>>15さん
蓄熱暖房とWFはの電気代は極端には違わないのではないですか?
WFのきちんとした原理を知らないのですが、おおざっぱにいうと床下に蓄熱暖房機を入れて床下から温めるということですよね。レンガ(?)を夜間に暖めて蓄熱をし、日中放熱させていくということ蓄熱暖房機とあまり変わらない気がするのですが・・・(直接室内を暖めるという違いがありますが)。
蓄熱暖房機は、深夜割引を使っているため電気代がそれほどかからないように見えているだけだと思います(同じような原理(深夜割引の電気使用)のものがエコキュートだと思います)。
電化製品に関して言えば、ただ単純な熱効率だけであれば(電気に対する発熱量)に関しては、最新型のエアコンが一番(電気料金も一番お得)ではないのですか?
ただエアコンでの暖房では空気が乾燥してしまうという欠点がありますが・・・。
かくいう私は、スレ主の選択肢の中で一番ないところで契約しました(まだ建築中なので住み心地は言えません)。
あまり値引きなども強要せず、建築条件付き土地だったので相見積もりもできなかったのですが、よくインターネットで出ている坪単価(建物本体価格(税抜き)として)よりも10-15万程度安かったです(注文で、設備は標準よりも全てランクアップしても)。
自分が契約したことを抜きにしても(好きなHMを選べるとしても)、その3社の中では今のところかな(理由は、そこそこの値段でそこそこのものが建てられそうだから)。
12さん
うちの見積もりですが、WF12Kで80万でした。
たしかに高いと思います。
ですが以下の理由で我が家は導入しようと考えています。
電気代ですが、Kあたり約300円ほど値引きがあるそうです。
12K×約300円×12ヶ月=約43200円/年
これは使っても使わなくても一年中値引きされるそうです。
この値引き分を冬場だけで(5ヶ月)割ると約8000円/月
WFだけで電気代がどれほどかかるかわからないですが、
(計算すればわかるのかな?)仮に20000円が12000円なら
暖房費として、OKかなと思っています。
誰もいない部屋を暖める・・・
確かに無駄な気もします。CO2排出量だとか考えると環境に悪いことを
しているのかもしれないですね。
生活スタイルや求める暖房の質によって、選ぶ設備も人それぞれなのかな・・と思います。
スレ主さん
低価格ならトヨタ
快適性ならハイム
だと思いますが、スレ主さんの望む物は何ですか?
うちはハイムbjです。128m2(1F67m2)で10.8kWです。
1年住んでいますが、
この冬は和室の3.0kWの1台を消して7.8kWで運転し、ちょくちょく強中に設定を切り替えて使用しましたが、12月は電気代が2万円、1月は1.7万円、2月は1.6万円でした。
(全部つけて強で運転したら3万程度になると思われます)
WFですと、2Fは寒くてエアコンが必ずいりますが、1Fリビングはこの冬でエアコンの補助は10回程度使用したと思います。(ちなみに吹き抜けではないです)
夏は、夜締め切った状態でも1Fは意外に涼しく、冷房もほとんど使用しませんでした。(2Fは窓を開ければ夜はエアコン無しで寝れました)
夏の電気代は5千円程度だったと思います。
場所は滋賀県中部で近畿の中では寒い地域だと思います。(その前は京都市に住んでいたのですが、夏の夜の
気温はぜんぜん違います。)
20さん
ダイワは対象外だったのですね。
トヨタは掲示板を見ても冬寒く夏暑いという書き込みを結構見ました。
ハイムのウォームエアリーは温度差のない家を作るという点ではいいと思います。
トイレが寒いのは嫌ですからね…。
エアファクトリーは花粉を取り除いてくれるので花粉症の方にはいいですよね。
耐震性は鉄骨系ならどのHMも同じようなものかと思いましたが、快適性はハイムに分がありそうですね。
他のいいところも時間がありましたら参考までに教えて下さい。
22さん
ウォームファクトリーと蓄暖房の仕組みは同じようなものなのですね。
私的にエアコンは風が直接あたるのはすきではありませんが、効率と維持費を考えると選択肢に入れたほうがいいかもしれませんね。
私が悩んでいるHMで今現在、話だけですがダイワが一番安くなりそうな感じです。(建物本体のみ)
