注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クリエイト礼文で建てた方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クリエイト礼文で建てた方いらっしゃいますか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-08 22:19:01

クリエイト礼文を知ってる方、家を建てた方教えて下さい。
クリエイト礼文ってどうですか?

[スレ作成日時]2008-07-25 08:48:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリエイト礼文で建てた方いらっしゃいますか?

  1. 301 匿名さん [男性 30代]

    給料はいいらしいよ、クリエイト。4桁もらってる営業もいるからね。
    案件が多ければ多いほど給料に直結するわけだから、そりゃ必死に客をつなぎとめるでしょ。
    お客様はお金です、って思ってるから親切な対応もするさ。

  2. 302 匿名さん [男性 40代]

    営業の給料はいいらしいね。
    でも、現場監督やその他内勤の人は年俸制だからボーナスもなければ残業手当も無いと聞いたことある。
    残業手当手当無くて、0時すぎまで働いてる人たくさんいるよね。
    ヒドイ会社。

  3. 303 購入経験者さん [男性 30代]

    2年前にクリエイトさんで建てました。
    営業さんも細かい条件、予算の中でもしっかりと相談に載ってくださいました。
    その後のアフターフォローも何かあればアフターメンテナンスの課長さんがその都度しっかりと説明と対応してくださいます。
    先日もユニットバスのパネルが浮いてしまって
    相談したら直ぐに交換してくださいました。
    そして当時の現場監督さんがその後の追加作業に対して誠実に対応してくださいます。
    家自体も心配していた結露もなく冬もエアコン一基で暖かいですから断熱性能も思っていた以上です。
    お世辞抜きで使っている材料も一流メーカー品ばかりでコストパフォーマンスに優れた住宅メーカーさんだと思います。
    わがままな私の要望にその都度丁寧にやってくださいました。
    私はクリエイトレモンさんで建ててとても満足してます。

  4. 304 匿名さん

    303さんは気に入られたんですね。

  5. 305 購入検討中さん

    そりゃ営業だって人間なんだから良いお客さんには親切にしたくなるし
    感じ悪いお客さんとはなるべく関わりたくないよね・・・

  6. 306 匿名さん

    悪くないのに客を見るから問題だって話をしてるのに。
    気に入られたってのがいわゆる「いい客」だったわけではなく
    クリエイト礼文に都合の良い客だから問題なんだよね。
    何をもっていい客で悪い客なのか。

    クレイマーだったり、家賃滞納常習だったりしたら流石にね…。


    フツーに物件見に行ったり、問い合わせの電話しただけでも感じの悪い時あるからね。

  7. 307 匿名さん

    303は新築だからな。
    賃貸は別扱いだよ。ここの会社。
    そんななら、賃貸するなよな。

  8. 308 入居済み住民さん

    ここ2年以内にこちらで建てたものです。
    営業さんは我が家には良かったですが、人を見て…というのがわかるような気がします。

    我が家は、様々な打ち合わせはスムーズだったのですが、実際工事に入り、引き渡しまでがうまく進まずとでも大変でした。
    お願いしたことはなかなか動いてくれず、工事もなかなか進まない。

    打ち合わせと違う内容で出来上がり、もう一度やり直し。
    それは代金かさみます…とのこと。

    打ち合わせの時にきちんとお伝えしたのですが。

    こういう場合は誰に責任があるのだろう…と思いながらの新築工事でした。

    誰が責任とるのでしょうか。
    現場監督?営業?設計?

  9. 309 入居済み住民さん [女性 30代]

    今日の昼頃、市内中心部の一方通行の道で軽自動車に乗ったクリエイトの社員さんと大きな車に乗った茶髪の柄の悪そうな若者が怒鳴りあっていました。ママ友の家に遊び行く途中でしたが何事かと思い近くで見ていたところ片方は見た事あるな〜と思ったらこないだ点検に来てくれた人でした。どうやら茶髪の若者が一方通行をスピードを出して逆走していたところを直進して来た社員さんが注意していたようでした。若者はうるせーヤル気かとかなり汚い言葉で怒鳴っていましたが社員さんも負けずに関西弁で小学校の近い通学路で事故を起こす気かと若者を圧倒する勢いで怒っていました。最後は若者は捨て台詞を吐いてUターンして行きました。最近はルールを守らない人を注意すると逆に殺されるなど物騒なニースが多いなかで小さい子供がいる親としては胸のすく思いでした。建てている最中は色々あり失敗したかなと思いましたが多少気が晴れました。ところでこの社員さをは関西の方でしょうか?どなたか知っている方はいませをか?手直しも早目にやって貰えると助かるのですが人が少ないと言っていたのでやっぱり時間はかかでしょうか。

  10. 310 匿名さん

    クリエイト礼文さん!
    問い合わせたことに答えてほしいのと、連絡ついてほしいです。
    何度電話してもつながらい。
    挙げ句圏外とは。

    名刺にかいてある電話番号、勤務時間くらいは繋がるようにしておいてー!

