物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館 |
交通 |
https://www.mitsubishi-home.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
83
ビギナーさん
素人でよく分からないのですが、輸入住宅モドキを所望されているなら、それなりの業者の方が良いのではなでしょうか? 三菱だとそれなりのデザインがあるでしょうから、やったこともないことをやらせても上手く行くかどうか。 設計も三菱地所の方がするので、アンバランスでは? 窓や床材なども輸入住宅なら、素材が全然違ってくるし。
-
84
79の物件比較中さん
>>82さま
なるほど、IHなどはあまり考えてなかったのですが、水周りは価格を上げる大きな要因なんですね。
これは奥方の希望をよくよく聞いておく必要がありそうです。
その他はあまり凝るつもりは無いので、ご教示いただいた坪単価ぐらいがひとつの目安に
なりそうです。ありがとうございました。
>>83さま
確かにミルクリークの「輸入住宅モドキ」に惹かれている面があります。
しかし、ここがまだ自分でもはっきりしていないのですが、自分が惹かれているのが、
輸入住宅ぽさ(デザイン?フィートインチ?)なのか、
全館空調住宅に特有の間取りの開放感なのか、よく整理できていません。
これからもっと目を肥やして、希望を整理していく必要を感じております。
三菱地所なら東急で指摘される施工監理の杜撰さが避けられるかしらん、と思ったり
もするのですが、たしかにご指摘のとおり、三菱地所が普段やらないような設計を求めても
トラブルの元かも知れません。ありがとうございました。
-
85
匿名さん
1年くらい前ですが、私も三菱と東急を比較して、何度か詳細な見積りをもらいました。
三菱でもミルクリークと同様の建物が可能で、性能に関しては両社とも遜色なく、
かけたお金の分だけ良くなります。大雑把に言って、坪60万くらいだとベーシックな造り、
坪70万くらい出すとかなり我がまま(要望)を個別に聞いてもえらえます。
この水準は、三菱でも東急でも同じでした。
結局、三菱で建てたので、東急のことは分かりませんが、契約後の対応や施行管理には
十分満足しています。
-
86
79の物件比較中さん
>>85さま
おぉ、やはり東急と三菱を比較された方がおられたのですね。
なるほど、60万程度からとなると東急のフリー設計とほぼ同額ですね。
さすがに東急の規格物並というわけにはいかないですが、
そんなに変わらないということですね。
東急さんは営業の対応と施工監理の評判が良くないので
やはり三菱中心に検討しようかしらん。
ありがとうございました
-
87
購入経験者さん
三菱で建てましたが、営業の方、設計の方、全て文句なしです。
エアロテックも快適で、とても過ごしやすいです。
私は最初はエアロテックが贅沢な気がして三菱をやめようかぐらい思いましたが、今は、エアロテックに魅了されています。
-
88
40 元新築早々
>87
営業の方、設計の方、全て文句なしです。
エアロテックも快適で、とても過ごしやすいです。
同感ですね。当方も入居して9ヶ月くらい経ちましたが、引き続き快適な生活を楽しんでいます。入居した後のアフターサービスも丁寧で助かります。
-
89
建築中
三菱で建築中です。
特段の不満はありませんが、敢えて言えば、ITの設備工事に弱いです。
担当も本社サイドも人材に難ありですね。
簡単なLAN配線でも 見積も工事もイマイチです。
工事直前でLAN配線を中止しました。
当初 言っていた見積と正式の見積で大きく差が生じたため、これなら無線でやろうということになったためです。
全てに満足ということは なかなか無いものです。
-
90
入居予定さん
以前エアロテックの電気代のことが話題になってました。
もうすぐ入居予定なのですが、エアロテックの使用法をおさらいしたく、書き込みました。
夏・冬の冷暖房シーズン以外はオフにされていますか?
シーズン中はキープモードですか?シーズン中の夜間はどうされていますか?
