私はセキスイハイムで1月末に契約しました。
ダイワハウスはある展示場(8年位経過)をみて壁の汚れが気になって候補でなくなりました。
トヨタホームは私の地域では営業してないメーカーなので知りません。
私は鉄骨か木造かが一番悩みました。木造の方が間取りについては自由度が高かったように感じました。
ロフトをつけたかったのですが、ハイムのだとユニットの組み合わせで可能不可能がでますので、
私が契約したクレスカーサでは出来ませんでしたし。
ひろ~い空間だと鉄骨の方が有利には見えましたが私は広い間取りを実現出来る予算がなくて。
ハイムで決めた理由は以下の通り
・大手メーカーの安心感(最近倒産とかよく聞くので)
・保障
・シロアリ対策(鉄骨はほぼ必要ないから)
・営業さんの対応(デザインセンスや知識)
・ウォームファクトリー(蓄熱式の床暖房)
・太陽光発電の価格の安さ
以上。参考になれば・・。
「木造もいいとは思っています」「工場で80%
くらい作られるとのことで個体差があまりなく品
質が安定していそう」「間取りの自由度が高」。
↓
ツーユーに決定。
一般的に間取りの自由度は木造のほうが高いみたいです。あと、工場で80%作ってからというのはユニット工法だと思いますが、これも特に鉄骨だからというものではなくて、木造でもあります。鉄骨のほうが木造よりやや値段が高くなると思います。あくまで一般論ですが。
まだ住んでいないですが(6月入居予定)トヨタホームで話を進めています。
私もスレ主さんと同じ3社で見積もりを取り悩んでました。
結局、大手HMなんで外れは無いと思います。
それぞれの営業さんの相性で決めてもいいのかな?と思います。
と、言ってしまうと元も子もないので私なりの決定した事項。
同じ仕様でトヨタが一番安かった。
あと、トヨタホームが一番ラインがしっかりしていると感じたから。
ハイムは建築会社が見よう見真似でラインを作った感じ。
トヨタは自動車生産で培った工場生産のノウハウを感じましたね。
ただ、自動車メーカーが見よう見真似で家を作ってるから
仕様や見た目はトヨタホームは極めて凡庸かも。
私は特に拘りもなく鉄骨で普通(無難)な家を建てたかったのでトヨタで決定!
良くも悪くもカローラ的な家だと思います。
車と同じ80点主義ですね。
冬が寒くない地域ならダイワでもトヨタでもOK。
(寒い地域でも、寒さに強い人なら。)
寒くない家がいいなら選択肢はハイムのみ。
(ハイムかツーユーかは好みの問題。)
私の状況とスレ主さんがよく似ているので、書き込んでみました。
私も最初に一条工務店を候補にあげました。
木造ではコストパフォーマンスが高い家だと思います。
ただ、外観と内装が・・・。自分の好みのデザインにすると
オプションだらけで高くなりそうなんで、現在保留中です。
次にトヨタホームさんで検討を行いました。
良いところ
頑丈
品質が安定している
後期が短い
耐力壁が要らないので、大空間が作れる
悪いところ
間取りがユニットの大きさに縛られる
基本的に四角形の家
で、最終的な見積もりを出してもらいました。
スマステ38坪、ソーラー3k、蓄熱暖房、付帯工事、諸経費
全部ひっくるめて・・・2800万。
かな~り厳しいけど、払えない額じゃないからトヨタにお願いしようかな
と思っていました。
とりあえず同じユニットのセキスイハイムさんにも話を聞いてみました。
良いところも悪いところもトヨタさんとほぼ同じですが、
ただ一点、ウォームファクトリーは大変良い設備だと思いました。
トヨタさんには無い設備です。
同じく最終的な見積もりをお願いしました。
クレスカーサ38坪、ソーラー3k、ウォームファクトリー、付帯工事、諸経費
全部ひっくるめて・・・2720万。
え!?って感じでした。
外観や内装を見た感じ、トヨタさんより絶対高いだろう・・と思っていましたので。
そんなわけで、おそらくハイムさんに決まりそうです
だだ、トヨタさんのスマステは完全な自由設計です。
ハイムさんのクレスカーサは、ユニットの種類、外壁、内装の色調など
かなりの部分で制約があります。(間取りは自由です)その部分で
安くなったのではないかと・・・。
ダイワさんは候補にあがっていなかったのでわかりません。
すいません。
出来るだけ同じ条件で、相見積もりを取るのがお勧めだと思います。
特に、同じユニット系のトヨタさんとハイムさんはお互いをライバル視しています。
正直に相見積もりの旨を伝えれば、どちらもかなりがんばってくれると思いますよ!!
検討を祈ります!!!
鉄骨は冬寒いって言います。
そこで、ウオームファクトリーのあるハイムで決めました。
☆ウォームファクトリーの問題点☆
【問題点その一】
高い電気代の割には、部屋そのものを暖められない。
WFは床下という別室にあるので、床上がほんのり暖かい程度であり、補助暖房は必要のようです。
極寒地域ならば、補助暖房は必須。その分電気代が高くなる。
お金をかければ、その分暖かくなるのは当たり前のことです。
いかに経済的に暖かく過ごせるかの方が、エコを考える上で大切だと思います。
【問題点その二】
WFは、床下という別室を暖めてるので、熱効率が非常に悪いと思います。
同室に蓄熱暖房入れたほうが熱効率がよく、電気代が安く済むと思います。
【問題点その三】
蓄熱暖房は、部屋に置くと場所をとると言われてますが、夏場は棚に使えばいいわけです。
よっぽど綺麗好きな家以外は、蓄熱暖房機分のスペースぐらい普通に汚く散らかっているお宅の方が多いですよ。
ですから、いまさら蓄熱暖房機分のスペースぐらいで、「場所をとる」とは言えないと思います。
そーゆうことを仰る人は、家を綺麗に整理整頓・掃除してるんですか?とお聞きしたい。
ほとんどの方が蓄熱暖房機分のスペース以上汚く散らかしているお宅の方が多いです。
【問題点その四】
蓄熱暖房機は、昼間在宅されないご家庭では、ほとんど意味のない代物になってしまうと思います。
誰もいない部屋を暖めて、月に電気代が数万と請求されて納得できますか?
部屋は、人が居るときだけ暖めればいいのです。
部屋に、人が居ないのに、暖めても無意味な電気代なんです。
無意味な暖房して何万も電気代の請求がきて、果たしてそれが本当にエコなのか疑問であります。
【問題点その五】
細かい温度設定が不可能。
熱すぎたら窓を開けるなど、原始的な対応をするしかない。
【問題点その六】
空気が乾燥しやすい。
除湿機は必需品に。
WFの魅力的と思われる部分
一、部屋間の温度差が少ない。
二、床を裸足で歩ける。
三、温風がなく暖かい。
四、乾燥するので結露しにくい?(除湿機使えば逆に結露しやすく?)
床下全体を暖めるわけなので、その分電気代がかかるのは否めない。
スレ主です。
みなさん、書き込みありがとうございました。
2さん
2さんはハイムで契約されたのですね。
実際にハイムで契約された方の意見は大変参考になります。
ウォームファクトリーは私も体験しましたが、あれはいいですよね。
私もハイムで契約する時は入れたいと思っています。
あとは太陽光発電の価格が他社と比べて安いのも魅力ですよね。
3さん
3さんのいうツーユーも考えましたが、対応してくれた営業の方がとても不快だったのでカタログをもらうだけで終ってしまいました。
もし違う営業の方だったら違ったかもしれませんね…。
もう少し考えてまたツーユーにしたくなった時には違う営業の方に対応してもらおうかと思います。
ちなみにハイムの営業の方は対応はよかったです。
同じ会社でも営業が変われば印象がかなり違いますよね。
4さん
鉄骨よりも木造の方が自由度が高いのですね。
参考になりました。
値段も安く、自由度が高いのはいいことですよね。
そう考えると悩んでしまいます(汗)
5さん
あまりハデで個性を主張するのは好きではないのでトヨタの凡庸もいいと思っています。
カローラも今のカローラなら十分満足できると思いますし。
来月に工場見学があるようなので、実際に工場のラインに行って見てきたいと思っています。
6さん
鉄骨系で暖かさを求めるならハイムになるのでしょうかね。
私的には長年エアコンなしの生活をしてきたので冬は寒く夏は暑いという環境はそれほど苦ではないのですが…
妻が寒がりで暑がりなので、冬に暖かく夏に涼しいという性能は重視したいと思っています。
ハイムの冬は暖かいというのは分かりましたが、夏はどうなのでしょうね?
7さん
ダイワハウスが候補にない以外は一緒ですね。
同じよなうな考えの方の意見は参考になります。
見積もりはハイムとトヨタでとってもらうことにします。(場合によってはダイワハウスも)
頑張って後悔をしない家作りをしようと思います。
お互い頑張りましょう。
8さん
ハイムのウォームファクトリーは実邸で体感していいことは分かりました。
他社はモデルハウスのみで実邸での体験はありませんが、やはりハイムのウォームファクトリーほどは暖かくないのでしょうかね?
実際にハイムで建てた方の意見で「何十万とウォームファクトリーに投資したのに、あまり暖かくない。寒い」という意見が何件も存在することを忘れてはいけません。
お金を投資すれば、その分暖かくなるのは当然です。
いかに、エコで経済的に暖かくするかに焦点をあてるべきです。
昼間、在宅しないのに、部屋を暖め(放熱)ても意味がないと思います。
実際に、電気代で数万と請求来ている人の意見に耳を傾けるべきです。
電気代も設備投資も気にならないほどの大金持ちならWFでいいと思いますが。
電気代で三万もかかると、灯油系の暖房の方が安くなるのではないかと考えてしまいます。
9さん
ウォームファクトリーは実邸で体験しましたが、極寒地ではないので私的には十分だと思いました。
でも電気代が高いというのは少々不安ですよね(汗)
蓄暖房もいいと思いましたが、小さな子供がいるので妻が心配しています。
ウォームファクトリーではなく、エアコンで暖めた方が経済的ということでしょうか?
そう言った意見を聞くと悩みます…。
乾燥は高気密。高断熱の家はある程度あると聞きました。
鉄骨系ではないですが、木造(一条の夢の家)で床暖房の実邸も結構乾燥していました。
10さん
10さんの言う魅力的な点は私も同じです。
温度差がなく、スリッパを履かなくてもいいのはいいですよね。
ただ、乾燥するから結露しにくいというのは知りませんでした。
除湿機×→加湿器○
スレ主さま
>>ウォームファクトリーではなく、エアコンで暖めた方が経済的ということでしょうか?
電気代のことを考慮すると、蓄熱暖房機を同室に入れる方が熱効率良く電気代安く済ませられると思います。
蓄熱暖房機をいれると、毎月一定額の電気代割引サービスを受けられるようです。これは魅力的です。
本当に電気代を安く済ませるなら、灯油系暖房の方が断然安いのではないでしょうか。
WFは夜間にためた熱を放熱しているだけなので、夕方からの冷え込みに対応できるのか疑問であります。
また、モデルルームは、実際より多めにWFの容量を設置しているので、あまり参考にならないのではと思います。
いずれにしろ、極寒地域では、WFだけでなく補助暖房は必須になるのは目に見えています。
個人的には、ダルマストーブが一番好きです。
エアコンと違って芯から暖まるし、電気代より灯油のが安い。
余熱で焼き芋できるし、やかんに水をいれれば、お湯が沸くし、加湿効果もある。
12さん
ハイムのウォームファクトリーは風がなく、1Fは気温差があまりないのがいいと思いました。
2Fはウォームエアリーで空気を循環させれば寒くはないようですね。
でもそれにかかる電気代は確かに心配ではあります。(3万まではかからないと聞いていましたから…)
蓄暖で放熱された暖さは高気密・高断熱の部屋なら暖かさはあるてい度持続するのかと思いますが、それほど持続しないのでしょうか?
