注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クリエイト礼文で建てた方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クリエイト礼文で建てた方いらっしゃいますか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-08 22:19:01

クリエイト礼文を知ってる方、家を建てた方教えて下さい。
クリエイト礼文ってどうですか?

[スレ作成日時]2008-07-25 08:48:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリエイト礼文で建てた方いらっしゃいますか?

  1. 151 匿名

    オプション何をいれました?
    岩盤浴や床暖房やソーラーパネルとかですか?

    カタログ見ると坪単価は30万を大きく割ってますが。
    諸経費はどこに頼んでも200万くらいはかかります。

  2. 152 アリー

    151さんへなにもいれてません。
    なんかがっかりです。なぜ高いのか打ち合わせする気力もないです。

  3. 153 匿名さん

    あなたが茶髪ピアスで爆音ヤンキー車とかの人なら、***じゃないかって警戒されたのかもよ。
    一般市民は1500万以下じゃないのかな。
    コンセプトが土地とセットで2000万の一戸建て ですから。

  4. 154 アリー

    普通の庶民ですが。髪も黒いですし。
    被災した一般庶民です。

  5. 155 匿名

    138の入居済み住人さん返答ありがとうございました。早速連絡したいと

  6. 156 入居済み住民さん

    ↑見積書見ればなぜ高いか分かるのでは?
    建物本体価格だけで¥2500万??
    よっぽど金持ちと思われたか、もしくは営業担当に嫌われたかじゃね?

  7. 157 サラリーマン

    レモンハウスで 建坪40、 坪単価40万円くらいって聞いた事があります。
    ユニテは、これよりも安価と思いますよ。 (山形では)
    2500万は、高すぎ!

  8. 158 いつか買いたいさん

    ユニテを購入した皆様は何が良くてユニテを選んだんですか?
    やっぱり値段?それとも外観とか?

  9. 159 入居済み住民さん

    158さんへ
    今どきの新しい家はどのHMで建てても高断熱高気密でそんなに変わりない。
    外観にこだわりはあったけど住んでる人間は外観より住みやすさが優先だと思ったし、狭いより広い方が良い。
    あとは営業マンと設計の方が好感持てる人間だったからかな〜。
    見栄張りたい人間はクリエイトさんでは建てないだろうね(藁)
    大手HMの金額が高いのは従業員の人件費と宣伝費掛かってるせいだよ。

    同じスペックのモノ買うのに高い金払うのは私は嫌だったからクリエイト礼文で建てました。

  10. 160 サラリーマンさん

    予定より遅れました。
    当初予定よりも
    1ヶ月多く見込んでおいた方が良いと思います。

  11. 161 入居済み住民さん

    ユニテを選んだのは、やはり価格です。
    でも、いろいろなHMを見て回って納得して、ですよ。
    本体価格が抑えられたので、家具やカーテンや家電にその分を回しました。

    入居して2か月。
    今のところ満足しています。
    エアコン1台で25畳のリビングは充分暖かいですよ。

    ただ後悔していることは壁紙にこだわらなかったこと。
    毎週の打ち合わせに疲れていて、設計士さんのお勧めのでいいですと妥協してしまいましたが
    あのときもっと頑張ればよかった。
    柔らかい(安い?)壁紙なため、角が弱い~。
    もう既にあちこちキズや剥がれや破れがあります。
    多少予算をオーバーしても、硬い壁紙にすればよかったな、と思います。

    それから窓。
    ベランダがないのは仕方ないけど、布団が干せるように大きめの両開きの窓をつければよかったかな。
    まだ寒いので布団は暖かい窓辺に部屋干ししてますが
    暖かくなったらお日様にお布団を当てたい!けど小さい窓ばかりだから無理。
    1階まで布団を下して外に干せばいいのだけど面倒だな、って。
    でも、サンルームはとてもいいです。
    干して、畳んで、タンスにしまう、が2階で済むのでとても楽です。

    聞いた話ですが、仙台は大工さんの工賃が高いので
    ユニテも値上げしたそうです。

  12. 162 匿名

    営業さんの対応に差がありそうですね。
    ツーバイなので、構造的には強そうですね。
    内部の音は反響しそうですが。

    まあ、長い人生のどこにお金をかけるかですね。
    あと、何にかけるか。

    私は家はそこそこの性能で、間取りがよければ、パートしないで美味しいのたくさん食べて生活した方がいいな。

  13. 163 サラリーマンさん

    我が家は、レモンハウスにしました。
    妻の言いなりで全て進みました。
    2階に物干し用のバルコニーが欲しいのと、
    洗濯後の乾燥は外干し基本!のようです。
    朝の洗濯の防音対策にロックウールを壁に使いました。
    DKは暖かいので、生ごみ置き場を別途考えて間取りを考えるべきでした。
    ちょっと後悔してます。

  14. 164 入居済み住民さん

    クリエイトに決めたのは、建物価格…ではなく、うちは土地の値段ですね。
    この土地がこの価格です…
    マジか‼‼
    って感じでした。そういう人も多いのでは?