冷暖房をつけっぱなしで湿度が下がり、睡眠中にのどを痛めないかと心配です・・・
-
91
匿名さん
関東南部在住ですが本日現在換気のみONです。
但し拙宅の場合窓を開け放てるのでこれでいけますが、窓を閉めることが多い場合は今の時期でも冷房かドライが必要かもしれません。
冷暖房を使用するのは真夏と真冬の期間くらいです。
キープ設定は、外出時、旅行時、就寝時は全室キープ。 在宅時の長時間不在の部屋はキープです。
その他各部屋では各人がキープにしたり、温度調整したり勝手にしています。
拙宅は夏場28〜29度、冬20〜22度くらいにしています。
室温は体感や体調で決めればいいことなのであまり神経質にならなくてもいいと思いますよ。
窓を閉め切っていれば別ですけれど、このくらいの温度設定なら冷房をONにしていても今の時期殆ど室外機動かないと思います。
-
92
入居予定さん
さっそくレスをくださってありがとうございました。
まだ現物を見ていないので、どんなものかがわからなくて
素人っぽい質問で失礼します。
まったく冷暖房が不要な季節が数ヶ月続くときも、換気はつけているのですか?完全にオフにするということはないのでしょうか?
電気代が気になりますので・・・
-
-
93
匿名さん
>換気はつけているのですか?
三菱地所の工事責任者や営業担当者にお聞きになれば必ず換気は切らないでほうがいいと言うでしょう。
24時間換気が法律で義務化された理由を考えればいいと思いますよ。
特にエアロテックの場合換気と空調をダクトを通して行うので、ダクト内の空気の流れを止めてしまうと、素人考えですがダクト内にカビが発生したり、埃が溜まったりするのではないでしょうか。
機械室付近の音は多少うるさいですが、居室は音も風も感じないので切ったことありません。
詳しいことは専門家にお聞きになるほうがいいと思います。
何ヶ月も換気を止めておくのは良くないと思いますが、窓を開けているときに換気を止めて少しでも節約することはいいと思いますよ。
余談ですが、せっかくエアロテックを採用されたのですからその良さを発揮できるように使われることをお勧めします。
外出時や誰もいない部屋の空調を切らないのは最初抵抗がありましたが、そのほうがコストが安くなるとの説明を信じて旅行時にも消すことはありません。
帰ってきて玄関を開けたときに心地良い室温になっているとエアロテックにして良かったとつくづく思います。
-
94
元新築早々
乾燥については、大した問題は無いと思います。
こちらは都内ですが、エアロテックの場合、夏場は乾燥しすぎるという事はありません。
冬場は多少乾燥する事は事実ですが、洗濯物を屋内に干す程度で十分です。加湿器までは不要でした。
拙宅でも、季節の良い時には窓を開けて機械を停めています。但し、家自体の気密性が高いので、窓を閉めたまま機械を停める事はお勧めできません。
-
95
購入検討中さん
三菱で家を建てた場合の坪単価はどれくらいですか?
三井や積水との比較はどうですか?
-
96
元新築早々
我が家も三井や積水と比べました。
同じ間取りでの比較ではなく、同じ予算・同じ条件でどのような家が建てられるかの比較にしました。
その中で、三菱と三井は全館空調の提案があり、積水に比べるとはっきり満足度・充足度が高い提案でした。(全館空調だと、例えばヒートショックが無いだけでなく洋室と廊下の間に敷居が不要なので、バリアフリーでは有利です。但し、当方は外観には拘りませんでした。)
そういう意味で、積水より三菱と三井の方がお値打ちでした。
三菱と三井は僅差でしたが、強いて言えば静かさで三菱、見栄えで三井というところでした。
それで、三菱を選びました。
入居後1年経ってみて、良い選択をしたと痛感しています。
風呂×1、洗面所×2、キッチン×2、トイレ×3の準耐火構造の準2世帯住宅です。
坪単価で見積もりをお願いしたわけではありませんが、逆算すると概ね75万円程度の予算でご提案をいただきました。
今は資材価格が上がっているので、金額の絶対水準は変わっていると思います。
-
97
購入検討中さん
はじめまして。
かなり、三菱に心が傾いている者です。
①魅力の一つに 木製輸入サッシがあるのですが、採用された方いらっしゃいますか?