また、高気密・高断熱の部屋で灯油系の暖房は使わない方がいいとも聞きましたが、本当なのでしょうか?
9さん
No.14の件、了解しました。
15さん
灯油を使用する暖房は何かと面倒ですし、新築する家ではなるべく使いたいとは思いません。
それに高気密。高断熱では使用しない方がいいとも聞きましたし…。
ウォームファクトリーも蓄暖房も夜熱を蓄えて、日中に熱を放出するもので同じものだと思っていました。
建設予定地は極寒地域ではないのですが、やはりエアコンなどを併用する必要が出てくるのでしょうかね?
16さん
ダルマストーブは私も好きです。
見た目的にも暖かいですしね。
ストーブの上のやかんはデフォルトですよね(笑)
>>でもそれにかかる電気代は確かに心配ではあります。(3万まではかからないと聞いていましたから…)
実際に建てている方で、三万から五万電気代かかっているという意見をチラホラ聞きます。
私はハイムで昨年建てました。ダイワは対象外。トヨタは展示場にも足を運びましたが、友人がトヨタで建て、夏は暑くて、冬は寒くて我慢できない!やはりハイムにすれば良かったと、言っていたのでハイムに決めました。
ハイムのウォームエアリーは一階全体が暖かいのでヒートショックを起こさない。脱衣場やトイレ、廊下で震える事がない。
エアーファクトリーで花粉はもちろん外気の有害物質をフィルターで除去し、きれいな空気を全館送ってくれる。
エアーファクトリーには加湿システム、除湿システムが付いていて、梅雨や真夏もカラリさわやか!冬の結露なし!
耐震性に優れている。
まだまだ、良いことがたくさんありますが、これくらいにしておきます。
19さん
月の電気代が3万~5万とはスゴイですね…。
3万から5万の電気代はウォームファクトリーだけではなく、家の全部の電気代ということなのでしょうか?
太陽光発電を搭載すれば電気代も変わってくるかと思うのですが…。
これは太陽光発電のイニシャルコストが大きいと思うので微妙な感じなのでしょうかね?
>>15さん
蓄熱暖房とWFはの電気代は極端には違わないのではないですか?
WFのきちんとした原理を知らないのですが、おおざっぱにいうと床下に蓄熱暖房機を入れて床下から温めるということですよね。レンガ(?)を夜間に暖めて蓄熱をし、日中放熱させていくということ蓄熱暖房機とあまり変わらない気がするのですが・・・(直接室内を暖めるという違いがありますが)。
蓄熱暖房機は、深夜割引を使っているため電気代がそれほどかからないように見えているだけだと思います(同じような原理(深夜割引の電気使用)のものがエコキュートだと思います)。
電化製品に関して言えば、ただ単純な熱効率だけであれば(電気に対する発熱量)に関しては、最新型のエアコンが一番(電気料金も一番お得)ではないのですか?
ただエアコンでの暖房では空気が乾燥してしまうという欠点がありますが・・・。
かくいう私は、スレ主の選択肢の中で一番ないところで契約しました(まだ建築中なので住み心地は言えません)。
あまり値引きなども強要せず、建築条件付き土地だったので相見積もりもできなかったのですが、よくインターネットで出ている坪単価(建物本体価格(税抜き)として)よりも10-15万程度安かったです(注文で、設備は標準よりも全てランクアップしても)。
自分が契約したことを抜きにしても(好きなHMを選べるとしても)、その3社の中では今のところかな(理由は、そこそこの値段でそこそこのものが建てられそうだから)。
12さん
うちの見積もりですが、WF12Kで80万でした。
たしかに高いと思います。
ですが以下の理由で我が家は導入しようと考えています。
電気代ですが、Kあたり約300円ほど値引きがあるそうです。
12K×約300円×12ヶ月=約43200円/年
これは使っても使わなくても一年中値引きされるそうです。
この値引き分を冬場だけで(5ヶ月)割ると約8000円/月
WFだけで電気代がどれほどかかるかわからないですが、
(計算すればわかるのかな?)仮に20000円が12000円なら
暖房費として、OKかなと思っています。
誰もいない部屋を暖める・・・
確かに無駄な気もします。CO2排出量だとか考えると環境に悪いことを
しているのかもしれないですね。
生活スタイルや求める暖房の質によって、選ぶ設備も人それぞれなのかな・・と思います。
スレ主さん
低価格ならトヨタ
快適性ならハイム
だと思いますが、スレ主さんの望む物は何ですか?
うちはハイムbjです。128m2(1F67m2)で10.8kWです。
1年住んでいますが、
この冬は和室の3.0kWの1台を消して7.8kWで運転し、ちょくちょく強中に設定を切り替えて使用しましたが、12月は電気代が2万円、1月は1.7万円、2月は1.6万円でした。
(全部つけて強で運転したら3万程度になると思われます)
WFですと、2Fは寒くてエアコンが必ずいりますが、1Fリビングはこの冬でエアコンの補助は10回程度使用したと思います。(ちなみに吹き抜けではないです)
夏は、夜締め切った状態でも1Fは意外に涼しく、冷房もほとんど使用しませんでした。(2Fは窓を開ければ夜はエアコン無しで寝れました)
夏の電気代は5千円程度だったと思います。
場所は滋賀県中部で近畿の中では寒い地域だと思います。(その前は京都市に住んでいたのですが、夏の夜の
気温はぜんぜん違います。)
20さん
ダイワは対象外だったのですね。
トヨタは掲示板を見ても冬寒く夏暑いという書き込みを結構見ました。
ハイムのウォームエアリーは温度差のない家を作るという点ではいいと思います。
トイレが寒いのは嫌ですからね…。
エアファクトリーは花粉を取り除いてくれるので花粉症の方にはいいですよね。
耐震性は鉄骨系ならどのHMも同じようなものかと思いましたが、快適性はハイムに分がありそうですね。
他のいいところも時間がありましたら参考までに教えて下さい。
22さん
ウォームファクトリーと蓄暖房の仕組みは同じようなものなのですね。
私的にエアコンは風が直接あたるのはすきではありませんが、効率と維持費を考えると選択肢に入れたほうがいいかもしれませんね。
私が悩んでいるHMで今現在、話だけですがダイワが一番安くなりそうな感じです。(建物本体のみ)
23さん
電気料の割引は大きいですよね。
しかも使っていなくても1年を通して割引があるのがいいですね。
誰もいない場所を暖めるのは無駄かもしれませんが、気温差のない家を作るには必要ですよね。
24さん
低価格で快適性が高ければ何も文句はありません。
でも世の中、そう上手くもいかないと思うので…価格と快適のどちらをとるかと言われれば快適な方を選ぶと思います。
やはり新しい家を建てるのであれば、そこに住む家族には快適な暮らしをして欲しいので…。
安くても不満が多いのではあまりたてる意味もないかと思います。
あとは各社の見積もりをもらってからですが、価格と快適性などの性能のバランスですよね。
うちも当該3社で比較検討しました。メリット・デメリット
は皆さんご存知のとおりだったのですが、従兄がダイワハウ
ス勤務のため、強く勧められてダイワハウスで建てました。
(社員紹介、ということで3%だけ値引きして貰いました。)
結果、想像以上に寒いです。エアコンをかけてある部屋は当
然暖かいのですが、廊下に一歩出たら、もう零度近い世界で
す。浴室や脱衣場なんて論外ですね。
もっとも、同時に同条件でハイムやトヨタを建てて比較して
いる訳ではないので、主観的に寒い、寒い、と感じているだ
けかも知れませんから、その点は目を瞑るとしても、肝心の
従兄が自宅の建て替えにあたって、ダイワハウスで建てなか
ったことに納得できない今日この頃です。
私もスレ主さんと一緒で、ダイワ・ハイム・トヨタで比較検討しました。
希望の太陽光がトヨタは高すぎて、脱落。構造はしっかりしていたのですが、サービス・割引率も悪かったんです。
次にハイムです。契約すれすれまでいきましたが、間取りに制限がありすぎて、脱落。お金をかければそれも回避できたのかもしれませんが、うちの予算では、希望の物がたちませんでした。営業も契約をせまってきて、嫌な思いをしました。
また、実家が25年前にハイムで建てているのですが、土地が斜めなせいか、南から家を見て真ん中あたりに亀裂が入っていて、中の部屋もクロスが破れるほどの亀裂がいくつもあり、心配になってしまったんです。まぁ昔と今はだいぶ違うんでしょうが(^-^;
ダイワに決めたワケは、割引・サービスが良く、希望の間取りで広さもあったからです。営業さんも相性が良かったです。
太陽光4キロ・エコキュート・オール電化・食洗器・ちくだんなどなどいろいろ付けられました。床もグレードUPでき、標準装備でハイサッシなので明るい家になりそうです。ちなみにXEVOV40坪です。
このメーカーたち全て軽量鉄骨だから所詮どんぐりだが唯一ハイムは大震災で全壊実績があるから耐震性求めるならハイムは落選かなあ。
29
何をもって全壊と言ってるの?いつも書き込みしてるよね!
私の認識では全壊半壊ゼロです。
液状化なら倒れないHMはないし、一体何年前の事? 家の種類は?
いろいろ悩んでトヨタにしましたが、2年経っても満足しています。
防音性が非常に高い。温暖地域ですが、夏涼しいです。
冬も陽が差してれば暖かいです。 さすがに、雨戸締め切り状態の部屋やパントリーは寒いです(当たり前?)
一度温まれば保温効果は高いと思います。
外観は確かに木造メーカーのほうが凹凸豊かなデザインになると思います。
しかし高級感はかなりトヨタの場合出ると思います。
特に窓が重厚感あります。
まあ、ランクの選び方にもよるかも知れませんが・・・・
結露もないです。
お値段は相当がんばってくれました。
床は一番良いものにして、永久コーティングをかけてもらいましたが、見た目が全然違いますのでおすすめです。
割と床はランクを下げがちだと思いますが、どんなHMにしろ良いものを使うことをおすすめします!
>30
君は営業かなんかかな?
だったらわかるが、違うんなら何をそんなに怒ることがあるんだ? 説明してみ?
ハイムの倒壊はググれば一発だよ。ククク。
大体近所のハイムは建てたばかりで何をやってたのかクレーンが何度も来て何かやってたし。
又聞きだと何でもないらしいけど噂が絶えないよう。ハイムは
いつも… やっぱり誰でも知ってるってことなんじゃない?
でも何で客が必死に火消しするんだろう?営業にでも言われてるのか?
なんで、すぐ営業マンにしたてあげるんだ?自分が営業マンだから?他のも加わって、質問にも答えられずそれで、文句の連続か!
クレーン車が来て何かやってる?何かって何?具体的に言ってよ!
スレ主さん、ここは、他社の悪口を書くところですか?
>トヨタは掲示板を見ても冬寒く夏暑いという書き込みを結構見ました。
トヨタの住人です。
最近のトヨタの掲示板で、住人自身が冬寒く夏暑いという感想や不満の書き込みをしているのは、
ほとんど記憶がありません。
だいたいがトヨタに住む友人知人の話しとか、
「トヨタは冬寒く夏暑いのですか」というの質問での書き込みではなかったですか?