    かなり感じ悪いですよー!

    おーい!
    折り返しの連絡くださーい!

  11. 311 匿名さん

    >>309
    建てている最中失敗したかな…

    私も思いました。

    責任感が強い社員さんがいるならもっといい会社になりそうですけどね…。
    残念です。

  12. 312 匿名さん

    でも安いじゃん
    半端なく
    給料安いから仕方ないけどさ。
    積水とかダイワとか大卒で年収700くらいもらってないと無理

    嫁がパートしてるとは言え年収250で家建てれるなんてラッキーって思ってる。
    山形住みで良かった。土地だって1000万以下だったし。

  13. 313 契約済みさん [女性 30代]

    電話はきっと打ち合わせ中とかで
    出れないんじゃないかな、と思います。
    なので我が家はなるべくショートメールで
    連絡するようにしています。
    メールで用件を伝えておけば
    手が空いたときにちゃんと連絡下さるので
    おすすめです(^^)

  14. 314 匿名さん

    クリエイトさんは、現場に行ってる人も打ち合わせにでるのか?Σ(゜Д゜)

    そんなに業務を兼務されているんでは大変ですね。

    それでは、大変なわけだ。
    何でそんな体制なんだろうな…。

  15. 315 匿名さん [男性 40代]

    フリーペーパーにこちらの社長が出ていた。
    「賃貸を制するものが建築を制する」
    と思っているのなら、賃貸の客も大切にしていただきたいものだ。

  16. 316 購入検討中さん [男性]

    営業マンのイニシャルは?

  17. 317 入居済み住民さん [女性 40代]

    コンセントの位地や細々としたところが打ち合わせと違っていたのが気になって仕方ない。
    私みたいな性格の人は結局どこで建ててもこうなるのだろうと自分でもわかっているが、クリエイト礼文さんは、とにかく報告や相談、こまめな連絡等、営業さんも設計士さんも現場の方々も皆さんから誠実な対応をしていただけなかったというのが残念です。
    ユニテハウスを見ると辛くなってしまいます。
    私も仕事をしていますので、理想論なのもわかります。かわ従業員にとってはたくさん建てている一棟でも私たちにとっては一生に一度の大切な買い物をしているのだということをわかっていただければなぁと思います。
    特にOさん、気を付けていただきたい。

  18. 318 匿名さん

    >>313
    打ち合わせに出るのってどの職の人?
    連絡がつかないの、現場監督さんなんだけど?
    監督さんも打ち合わせに出るの?

  19. 319 契約済みさん [女性 30代]

    >318さん
    すみません。
    わたしは営業さんとしか連絡を取らないもので
    てっきり営業さんかと。
    現場監督さんと直接やり取りできるんですね?

    誰に確認したら良いのかわからない細々したことが
    たくさんあって
    その都度営業さんに連絡しちゃってました。
    迷惑かもですね。。。

  20. 320 匿名さん

    もう少し価格が高くなっても仕方ないけど、ちゃんと営業と連絡が取れるといいです。

  21. 321 匿名さん

    ユニテは小さい家が多いようですけど ユニテで50坪とか可能でしょうか?
    吹き抜けも必要です。

  22. 322 契約済みさん [女性 30代]

    >321さん
    吹き抜けにはできると思いますが
    建坪50はないかも。。。
    確か36、39、42坪の3タイプだったと思います。

    口コミを見ると
    営業さんによって当たりはずれがあるみたいですね。

  23. 323 匿名さん

    当たりの営業さんと ハズレの営業さんを教えてください。

  24. 325 契約済みさん [女性 30代]

    わたしが関わった方は営業さんも設計士さんも
    事務員さんも現場監督さんも外構担当さんも
    どなたも当たりでしたよ^^
    お世辞抜きでみなさん親切で感じが良いです。