シャッターがつかないということで、防犯上どうなんだろう?? と気がかりです。
営業の方に聞いたら、セコムなどに入る感じですね・・・ とのことでした。
ガラスも組み込まれて 輸入されてくるので、ガラスだけ防犯ガラス?に変更したりは できないそうなんです。
②もう一つ、ショールームで見た カリンの無垢材の床も 魅力です。
が、無垢は反り返ったりするといいますよね?
実際、そうなったら また張り替えが必要なんでしょうか?
三菱の素材は どれも風合いがよくて素敵なのですが、お手入れが大変そうで、
悩むところです。
ご意見、お聞かせください。
よろしくお願い致します。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名検討
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名検討
三菱の値引きはどの位なのでしょうか?また地下工事は得意でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
設備屋
三菱というだけあって、やっぱり売りは全館空調だな。ただメンテを考えるとね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
空
私は三菱ホームで二軒買いました。友人は三井ホームで買いましたが全館空調はメーカーの中で三菱のエアロテックが1番優れていますね。今の時代、デザインや価格を気にする人が多いけど、死ぬまで住む家の手助けをしてくれるパートナーと言う意味で三菱の営業、会社の体制が素晴らしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
購入検討中さん
>103さん
三菱と三井の違いをもう少し詳しく教えて下さい。カタログデータの情報はある程度わかっているので(例えば三菱は各部屋の温度調整は出来る、三井は加湿機能がある等)、住んでみての実感的なものがわかれば助かります。
私には両社とも価格や性能で大きな差はないのではと考えていました。
-
105
横からすみません
103様。
104様に便乗ですみませんが、うちも今、三菱、三井で迷っています。
全館空調を入れる予定です。
三菱曰く「加湿機能が付いていると、カビが発生しやすいので、うちは付けないんです」
三井曰く「うちのは加湿機能が付いていても、冬は更に加湿器を置くよう勧めているのに、
加湿機能が付いていない三菱さんは、ものすごーく乾燥しますよ」…と。
大阪なのですが、三井は施工業者の悪い噂も聞きますし、営業所が分、
うちが悪い施工会社にあたる可能性もあります。
三菱は悪い噂をあまり聞かないので、若干、三菱に傾いています。
104さんはどうですか?
ちなみにうちは見積もり等はまだです。
-
106
匿名さん
三井の全館空調は確かに加湿ができていいですがメンテナンスの時よくダクトの中にカビが生えているらしいです。三菱の全館空調はゆうほど乾燥しません。
なによりどのメーカーより三菱エアロテックが優れているのは各居室で温度調整でき家庭用電源であることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
横からすみません
105で、営業所が多い分の「多い」を消して送信してしまい、変な文になってしまいました。
106様
早速のお返事有難うございます。
「言うほど乾燥しない」との事で安心しました。
三井で東芝が入っている展示場では「デンソーより東芝が良い」と言われ、
デンソーが入っている展示場では「東芝よりデンソーがお勧め」と言われました。
同じ三井なのに、営業所(…というより営業個人?)で、意見が違うのにはビックリでした。
ただ、共通していたのは「三菱よりデンソーか東芝の加湿付きが良い」と言うことは
三井のどの営業も一致していました。
ただ、施行業者の件と上記の事もあり、三菱に気持ちは向いています。
106様の意見参考になりました。
-
-
108
住んでみて
三菱のエアロテックは快適ですよ。うちはナノeイオンの加湿器をリビングと寝室に置いています。
キッチンは料理中に湯気が出ますし、乾燥特に気にならないです。
これは女性の場合お肌に現れるので・・
問題ありません。
むしろ加湿機能付きの全館空調では、カビや雑菌を各部屋へ送り込んでしまう事の方に抵抗ありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
購入検討中さん
104です。
三井と三菱の違いは加湿のありなしだけのようですね。
最近、加湿機能付きの全館空調が増え始めているので慎重に考えたいと思っています。
また、実際にダクトにカビが発生したという話は聞きません。24時間常に空気が流れ
続けている事を考えると理論上はカビは生えないはずですが。
105さん、うちは千葉ですが三井も三菱も施工業者の悪い話は聞いていないので、純粋
に内容で決めたいと思います。
-
110
匿名さん
フィルターや本体部分カビと雑菌で黒くなります。
また充分に滅菌された蒸気でないと、室内に送り込む事に抵抗があります。
ダクトの問題ではなく。
この点は実際、清潔な空気なのかどうなのか。
加湿については充分に加熱殺菌された加熱気化式が理想です。
ここクリアされてるのでしょうか?
