろうから、完全に計画的に財産は一族に譲ってるし、万全な体制を作ってから、破産申告してるのは間違いない。
    なので、取り押える分は、ほぼ僅かであり、被害者に返ってくるお金も微々たるものでしょう。

  21. 954 匿名さん

    おそらく、上の方の社員も、それを見込んで計画倒産してるでしょうね。なので、我々に返ってくるお金は、スズメの涙...(T T)

  22. 955 通りがかりさん

    >>951
    建築をこのまま続行する場合(引き渡しの見込みある方)で未払い・追い金がある方は債務者
    過払いの状態で建築の続行を望まない方、手付金、契約金のみの方は債権者

    ざっくりこんな感じになります

  23. 956 匿名さん

    倒産した場合、財産分配の優先順位は、税金→金融機関の借金→従業員の給料→管財人の給料→一般債権が一番最後だそうです。これが厳しい現実です。

  24. 957 匿名さん

    我々被害者からみれば、社員は痛くも痒くもない

  25. 958 通りがかりさん

    >>952
    すみません、そちらの状況によります
    すでに引き渡し済みで、図面関係の書類だけまだ受け取っていないようでしたら、先方の代理人弁護士に要求すれば良いと思います
    まだ引き渡し前で、以降の工事を自分で手配ということでしたら、複雑な手続きが必要なので弁護士に依頼したほうが良いと思います

  26. 959 匿名さん

    >> 943:通りがかりさん
    丁寧にお返事下さりありがとうございます
    とても良くわかりました、まだどこかで何とかなるんじゃないかと思ってしまっていた自分がいました
    もう切り替えていかなければならないのですね。

  27. 960 匿名さん

    通りがかりさん、情報、ありがとうございました。

    参考になります。

  28. 961 匿名くん

    >>957 匿名さん

    社員もいたいよ。知らないんだもの

  29. 962 とうさんおう

    みどりこーぽれーしょん

  30. 963 匿名さん

    どなたかがコメントしてましたが、「倒産の前日に入金させた」と言ってましたね。
    これは酷すぎます。
    薄々勘づいていたはずなのに、社員も完全に確信犯としか言いようがありません。

  31. 964 匿名さん

    >>963 匿名さん
    トップ3しかしらない

  32. 965 トール

    こんばんは
    明日は予定通り17時からでお願いいたします

    皆様予定があると思いますが、今後も後からの提案を聞くとキリがないので…。
    先に話されていた方を優先したいと思います。

    今回で終わりではなく、また次の機会も設けられればと思いますのでご了承頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  33. 966 マンコミュファンさん

    >>949 匿名さん
    代表者1名にしてしまうと開成の弁護士の思うつぼですよ。なぜならその後は個別に電話しても、代表を通してくれと逃げられてしまうからです。あちこちから連絡が来るのを弁護士は避けたいのです。

  34. 967 マンション掲示板さん

    >>965 トールさん
    とりまとめ、ありがとうございます。

  35. 968 まぁ

    >>965 トールさん
    こんばんは。
    ご回答、とりまとめ感謝いたします。
    確かにその通りだと思いました。申し訳ありません。
    極力参加したいと思っております。

    参加する際は証拠となる資料や
    担当者の名刺など何か証明になるものを
    持参した方がいいでしょうか。

  36. 969 匿名さん

    開成の業者が残工事をやるとおもいますか?

  37. 970 匿名さん

    うちの担当は知ってたと思います。
    このところ態度豹変で不信感募ってました。
    多額の前金を要求され、あまりに過払いになるので万一の不安を訴えると、「何で払わないんですか!払って下さいよ!払って下さいよ!」と異様に詰め寄った。
    「潰れませんから!信頼関係がなければいい家なんか出来ない!」と逆ギレ。
    まさか10日後に倒産とは、、、