冬暖かいハイムさんと比べられては、寒いとは思いますが、
トヨタの家にしたから特に冬寒く夏暑いという実感はないです。
ここのスレでいえば、私と同時期にダイワハウスを新築した友人がいます。
室温についていろいろ聞いてみましたが、ダイワハウスとトヨタは似たような感じですよ。
(27さんの書き込みをみると、私の家の方が寒くないような気もするが・・・)
トヨタの掲示板に、どこからか冷気が入ってくる。とか、冷気でリビングで横になっているのが辛い。とかコンセントの穴から冷気が出てくる。とか、たくさん書いてありますよ。
でも掲示板だから本当かどうかは分かりませんが…
コンセントの話は3人が書き込んでます。
私はそのうちのひとりです。
コンセントの流入風ごときで室温は下がりませんし、トヨタだけの話ではないです。
ひとりは、冷気が入ってきて寒さが辛いと言ってます。
でもそれは、リビングの掃き出し窓の気密施工の悪さが原因かと思います。
スレ主さん
先程、日経CNBCのニュースで太陽光の売電を二倍にする法案が成立する見通し。という朗報が入ってきました。
我が家はハイムです。
オール電化、太陽光、ウォームエアリー、エコキュート、エコガラス使用で、 10月は光熱費ゼロでした。(9月入居です)
冬でも光熱費の半分は太陽光が発電してくれているので、売電が二倍になれば、年間平均の光熱費ゼロが、現実になります。
ウォームファクトリーの電気代が高いらしい…
とありましたが、うちには、たしかなデータがあります。
2010には成立する予定だそうです。
入居済み住人さんへ
では、トヨタホームの寒さは、鉄骨系特有の鉄骨が冷やされるからなんですね~ ウォームファクトリー設置のハイム以外は、同じ寒さですね!
ウォームファクトリーが設置していなければ、ハイムも同じ様に寒いと言うことです。
ハイムの良いところはウォームファクトリーがあるってとこですけど、
実は、あの設備がしっかり機能しているところが一番凄いんですよ。
普通に考えたら床下に蓄熱暖房入れたって大して温かくならないですからね。
基礎の断熱性・機密性は非常に高いと思います。
当然ベタ基礎ですし。
ダイワは3社比べれば一番デザイン性は高いと思います。
金額もローコストから高級品まで幅広いですしね。
断熱性はごく普通だと思います。
トヨタはやはり工場生産による精度と、
世界のトヨタっていう安心感、
あとは金額はハイムに比べて安いし、
値引きもしてくれるみたいなのでお買い得です。
地震に対する強さはどこも今は強いですよ。
ハイムの全壊ってもあとで一部破損に訂正されたり、
倒壊してるわけではないので、まだ住んでるみたいだし。
ちなみに私はウォーム無しの鉄骨ハイムに住んでます。
トヨタが寒いと主張される方の根拠は、鉄が冷え易いという説が主流ですが、
「トヨタホーム」について教えてください No2 のスレで
388さんが下記の書き込みをされてます。
>鉄骨が冷えて家が寒くなるというのもあります(断熱欠損ですね)。
>断熱材は高断熱にこだわると、少しの隙間もなくびっしりと詰め込みます。
>鉄骨の場合はどんなに隙間無くつめても、鉄骨の部分が断熱材なしと同じになってしまいます。
>だから、本当は外断熱(某HMのインチキ外張りじゃないよ)に出来ればいいんでしょうけどね。
もし鉄骨が寒いとしたら、上記の説も考慮するべきかと思ってます。
だから暖房設備(ウォームファクトリー)のないハイムさんとトヨタの室内温度は、
それほど大きな差はないのではないかとも思いたいですね。
↑ 大きな差はない…
そう思い込む事は、とても良いことですね。
しかし、住まいに詳しい人 は、色々な掲示板に出て来ますが、本当に詳しいのですね! いつも頭が下がります。勉強されているのですか?
>先程、日経CNBCのニュースで太陽光の売電を二倍にする法案が成立する見通し。という朗報が入ってきました。
売電を2倍にするため、自宅に太陽発電を持っていない家庭の電気料金にそのコストを上乗せしてもらうことになるらしいよ。うちは太陽発電じゃないので悪いニュースだ。
ハイムだけど、コンセントから隙間風ってのは無いな・・・
気付かないだけかも知れないけど。
コンセントの差し込み口からの冷気は、手を近づけると、すぐ分かりますよ!
コンセントの流入風のメカニズムは、
24時間換気された室内が負圧になり、気密された建物のすき間から外気が流入する現象のひとつです。
床下(基礎)の空気が、壁の間から吸い込まれコンセントの隙間から室内に流入しているのです。
ハイムさんは、基礎の気密性が高く、室内の換気方法がトヨタとは違うので、
コンセントからの流入風は発生しないと思います。
言葉尻で恐縮ですが、隙間風ではありません。
私の家の場合ですが、コンセントから10cmも離れるとその風を感じるのは厳しいです。
適切な表現が思い浮かばないので、液体的に表現すればチョロチョロって感じですよ。
流入圧でいえば、給気口の前に手をかざした方がよっぽど圧力(風の流れ)を感じます。
風が強い日には、より冷気を感じますよね。
ハイムの陸屋根は太陽光パネル載せやすいから便利かな?
私のお薦めはトヨタのエスパシオです。
鉄骨軸組構造で、ユニットの様な工場生産のメリットは薄いですが
・床にALC(軽量気泡コンクリート)の防音性と安心感
・外壁と床にイソシアヌレートフォーム(断熱材)を使ったハイブリット断熱
・標準でも結構良い設備(窓とか)
エアコン1台で充分冬は温まる(ガス給湯ですが電気代は冬でも1万未満)
この仕様でユニットのハ○ムとほぼ同額でした(坪65万前後)
>>5の人がトヨタはカローラ的な家と言ってましたが
エスパシオはクラウン的な家に出来ると思います(5さん、ゴメンナサイ…)
セルシオ、LSは誉めすぎなので95点の家にしておきますw
エアコン1台で、全館暖かいのですか?まさかね…
スレ主さんの年齢は分かりませんが、10年後、20年後、30年後、確実に老いていきます…
ヒートショックや足腰の為にもハイムのウォームエアリーを、お薦めします。住んだ事のない方には、この快適さは、絶対に分からないと思います。うちの営業マンはウォームエアリーが出来る前に建ててしまったので、先日我が家に来て快適さを実感し、落ち込んで帰りました。
展示場は、大きな玄関ドアで出入りが多いため、ウォームファクトリーを1割~2割多く入れてあるため暑く感じる事があるそうです。
トヨタやダイワが将来、同じような物を開発したとしても、基礎が違うので、後付け出来ず後悔すると思うのです。
トヨタホームがクラウンなら、あったかハイムは何でしょう??
ハイムだけど、コンセントに顔とか濡れた手とか近づけても感じないな・・・
気密コンセントとか使ってないのかな?トヨタとか??
↑意味不明
エスパシオも良いですね~
梁勝ちなんで通し柱がいらないとこ、
曲線を表現できるとこはすばらしいと思います。
デザイン性が高いですよね。
ただ防音性や断熱性は意外と普通です。
ハイムもトヨタもユニットの場合は上下のユニットを連結するので、
梁が二つ重なることによって空間ができますから、
遮音性はALC入れなくても高いです。耐震性に関してはこんな話があります。
阪神大震災以後、ある二つの住宅メーカーが関西でシェアを拡大しました。
なぜか?
震災直後の比較的震源地に近いところにあった、
総合展示場の写真をアプローチブックに入れて営業したからです。
他のメーカーの展示場が悲惨な状態になっているなか、
その二つのメーカーの展示場だけ比較的被害が少なかったんです。
その後、他メーカーからのクレームで使えなくなったみたいですけどね。
それがハイムとヘーベルです。
ただあの地震以降耐震性はどこも力入れてますから、
今はたいして差がないですよ。
うちもハイムですが、コンセントからの冷気は、ないなぁ!
ヘーベルとハイムの売り上げが上がったのは人の不幸をだしにした営業を展開したから。ちなみにパナもそれやってこの3社にクレームが入ったのが正解です。
因みに展示場で深刻な被害を受けたのが積水と住林なんだが住林は上棟直後の筋交いが一本もはいってなかった状態だったのでたまたま運が悪かったんですが、これに目をつけたのが例の2社だったんです。
>トヨタホームがクラウンなら、あったかハイムは何でしょう??
アメ車じゃないですか?
無駄にガソリンを消費して、燃費が悪い
でも周りから「凄い、カッコイイ」と思われる。ブランド力あるからね
56
あなたは倒壊で亡くなった多くの方に失礼な言い方をしていると思います。
この掲示板に出てくる一部のトヨタホームに住んでる方って怖いですね!と言うか品が悪いです。
60さん
今は、どちらのHMに、お住まいですか?
62さん恐ろしい
こんばんは、スレ主です。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
色々と勉強になりました。
25さん
25さんは実際にハイムのbjに住んでいるのですね。
実際に住んでいる方の意見は参考になるので、書き込んでもらえて嬉しいです。
電気代のMAXが3万円なら思ったよりはかからなくていいですね。
太陽光発電を付けて、頑張れば「ゼロハイム」も可能かもしれませんね。
27さん
27さんはダイワハウスでお家を建てられたのですね。
従兄さんが勧めたダイワハウスで従兄さんが建てなかった理由を私も知りたいですね。
社員割り引きなどでお得なような気がしますが…。
でも社員の方で自社で建てて住んでいる方は多いのでしょうかね?
意外と少なかったりして…。
28さん
28さんもダイワハウスでお家を建てられたのですね。
私はまだ細かい打ち合わせはしていませんが、このHMで絶対に建てたいという気持ちはないので、装備などで快適に過ごせそうな家を提案してくれるHMにしようと思っています。
今のところ、ダイワハウスが一番頑張ってくれていますが…頑張りすぎているような気もします。
あまり、ガンガン来られても困りますからね(汗)
29さん
私も今の新築の家なら地震に対しては余程のことがない限りはさほど差はでないと思っています。
30さん
情報はウラがあってこそのものですよね。
私も詳細が分かるのであれば、知りたいですね。
31さん
31さんはトヨタで建てられたのですね。
満足な家ということは、色々と頑張ったのでしょうね。
私も頑張って満足できる家を建てたいと思っています。
トヨタはモデルハウスしか見ていませんが、窓は私もいいと思いました。
全モデル共通と聞きましたし、エアリーガードはいいと思いました。
床に関してはなるべくいいものを選ぼうかと思います。
情報ありがとうございました。
32さん
近所の建てたばかりのハイムでクレーンが何度も来て何かをやっていたとありますが、何もなければクレーンは必要ないですよね…。
何があったのか知りたいですよね。
あと、噂が絶えないというのはどのような噂なのでしょうか?
もし時間があったら書き込みをお願いします。
33さん
自分の好きなものが悪く言われるのが嫌なのでしょうね。
その気持ちは分からなくはないですけどね。
34さん
33さんのところでも書きましたが、私も自分の好きなものを悪く言われるのが嫌で擁護すると営業さんになるのはどうかと思います。
>スレ主さん、ここは、他社の悪口を書くところですか?
悪口を書くところではないですよ。
でも人の受け方次第では悪口になる場合もあるとは思いますが…。
全部が全部、完璧なところというもはないと思いますし、いいところも悪いところも含めて皆さんで情報を交換できればいいと思っています。
35さん
私の読解力が不足していたようで、気分を悪くしてしまっていたらすみません。
失礼しました。
実際に住んでいる方が寒くないと言うのであれば、寒くはないのでしょうね。
安心しました。
トヨタはまだモデルハウスしか行ったことがないので、担当の営業さんに言って色々と見せてもらい、感じてこようかと思います。
36さん
コンセントから冷気が出てくるというのは私自身体験したことがないので気になります。
今度、トヨタ行って確認してこようと思っています。
37さん
コンセントの小さな穴から出る冷気で気温が下がっていって寒くなるのは、余程冷気が入ってこなければ寒くはならないですよね?