どちらにしても常に清潔を保っていれば快適でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
建築中
三井と三菱ホームを比較されていますが、大まかに言えば個別空調VS加湿機能となるのでしょうが、生活をする上で忘れてならないのはランニングコストです。三菱ホームのエアロテックの場合は家庭用200Vの為、オール電化の割引に適応されますが、三井の場合は適応されませんので、その辺は両社の営業さんに確認されてはと思います。また、昨今三井の施工のルーズだとの話をよく聞きますので色々な体験談をお聞きになった方が良いと思います。
-
112
匿名さん
-
113
サラリーマンさん
-
114
う
この掲示板が始まって以来、エアロテックは進化しているのでしょうか?これからエアロテックの三菱地所Hさんで家を建てようと思っているので(契約はまだ)エアロテックの最新事情を知りたいです。体験者の方も増えているでしょうから、良い点、悪い点、お伺いしたいです。
-
115
入居5か月
2世帯で夏に入居しました。夏の間は涼しくて良かったです。秋になり閉め切った不思議な生活が過ぎ、そして寒い冬になりました。外に出ないとあまり気温のことが分からなくなります。
良い点
1 営業が儲け主義に走らず、紳士的。アフターも良い。
2 電気代は予想より安い。最近は2世帯で2万円位。IHとエアロテック、照明など含む。
給湯のみ都市ガス。
3 エアロテックは快適。個別空調のように必要以上に暖房や冷房を効かさなくても、快適。
4 建物はしっかりしている。木造だから暖かい。
5 寝てばかりの年寄りがいるので、常時どこでも暖かいのは有難い。
6 冬場の乾燥は予想したほど気にならない。温度設定を25度とか高くすると、乾燥する。
悪い点
1 屋内の音が響く。2世帯だと完全2世帯にしないとストレスが溜まる。
2 年寄りと若い世代で温度設定の感覚に差があり、喧嘩することがある。ルールを
作らないと同居は難しい。冷え性の人が家族にいると、喧嘩が多くわずらわしい。
3 エアロテックだけの電気料金が不明なので、2世帯で割れない。
4 機密性が高い建物であるだけに、1階の料理の匂いが2階に充満して溜まりやすい。
常時換気扇を回すように頼むと、寒いとまた争いになる。
5 三菱電機が空調機の製作を撤退したら、使いものにならないダクトが残る。これが心配。
他のメーカーとの互換は無い。他メーカー選択の場合も同じ。潰れそうな会社や撤退
しそうな会社のものを選ぶと後悔しそう。
6 少し改造したが、大工さんが根を上げた。釘とボルトだらけの建物だから、並大抵の
ことでは改造できないらしい。大きな努力で小さな効果。
7 家中、どこでも暖かいから、野菜やケーキを買ってきた後、隠す場所がない。
食べ物が腐りやすい。
その他
1 工事に来た大工さんの車にあったタグを見ると、三井ホームの下請けのタグだった。
工法が同じだから、両方から仕事を請けているようだ。どちらで作るか こだわる
意味がないかも。
2 建物は総じて今のところ快適。 人間系のトラブルが多いのが悩み・・・
-
116
建築中
NO.115さん<
これから検討される方に人間系のトラブルをデメリットに挙げられるのは、どうかと思います。
エアロテックの性能、住み心地とは関係ない要素なので。。。
-
117
全館空調信奉者
明けましておめでとうございます。
115さんの書いていらっしゃる事は概ね当方の実感とも一致しています。人間系のトラブルも
全館空調の家に住んだ事のない人には予想できない問題で、且つ、設計段階で予め対策を打
てばそれなりに軽減できると言う点で、購入検討中の方の参考になるのではないかと考えます。
115さんに倣って、住んで感じたエアロテックの特徴をコメントします。当方は入居後約1年半
経過しています。
1.営業が儲け主義に走らず、紳士的。アフターも良い。→同感です。
内では高額のオプションを次から次へと見せられる事は全く有りませんでした。