    でも相性もあると思うので
    どなたにとっても当たり、ではないのかもしれませんね。

    わたしは人との距離感がわからない
    親しくないのに最初から慣れ慣れしかったり
    逆に壁があってとっつきにくかったりする方が苦手なので
    みなさん距離感がちょうど良かったのが
    印象が良かった最大の理由かと思います。

    他のハウスメーカーさんはメールで問い合わせをしたり
    展示場を見に行っただけで
    すぐに電話が来たり、突然の自宅への訪問など。。。
    クリエイトさんはそういうしつこさが一切なかったことも
    わたしにとってはポイントが高かったです。

  25. 326 契約済みさん [女性 30代]

    >321さん
    すみません!大きさは21タイプあるみたいです。
    建坪50も可能かもしれません^^

  26. 327 入居済み住民さん

    >>321
    フリープランなら可能ですよ。
    ただフリープランで建てるならクリエイトのユニテハウスでなくても工務店とかで2×4の家はいくらでも建てれるしクリエイトよりしっかりした家を建ててくれますよ。

  27. 328 入居済み住民さん

    >>325
    クリエイトは建て始めるまでは皆親切ですよ!
    契約書に判子押して着工し完成に近づくにつれて…

  28. 329 匿名さん

    それはどこでも一緒。

    特に大手は担当が打ち合わせにも来なくなるとか・・ 引き渡し後はフリーダイヤルのオペレーター経由で連絡しなければいけないようだし・・

    基本的に営業は受注するのが仕事。

  29. 330 契約済みさん [女性 30代]

    >328さん
    我が家はもうすぐ完成ですが、まだまだ親切ですよ^^
    クリエイトさんが、というよりも担当の営業さんが、
    そうだったんじゃないでしょうか?

    家を建てる上でハウスメーカーさん選びと同じくらい
    営業さんの当たりはずれや営業さんとの相性は
    大切だと実感しています。

    そういう一部の社員さんのせいで
    クリエイトさん全体の印象が悪くなってしまうのは
    残念に思います。

    実際わたしの周りでもこの口コミを見て
    クリエイトさんと契約するのをやめたという方もいますし
    わたしも契約してすぐにこの口コミを見たときは
    すごく不安になりました(>-<)

    まだ引き渡し前なので
    もし今後営業さんが豹変するようなことがあれば
    こちらで報告させていただきますね。
    ここまで来たらたぶん大丈夫かと思いますが(笑)

  30. 331 サラリーマンさん [男性 30代]

    クリエイトは給料安いデスよ…生活できませんからね。

  31. 332 購入検討中さん [男性 30代]

    へー。かなり儲けてそうなのに。

  32. 333 匿名さん [男性 40代]

    数年前に計画があって相談していたが、担当営業がムカつく奴でやめた。頭がいいのか知らないが自分の知識を押し付けて常に上から目線。何でも不安にさせる言い方。俺が何とかしてやるという話し方。俺が融資を通してやったんだっていう態度も気にくわない。クリエイトの土地や建物は気にいっていたが、その態度がイヤで他の中古で決めた。

  33. 334 匿名さん [男性]

    ここで何度も話題になっているけど、やっぱりクリエイトの社員は人を見て態度が変わるんだと思う。

    クリエイトがよかったという人は親切に対応されたのでしょう。
    クリエイトの社員が気に入る、気に入らないの基準は何だかわかりませんが、やはり、気に入らない人には何か見下した態度というか、ひどい態度をとってくるのは事実だと思います。

    誰しも人間ですから合う合わない、やり易いやりにくいはあるのは当然ですが、それを客に対して「あからさまに出す」というのが問題なわけです。

    私はクリエイトの社員から賃貸時代、家の購入を考えた時代と数年に渡りお世話になりましたが、とっても感じが悪いという印象しかありません。

    たまたま愛称が合わなかっただけかもしれません、何かこちらに理由があって気に入られなかったのかもしれません。
    それはわかりませんが、とにかくイヤな印象が残っています。

    私に非があったにせよ、あからさまに「お前のこと嫌いです」「お前なんかに買ってもらわなくても」という態度が出ているのがイヤなのです。

    ここを見ていると、そのように感じている人が何人かいらっしゃるようなので、少なからずそれは事実なのだと思います。

    気に入られなかった私たちに非があるのかもしれません。
    でも、それをあからさまに出すのはこの日本では違和感があるということだとおもいます。

    売り上げのいい会社になりつつあるのなら、品格も持ち合わせていただきたいなと思います。

  34. 335 匿名さん [男性]

    >>332
    クリエイト、安いらしいよね。聞いたことある。
    残業代もつかずに大変らしい。
    でも営業さんは儲けてるって話も聞いたことある

  35. 336 購入検討中さん [男性]

    既に住んでいるかたの意見を聞きたいです。住み心地や引き渡し後のアフター対応はどうですか?クリエイトで建てて良かったと思いますか?