コンセントにキャップをすれば改善できるような気もしますが、実際はコンセントの穴以外に原因があるのですね。
38さん
太陽光発電の売電が2倍になるという話は私もニュースで見ました。
太陽光発電がない家庭の負担が増えるというのは気になりましたが…。
私も太陽光発電を付けることを視野に入れて様子を見てみます。
交渉などで安く付けられるのであれば、迷わず付けると思いますが(笑)
39さん
ハイムはウォームファクトリーがあるから暖かいのですね。
ウォームファクトリーは私がハイムに魅力を感じるところでもあります。
ハイムで建てる場合は付けるつもりです。
40さん
ハイムは他社にはないウォームファクトリーがあるのは魅力的ですよね。
ダイワのデザインはハイムよりも自由度が高くいいと思います。
でも外張り断熱と大きく宣伝をしているほど、効果は感じられませんでした。
寒くはなかったですけどね。
トヨタは最高ではないかもしれませんが、ハズレはないと思います。
デザインも落ち着いていて長く住んでも飽きなさそうです。
スレ主さんは律儀な方ですね。
うちはその他鉄骨系6社合い見積もり、最終的には同じラインの3社で競って
トヨタで決めました 完全自由設計でしたがコストと耐震性を考えて総二階なんですがね(^^;
35坪程で諸経費コミ、HMへの総支払いで2千万を切れたのが決め手でした!
ダイワは鉄骨がCチャンと言われる鋼材であることと屋根の種類やらソーラーの有る無しにより
基礎とか壁の値段が強化する為増額されるという、
他の2社ではない部分から強度にちょっと不信感というか疑問をもってしまったことと
価格を抑えると魅力のない間取りで夢を削る作業になっていくのが残念すぎて・・・
<営業さんの提案能力がダントツだった為に余計にそのままいけないのに悲しくなってしまった
ハイムのWFも魅力的で、実家がハイムなので付き合いもあったのですが
妻が陸屋根が家らしくないのでイヤだというので、そうなるとパルフェ以上になり
やっぱり価格から夢を削る作業になるのが辛くなったのと、ただでさえ熱いという鉄骨で
断熱面積を稼げない陸屋根は不利だよなぁ・・・という迷い
WFの電気代とその排気口の位置から埃を舞い上げる(うちは犬が2匹いるので余計に)
という話から
実はそんあトヨタ間取り提案やらはイマイチうちの希望と合わなくて、
自分でウンウン考えたり相談しながらだったのでかなり時間はかかりましたが、
それだけにお仕着せではなく自分たちの意見やらが反映されてて
作ってるときはもちろん 住んでいる今も時々思い出したりして
本当にいい思い出です こういうのも注文住宅の醍醐味なのかもしれませんね。
それでも価格のワリに妻が寒がりなので蓄暖(7k)を入れたり、
中の棚の高さが調整できる収納を何箇所かつけたり(これは便利でした
1Fのトイレや洗面 あとキッチンなどはグレードを上げてみたり
アクセントで壁にガラスブロックを入れたり
1,2F各水廻りにタイルを壁面に貼ってみたり
トヨタ得意のセキュリティ関係を充実させたりと
色々とワガママを入れられたので設備やデキもそれなりに満足しています
ウリが無いと言われるトヨタですが、言ってみるとわりとなんでも相談にのってくれました
<ソーラーやらタイルも提案や見積もりはお願いしました(折り合いがつきませんでしたが)
蓄暖は電気代は確かに食いますが、満足度は高いです
同じ暖かさをWFで実現しようとしたら、もっと電気代がかかったと思うと
これはこれで良かったと、私は納得しています
トヨタスレにトヨタのコンセントの写真があったけど、気密対策なんてされてないんだね・・・
ちょっとビックリ。そりゃ、隙間風感じるわな・・・
他社はどうなんだろう??
逆にコンセント穴になぜ気密対策が必要んだ?
スケルトンで気密が取れてればインフィルで対策は不要なはず。
まさかコンセントに気密対策するHMがあるのかな(笑)
積水も換気まわすとコンセントから風が出てたよ
施主が「気密性能が高いからこうなるんだって」て嬉しそうに自慢してくれました。
高気密住宅はコンセントもダウンライトも
その他諸々も高気密タイプの物を使うんじゃ無いの???
そういった器具は結構昔からあるよ!
気密を目的としてSGクラスとか使うメーカーもあるかもしれないが、たいていは断熱や防音で使い続けてるのが本音では?
もちろんコンセントから隙間風がくるような家だと気密目的なんだろうね
こんばんは。
スレ主です。
色々と書き込みありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
41さん
鉄骨系で暖房設備を入れないで寒さを考えた場合は同じようなものなのでしょうかね?
これから色々見て回って確かめてみようかと思っています。
42さん
本当に掲示板を読んでいると勉強になりますよね。
詳しい人もたくさん勉強したのでしょうから、私も勉強して誰かしらの役に立てたらいいと思います。
43さん
太陽光発電の売電が2倍になるのはいいことだと思いますが、そのツケを太陽光発電が付いていない方に負担させるというのはどうかと思います。
もしそうなら早く太陽光発電を付けろと言わんばかりの法案になりますよね?
今後、どのようになるか気になりますね。
44さん
私もコンセントから冷気を感じたことが分かりません。
部屋が寒いから気が付かないだけかも知れませんが(笑)
45さん
とりあえず今住んでいるところのコンセントに手をかざしてみましたが、特に冷たいとは感じませんでした。
今度、モデルルームなど見学に行った時に同じように試してみたいと思います。
46さん
コンセントの流入風はトヨタが意図的に行っているものなのでしょうかね。
だとすると別な方法を考えて欲しいですよね。
47さん
風の強弱で入ってくる冷気が変わるのですか…。
冬の風が強い日は嫌ですね(汗)
48さん
太陽光発電は気になりますが、陸屋根は妻が好きにはなれないようなので選択肢から外れました。
49さん
トヨタはエスパシオがお勧めなのですね。
私はスマートステージを勧められたので、それしかカタログは見ていません。
次にトヨタへ行った時に営業さんに聞いてみようと思います。
50さん
さすがにエアコン1台では辛そうですよね。
私がハイムを選ぶならウォームファクトリーは付けようかと思っています。
展示場のウォームファクトリーは確かに暑いと感じました。
トヨタ関係の方の書き込みが圧倒的なので頑張って投稿します。
昨年夏、ハイムで新築しました。
仕様
ドマーニJX コンファティック
建て坪…70弱
外壁…磁器タイル(レジデンス)
オール電化
エコキュート
太陽光…9・2kw
ウォームファクトリー
エアーファクトリー(加湿、除湿システム)
熱交換型換気
1F…和室以外、全面タイル張り。
セキュリティ…SECOM
ハイブリッド耐震GAIASS
外壁の磁器タイルは、メンテナンスフリー、砂埃も雨でスッキリ綺麗に!色に重厚感があり、凹凸で光と影が微妙に反射しあい高級感がある。
さて快適性ですが、遮音性能は外の騒音70dBが室内は30dB とても静か。
ウォームエアリーの効果ですが、真冬で1Fが23℃位 2Fは18℃位で、 1Fは、エアコンなどの補助暖房器具は必要なしです床下から、じんわり温めるため 頭寒足熱で真冬なのに春のようです。
非居室まで暖かいのは、ベタ基礎の空間に蓄熱暖房器があり、深夜電力を利用し熱を蓄え、朝からゆっくり放熱するため。
設定も、最小、中、最大と使いわけられるし、集中ボックスで各部屋のウォームファクトリーのスイッチで自由に ON、OFF出来る。
音も風もない暖房なので アレルギーの私には、とても有り難い。
夏は全館除湿でさわやか!ベタつきなし。エアコンも最小限。
コンファティックは屋根裏収納。とにかく広く、家中が片付く。今は有効に使用していないが、趣味の部屋を作ろうと思う。
満足度は想像以上である。良いところばかり書くと叩かれるが、今のところ、見当たらない。
庭に居ると、通りすがりの人が「とても良い家ですね!どこのメーカーですか?」と尋ねてくれる。嬉しいかぎり。ハイムに感謝!
74です。ドマーニは切妻屋根です。
51さん
私も今住んでいるところで試してみましたが何も感じませんでした。
トヨタだけなのでしょうかね…?
52さん
価値感は人それぞれですからね…。
難しいところですよね。
53さん
人それぞれということでしょうね。
54さん
54さんもエスパシオがお勧めなのですね。
耐震性はどこもさほど差がないのであれば、あまり考えずに他のメリットやデメリットで考えていった方がよさそうですね。
55さん
ハイムはコンセントからの冷気は感じないのですね。
今、私が住んでいるところはハイムではありませんが、冷気は感じませんでした。
56さん
人の不幸を利用するのはいただけないですよね…。
57さん
好みの問題でしょうね。
車の燃費に例えると…私の乗っている車は日本車ですが燃費が悪いです(汗)
58さん
やはり人の不幸を利用するのはいただけませんよね。
59さん
私はさほど気になりませんでしたが…
感じ方の違いでしょうかね。
60さん
少し違うかもしれませんが…
私の親が他界した時に、墓石の売込みがありました。
墓石は買いましたが、売り込みに来たところでは買いませんでしたよ。
訂正…
今のところ、見当たらない→今のところ、悪いところは見当たらない。です。
たびたび申し訳ない。
61さん
いくら匿名だからと言っても…
興味本位で言うのは失礼かと思います。
62さん
言いたいことはわかります。
でも…この場合はスルーでお願いします。
63さん
スルーでお願いします。
66さん
自分で立てたスレッドですからね。
本当に色々勉強になります。
67さん
67さんのような体験談は本当にためになります。
書き込みありがとうございました。
色々と決めるまでは大変だと思いますが、私も今がいい思い出になるよう頑張っていこうと思います。
68さん
私も写真を見ました。
あの写真なら…ですね。
自分の家や他の家はどうなっているのかと気になります。
69さん
構造上そうなるのか、あえてそうしているのか…気になるところですよね。
70さん
トヨタだけではなく積水もコンセントから風が出ているのですね。
気密性能が高いからという理由は、私的にはないと思います。
積水はまだ行っていないので時間があれば行ってみようかと思います。
71さん
私も高気密の住宅は高気密タイプのものを入れると聞きました。
やはりタイプが違うものを使うと不具合が起こるのでしょうかね?
74さん
74さんはハイムで新築されたのですね。
仕様を見させて頂きましたが、かなりの仕様ですね。
私もそうしたいとは思いますが…折り合いがつくかどうか(汗)
でも、ウォームファクトリー、オール電化、エコキュート、太陽光発電は入れたいと思っています。
私も妻が陸屋根は妻が好きにはなれないようなのでドマーニになるかと思います。
私も頑張って満足する家を作りたいと思います。
あと75と77訂正の件は了解しました。
74です。
これから楽しみですね。あれやこれや悩んでいる時が楽しいです。たくさんなやんで、納得いく家づくりが出来ると良いですね!
74さん
ありがとうございます。
あれこれ悩むのは大変ですが結構楽しいですね。
納得のいく家づくりが出来るよう頑張っていきます。
74です。
ドマーニについて疑問点があれば何でも、聞いて下さい。
プロ目線ではなく、ドマーニの住人目線で、お答えします。分かる範囲内ですが…
74さん、ありがとうございます。
やはり住んで方の話を聞くのが一番ためになりますからね。
何か質問する時があるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
74です。
承知いたしました。
一条とハイムって特に嫌われてるよね。
なんでだろー
85さん
スレ主さんの意向から、ずれていると思います。
ここのスレ主さんは、書かせっ放しではなく、丁寧かつ冷静に1人1人にコメントをくれます。だから、力になりたいと思うのです。
ただの、荒らしなら他でやって下さい。
そうですね。批判の中には貴重な情報が含まれていることが多いですが、個々人の単なる好き嫌いでは、参考になりませんね。
ただ、スレ主さんが候補に挙げていらっしゃるセキスイハイムさんも、ダイワハウスさんも、トヨタホームさんも、全体的に水準の高いHMのため、どうしても、数少ない欠けている部分に焦点が当たってしまい、細々とした話や、貶め合いになってしまうのではないか、と思います。
スレ主さんが重視しようとお考えのポイントをもう少し具体的に挙げていただくと、この3社の良い点をコメントしてくださる方も増えるでしょうし、候補以外のHMをお薦めしてくださる方も現れるかも知れませんね。
ちなみに、ウチの場合は、ぜひ太陽光発電を設置したかった、というポイントがあり、ヘーベルハウスさん・積水ハウスさん等と比較検討の結果、セキスイハイムさんで建てました。太陽光発電の是非は議論になるところですが、設置を前提に検討すると、自ずと候補が絞られてきたように思います。
こんばんは、スレ主です。
今日も書き込みありがとうございます。
85さん
>一条とハイムって特に嫌われてるよね。
「特に」というところがきになります。
具体的にどのようなところが嫌われているのでしょうか?