お陰で「あと○万円出せればあのオプションがつけられたのに」と悔やむ事とか、
予想外の出費を強いられる事はなく、穏やかな気持ちで家を建てることが出来ました。
但し、こちらが気をつけていないと、標準品だけで建てられてしまいかねません。
危うく「魔法びん浴槽」を見落とすところでした。(後々光熱費に影響します。)
また、我が家の外装は殆どスッピン状態です。見栄えの為にオプションを付けるという
ような提案も全くありませんでした。「三菱」のイメージ通りの会社です。
2.電気代は予想より安い。→同価格帯の新築と比べた場合は分かりませんが、エアロテッ
クは著しく贅沢ということはありません。
以前住んでいた築20数年の30坪の家では夏場は極く暑い日のみ1部屋冷房(数日〜10日
程度)、加えて、極く暑い夜のみ1部屋冷房(数回程度)、冬の暖房は石油ファンヒー
ターとホットカーペットという状態でしたが、年間の光熱費+水道代の合計が約320千
円でした。これに対し、一昨年の夏から入居しているエアロテックの家は55坪で年間や
はり約320千円です。但し、新居はオール電化で、夏場の設定温度は27度〜28度、冬場
は18度〜19度としています。勿論、春・秋の季節の良い時は送風のみの利用です。
因みに当方、関東地方在住です。
もう一点付け加えると、新居は「魔法びん浴槽」採用ですが、旧居は在来のステンレス
浴槽でした。この効果もありそうです。
尚、本件には水道代が減っているのも相応に寄与しています。トイレや浴槽の節水も効
果かがあると思いますが、風呂場が暖かいので、風呂場を暖める為にシャワーを掛け流
しする量も減っていると思われます。
3.エアロテックは快適。必要以上に暖房や冷房を効かさなくても、快適。→実感です。
4.建物はしっかりしている。木造だから暖かい。→これは建て方次第ですね。
但し、実感として外の音は殆ど気になりません。拙宅は幹線道路の近くで、救急病院も
近いのですが、ご近所の方に「昨晩はうるさかったわね」と言われても実感が無いので
曖昧にうなずいてごまかしています。
一方、屋内の音は響きます。オーディオや楽器演奏に凝る家族のいらっしゃる方は、屋
内の防音には工夫が必要かもしれません。
但し、エアロテックの室内機やダクトの風切音は全く気になりません。我が家は、音は
気にする方ですが、エアロテックの音をうるさいと感じたことはありません。
エコキュートを含め室外機からは、ピーク時に相当強い風が出るようですが、お隣との
間にしっかりした塀が立っているのでクレームを受けた事はありません。
5.常時どこでも暖かいのは有難い。→玄関・風呂場・洗面所・廊下が居室と同じ温度・湿
度である事の快適さは住んでみないと判らないかもしれません。
但し「家族のメンバーにより温度設定の感覚に差」があるのは事実です。以前の家では、
寒がりが暖房機の近くに座り、暑がりが遠くに座る事で調整していましたが、今は、寒
がりは厚着、暑がりは薄着で調整しています。
エアロテックと雖も、部屋毎の温度を3度ずつ違えると家全体の快適さは損なわれます。
6.冬場の乾燥は予想したほど気にならない。→これは個人差がありそうです。
小生は気になりませんが、家内と娘は乾燥すると言っています。
洗濯物の室内干しで対応可能な範囲と思いますが…
7.梅雨時、夏場も屋内全体の湿度が低いので、カビは生えにくいと思います。下駄箱や押
入に乾燥剤を入れる必要は全くありません。扉を開けておけば十分です。
また、夏場・梅雨時に風呂から上がって脱衣所に出た瞬間、乾いた空気に包まれ、汗が
さーっと退いていくのは快適です。
一方「家中、どこでも暖かいから、野菜やケーキを買ってきた後、隠す場所がない。
食べ物が腐りやすい。」という傾向はあります。拙宅では、ベランダの中が外から見え
ない造りなので、ミカンや冬野菜はベランダに置いています。
8.屋内全体の温度が一定なので、音の問題を別にすれば、居室の扉を閉めておく必要があ
りません。家族のコミュニケーションを大切にしたい方はこの点を意識して間取りを検
