住宅ローン・保険板「夫婦間の贈与になる??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 夫婦間の贈与になる??
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2006-05-03 11:19:00

教えてください。

新築マンションをローン(4000万円超)を組んで購入、その後、以前住んでいたマンションを
2000万円で売却しました。このお金を現在のマンションのローンの繰上に充当したいのですが、
以前のマンションは夫6:妻4の持分。今回は夫のみの名義です。
この2000万円には、妻4(約800万円)が含まれているため、いきなり全額を繰上に充当すると、
妻から夫への贈与税が発生するでしょうか?
ここをうまくクリアーするには、どのように返済するのが良いでしょうか?


[スレ作成日時]2006-05-02 12:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夫婦間の贈与になる??

  1. 2 匿名さん

    >>01
    何も手立てをしないですると、贈与税を払う必要があります。
    そうならない方法を次に述べます。

    奥さんから承諾をもらい、その800万円を借りて、
    今の4000万円のローンを2000万円繰上げ返済するんだ。
    ただし繰上げ方法は、期間短縮でなく返済額軽減にする。
    奥さんにも800万円を分割払いで返済する。

    そうすれば、今の住宅ローンの月々の返済額は今の半分以下くらいになるだろう。
    それなら、残りのローンを払いながら、奥さんから借りた800万円も返済は可能だろう。
    この方法が一番スッキリするし、賢い方法だと思う。

    勿論、契約書を作り、返済時期と金額をはじいて、キチット返済計画に基づき返済する。
    半年ないし1年単位で返済するのがいいと思う。
    お金の移動は、それぞれの口座で出し入れをするのが、証拠を残すためにはベターな方法だ。

  2. 3 02

    奥さんへの借入金について、利率はどうするかが書かれていませんでした。
    利率はゼロでも問題はありません。
    利息分が贈与と認定されるだけです。(基礎控除の範囲内)
    利息が発生すると、受取った側にはその利子額に対して20%の分離課税が発生します。
    利息はただで問題無いとはいえ、その分をプレゼントで贈与した方がいいと思います。

    返済はキチット計画通り行ってください。
    そうしないと、元本分の800万円が贈与と看做されます。

  3. 4 スレ主

    >>02 >>03 さん 早速ご回答ありがとうございます。
    契約書を交わして妻から借入し、返済していくとのことですが、この800万円もローンに充当して
    しまいたいのです。

    下記の方法は間違っていますか?
    年間110万円までは、基礎控除の範囲内で夫婦間での贈与は非課税です。
    よって、生活費(食費・光熱費等)は妻の貯蓄を切り崩し、夫の給与のほとんどを貯蓄
    (=ローン返済)にまわす。
    妻から毎年もらう110万円に、不足分のみ夫の給与から補填していく。
    ただ毎月口座間での資金の流れをはっきりさせる手間がかかるだけのような気もします。

  4. 5 02

    >>04
    ローンに充当するけど妻への返済は必要。
    返済額軽減で2000万円繰上げ返済するんですよ。
    4000万円のローンは、
    元々2000万円で組むところを、
    前のマンションの売却が遅れたから、
    つなぎ融資を受けた
    と思えばいいではないですか。
    2000万円全ては返済に回すんだから、
    翌月から返済額は半分以下だな。
    妻への返済をする余力はこれで充分に出来るはず。

    後から110万円の控除を使って妻への返済を逃れようとする行為は、
    最初から「妻からの借り入れとは認められず、贈与と認定」されます。
    夫婦とはいえ、他人の金を預かったら、
    自分の物にしようとせず、
    キチット残してあげるのは当然のことでしょう。

    財産管理は自分で夫婦2人分をしても、
    それは任された範囲でのみ許されること。
    相手に不利なことはしてはならない。
    そういう方針で30年間以上やっております。

  5. 6 02

    >>05
    枝葉のことをいくら繕っても、
    総体でどのようになっているかを説明出来ないのはダメなんだよ。

    税務署はいちいち全員は調べられないけど、
    たまたま引っかかれば問答無用でアウトだぜ。
    贈与と認定されると、無申告だからペナルティも付いて、
    たんまり払わされるぞ。最低5年は遡られて調べられるぞ。

  6. 7 02

    06投稿は05投稿への返信ではなく
    04投稿への返信でした。

  7. 8 スレ主

    皆さん ありがとうございます。
    夫婦間でもきちんと借用書を作成し、返済していくことは当然なんですね。
    借用書は、公証人役場などで公文書(?)にする必要がありますか?
    それとも自宅で作成し、夫婦間で印を押せばいいのでしょうか?

  8. 9 02

    >>08
    >>08
    公証役場に行って、認めてもらえるのは日付くらいだけだと認識された方がいいです。
    返済をキチットすることで、金融機関の資金出入りを証拠として残すのがよろしいことです。
    公証役場で私も最初の借用をしました。
    儀式としてはいいと思いますが、お金の無駄のような気がします。
    ご自分で判断してください。

    奥さんにキチット説明して夫婦仲良くしてください。
    説明不足と自分本位の運用は、長い目でみて良くないと思います。

  9. 10 スレ主

    >>02 >>09さま
    ありがとうございます。アドバイス、本当に助かりました。
    つなぎ融資を借りたと考えれば、すべて納得です。
    金融機関に利息を払わなくてすむなら、妻も依存はないはず。
    これから返済のスケジュールを考え、契約書を作成します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