  36. 337 賃貸住まいさん [女性 30代]

    ユニテの基本の形の賃貸に住んで数年たちます(二階です)。駐車場二台付きだしおしゃれな内装が気に入り住み始めましたが、住んでみてわかった点がたくさんありました。ほとんどが悪い点です。
    うちは収入もそんなに多くないですし、この賃貸に住んで実感しなかったら、ユニテハウスを建てていたかもしれません。今は、いくら安くておしゃれだと言っても絶対にユニテハウスは建てません。生活するのに不便なこと、不快なことが多いです。過去に他の賃貸にも住んでいましたが、一番住みにくいです。リビングが広々としているのは開放的でいいかな。

  37. 338 購入検討中さん

    購入検討中です。できれば悪い点の詳細を教えていただきたいのですが

  38. 339 匿名さん

    賃貸用だと、きっと最低ランクの材料で、ギリギリ安く建てているはず。

    注文住宅で議論しないと。

    ツーバイなので、2F足音が1Fにガンガン響く(賃貸アパート用ALCボードを挟む・吊り天井オプションなどで対策できる)、音が反響する(カーペットなどで対策)ってデメリット以外に気になる点はありませんか?

  39. 340 賃貸住まいさん [女性 30代]

    冬の湿気がとてもひどいと思います。一年目は、窓の結露はもちろん、壁やクローゼットの中の隅などカビがひどかったです。服もカビました。二年目以降は除湿機を回しっぱなし、クローゼットは開けっぱなし、空気清浄機付けっぱなしでどうにかなっています。それでも冬の湿度は70~80%ぐらいです。
    あと箱形で軒?がないので、ほんのちょっとでも雨が降ると窓を即閉めないといけません。しかも窓の数が多いので急に降ってくると本当に大変です。(ロール網戸をいちいちあげないと窓閉まりません)即びちゃびちゃです。窓自体もドアみたいに押して開けるタイプなので閉めると内側もびちゃびちゃです。
    夏の夜などは窓についた蚊などの虫も内側に入ってくることになります。
    また思い出したら書きます。
    備え付けのアイランドテーブルの収納が多いのは助かってます。

  40. 341 匿名さん

    窓の種類はあなたが好き好んで選んだのでは?
    オール引き違いにすればよかったのに。
    あと、まさかファンヒーター使ってませんよね。

  41. 342 匿名さん

    軒がないが故の雨対策なら、横すべり窓(突き出し窓)がいい。
    夜の開け閉めが必要な寝室は引き違いが最高。
    縦すべり窓は積水ハウスや、ハイムなどでも多く採用されているが、使い勝手は非常に悪い。
    ただ、FIX窓と縦すべりの連結窓は見た高級感がある。
    デザイナーズ系風にしたいならスクエア窓の横すべりの特大と中型の組み合わせ。

  42. 343 賃貸住まいさん [女性 30代]

    >>341
    ユニテの賃貸です~。エアコンのみです。ほんとに窓は引き違いにした方がいいと思います!

  43. 344 匿名さん

    同意します。

  44. 345 匿名さん

    小さい細い窓をたくさん付けるのだけはやめた方がいい。
    カーテン問題、断熱低下もさることながら、見た目が・・・

  45. 346 匿名さん

    >>345同感です
    風も全く入ってきません!

  46. 347 匿名さん

    >>346
    あー!わかります!同感です。

  47. 348 購入検討中さん

    住んでみないとわからないこともっと教えていただきたいです!

  48. 349 入居済み住民さん

    建材は悪くないと思う。いいものが安く入っているんだと思う。
    でもなぜか住みにくい…

    何故だろう。

    理由がわかったらまた書きます。

  49. 350 匿名さん

    ツーバイだから音がキンキン響くからじゃない?
    ツーバイだから安価で気密がいい。
    気密が良いから、断熱も良くないとカビやすい。
    間違ってもファンヒーターなんか止めること。加湿器も使いすぎないように。

    価格の割には悪くないよ。

    できれば床を少し凝った方がいいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