    前は、家賃6万の新築シャーメゾンに住んでましたが、比べものにならないですね。
    家賃払ってたのがもったいなかったなぁ
    今は、月々6万きってます

    大手のHMで返済苦労するよりいいですね。

  15. 165 購入検討中さん

    164さんは山形市の〇〇〇〇の丘の方ですか?
    私はそこで検討中です。

  16. 166 匿名

    たしかにね。
    大手ハウスメーカーなんて山形の民間人には考えられない価格ですからね。
    こういう安いハウスメーカーでこだわりまくるのもいいですね。
    間取りの制約はありますがね。
    私なら2階の床下にエーエルシーボードのオプションか、釣天井にしますね。

    階段はクローズにします。

    遮音は重要です。夫婦の会話もするだろうし、ゆくゆくは親とか一緒に住むだろうし。

  17. 167 勉強中

    候補にあるHMさんですが、どうしても外壁がピンときません。しかし、絶対に嫌だ!と言うわけでもありません。 ユニテハウスで窯業系サイティングに変更した方いますか? 火災保険の金額は大きく差が出るのでしょうか?

  18. 168 匿名さん

    >>167
    最近は木目とかの凝ったサイディングのユニテハウスも増えてきましたね。
    山形市内のR13沿いのラーメンまるたの裏の方の家とか、結構いい感じ。

  19. 169 購入経験者さん

    売れれば後は適当??
    窯業系にしたいとつたえたのに
    町並みに合わないとか一方的に断られたり、、他の新築の家は窯業系に建ててあるのに
    同じ営業マンがお客相手に全く別の提案をしている 大変失礼な販売方法だ 車を買うのとは違うのだから 相手の立場になって家なり 土地なり販売するべきだ

  20. 171 匿名さん

    165さんへ

    みはらしは価値ないですよ

  21. 172 匿名さん

    >>169
    強く希望を伝えましたか? 予算が限られているってことはありませんでしたか?
    ユニテ**なら営業は全体のイメージを守るように上から言われているのでは?

  22. 174 購入経験者

    窯業系でしたら、縦張りが長持ちしますよ。
    横張りは、デザイン豊富ですけどね。 

    窯業系と金属系では、火災保険はほとんど変わらないと担当者から聞きました。

    完成引渡し後、近いうちにご挨拶に来ますと営業マンが言ってました。
    が、2ヶ月以上経ちますが未だに来ません。
    いつもこんな感じでしたよ。ご参考までに。 

  23. 175 匿名さん

    実際は、何か問題でも起きていない場合 訪問されても迷惑なのだが・・
    呼んだ時にきてくれればそれでいい・・

  24. 176 167

    参考になります。ありがとう。

  25. 181 匿名さん

    山形のHMはユニテハウスに根こそぎ客を取られて苦労してるから、悪口も出るだろうな。
    あの価格であれやられたら、間取りに特にこだわりが無ければ大抵選んじゃうでしょ。

    今後、もう少しだけオプションの幅を増やして営業を増やせば、独占禁止法やダンピング規定に抵触するほど売れるんじゃないかな。

    個人的には吊り天井と、2F床の防音シートは標準仕様にすれば良いと思う。あとは床の材質をちょっとだけこだわりたいね。

    競合はイシカワあたりだろうけど、ササキさんやウンノさんはちょっと高すぎだし、大手HMは笑っちゃうような価格で、無理して契約したら親の援助でも無ければ破滅の道だしね。たいがいの親は頼めば援助するだろうけど、男としてちょっと情けないよね。

  26. 182 購入検討中さん

    ユニテハウスって標準仕様や建具など、どこのメーカーの物を使ってるのかパンフレットに全く書いてないですが、本部と加盟店では違うんでしょうかね?
    自分は加盟店でユニテハウス建てようと思ってるんですが
    標準仕様は、外壁→アイジー工業 玄関ドア、室内ドア、窓、クロゼット→LIXIL キッチン、バス、トイレ→ハウステックorTOTO 壁紙→リリカラベース トイレ、洗面所の床→リリカラクッションフロア
    と言う感じでした、断熱材は泡断熱だそうです。

    注文住宅でこの価格はかなり安いですよね。

  27. 183 匿名

    私は、山形市内のメーカーショールームで実際に見て決めました。
      LIXIL & TOTO  さんに見学に行きましたよ。

    現物を見た方がいいと思いますよ。使い勝手とか。

  28. 184 匿名さん

    オプションの発砲コンクリートを1Fと2Fの間に挟んだほうがいいです。
    2Fの足音とかちょっと響き気味ですから。

  29. 185 匿名

    ユニテハウスで検討中ですが、
    標準の床材はどこのメーカーでしょうか?