参考にしたいと思うので、よかったら教えて下さい。
私的に好き嫌いは何にでもあると思っています。
好きな理由と嫌いな理由は色々と参考にもなるとも思っていますので。
86さん
そうですね。
私も86さんのおっしゃるとおりだと思います。
嫌われているだけでは売り上げもも伸びませんし、倒産してしまいますよね…。
87さん
お心遣い、感謝致します。
どのHMにもいい点と悪い点があると思います。
それをよしとするかどうかはその人個人的なものですからね。
色々な意見があれば参考になるので荒らし目的ではなければよくない意見もあっていいと思います。
88さん
私が重視するポイントとしては…
●冬寒くなく、夏暑くない環境が低コストで作れる環境かどうか。
●オール電化に伴い、太陽光発電との相性がいいかどうか。
●入居後のメンテナンスコスト。
色々な意見が伺えれば幸いです。
よろしくお願い致します。
スレ主さんよう、俺には単なる荒らし行為にしか見えないのだが・・・例えば
>私が重視するポイントとしては…
>●冬寒くなく、夏暑くない環境が低コストで作れる環境かどうか。
>●オール電化に伴い、太陽光発電との相性がいいかどうか。
>●入居後のメンテナンスコスト。
>色々な意見が伺えれば幸いです。
このポイントを挙げているということはかじった程度ではないよね?それでいてそれ以上のことを何も書いてないよね?例えば
>●冬寒くなく、夏暑くない環境が低コストで作れる環境かどうか。
あのさ、聞く前にどういう空調が好きなのか、希望くらい書いたら???それとも安けりゃ何でもいいって解釈でいいのか??
>●オール電化に伴い、太陽光発電との相性がいいかどうか。
君が言いたい相性って何を指してるの??採算性?エコ性? 何相性って?漠然としすぎでしょ?
>●入居後のメンテナンスコスト。
ここに来る入居数年程度の人間に聞いても意味ないでしょ?
そんなの家回りしているときに営業に聞けばいいこと。
きみ絶対既に建売かなんかに入居してるでしょ??それか、今の話が役に立たなくなるくらい遠い未来に建築予定とか。
馬鹿にしすぎだよ。いくらなんでも。黙ってみてたけど。。。
ここも変なの出てきた。
スレ主さん気にしないで。
90さん
荒らし…ですか?
文才がないので文章が下手で不快にさせてしまったのであれば謝ります。
もう少し上手く表現できたらいいのですけが、文字だけでは難しいですね。
それで空調ですが、安くて快適なのであればそれに越したことはないと思います。
冬の暖房だと、エアコン(全館空調含む)、蓄暖房、床暖房くらいしか思いつきませんが、仕様は調べれば分かりますが、実際に使った感想などを聞くことができればいいと思います。
次に太陽光発電です。
相性という言葉は、自分で読み直してみると意味不明にもとれますよね(汗)
なので修正します。
希望はガスを使わずにオール電化にしたいと思っています。
実際にオール電化で過ごしている方に太陽光発電はあった方がいいのか、なくてもいいのか。
また、あった方がいいと思う点となくてもいい点の話が聞ければいいと思います。
メンテナンスコストは勿論、HMを見て回った時に営業さんに聞きましたよ。
でも営業さんの言うことが100%信用できなかったので、実際に住んでいる方に聞いてみようと思いました。
こう書けば前よりは分かりやすいでしょうか?
文才がないのでまだ分かりづらいかもしれませんが、その時はまた指摘していただければと思います。
最後にあまり書きたくはありませんが…
>きみ絶対既に建売かなんかに入居してるでしょ??それか、今の話が役に立たなくなるくらい遠い未来に建築予定とか。
あなたの方こそ人を馬鹿にしているのではないでしょうか?
文章を読んだだけでその人のことが「絶対」と言い切れるほど完璧に分かるのですか?
文章の内容を指摘されるのだけならいいですが、最後の一文はかなり余計なことだと思います。
91さん
でも90さんの言うことも一理あると思います。
次からはもう少し分かりやすい文章を書こうと思います。
何か変だったり、分かりづらいことがあれば指摘して下さい。
私はダイワで建てました。下請けの大工や基礎屋に聞いても、ダイワの検査はかなり厳しいと言っていたので、建て方については安心しました。
また、基礎屋からは、ダイワの鉄筋は通常の鉄筋より太いとも聞き、違いも見せてもらいました。
基礎屋、大工はダイワだけの下請けではなかったので、やはり他を見ている業者からそういう言葉を聞くと、選んで良かったと感じます。
またダイワって基礎にも外壁で使っているDCコートという汚れを雨で洗い流せる塗料を使用しているみたいで(色も選べる)、メンテナンス性にもすぐれていると思います。
これから住み始めるので、暑い寒いについてはなんとも言えないのですが。
暖房は蓄熱暖房7キロにしました(LDK18畳)。
私は、今、アパート住まいなので、一軒家(オール電化)の電気代の請求というものが想像もつかなかったので、毎月の光熱費の支払いに役に立てばと思い、太陽光(4キロ)をつけました。ちなみに給湯器はエコキュートです。
74です…
オール電化にするなら、絶対太陽光は必要です。
太陽光がなければ、毎月の電気代が負担になります。 でも12月は太陽光の売電が、2万円でした。前にも書いてあった様に2010年には、売電が2倍になるので、4万になりますよね!
そうなると、光熱費ゼロどころか、プラスになる可能性すら出てきますから…
また、太陽光の減価償却がなんだらかんだらと、言う方がいますが、上記の政策で、減価償却が、とても早まりそうです。
私的には、将来子供に、この家を渡した時に、光熱費ゼロならば楽かなと思っています。
それと、理由の1つとしては、少しでも環境に優しい家が作れればと思い、オール電化、太陽光にしました。
それから、もう1つ…災害時に非常用コンセントが4口用意されています。つまりライフラインがストップしても電気が使えるのです。(日中発電している時ですが…)
将来、太陽光で発電した電気が蓄電出来る様になれば良いですね。
長々と、すみませんでした。
スレ主さんへ。私はハイムで建てました。今回は太陽光パネルは予算の関係であきらめましたが、今後、載せやすいように陸屋根にして、室内モニターを取り付けられるようにしてあります。
また、太陽光パネルを載せると屋根のメンテナンスが心配ですから塩化ビニールでなくステンレス屋根にしました。新築時の価格は3.7キロ載せて100万くらいですが、後で載せると120万くらいになります。20万高くなりますが、今後パネルの価格が下がったり、性能が良くなったり、売電が2倍になるかなと思い後でも良いかと。
ハイムでなくても屋根が平らなら後でも載せやすいと考えました。
ハイムラーうぜえ。
来るな
>>96さん
ふと思ったので質問させて頂いてもいいですか??
この先ずっと売電が続けば、プラスになるかもしれませんが、もしかすると、子供の代になる頃には、世界中で次世代燃料が当たり前になっているかもしれません。
そうなった時、電力会社で売電を中止してしまう可能性はないのでしょうか?
子供の世界で当たり前…と言うことは、当然、もうすでに、話題になり普及しはじめていないと、そういう事はないと、私は思います。(うちは子供が大きいので…) 太陽光も普及しはじめた、ばかりですよね?これから、どんどんコストが競争で抑えられ、自治体からの助成金も増え普及していくのでは、ないでしょうか?
100さんの、おっしゃっている次世代燃料は、おそらく環境に優しいのが大前提ですよね!次世代燃料が出来る事は、素晴らしい事だと思います。
電力供給をストップ…
と言うことは、電車や工場をはじめ、今電気で稼働しているあらゆるものが、次世代燃料対応型に変更しなければいけないと言うことです。
その時が来たら、それに適応出来る様、対応していくしかないと思います。
丁寧な解答ありがとうございました。お子さんが勝手に小さいと思い込んでの質問でした。
101さんの言う通り、その時々で対応していくしかないですよね!
うちもうちも太陽光付けることにしました!
へへ…歳が、バレちゃいますね~
100さんは若いのですね!いいな~
私たちの性格だとお金を貯めるより、頑張ってローンを返していいく方がいいという話しになって若いうちに建てちゃいます!
今から太陽光のカラーモニターみながら生活するのが楽しみです(^-^)
カラーモニターは色々な情報が入っているので、楽しいですよ!
節電する意欲が湧きます。 良い家が出来る事を祈っています。
文章から『幸せ~♪』が伝わってきますよ。
12月の売電2万円って…
何キロワット載せてるの?
ありがとうございます!お互いに幸せに暮らしていきましょう!
100さん
そうですね!一回きりの人生だもの、笑って過ごしましょう。
元気をもらいました!ありがとう。
こんばんは。
スレ主です。
今日も書き込みありがとうございました。
引き続き書き込み、よろしくお願い致します。
72さん
返信が抜けてしまい申し訳ありませんでした。
この掲示板を見るまではコンセントが気密に関係してくるとまでは考えませんでした。
体感したことはありませんが、あまり歓迎できることではありませんよね。
94さん
94さんはダイワで建てられたのですね。
ダイワの基礎はよさそうですね。
今度ダイワの営業さんに会った時に確認してみます。
情報ありがとうございました。
これから新しいお家で楽しい生活を送って下さいね。
95の件はアパートと戸建の電気代を比較すると戸建の方が多いのでしょうね。
オール電化とエコキュートは私も考えています。
蓄暖房はよさそうですよね。
でも家の場合は小さな子供がいるので妻が難色を示しています…。
それと太陽光発電はダイワの営業さんに止められました。
なんでもあと5年くらいすると規格(?)が変わり、性能は格段に上がるのでそれまでは待っていた方がいいと言われました。
本当かどうかは分かりませんが、売れば利益になるものをわざわざ止めてまで売らないというのは少しは信憑性があるのかと思っています。
74さん
私もオール電化にする計画があるので太陽光発電は必要と思っていましたが…。
ハイムとダイワの2社に「今は入れない方がいい」と言われました。
ダイワだけなら会社的なものと思ったのですが、ハイムにも言われたので入れるかどうかをかなり迷っています(汗)
売電が2倍になるのはいい話しですよね。
でもその分、太陽光発電のない人の負担が増えるのであれば両手をあげて喜べることではないですよね。
>私的には、将来子供に、この家を渡した時に、光熱費ゼロならば楽かなと思っています。
私もその考えはいいと思います。
子供には余計な苦労をして欲しくないですしね。
災害時に使えるというのもメリットの一つですよね。
オール電化の家は停電すると何もできませんからね…。
復旧は電気が一番早いらしいですが、太陽光発電を導入していれば心強いでしょうね。
97さん
97さんはハイムで建てられたのですね。
太陽光発電は一応予算額として入れてはいたものの、ハイムの方から止めた方がいいと言われました。
(ダイワにも言われましたが)
なので今現在は迷っていますが、今回ハイムで建てた場合は97さんのように後からでも取り付けに対応できるような環境を作っておければいいと思います。
ただ、陸屋根は妻がどうしても好きになれないようなので陸屋根の選択はありませんけどね。
98さん
>ハイムラーうぜえ。
>来るな
意味が分かりません…。
何かハイムに恨みでも?