  38. 971 匿名さん

    アーバンも富士も倒産して
    上棟した物件1年放置されてましたから

    仮住まいの方が本当に困ってたのを覚えてます

  39. 972 名無しさん

    上棟直後で雨仕舞いしてない状態、7割支払いしてしまったタイミングの方はいらっしゃったのでしょうか。

  40. 973 匿名さん

    信じてもらえないでしょうけど、社員のほとんど(経営陣以外)は早くて破産の2日前の夜、遅い人は破産当日に倒産すること聞きましたよ。私は前日の夜聞きました。2日前に聞いた社員は総出でお客さんへの申し訳が立たないから今やっている分だけでもなんとかならないかと直談判しましたが、聞き入れられませんでした。家族経営の経営者一同が財産を少しでも持ち逃げするために今のタイミングは外せなかったんでしょうね。私ら社員は減給はあれど今回の件で得は一切してません。先月の給料も支払われない可能性が高いです。まぁ、社員と証明することも知らなかった証明もできないので、愚痴だと思ってください。

  41. 974 匿名さん

    社員は先月の給料が出ないかも?の心配ですか!
    被害者は一生かけた財産取られて人生めちゃくちゃになるのわかってますか?

  42. 975 通りがかりさん

    974さんは国語できないのかな?文章読み取れないのかな?社員は得してて知ってたんでしょ?ってことに対する給料も出てない社員が協力してたと思う?って文章でしょ。アホ杉内。そして給料出なければ社員も不安でしょ、慈善事業じゃないんだから。

  43. 976 匿名さん

    >>973
    だったら、社員さん集めて、新たに会社立ち上げて、被害者のために、引き継いでください。

    何らかの誠意を示してください。

    その社員らの給料は、私たちの支払ったお金から出てるんですよ。

  44. 977 通りがかりさん

    ノウハウない人達が、誠意だけで作った会社に続きを任せる…?そんな間抜けなこといってるから損してんじゃないの?

  45. 978 匿名さん

    45億も負債かかえていて、知らなかった?
    どっちが間抜けかw

  46. 979 通りがかりさん

    てか社員も会社信じて精一杯やって会社に裏切られて誠意を欠かれたのは一緒じゃないの。損した額に差はあれど、社員は被害者じゃない!責任とれ!って暴論じゃない?形は違えど同じ被害者でしょ。給料レベルの少額は被害者じゃないならいくら払えば被害者になれるのかな?

  47. 980 匿名さん

    >>975 通りがかりさん
    そんなことはどうでもいいんだよ
    社員なら謝罪ぐらいしろよアホか
    被害者の騙し取られた金は先に社員の給料になるんだぞ

  48. 981 通りがかりさん

    46億レベルの負債ってこの規模の会社で建築業なら倒産レベルではないのよ。経営者が自分の財産確保のために会社を内密にたたむ算段を一部の上層部で結託して行ってたの。社員が知ってたら計画が破綻しかねないのに知らせるわけないじゃん。

  49. 982 匿名さん

    こんなサイト見つけました。そろそろマスコミにも動いてもらわないといけないですね。
    みんなで声を挙げれば、動いてくれるでしょう。ご協力お願いします。
    TBS情報募集・お問い合わせ
    http://www.tbs.co.jp/houtoku/want/

  50. 983 匿名さん

    >>979 通りがかりさん
    社員なら謝罪にでもまわってこい!
    同じ被害者だと?アホか


  51. 984 匿名さん

    こちらは、テレビ朝日の情報募集です
    https://www.tv-asahi.co.jp/sun-st/form/

  52. 985 匿名さん

    こちらは、news everyの情報募集です。
    https://apps.ntv.co.jp/every/form/73c6a794-7b2b-465b-8a7a-73b45f2ffcd2...

  53. 986 匿名さん

    みんなで声を挙げれば、マスコミも動いてくれるでしょう。ご協力お願いします。

    こちらは、news zeroの情報募集です。
    https://apps.ntv.co.jp/zero/form/5c604ebc-3e4e-465a-88df-8bd590d86181....