23さん
電気料の割引は大きいですよね。
しかも使っていなくても1年を通して割引があるのがいいですね。
誰もいない場所を暖めるのは無駄かもしれませんが、気温差のない家を作るには必要ですよね。
24さん
低価格で快適性が高ければ何も文句はありません。
でも世の中、そう上手くもいかないと思うので…価格と快適のどちらをとるかと言われれば快適な方を選ぶと思います。
やはり新しい家を建てるのであれば、そこに住む家族には快適な暮らしをして欲しいので…。
安くても不満が多いのではあまりたてる意味もないかと思います。
あとは各社の見積もりをもらってからですが、価格と快適性などの性能のバランスですよね。
うちも当該3社で比較検討しました。メリット・デメリット
は皆さんご存知のとおりだったのですが、従兄がダイワハウ
ス勤務のため、強く勧められてダイワハウスで建てました。
(社員紹介、ということで3%だけ値引きして貰いました。)
結果、想像以上に寒いです。エアコンをかけてある部屋は当
然暖かいのですが、廊下に一歩出たら、もう零度近い世界で
す。浴室や脱衣場なんて論外ですね。
もっとも、同時に同条件でハイムやトヨタを建てて比較して
いる訳ではないので、主観的に寒い、寒い、と感じているだ
けかも知れませんから、その点は目を瞑るとしても、肝心の
従兄が自宅の建て替えにあたって、ダイワハウスで建てなか
ったことに納得できない今日この頃です。
私もスレ主さんと一緒で、ダイワ・ハイム・トヨタで比較検討しました。
希望の太陽光がトヨタは高すぎて、脱落。構造はしっかりしていたのですが、サービス・割引率も悪かったんです。
次にハイムです。契約すれすれまでいきましたが、間取りに制限がありすぎて、脱落。お金をかければそれも回避できたのかもしれませんが、うちの予算では、希望の物がたちませんでした。営業も契約をせまってきて、嫌な思いをしました。
また、実家が25年前にハイムで建てているのですが、土地が斜めなせいか、南から家を見て真ん中あたりに亀裂が入っていて、中の部屋もクロスが破れるほどの亀裂がいくつもあり、心配になってしまったんです。まぁ昔と今はだいぶ違うんでしょうが(^-^;
ダイワに決めたワケは、割引・サービスが良く、希望の間取りで広さもあったからです。営業さんも相性が良かったです。
太陽光4キロ・エコキュート・オール電化・食洗器・ちくだんなどなどいろいろ付けられました。床もグレードUPでき、標準装備でハイサッシなので明るい家になりそうです。ちなみにXEVOV40坪です。
このメーカーたち全て軽量鉄骨だから所詮どんぐりだが唯一ハイムは大震災で全壊実績があるから耐震性求めるならハイムは落選かなあ。
29
何をもって全壊と言ってるの?いつも書き込みしてるよね!
私の認識では全壊半壊ゼロです。
液状化なら倒れないHMはないし、一体何年前の事? 家の種類は?
いろいろ悩んでトヨタにしましたが、2年経っても満足しています。
防音性が非常に高い。温暖地域ですが、夏涼しいです。
冬も陽が差してれば暖かいです。 さすがに、雨戸締め切り状態の部屋やパントリーは寒いです(当たり前?)
一度温まれば保温効果は高いと思います。
外観は確かに木造メーカーのほうが凹凸豊かなデザインになると思います。
しかし高級感はかなりトヨタの場合出ると思います。
特に窓が重厚感あります。
まあ、ランクの選び方にもよるかも知れませんが・・・・
結露もないです。
お値段は相当がんばってくれました。
床は一番良いものにして、永久コーティングをかけてもらいましたが、見た目が全然違いますのでおすすめです。
割と床はランクを下げがちだと思いますが、どんなHMにしろ良いものを使うことをおすすめします!
>30
君は営業かなんかかな?
だったらわかるが、違うんなら何をそんなに怒ることがあるんだ? 説明してみ?
ハイムの倒壊はググれば一発だよ。ククク。
大体近所のハイムは建てたばかりで何をやってたのかクレーンが何度も来て何かやってたし。
又聞きだと何でもないらしいけど噂が絶えないよう。ハイムは
いつも… やっぱり誰でも知ってるってことなんじゃない?
でも何で客が必死に火消しするんだろう?営業にでも言われてるのか?