嫌いなら嫌いでもいいのですが、嫌いな理由が聞きたかったですね。
99さん
私も気になりますね。
97さん、可能であれば教えて下さい。
100さん
100さんの考えることも一理ありますよね。
みんながみんな太陽光で発電して電気を売れば、電力会社はあまり意味がなくなりますよね。
101さん
あと50年もすれば今の環境とはかなり変わっているのでしょうね。
早く環境に優しく優れた次世代エネルギーが展開されるといいですよね。
102さん
先が読めないのでなるべく柔軟な考えで対応できるようにうしていくしかないですよね。
まずは太陽光発電は今回は導入しなくても、あと何年後かにはスムーズに導入できるようにしておきたいと思います。
103さん
若いと言うのはいいですよね(笑)
その分大変なことも多いと思いますが。
100さん
104の件は私も賛成します。
今は金利も安いですし、お金を貯めている間にも色々とお金がかかりますからね。
これから幸せで楽しい暮らしをしていって下さいね。
105さん
カラーモニターは太陽光発電を導入した方の楽しみの一つになりますよね。
自分がどれだけ節約できたかも見れるので、節約を頑張ろうと言う気持ちになりますよね。
家ではないですが、車のプリウスも乗っていると同じような感覚になります(笑)
106さん
売電が2万円というのは相当なものですよね?
余程節約を頑張ったか、それともかなり容量が大きな太陽光発電なのかですよね。
100さん
みなさんが幸せに暮らせればいいですよね。
108さん
1回きりの人生ですから、笑って幸せに暮らせればいいですよね。
ハイムへ行って見積りを出してもらいました。
坪数:約39坪
建築費用合計:¥26,600,000(値引き¥3,800,000)
○オプションとして電化住宅仕様とウォームエアリー、キッチンとバスは標準より1ランク上げてあります。
タイプ:ドマーニSE
まだ1回目の提示で相見積もりは取っていない状態です。
この金額を基準にダイワとトヨタにも見積りを出してもらい検討しようかと思っています。
ちょっと遅いレスになりましたが、
>●オール電化に伴い、太陽光発電との相性がいいかどうか。
シャープがいいか京セラがいいか、といったコストパフォーマン
スの議論もありますが、太陽光発電とHMの相性、というのも確か
にあるようですね。
ウチは「オール電化希望∩太陽光発電」希望だったので、どのH
Mに対してもその希望を述べていたのですが、某HMの営業さんは
「ラインナップにはあるが当支店では施工実績がないので手がけた
くない」と言い、別な某HMの営業さんは「絶対にモトが取れない
のでやめた方がいい」と言い、非常にネガティブでした。
それに対して、更に別な某HMと某HMは、非常に積極的に太陽
光発電を推していらっしゃいましたし、実際に施工実績が非常にた
くさんあるので、様々なケースでのシミュレーションや、パネルの
載せ方の工夫など、ご提案いただきました。
太陽光発電のスレに、工務店が勝手に北側の屋根にたくさんパネ
ルを載せた、という話がありましたが、さすがにそれは笑い話とし
ても、屋根の補強の仕方とか、やはり、多くの実績を持ったHMに
は一日の長が感じられましたし、逆に、経験の少ないHMは不安に
思えました。
相性、という表現に沿っているかどうか分かりませんが、やはり、
太陽光発電の扱いはHMによって、かなり差が出るところかと思い
ます。
112さん
仕様とかも同じとは限らないから、いちがいに、ぼられてるとは、言えないかも… 安いに越した事はないですけどね。
112さんは、どうやって安くさせたのですか?テクニックを教えてください。
>ハイムへ行って見積りを出してもらいました。
率直な感想として、
●初回見積もりで380万円の値引きと表記してくる営業は信用できません。ハイムを検討する場合、その支店/その営業以外と付き合う途を探れませんか?
●ウォームエアリーを入れるのであれば(ウォームファクトリーの場合もそうですが)、太陽光発電は必須かと思います。ウォームエアリーを提案しながら、太陽光発電を薦めない、という営業はますます信用できない気がします。
●「ドマーニSE」は希望と合っていますか? 特に、本当に『SE』で良いのですか?
●相場感は掴めた段階かと思いますので、間取りやオプションなどについて、考えをお決めになってから、アイミツの比較検討に入られた方がよろしいかと思われます。仕様が曖昧な状態でたくさん見積もりを貰っても、比較検討できないばかりか、値引き合戦に踊らされてしまいそうな予感がします。
112さん
どんな仕様で45坪2400万ですか?
>112さんは、どうやって安くさせたのですか?テクニックを教えてください。
最初から予算は2000万です、と伝えておいただけです。6社コンペ実施後良かったメーカーと
契約すると伝えておいたら、向こうが勝手に値引きしてきただけです。
117さん
6社ですごいですね、6社でコンペですか。
参考までに2400万の仕様を教えていただけませんか?
No.110
>まずは太陽光発電は今回は導入しなくても、あと何年後かにはスムーズに導入できるようにしておきたいと思います。
セキスイハイムの場合、工場からユニットと一緒に太陽光パネルを運んでくるので配送料がかからないと伺いました。後付にすると配送料がかかる分、設備投資に若干の増加が発生するようです。
太陽光発電の導入でJPECやお住まいの自治体から助成金が出ることもあるので、担当営業さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
太陽光の助成金は国でキロワットあたり7万円の補助がでますよね。
>参考までに2400万の仕様を教えていただけませんか?
君がこれから建てる予定であれば教えてもいいけどもう建てた人はそんな情報いらないよね?
その情報を知って何するんですか???
聞きたければ、それを先に教えてください。
別に118さんは何かをする気ではないと思いますよ。 理由は、(参考までに…) で十分ではないですか。
人に意味もなく金額聞くならば、自分から先に公開したら?
人に聞く態度としてさ、
こんばんは。
今日も書き込みありがとうございます。
112さん
ハイムはまだまだ叩けますか?
確かに45坪で2,400万位なのであれば39坪なら2,080万くらいになるハズですよね?
実際にそこまではいかないにしろ、更に相見積もりなどをして交渉を続けていこうと思います。
ちなみに112さんの45坪で2,400万位とはドマーニでしょうか?
差し支えなければ大よそのオプションは何を付けてその金額になったのかを教えて下さい。
113さん
ハイムは太陽光発電の装着率は結構高いHMだと思います。
そこであまり勧められないというのが気にかかりました。
昨日は時間があまりなかったので、今度またそのへんを詳しく聞いてきたいと思います。
もし太陽光発電を付ける時は北側にはつけないようにします(笑)
114さん
確かに値段は安ければ安いにこしたことはないですよね。
でも値段は仕様などで変わってくるので一概には言えませんよね。
もし安く交渉をする秘訣などがあれば知りたいですよね。
115さん
率直な意見、ありがとうございます。
●金額は初めて出してもらいましたが、以前に何度も会っていますし店長クラスなので信用してもいいと思ったのですが…。
逆に危ないのでしょうかね?(汗)
とりあえず、違う支店で見積もりまではいかないにしても概算金額は聞いておこうと思います。
●ウォームエアリーを装着する場合は太陽光発電が必須ですか…
値段的なことを考えて勧めなかったのでしょうかね?
今度また会った時にでも詳しく聞いてみることにします。
●ドマーニSEは何か問題があるのでしょうか?
もしよかったら115さんのドマーニSEに対してのご意見をお聞かせ下さい。
私はドマーニとの違いはタイルが貼れるかどうかという点以外はあまり変わらないのでお得ですと聞かされました。
何か重要な制約が裏に隠されているのでしょうか?
●間取りや付けたいオプションはほぼ確定しました。
なので相見積もりはこれからしようと思います。
値引き合戦で数字に惑わされずに、自分の考えにキチンと沿っているか注意して見て行こうと思っています。
116さん
確かに内容は気になりますよね。
117さん
最初に予算額を伝えておく事がキモなのですね。
私の場合既に遅いと思いますが…。
これから立てられる方はテクニックのひとつとして覚えておいても損はなさそうですよね。
118さん
6社はスゴイですよね。
私は3社を予定していますから、単純に倍ですからね。
でも納得のいく答えを出すのには手間をかけなければいけないということなのでしょうね。
私も可能であれば、あと3社増やしてみようかと思います。
119さん
太陽光発電を新築でつけた場合と後から付けた場合の差は運搬費ですか…
そこまでは考え付きませんでした。
そのあたりのことを踏まえてまた相談してみようかと思います。
120さん
太陽光発電の助成金は3月31日までですよね?
今後も続いてくれればいいのですけどね…。
123は変わり者。そしてひねくれ物。
あまり係らない方がいいと思うよ^_^
112さん?
No.121は112さんでしょうか?
私も今後の参考にしたいので教えて下さい。
勿論、差し支えなければで結構です。
122さん
既に家を建てられた方には関係のない話で本当にご参考という感じですが、私のようにこれから建てようとしている者にとってはかなり参考になると思います。
112さん?
確かに人に尋ねる時は自分から…というのがルールのようなものですよね。
私は111に書いたとおりになります。
でもこの場合は私意外にも教えると言うことになってしまうので、それ以上のことはお聞きしません。
今日はトヨタへ行ってきました。
時間の関係上、モデルルーム以外の物件や現場を見て終ってしまい見積もりは出せませんでしたが、間取りやオプションの要望は伝えてあるので、後日見積もりを出してくれるとのことでした。
ちなみにスマートステージというものです。
それと例のコンセントから冷気が出ると書き込みにあったので、モデルルームと見学させてもらった物件などからは一切、冷気は感じられませんでした。
寒いと聞いていたのでどの位寒いのかが心配でしたが、私的には問題ない範囲でした。
ただ、お風呂場やトイレは若干気温差があるのを感じましたけどね。
営業さんに話を聞いたところ、断熱性能が以前よりも上がったとのことです。
コンセントからの冷気も以前のトヨタホームにはあったようですが、最近建てた方からはそういった話はないとのことでした。
ちなみに名前を変えてみましたが、分かり辛くなってしまうと思うので、名前はスレ主に戻しました。
なんか、トヨタホームってマニアックな気がしますね(笑)
128さん
トヨタホームのどのような点がマニアックな気がしましたか?
参考にしたいと思いますので、よかったら教えて下さい。
127で書き忘れましたが、実際に建ててて住んでいる方にアンケートを出してもらっているそうです。
そのアンケートから不満が多かった点を改善していっているとのことでした。
スレ主さん、悪い意味で書いた訳では無いですよ!私的にトヨタホームを選ぶ人は、他の長くから有る鉄骨HM(古い体質)の物がヤデ選ぶのかな?と思いまして(笑)私は冒険出来る度胸も有りませんでしたから(笑)良い意味のマニアックです(笑)
130さん>
トヨタホームって30年以上前からあるけど?どれくらいだと「長くから有る」になるんですかね?
その上で何が「冒険」になるのかしら?
その程度の下調べと知識で家を建てようとするのは確かに「冒険」かもしれませんがw
128さん
そういった考え方もあるのですね。
私は古くても新しくてもいいものはいいと思います。
家とは違いますが、車もそんな感じだと思います。
例えば今のZもいいですが、30年前のZもいいです。みたいな。
131さん
創立してから何年以上あれば長くやっているかの基準は難しいですよね。
1年2年なら誰もが短いと思いますが、30年も続いていれば立派に長いと思います。
初めての事で何かと分からないことが多いのは冒険という意味では似たようなものかもしれませんね(笑)
>130
悪くとられたことは理解できるけど、自分のレスに己の人格がでてることは理解できないみたい。
>(笑)
の使い方に悪意しか感じないけど?
スレ主さん(129)への回答としてもかなりふざけた文章。誠実なスレ主さんに失礼じゃない?
誰にでも敬意を持って接するスレ主さんとは、真逆の人ですね。
賢明なスレ主さんはとっくに気付いてるけど、その人格ゆえに見て見ぬふりしてくださってるの!
また弁解する?
もう手遅れですよドマーニJXさん。
112さん
45坪2400万はどんな建物かだけでも教えていただけませんか?
少しでもその金額に近づきたいです。
具体的に購入したい家の参考にしたいです。
スレ主さん
133は、どうかしてますよ見境がつかなくなっているみたいですね。誰が誰だか分からないみたいですね。
気の毒だな。
まっ、スルーするしかないね。
112と133は同じ?