  54. 987 匿名さん

    こちらは、キャストの情報スクープ募集です
    https://file.asahi.co.jp/cast_scoop/

  55. 988 マンション掲示板さん

    開成コーポレーションで家建てました!
    でも残念ですが10月31日で倒産してしまいました?

  56. 989 匿名さん

    こちらは、NHKクローズアップ現代の情報募集です
    https://www.nhk.or.jp/gendai/request/

  57. 990 匿名さん

    みんなで声を挙げれば、マスコミも動いてくれるでしょう。ご協力お願いします。

    こちらは、NHKニュースポストの情報募集です
    https://www3.nhk.or.jp/news/contents/newspost/

  58. 991 通りがかりさん

    社長婦人、謝罪しろ!

  59. 992 匿名さん

    無名だし被害者も少ないのでマスコミは無理そう。
    取り上げられても、完成保証のない会社で建てちゃいけないと教訓になるだけではないかと思う。

  60. 993 匿名さん

    >>991 通りがかりさん
    なんで夫人なんですか?


  61. 994 通りがかりさん

    >>993 匿名さん

    社長はずっと体が悪くて会社の舵取りを何年もしてないらしい。

    今回の顛末も社長夫人の舵取りによるもの。

    自分と自分の子供、孫に金残すためにした倒産。

  62. 995 匿名さん

    社長夫人が経理やってたんでしょ
    副社長が息子

  63. 996 名無しさん

    娘さんは?

  64. 997 匿名さん

    社長一族逮捕だな

  65. 998 匿名さん

    社長、経理(夫人)、副社長(息子)、「今だ甘い法律」破産で逃げ、解雇になった社員も、ほとんど関わっていたのではないか。

    増税前の駆け込み需要を狙った、社員全員が確信犯、計画倒産。

    社員全員逮捕へ、という前代未聞の事件になりえます。

    私の営業担当さんは、10/31付で10件担当していたので、全社で営業マンが約30人ほど、ざっと単純計算して、被害者件数は300件?で、例えば1件1000万円だとしたら、

    被害総額 約30億。

  66. 999 とうさんおう

    なりえますなりえますなりえます

  67. 1000 通りがかりさん

    >>998 匿名さん
    社員全員逮捕?!やばいね、その妄想

  68. 1001 匿名さん

    こんだけ増税前の駆け込みで契約して忙しいのに社員全員が関われますかね?

    もし関わったとして社員全員が一致団結して詐欺紛いみたいな行為出来ますかね?
    出来ても3~4人で小回り利かないとキツいんじゃありませんか?

    開成さんで契約した者です。
    基礎打つ直前で倒産になってしまいましたが…

  69. 1002 匿名さん

    みんなで声を挙げれば、マスコミも動いてくれるでしょう。ご協力お願いします。

    TBS情報募集・お問い合わせ
    http://www.tbs.co.jp/houtoku/want/

  70. 1003 匿名さん

    悪質な計画倒産には間違いない

  71. 1004 匿名さん

    >>970
    こういう社員がいたとしたら、疑わざるを得ないですね。

  72. 1005 匿名さん

    荒れてきたねぇ。

  73. 1006 とうさんおう

    一族謝罪しろ

  74. 1007 被害者

    >>965 トールさん

    17時に出来るだけ参加します。
    宜しくお願いします。

  75. 1008 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    いくら支払ってしまいましたか?

  76. 1010 匿名さん

    この連休に打ち合わせだった方は連絡があったのですか?
    本社も展示場もいつも閑散だったから被害者は少ないのでしょうか

  77. 1011 通りがかりさん

    本日の日中に志木の展示場に社長来てたらしいですよ。
    近藤建設のスタッフさんと立ち話してました。

  78. 1012 匿名さん

    社長、余裕か
    社員も痛くも痒くもない
    なんなんだ、こいつら

  79. 1013 匿名さん

    いや社長立ち話できねぇから。
    起き上がるのもやっとだから。

  80. 1014 匿名さん

    ここの連中は倒産リスク考えずに注文住宅やってたのかと個人的に思ってしまう。

  81. 1015 被害者

    >>1008 匿名さん

    着手金1500万です。

  82. 1016

    >>1011 通りがかりさん
    さすがに談笑じゃないですよね。
    建築途中の引き継ぎとか今後のことをお願いしていたって感じではなかったですか。
    スタッフさんだと世間話ですかね。
    とりあえず逃げも隠れもしてないんですね。