なんで、すぐ営業マンにしたてあげるんだ?自分が営業マンだから?他のも加わって、質問にも答えられずそれで、文句の連続か!
クレーン車が来て何かやってる?何かって何?具体的に言ってよ!
スレ主さん、ここは、他社の悪口を書くところですか?
>トヨタは掲示板を見ても冬寒く夏暑いという書き込みを結構見ました。
トヨタの住人です。
最近のトヨタの掲示板で、住人自身が冬寒く夏暑いという感想や不満の書き込みをしているのは、
ほとんど記憶がありません。
だいたいがトヨタに住む友人知人の話しとか、
「トヨタは冬寒く夏暑いのですか」というの質問での書き込みではなかったですか?
冬暖かいハイムさんと比べられては、寒いとは思いますが、
トヨタの家にしたから特に冬寒く夏暑いという実感はないです。
ここのスレでいえば、私と同時期にダイワハウスを新築した友人がいます。
室温についていろいろ聞いてみましたが、ダイワハウスとトヨタは似たような感じですよ。
(27さんの書き込みをみると、私の家の方が寒くないような気もするが・・・)
トヨタの掲示板に、どこからか冷気が入ってくる。とか、冷気でリビングで横になっているのが辛い。とかコンセントの穴から冷気が出てくる。とか、たくさん書いてありますよ。
でも掲示板だから本当かどうかは分かりませんが…
コンセントの話は3人が書き込んでます。
私はそのうちのひとりです。
コンセントの流入風ごときで室温は下がりませんし、トヨタだけの話ではないです。
ひとりは、冷気が入ってきて寒さが辛いと言ってます。
でもそれは、リビングの掃き出し窓の気密施工の悪さが原因かと思います。
スレ主さん
先程、日経CNBCのニュースで太陽光の売電を二倍にする法案が成立する見通し。という朗報が入ってきました。
我が家はハイムです。
オール電化、太陽光、ウォームエアリー、エコキュート、エコガラス使用で、 10月は光熱費ゼロでした。(9月入居です)
冬でも光熱費の半分は太陽光が発電してくれているので、売電が二倍になれば、年間平均の光熱費ゼロが、現実になります。
ウォームファクトリーの電気代が高いらしい…
とありましたが、うちには、たしかなデータがあります。
2010には成立する予定だそうです。
入居済み住人さんへ
では、トヨタホームの寒さは、鉄骨系特有の鉄骨が冷やされるからなんですね~ ウォームファクトリー設置のハイム以外は、同じ寒さですね!
ウォームファクトリーが設置していなければ、ハイムも同じ様に寒いと言うことです。
ハイムの良いところはウォームファクトリーがあるってとこですけど、
実は、あの設備がしっかり機能しているところが一番凄いんですよ。
普通に考えたら床下に蓄熱暖房入れたって大して温かくならないですからね。
基礎の断熱性・機密性は非常に高いと思います。
当然ベタ基礎ですし。
ダイワは3社比べれば一番デザイン性は高いと思います。
金額もローコストから高級品まで幅広いですしね。
断熱性はごく普通だと思います。
トヨタはやはり工場生産による精度と、
世界のトヨタっていう安心感、
あとは金額はハイムに比べて安いし、
値引きもしてくれるみたいなのでお買い得です。
地震に対する強さはどこも今は強いですよ。
ハイムの全壊ってもあとで一部破損に訂正されたり、
倒壊してるわけではないので、まだ住んでるみたいだし。
ちなみに私はウォーム無しの鉄骨ハイムに住んでます。
トヨタが寒いと主張される方の根拠は、鉄が冷え易いという説が主流ですが、
「トヨタホーム」について教えてください No2 のスレで
388さんが下記の書き込みをされてます。
>鉄骨が冷えて家が寒くなるというのもあります(断熱欠損ですね)。
>断熱材は高断熱にこだわると、少しの隙間もなくびっしりと詰め込みます。
>鉄骨の場合はどんなに隙間無くつめても、鉄骨の部分が断熱材なしと同じになってしまいます。
>だから、本当は外断熱(某HMのインチキ外張りじゃないよ)に出来ればいいんでしょうけどね。
もし鉄骨が寒いとしたら、上記の説も考慮するべきかと思ってます。
だから暖房設備(ウォームファクトリー)のないハイムさんとトヨタの室内温度は、
それほど大きな差はないのではないかとも思いたいですね。
↑ 大きな差はない…
そう思い込む事は、とても良いことですね。
しかし、住まいに詳しい人 は、色々な掲示板に出て来ますが、本当に詳しいのですね! いつも頭が下がります。勉強されているのですか?