心配するな。
この中じゃトヨタが一番に決まってる
会社も
躯体も
アフターサービスも
信頼性も
トヨタに適う訳が無い。まあある視点だけから見たマニア向けの意味をなさない数値や装飾品が好きなら他を選ぶのも好き好きだが(笑)
日本が破産してもトヨタは破産しないよ。
ハイムも積水化学工業が上にいるから問題無いんじゃない。
大企業がバックについてると強いよね。
積水化学とハイムは大きさが同じなのでハイムの負債を飲むことができない。単独倒産が有り得る。
ハイムやヘーベルといった住宅専業だと家を売るしかないから会社も余裕がなく売りも必死だがトヨタやパナは社会貢献的な事業程度にやっているだけなので、経営も余裕。競合したらすぐ降りるし企業を気に入っただけで大判振舞い
専業と貢献事業を一緒にしてはいけません(笑)
確か、セキスイハイムは積水化学の1部門で株式は、会社として上場してないのでは?と言う事は、パナホームやトヨタホームも同じと考えるべきでは…。積水ハウスに関しては、積水化学とは別会社になるはずです。
トヨタだって赤字の時代だよ。
トヨタ自動車が倒産することはおそらくないが、不採算部門の切り捨てなんて十分にありえる。
住宅部門とかね。
それはパナホームでもヘーベルでもハイムでも同じ。
これは銀行関係とは思えない発言
大手の名が付いた子会社はたたむにしろ譲渡にしろ必ず引き継ぎするから倒産は実質ない。ハイムやヘーベルは会社規模が小さ過ぎて親が責任持てない。
君パナやトヨタがどの位の規模か本当に知ってるのか?
化繊会社と一緒にするなって(笑)
ハイムラーは夢から覚めた方がいい
誰がどうみたってパナソニックやトヨタとは規模が違いすぎる。
技術力にしても格が違い過ぎる。
化繊メーカーと一緒にすな
どこであれ大手で建てた方が絶対いい。
トヨタ ハイム 大和 パナ ヘーベル しかり。
虎の威を借る狐
片手間で住宅部門を、やってるのか。
このご時世、潰れない安心もあるかと思う
トラの衣ではなく
全力で競り合う中で片方のほうがバックがあるのであれば
私はそっちを選ぶというだけのこと
背水の陣もないことはないだろうが
家というものでは不確かよりも確実をとりたい、それだけ
グローバル100ってご存知ですか?
世界でもっとも持続可能な企業100社を毎年発表しているのですが、
日本からはトヨタ、パナソニック、積水化学など13社が選ばれてます。
参考までにどうぞ。
http://www.global100.org/2009/index.asp
ヘーベルはヘーベリアン ハイムはハイムラーと、言われ叩かれる。
トヨタホームは、何て呼ばれてるんだ?
トヨ様?
トヨタとかパナとかは施主も余裕があるからこんなところで猛烈プッシュなんかする必要ない。
ハイムやヘーベルは余裕がないからこそ、施主が一丸となって会社を盛り上げてるんだよ(笑)
こんなところで変な書き込みするくらいなら株買ってやったほうがはるかに会社貢献だよ(笑)
株買う金もないのによくやるよ(笑)
こんばんは。
今日も書き込みありあとうございます。
133さん
お互いに会って話をすれば口調等などで分かる部分もありますが、文字だけでの表現は難しいですよね。
134さん
私も112さんの45坪2,400万の中身が知りたいですが…。
お互い納得のいく家作りができるように頑張っていきましょう。
135さん
一時的に目の前しか見えていない時もあるとは思いますが…。
場合によってはスルーして下さった方がいいかもしれませんね。
過剰反応で荒れるのも嫌ですしね(汗)
136さん
匿名で名乗っているわけではないので、なんとも言えませんが…。
私は違うと思っています。
137さん
137さんはトヨタで建てられたのでしょうか?
その人にとって1番と思えるようなHMで建てられるのはいいですよね。
今の世の中、妥協せざる得ない場合もあると思いますからね。
138さん
一概に問題はないと言い切れませんが、親会社の有無はある場合とない場合は何かと違いがありますよね。
139さん
確かにそうですよね。
誰でも知っている企業が後ろ盾にあれば、安心感が違うと思います。
140さん
家の話から展開して色々な話が聞けるので勉強になります。
「競合したらすぐ降りる」とありますが、この場合は相見積もりをしてもあまり意味がないものになってしまうのでしょうかね?
まだ、ハイムの金額しか分かりませんし、トヨタにハイムで見積もりを取ったことも言っていませんが…。
141さん
セキスイハイムは積水化学の1部門で株式会社では上場していないようですね。
部門というには大きな部門ですね。
積水ハウスは別会社で、積水化学の連結対象から外れているようですね。
家以外のことでも関連してくるものは一通りのさわりだけでも勉強しておいて損はなさそうですね。
142さん
今の不況と言われる世の中では天下のトヨタですら…(汗)
このような時代に家が建てられるだけでも幸せですよね。
143さん
そうなのですね。
トヨタとパナソニックは世界でも通用する企業ですからね。
その点では安心感は高いでしょうね。
144さん
確かに企業の規模は違いますが、実際に家を建てる時は担当の営業さんや土地柄などで違ってくると思うので、親会社が大きければいいとは言い切れませんよね。
でも親会社が大きければ安心感はあるとは思います。
145さん
大手の信用という部分は安心できる要素の一つではありますよね。
私もその点でハイム・ダイワ・トヨタにしようかと思いました。
でも小さな工務店は融通が利きそうでいいとも思います。
地元で長年経営をしている工務店などは地域の信頼もあるでしょうしね。
146さん
大企業の信用性だけを全面的に主張するなら虎の威を借りる狐になるかもしれませんね。
でもそれぞれの会社で実績が出ているわけですし、片手間扱いにするには大きいのかと思います。
でも考え方は人それぞれでしょうけどね。
147さん
そうですね。
家は値段が値段だけに少しでも確実な方がいいですよね。
何かと簡単にはいきませんが、それも含めて色々と考えたり勉強したりするのも意外と楽しいですよね。
148さん
グローバル100は知りませんでした。
情報ありがとうございました。
やはり世界で通用する企業というのは安心できますよね。
トヨタは車に関しては、下請けにかなり安い金額で物を作らせているが(江戸時代の大名と同じ様に、殺さない程度、トヨタは倒産させない程度に)トヨタホームはどうなのだろう?社員が生産しているとすれば、高給取りが作っているから高い物になってしまうと思うが・・・。しかし、この不況でトヨタ自動車もかなり減産しており、殺さずにいた下請けも噂では倒産している所が、ぼちぼち出てきているとか。これでは、景気が上向いてきてもトヨタ生産方式に乗っ取ってジャストインタイムで物が流れるのか?話しが脱線したが、何処の会社もこの大不況では大変なはず、アメリカのGMが倒産する(まだ、倒産していないが内情は倒産と同じ)とは誰も考えてなかったはずでは?だから、トヨタは大丈夫とか、パナはハイムは大丈夫等は言えない。そうなってくると、当分は建てない方が良いのか・・・。自分は、現在ハイムにて建設中だが・・・。家の性能だけでなく、会社の規模等を考えながら建てないといけないから大変な時代だ。自分の会社は積水グループの会社と付き合いがあるのと、取り引き先の建築屋(1級建築士)の部長がハイムで建てた為に色々情報(裏話も含む)を集めて、ハイムにしました。
149さん
アンチがいればシンパもいますよね。
でも確かにトヨタの方々はなんと言うのでしょうかね?
そうなると他のメーカーも気になりますね。
150さん
余裕ですか。
何事も余裕がないよりは余裕があった方が気持ち的にも楽ですよね。
株は株主優遇などがあるのであってもいいですよね。
153さん
そうですね、あのGMがこのような状態になるとは思ってもいなかったですね。
そういった面ではもうどこも同じなのかもしれませんね…。
色々な裏情報というのは気になりますね。
もし差し支え名のない範囲での話しならお聞かせ下さい。
…でも差支えがあるから裏話なのでしょうね(汗)
>下請けにかなり安い金額で物を作らせているが
こんなこと言ってて裏情報ねえ。。(笑)
まあ、業界を知らない人はこんなことをよく言ってますが実際は市販として自社で売るよりもよっぽどトヨタにOEMしたほうが高く買ってくれるし何ていっても企画数量は大体売れるから、こんなにおいしいことはない。だからトヨタとの取引はやめられないのが実情。
品質もかなり厳しいので同じものでも市販とOEMでは全然質が違いますよ(笑)
まあ上記はあくまでも車の話だけど。
裏話は、自分やで話してもらった為書き込みできませんが、ハイムに関しては、自分の希望をまとめて(価格も含む)から、交渉すると良いです。そしてキャンペーン等の話しになれば、自分の希望通りになるので有ればと言う事で進めた方が良いみたいです。各エリアによっても違うみたいですが…。
裏話の中には、ハイムのユニット工法は、トヨタより先に始めた事も含まれました。こんな書き込みをすると一部の方から何を言われるかわかりませんが、世界のトヨタがまねする家作りと言う事で、ハイムにした所も一部あります。
156さん
裏話は、車は関係ありません。これは、自分の取引先の加工屋からの情報です。156さんは下請けを1次下請けまでとしか考えていませんか?2次・3次何かは当然、もっと下まで存在するわけです。車の部品等を自社ブランドとして出した所で誰が買いますか?シートの布地・マフラー等、部品だけで買ってくれるのは、車メーカーだけです。ユーザーが買うのはしれているから。
ロット単位で厳しい納期、自社見積もりの半値ぐらいで、下請けに仕事をさせている現状です。孫請けは、もっと厳しくなる状態です。
規格なんて、今の世の中、厳しくすれば、それに合わせていくらでも作れます。規格を厳しくすると言う事は、それだけ価格が高くなると言う事ですが、その厳しい規格に見合った価格では無い価格と言う事です。
家作りも同様に規格(部材含む)が厳しくなれば、それなりに高くなりますし、規格が低くければ、それなりの価格で作れます。
>●ウォームエアリーを装着する場合は太陽光発電が必須ですか…
>値段的なことを考えて勧めなかったのでしょうかね?
すいません。必須とは言い過ぎでしたね。
ただ、オール電化でウォームエアリーですよね。電気代が幾ら位になるか、店長さんに提示して貰った方が良いと思います。(更にその数値の数割増くらいを覚悟しておいた方が良いでしょうけど。)
太陽光発電を載せると、当然、初期投資も嵩みますし、その分、ローン負担も大きくなりますので、本当に負担が軽減される訳ではありませんが、上記の想定電気代を毎月払っていくのか、太陽光発電のお陰で少ない(少なく見える)電気代で過ごすのか、個々人の価値観の問題かも知れませんが、一度、具体的な数値によって比較検討されることをお薦めします。
いろいろと計算すると却って損得勘定は訳がわからなくなってきてしまうと思いますが、精神的な面も含めてご一考を。
>●ドマーニSEは何か問題があるのでしょうか?
>もしよかったら115さんのドマーニSEに対してのご意見をお聞かせ下さい。
>私はドマーニとの違いはタイルが貼れるかどうかという点以外はあまり変わらないのでお得ですと聞かされました。
>何か重要な制約が裏に隠されているのでしょうか?