  83. 1018 被害者

    >>1015 被害者さん

    うちは契約時に600万です。
    担当者に不満もなかったので、まだ信じられませんが、どうしたら良いのか…。
    少しでも返金してもらう術はないでしょうか?

  84. 1019 匿名さん

    >>1015
    着手金ってどの段階ですか?着工時??
    とすると基礎もまだ何もないんですよね?
    お気の毒すぎます

  85. 1020 匿名さん

    >>1017さん、1018さんとも600万!?
    契約金は10%だったり10万だの5万だのいったい何なんだ!!
    取れる人からはたくさん取ろうってのが汚い
    10%払えば値引きするって言うよね

  86. 1021 被害者

    >>998 匿名さん

    被害者です。
    担当者からは、被害者の数は86か87件と聞きました。
    計画倒産という罪はない、と何処かに書かれていましたが、被害にあった立場としてはどうすることも出来ないのでしょうか?

  87. 1022 被害者

    >>1020 匿名さん
    すみません。
    削除依頼はしてますが、慣れない投稿で1017と1018、重複してしまいました。

  88. 1023 被害者

    >>1020 匿名さん

    契約金が多い方が上司に値引きの打診がしやすいと言われて、まさか、こんな事になるとは考えてもみなかったので、値引き額に釣られて普通よりもだいぶ多く払ってしまいました…

  89. 1024 匿名さん

    うちは契約金の話を全くしてなくて
    契約してから頭金600万を言われました。
    そういうものかと思っていましたがかなり差があるのに
    驚きました。
    建設後の為に400万にしてもらいましたけど
    今になってみれば変な話ですよね。。

  90. 1025 匿名さん

    眠れない。頑張って働いて節約して貯めたお金だったのに。

  91. 1026 匿名さん

    客の懐見て取る金額を変えるとか最低ですね。
    うちの営業はネットの情報は嘘で一律10%だと言ってた。
    うそつき!

  92. 1027 匿名さん

    契約時20%、着工時が10%、上棟40%でした。
    みんな疑いもせずに払ってると言ってました。


  93. 1028 評判気になるさん

    >>993 匿名さん

    婦人関係ないよね、社員だって職安いかないとだし正直無理ですよ

  94. 1029 通りがかりさん

    内情はいい加減な会社だったんだね
    いくら営業の印象がいいと言っても

  95. 1030 通りがかりさん

    二重被害に合わないよう、慎重に引き継ぎの会社を選んだほうがいいと思います。

  96. 1031 匿名さん

    今朝、小さな子が暗闇のなか、わんわん泣いての目覚めとなりました。「おうち おうち」と何度も泣き叫んで。何度も、建築途中を見に行き、楽しみにしていたから。小さい子だって我慢して傷ついていたんです。起きているときは、泣かなかったのに。人の家をめちゃめちゃにして、計画的に破産させた人たちはどう思っているのでしょうか。会社がもうやっていけないなら、家を完成させられないさきが見えていないなら、どうして人のお金を取れるのですか。何も関係のない客たちがどうしてあなたたちの犠牲にならなくてはいけないのですか。今でがけている客の完成をきちんと約束して破産すべきです。人としての情けがあるのであれば、そうできたはずです。

  97. 1032 被害者

    本日、17時に参加される方へ
    私も参加を考えていますが、祝日で仕事の状況次第となります。
    時間的に途中参加になってしまう可能性が高いのですが、よろしくお願いします。

  98. 1033 被害者

    続けて、失礼します。
    参加時には、契約書や開成の封筒などを持っていれば目印になりますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