>先程、日経CNBCのニュースで太陽光の売電を二倍にする法案が成立する見通し。という朗報が入ってきました。
売電を2倍にするため、自宅に太陽発電を持っていない家庭の電気料金にそのコストを上乗せしてもらうことになるらしいよ。うちは太陽発電じゃないので悪いニュースだ。
ハイムだけど、コンセントから隙間風ってのは無いな・・・
気付かないだけかも知れないけど。
コンセントの差し込み口からの冷気は、手を近づけると、すぐ分かりますよ!
コンセントの流入風のメカニズムは、
24時間換気された室内が負圧になり、気密された建物のすき間から外気が流入する現象のひとつです。
床下(基礎)の空気が、壁の間から吸い込まれコンセントの隙間から室内に流入しているのです。
ハイムさんは、基礎の気密性が高く、室内の換気方法がトヨタとは違うので、
コンセントからの流入風は発生しないと思います。
言葉尻で恐縮ですが、隙間風ではありません。
私の家の場合ですが、コンセントから10cmも離れるとその風を感じるのは厳しいです。
適切な表現が思い浮かばないので、液体的に表現すればチョロチョロって感じですよ。
流入圧でいえば、給気口の前に手をかざした方がよっぽど圧力(風の流れ)を感じます。
風が強い日には、より冷気を感じますよね。
ハイムの陸屋根は太陽光パネル載せやすいから便利かな?
私のお薦めはトヨタのエスパシオです。
鉄骨軸組構造で、ユニットの様な工場生産のメリットは薄いですが
・床にALC(軽量気泡コンクリート)の防音性と安心感
・外壁と床にイソシアヌレートフォーム(断熱材)を使ったハイブリット断熱
・標準でも結構良い設備(窓とか)
エアコン1台で充分冬は温まる(ガス給湯ですが電気代は冬でも1万未満)
この仕様でユニットのハ○ムとほぼ同額でした(坪65万前後)
>>5の人がトヨタはカローラ的な家と言ってましたが
エスパシオはクラウン的な家に出来ると思います(5さん、ゴメンナサイ…)
セルシオ、LSは誉めすぎなので95点の家にしておきますw
エアコン1台で、全館暖かいのですか?まさかね…
スレ主さんの年齢は分かりませんが、10年後、20年後、30年後、確実に老いていきます…
ヒートショックや足腰の為にもハイムのウォームエアリーを、お薦めします。住んだ事のない方には、この快適さは、絶対に分からないと思います。うちの営業マンはウォームエアリーが出来る前に建ててしまったので、先日我が家に来て快適さを実感し、落ち込んで帰りました。
展示場は、大きな玄関ドアで出入りが多いため、ウォームファクトリーを1割~2割多く入れてあるため暑く感じる事があるそうです。
トヨタやダイワが将来、同じような物を開発したとしても、基礎が違うので、後付け出来ず後悔すると思うのです。
トヨタホームがクラウンなら、あったかハイムは何でしょう??
ハイムだけど、コンセントに顔とか濡れた手とか近づけても感じないな・・・
気密コンセントとか使ってないのかな?トヨタとか??
↑意味不明
エスパシオも良いですね~
梁勝ちなんで通し柱がいらないとこ、
曲線を表現できるとこはすばらしいと思います。
デザイン性が高いですよね。
ただ防音性や断熱性は意外と普通です。
ハイムもトヨタもユニットの場合は上下のユニットを連結するので、
梁が二つ重なることによって空間ができますから、
遮音性はALC入れなくても高いです。耐震性に関してはこんな話があります。
阪神大震災以後、ある二つの住宅メーカーが関西でシェアを拡大しました。
なぜか?
震災直後の比較的震源地に近いところにあった、
総合展示場の写真をアプローチブックに入れて営業したからです。
他のメーカーの展示場が悲惨な状態になっているなか、
その二つのメーカーの展示場だけ比較的被害が少なかったんです。
その後、他メーカーからのクレームで使えなくなったみたいですけどね。
それがハイムとヘーベルです。
ただあの地震以降耐震性はどこも力入れてますから、
今はたいして差がないですよ。
うちもハイムですが、コンセントからの冷気は、ないなぁ!