>
>●間取りや付けたいオプションはほぼ確定しました。
SEの場合、間取りの制約もあるはずなので、といったことを書こうと思っていたのですが、既に間取りもほぼ確定、ということは、スレ主さんのご希望に近い間取りが実現できる訳で、それこそ余計なお世話でした。
申し訳ありません。
156さん
車と家が同じか私にはよく分かりませんが、車の場合だとトヨタの部品は品質がいいと思います。
レクサスの部品はそれ以上ですよね。
同じ値段なら質がいい方がいいですよね。
157さん
アドバイスありがとうございます。
今後は自分の希望を使えてどこまでやってくれるかで決めていきたいと思います。
158さん
売り上げランキングありがとうございました。
参考になります。
売り上げと着工数は同じにならないのは意外でした。
ダイワよりも積水ハウスが単価的には安いのかと思ってしまいますよね。
159さん
現場の生の声が一番信用できそうですよね。
やはり価格をある程度高くしなければ品質のいいものは作れませんよね。
買う側にとってはいいものを安く買える方が嬉しいですが…。
115さん
アドバイスありがとうございます。
電気代の件は、現在の電気料がオール電化+ウォームエアリーになった場合どう変わるかのシュミレーションをして表を作ってもらう予定です。
(一応、現在の電気料を少し割高にして伝えてはあります)
太陽光発電は電気料のシュミレーションに装着時と非装着時の結果が分かるようにしてもらっていますので、その結果と本体の価格を見たうえで考えてみようと思います。
それとまだドマーニのカタログを見てないので分かりませんが、SEの外観は基本の四角以外、凹凸があるものは作れないのかと思っています。
私が希望する間取りで作った場合、うまく四角に収まったのでSEの方が安くていいと担当の営業さんが選んでくれたのかと思っています。
タイルは少々残念なところではありますが…。
こちらもドマーニで作った時の場合だとどの位差額が出るのかを参考までに聞いてみたいと思っています。
着工数や売り上げは営業の必死さのバロメーターでしかないからね。
カローラやフィットがたくさん売れてBMWがたくさん売れないのと同じこと
>159
なるほど、さすがに2次3次ほどしたまでは興味ありませんね(笑)
しかし同時にトヨタの買い叩きとは関係ないということですね。
それにしても下請け法というのがあり、そう簡単に叩くことはできませんがね(笑)
下請け法があると言ってますが、国の業種別、最低賃金と一緒で、かなり低水準です。下請けを使っている所に、下請けに付いて記入するアンケートがあるのをしってますか?自分は記入した事ありますが…。それらを集計すると良い感じにしかならないはず…。うちの会社もメーカーとして製品を製造販売してますが、社内で製作するより下請けに作らせた方が安い(安くさせる)ですよ~。
家作りから、かなり脱線したので、ここらで止めておきます。
あと、大手HMは下請けに丸投げが多いので実際は、請けた下請けの腕に掛かっております。ハイムも、基礎、現場大工、電気等は全て下請けです。
そうそう、下請けにも腕の良い悪いはあるので、売り価格によってHMは下請けを使い分けしてたりするのかな?自分の所は、物件により予算の少ない所は下請けの使い分けをしてます。もしHMも使い分けをしてたら、HMからの部材が一緒でも物としては出来が゙変わってきます。施主が、下請けを指定できませんから…。
やっぱり家作りは難しい。
うちが建てたゼネコン系大手ですが、加点法により下請けの評価をするらしいのですが、あまりの厳しさに県内で請負える下請けが1つになってしまったようです。
その下請け、他の大手も下請けてるらしく、かなり忙しくなってしまったらしいですが、そこの仕事はおいしいとも言っていましたね。
言いたいことは、大手はクレームを嫌うますから金をかけてでも下請けを管理するということ。
その金額はまるまる施主に請求ですから誰も文句はない。
会社が小さければ小さいほど余裕がなくなり、客に転嫁もできず、施工が必然的に悪くなります。
高いところは理由があり、安いものには訳があるという典型です
各社の見積りがそろそろ出揃ったと思います。その為、今後は注文住宅建築検討板から一戸建て、住宅工法に移った方がよろしいかと。
向こうは住宅会社の意味のわからない批判ばかりする輩が少ないですから。
よく、住宅会社を車に例える人がいますが住宅を買うことは車を買う程度のかんたんな話では無いでしょ。
スレ主さんの満足のいく家を建ててくださいね。
ここのスレは、スレ主さんが自分が調べたり、聞いたことの疑問点をここに書き込んで、それの回答をもらっているわけでなく、皆からの書き込みに対してそれに答えるだけの姿勢を貫いているようですから、書き込みしている者は傍観者を相手にしているような感じですね。それ故にスレ主さんのレスからは、かなり以前からどこが本命なのが伝わってきます。確かにもう移った方がいいと思います。
↑それがホントなら?なんか、イヤラシイスレ主さんだね?
162さん
158さんの売上・着工げランキングは戸建だけのものではないでよね。
ダイワの戸建じゃ業界2位かもしれませんが、上位に入っているには変わりないので十分頑張っていると思います。
163さん
売上や着工数の大きさは企業としてどれだけ頑張っているかとみるならいいと思います。
その中に自分の好みのものがあるかは別でしょうけどね。
164さん
下請法があるのとないのではかなり違うでしょうね。
165さん
自社で作成するより下請け先に作ってもらった方が安くなりますよね。
本社や子会社でも同じような関係かと思いますが。
どこのHMで建てるにしてもウデのいいところに任せたいですよね。
166さん
家作りは難しいですよね。
自分ひとりの力ではどうにもできない部分も多いですしね。
167さん
仕事が忙しくても利益が多ければ頑張れますよね。
168さん
値段にはそれ相応の理由があるのですね。
安かろう悪かろうでは意味がないですよね…。
169さん
見積もりはまだ出揃っていません。
今週の3連休には揃うかと思いますが…。
家の値段は車の値段と比べると桁が違いますからね。
一部、値段が同じ桁の車もありますが…。
>今後は注文住宅建築検討板から一戸建て、住宅工法に移った方がよろしいかと。
住宅工法・建材板の掲示板でしょうか?
もし間違っていたら、案内よろしくお願いします。
170さん
本命…今はそこが一番情報が多いので、知らず知らずにそうなってしまっていたのかもしれませんね。
とりあえず見積もりが揃うまでは決められません。
171さん
たまたまなのでしょうかね?
見積もりもまだ揃っていませんし、情報はいろいろとあれば助かります。
172さん
そう思わせてしまっていたのならすみません。
171 172
優位? 別に闘いじゃないんだからさ、そんなにむきにならなくてもねぇ
このスレが嫌なら、かかわらなければいいだけの話だろ。
170 169の移ったほうがいい…は、良い意味で、170の移ったほうがいい…は、別の意味だよな。
まだ、荒らしがうろうろしてるな!どうする?スレ主。
169です
見積りが出揃ったらですが、はどうですか?や
一戸建ての掲示板や住宅工法の掲示板にて質問されるとよろしいかと。
ベタなことですみません。
週末が楽しみですね。
叶
175さん
>このスレが嫌なら、かかわらなければいいだけの話だろ。
その通りですね。
なので荒らし目的での書き込みはご遠慮願いたいですね。
169さん
そうですね。
週末の見積もりなどの情報が楽しみです。
週末までの水曜と木曜の2日頑張ります。
177さん
叶…願いが叶うよう頑張っていきます。
ハイムを選んだ決定的瞬間
HM比較中、7月下旬40℃にせまる暑さの中、総合展示場がオープンすると言うことで、オープン初日、ワクワクしながら、展示場へ…
出来立てホヤホヤの、お目当てのHMをまわりました 皆、最新の設備で素晴らしい出来でした…が、違ったのです! (臭い)が!あるHMでは、10分も居られないほどの、臭いであわてて外に、逃げ出しました。
比較中のメーカーも臭いはしていました。唯一、嫌な臭いなしがハイムだったのです。おまけに、爽やか~ 営業に、理由を聞いたらエアーファクトリーとやらで有害物質を除去し全館除湿をしているとの説明でした。 ハイムに決めた瞬間でした。
実際、真夏入居でしたが臭いもなく、窓を明ける必要もなく安心でした。
大元が積水化学だからだと思いました。
シックハウス症候群の基準も、厳しくなる中、あれほどの差があるのか?と身を持って体験しました。 (臭いの元が有害物質であるとは言えませんが…)
現在も、帰宅後、家に入った時の 独特の家の匂いは、ありません。
スレ主さん、そもそも見積もりもでて無いのにスレ立てるのは、どうかと?幾ら良いハウスメーカーでも金額的に無理でしたら意味が無い訳で、だから下らないレスが多いような?スレ主さんがお金持ちでしたら関係無い話しですが。後、自分の建てたHMを1番だと思うのは普通の事で、候補から落ちたHMを多少?悪く言うのはしょうがない。
180さん
候補から落ちたHMを…とありますが、もしかして、 候補から落ちたHMが…では?
違っていたら申し訳ない。
候補から落ちるのは、訳が有る訳で、はい。
こんばんは、スレ主です。
今日も書き込みありがとうございます。
179さん
179さんはハイムで建てられたのですね。
私は初めてハイムの建物に入ったのは冬でした。
「あったかハイム」のとおりに暖かかったです。
冬だけではなく、夏も快適なのですね。
参考になりました。
180さん
>そもそも見積もりもでて無いのにスレ立てるのは、どうかと?
いけませんかね?
知らないでルールを破っていたらすみません。
見積もりの詳細はもらっていませんが、どのHMでも建てて住み出し(?)の大よその価格はそれぞれの営業さんに教えてもらいました。
>幾ら良いハウスメーカーでも金額的に無理でしたら意味が無い訳で、だから下らないレスが多いような?
上にも書きましたが、大よその金額は分かります。
なのでどのHMにするかを悩んでいたのですけどね…。
それに金額的に無理なところで悩むほどバカではありませんよ(笑)
>自分の建てたHMを1番だと思うのは普通の事で、候補から落ちたHMを多少?悪く言うのはしょうがない。
それは分かりますが…その1番だと思うHMを探すのが大変なのですよね(汗)
181さん
179さんは自分で選んだHMが一番だと思い、1番にならなかったHMを悪く言うのは仕方がない。という感じでしょうか?
180さんは1番にならなかったHMに悪く言われるという幹事でしょうかね?
182さん
ダイワハウスもいいですよね。
なので悩んでしまいます…。
183さん
そうですね。
1番になるもの、候補から外すにしても何かしら理由がありますよね。
ヘーベルはダメ?重量鉄骨だし、間取りの自由もかなり有りますよ。
ヘーベルは重量鉄骨だし → ×
ヘーベルは軽量鉄骨です。
お間違いなきよう・・・
は~?軽量鉄骨?ヘーベルが?貴方の家が?
まあ、営業にでも確認してみてくださいな(笑)
真実を聞き、ショックを受けるんでしょうね。重量鉄骨だと思ってた施主は(笑)
そうかも知れませんね。
お幸せに(笑)
>私の家だけ重量鉄骨のヘーベルなのかな(笑)
→規格外住宅のようでしたね(笑)
私も営業に確認したところヘーベルは軽量鉄骨の3種換気だそうです。
ヘーベルをお断りした理由です。
ヘーベルの施主さんは自分の家がどんな構造なのかも知らないで
建てているんですね。ギャンブラーですね(笑)
185さん
へーベルハウスですか?
ほとんど調べていませんが、丈夫な家というイメージがあります。
調べていない理由は、東北から北に営業所がないからないことで寒さに自信がない家は嫌だと妻に言われたので考えていませんでした。
実際はどうなのでしょうか?
186さん
どこかのホームページでへーベルハウスは重鉄骨で分類されていたのを見ました。
どちらが正しいのか私には分かりませんが(汗)
187さん
セキスイハイム、ダイワハウス、トヨタホームが軽量鉄骨なのは分かりましたが、へーベルハウスはどうなのでしょうかね?
像が載っても大丈夫だと聞いたことがありますが…。
195の修正です。
>像が載っても大丈夫だと聞いたことがありますが…。
像→×
象→○
>どこかのホームページでへーベルハウスは重鉄骨で分類されていたのを見ました。
ヘーベルの施主さんブログなんかだと重量鉄骨になるのでしょう。いい例が
>私の家だけ重量鉄骨のヘーベルなのかな(笑)
でしょうかね。
家はタマホームを見てから決めましょう!
ヘーベルは、他のスレで、やってくれ!