  30. 186 匿名さん

    無垢にしたほうがいいですよ。
    何十万円追加になろうと絶対におすすめ。
    カバとか。
    パインはちょっと弱すぎるし、節があるし。

  31. 187 購入検討中さん

    >>185
    仕様表もらいましたが床材はユニテ用フロアーとなっておりました。
    ウッドワンとかでしょうかね…?

    オープン階段は南海プライウッドのルミストです。

    外壁もガルスパンのフッ素の物ですし、安いながらいいもの使ってると思います。

    因みに自分は上物で1670万でした。ユニテにしては少し高いかも…

  32. 188 匿名さん

    オプション結構つけたんですね。
    広さは何坪ですか?

  33. 189 購入検討中さん

    >>188
    36坪です、標準的?な奴ですね。
    オプションはオール電化、キッチン、タンクレストイレぐらいです。

    間取りが土間収納、インナーバルコニー、クロゼットなど収納類を色々付けたからだと思います( ;´Д`)
    壁とかメーターでお金掛かりますしね…
    あと地盤改良費も入っています。

  34. 190 入居済み住民さん

    ユニテにお住まいのみなさま、この夏の住み心地はいかがですか?
    我が家は2階がとても暑いです。
    それはとてもとても暑いです。
    熱がこもって逃げない感じです。
    2階にもエアコンを1台つけましたが、
    エアコンのない部屋はまるで蒸し風呂のようです。

    これって家だけ?
    間取りや窓の位置が悪かったのでしょうか?

  35. 191 購入

    陸屋根は暑いのは仕方ないですね、うちは屋根に断熱材多めにいれてもらいました。(泡断熱)
    一階に比べれば暑いですがそんなに気にならないですね。
    屋根の色とかにもよりそうですが。

  36. 192 匿名さん

    >>190

    そのハウスメーカーではありませんが、新築です。
    長期優良、次世代省エネですが、二階はエアコンないと寝れません。

    うちは屋根裏がおおきいのですが、屋根裏が狭いとなおさら暑いでしょうね。

    新しい家は扇風機だけで寝れるかと期待したがダメでした。

    でも熱帯夜なんて年間で15日くらいじゃないですか?
    なんとか扇風機で耐えて見せますよ。

  37. 193 匿名さん

    >>189
    36坪でその価格ですか!?
    凄いですね。オプションたくさん付けたのでしょうか?

  38. 194 レモン

    レモンハウスですが、
    2階は、エアコン無しでは眠れなかったです。(先週まで2週間)

  39. 195 匿名さん

    クリエイトレモンじゃない会社で建てたけど、暑くて死にそう。
    エアコン欲しいの売り切れでした。
    涼しくなってから入荷しても要らないから、我慢です。

    ローン以外に経費が凄くて、同じ暑いならやっぱりユニテにすれば良かったと後悔・・
    ローンの支払いの差を考えれば、ユニテならエアコンをジャンジャン使えたと思うと後悔もちょっとある。

  40. 196 購入検討中さん

    >>193
    オプションは上記に書いた程度です。
    高いんでしょうかね…( ;´Д`)?
    クリエイト礼文ではなく、FCの工務店なんですが…

  41. 197 匿名さん

    高いと思いますけど・・36坪で1670万だったらタマとかイシカワでいいような・・

  42. 198 購入検討中さん

    >>197
    本当ですか?( ;´Д`)
    地元のローコスト住宅も考えたんですが、なんかやすっちい為(安いんですが)
    それなら変わってるユニテでって考えたんですが…( ;´Д`)
    安いと思ってただけに微妙な気持ちです…( ;´Д`)
    カーテン、カーテンレール、エコキュート、照明類をサービスしてもらい浮かれてたんですが(笑)

  43. 199 匿名さん

    36坪で1670かけられる財力あるなら、色々ハウスメーカー選べますね。
    鎌田工務店は36坪くらいで2000くらいですよね。造作家具とか付いてくるとおもうけど。
    イシカワ、タマ、工務店、あとはレオハウスっていうのも進出してくるとか・・ 36坪なら1500万くらいでしょうかね。

  44. 200 購入検討中さん

    >>199
    契約しちゃいましたよ( ;´Д`)
    財力なんてないですよ( ;´Д`)
    でも埼玉県で土地込み(105坪)2150万なんですよ(;・∀・)
    安いですよね?(;・∀・)

    そこの工務店、地元の農家とつながりあるらしくて安く土地が買えたんですよ(;・∀・)

    因みにセンチュリー21のユニテの建て売りは2500万とかでした(;・∀・)



    もう少しハウスメーカー回れば良かったですかね?( ;´Д`)
    やっちまった感が( ;´Д`)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