ヘーベルとハイムの売り上げが上がったのは人の不幸をだしにした営業を展開したから。ちなみにパナもそれやってこの3社にクレームが入ったのが正解です。
因みに展示場で深刻な被害を受けたのが積水と住林なんだが住林は上棟直後の筋交いが一本もはいってなかった状態だったのでたまたま運が悪かったんですが、これに目をつけたのが例の2社だったんです。
>トヨタホームがクラウンなら、あったかハイムは何でしょう??
アメ車じゃないですか?
無駄にガソリンを消費して、燃費が悪い
でも周りから「凄い、カッコイイ」と思われる。ブランド力あるからね
56
あなたは倒壊で亡くなった多くの方に失礼な言い方をしていると思います。
この掲示板に出てくる一部のトヨタホームに住んでる方って怖いですね!と言うか品が悪いです。
60さん
今は、どちらのHMに、お住まいですか?
62さん恐ろしい
こんばんは、スレ主です。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
色々と勉強になりました。
25さん
25さんは実際にハイムのbjに住んでいるのですね。
実際に住んでいる方の意見は参考になるので、書き込んでもらえて嬉しいです。
電気代のMAXが3万円なら思ったよりはかからなくていいですね。
太陽光発電を付けて、頑張れば「ゼロハイム」も可能かもしれませんね。
27さん
27さんはダイワハウスでお家を建てられたのですね。
従兄さんが勧めたダイワハウスで従兄さんが建てなかった理由を私も知りたいですね。
社員割り引きなどでお得なような気がしますが…。
でも社員の方で自社で建てて住んでいる方は多いのでしょうかね?
意外と少なかったりして…。
28さん
28さんもダイワハウスでお家を建てられたのですね。
私はまだ細かい打ち合わせはしていませんが、このHMで絶対に建てたいという気持ちはないので、装備などで快適に過ごせそうな家を提案してくれるHMにしようと思っています。
今のところ、ダイワハウスが一番頑張ってくれていますが…頑張りすぎているような気もします。
あまり、ガンガン来られても困りますからね(汗)
29さん
私も今の新築の家なら地震に対しては余程のことがない限りはさほど差はでないと思っています。
30さん
情報はウラがあってこそのものですよね。
私も詳細が分かるのであれば、知りたいですね。
31さん
31さんはトヨタで建てられたのですね。
満足な家ということは、色々と頑張ったのでしょうね。
私も頑張って満足できる家を建てたいと思っています。
トヨタはモデルハウスしか見ていませんが、窓は私もいいと思いました。
全モデル共通と聞きましたし、エアリーガードはいいと思いました。
床に関してはなるべくいいものを選ぼうかと思います。
情報ありがとうございました。
32さん
近所の建てたばかりのハイムでクレーンが何度も来て何かをやっていたとありますが、何もなければクレーンは必要ないですよね…。
何があったのか知りたいですよね。
あと、噂が絶えないというのはどのような噂なのでしょうか?
もし時間があったら書き込みをお願いします。
33さん
自分の好きなものが悪く言われるのが嫌なのでしょうね。
その気持ちは分からなくはないですけどね。
34さん
33さんのところでも書きましたが、私も自分の好きなものを悪く言われるのが嫌で擁護すると営業さんになるのはどうかと思います。
>スレ主さん、ここは、他社の悪口を書くところですか?
悪口を書くところではないですよ。
でも人の受け方次第では悪口になる場合もあるとは思いますが…。
全部が全部、完璧なところというもはないと思いますし、いいところも悪いところも含めて皆さんで情報を交換できればいいと思っています。
35さん
私の読解力が不足していたようで、気分を悪くしてしまっていたらすみません。
失礼しました。
実際に住んでいる方が寒くないと言うのであれば、寒くはないのでしょうね。
安心しました。
トヨタはまだモデルハウスしか行ったことがないので、担当の営業さんに言って色々と見せてもらい、感じてこようかと思います。
36さん
コンセントから冷気が出てくるというのは私自身体験したことがないので気になります。
今度、トヨタ行って確認してこようと思っています。
37さん
コンセントの小さな穴から出る冷気で気温が下がっていって寒くなるのは、余程冷気が入ってこなければ寒くはならないですよね?
コンセントにキャップをすれば改善できるような気もしますが、実際はコンセントの穴以外に原因があるのですね。
38さん
太陽光発電の売電が2倍になるという話は私もニュースで見ました。
太陽光発電がない家庭の負担が増えるというのは気になりましたが…。
私も太陽光発電を付けることを視野に入れて様子を見てみます。
交渉などで安く付けられるのであれば、迷わず付けると思いますが(笑)
39さん
ハイムはウォームファクトリーがあるから暖かいのですね。
ウォームファクトリーは私がハイムに魅力を感じるところでもあります。
ハイムで建てる場合は付けるつもりです。
40さん
ハイムは他社にはないウォームファクトリーがあるのは魅力的ですよね。
ダイワのデザインはハイムよりも自由度が高くいいと思います。
でも外張り断熱と大きく宣伝をしているほど、効果は感じられませんでした。
寒くはなかったですけどね。
トヨタは最高ではないかもしれませんが、ハズレはないと思います。
デザインも落ち着いていて長く住んでも飽きなさそうです。
スレ主さんは律儀な方ですね。
うちはその他鉄骨系6社合い見積もり、最終的には同じラインの3社で競って
トヨタで決めました 完全自由設計でしたがコストと耐震性を考えて総二階なんですがね(^^;
35坪程で諸経費コミ、HMへの総支払いで2千万を切れたのが決め手でした!
ダイワは鉄骨がCチャンと言われる鋼材であることと屋根の種類やらソーラーの有る無しにより
基礎とか壁の値段が強化する為増額されるという、
他の2社ではない部分から強度にちょっと不信感というか疑問をもってしまったことと
価格を抑えると魅力のない間取りで夢を削る作業になっていくのが残念すぎて・・・
<営業さんの提案能力がダントツだった為に余計にそのままいけないのに悲しくなってしまった
ハイムのWFも魅力的で、実家がハイムなので付き合いもあったのですが
妻が陸屋根が家らしくないのでイヤだというので、そうなるとパルフェ以上になり
やっぱり価格から夢を削る作業になるのが辛くなったのと、ただでさえ熱いという鉄骨で
断熱面積を稼げない陸屋根は不利だよなぁ・・・という迷い
WFの電気代とその排気口の位置から埃を舞い上げる(うちは犬が2匹いるので余計に)
という話から
実はそんあトヨタ間取り提案やらはイマイチうちの希望と合わなくて、
自分でウンウン考えたり相談しながらだったのでかなり時間はかかりましたが、
それだけにお仕着せではなく自分たちの意見やらが反映されてて
作ってるときはもちろん 住んでいる今も時々思い出したりして
本当にいい思い出です こういうのも注文住宅の醍醐味なのかもしれませんね。
それでも価格のワリに妻が寒がりなので蓄暖(7k)を入れたり、
中の棚の高さが調整できる収納を何箇所かつけたり(これは便利でした
1Fのトイレや洗面 あとキッチンなどはグレードを上げてみたり
アクセントで壁にガラスブロックを入れたり
1,2F各水廻りにタイルを壁面に貼ってみたり
トヨタ得意のセキュリティ関係を充実させたりと
色々とワガママを入れられたので設備やデキもそれなりに満足しています
ウリが無いと言われるトヨタですが、言ってみるとわりとなんでも相談にのってくれました
<ソーラーやらタイルも提案や見積もりはお願いしました(折り合いがつきませんでしたが)
蓄暖は電気代は確かに食いますが、満足度は高いです
同じ暖かさをWFで実現しようとしたら、もっと電気代がかかったと思うと
これはこれで良かったと、私は納得しています
トヨタスレにトヨタのコンセントの写真があったけど、気密対策なんてされてないんだね・・・
ちょっとビックリ。そりゃ、隙間風感じるわな・・・
他社はどうなんだろう??
逆にコンセント穴になぜ気密対策が必要んだ?
スケルトンで気密が取れてればインフィルで対策は不要なはず。
まさかコンセントに気密対策するHMがあるのかな(笑)
積水も換気まわすとコンセントから風が出てたよ
施主が「気密性能が高いからこうなるんだって」て嬉しそうに自慢してくれました。
高気密住宅はコンセントもダウンライトも
その他諸々も高気密タイプの物を使うんじゃ無いの???
そういった器具は結構昔からあるよ!