討されると全館空調のメリットが活かせます。
9.廊下と居室の間の敷居が不要です。結果として、バリアフリーが自然に達成されます。
10.エアロテックの室内機は、それなりの設置場所を必要とします。メンテナンスの事も
考慮に入れて設置場所を決める事をお勧めします。
11.料理のニオイがこもるという話ですが、拙宅でも1階にニオイがこもる傾向がありま
す。但し、これは全館空調というより、対面キッチンとIHにしたことの影響が強いのか
もしれません。ともあれ、2階までこもる事は殆ど有りません。
高気密高断熱の家ならある程度仕方の無い事かもしれません。気になる方は設計段階で
営業の人に対応を申し入れておけばよいと思います。三菱は気流の設計は相当気を使っ
ています。
-
-
118
購入検討中さん
全館空調検討中のものです。
詳しい経験談をどうもありがとうございます。
家族間の体感温度の差が一番の悩みのようですね。
うちは三井と三菱で迷っているのですが、115さんのお話では
施工についてはあまり変わりなさそうですね。
デザインの好みで選んでいいのかな、という感じですかね。
三菱の営業さんは皆さんおっしゃってますが、本当に紳士的で感じがいいですね。
他の方も、まだまだ感想をおまちしています。
-
119
入居済み住民さん
うちは三井ですが、細かい事を気にしなければ三菱でも三井でも全館空調で
大きな差はありません。どちらも導入された方の満足度は高いので、家そのものと
営業さん、設計士さんの対応で決められたら良いかと思います。
良い家を建てられる事、お祈りしてます。
-
120
近所をよく知る人
三菱地所さんが戸建てに手を出しちゃあいけねぇ
そろそろ撤退するぞ、気をつけな
-
121
全館空調信奉者
117です。
反省点の追加です。
全館空調の家に住んでの実感ですが、間取りの検討の際に、在来(=個別空調)の家の間取りのイメージに引きずられ、全館空調の良さを生かした間取りを十分に検討していなかったと反省しています。
家全体の温度と湿度がコントロールできるので、空間を自由に仕切りなおすことが出来るような造りとか、玄関や廊下を一体化したパブリックスペースとか、ドアを思いっきり減らした間取りとか、個別空調では実現が難しい色々な工夫の余地があったのではないかということです。
当方は、当初HMに提案を求めた時に全館空調の採用は全く念頭に無く、一方、耐震性能の優先順位を高くしたため、どこのHMからもそんな提案はありませんでした。今から思えば、最初に提示した優先項目に全館空調を入れておくべきでした。
因みに、当方も最後三井さんと三菱さんに絞りましたが、空調の音(機械音・風切音)に対する配慮、気流の回し方に対する配慮が優れていると感じたので三菱さんにお願いしました。
ご参考まで。
-
122
いろは
教えてください。
全館空調だと、窓を開けたい時も 開放できないのでしょうか?
営業さんに聞いたところ、「ホコリもたたないし、快適すぎて 開けたいと思うことがない」
ということですが、それでも 外の空気をとりいれたいし、
中庭を計画してるので、窓を開放する機会も多いと思います。
そういう人には あまり向かないのでしょうか?
みなさん、どうされてますか?
-
123
匿名さん
>>122さん
そんなことはないですよ。
快適な季節だとあけたくなるのが人情ですよね。
となると、むだな空調機能は止めたくなりますが、
エアロテック自体の停止は不推奨とのことですが、
エアコン機能自体はとめてもよいようです。
(換気機能だけ動いてる状態ね)
ただし、今の季節だと、まったく開放しませんが。
-
124
入居5か月
115です
小生は、秋の頃 換気も全て停めていた時期があります。
どうということはありませんでした。
換気のみにすると、エアロテックの音が大きくなってしまうので、これを嫌って
停止状態にしておりました。
なぜ換気状態にすると、音が大きくなってしまうのか分かりませんが。
エアロテックを停めれば、普通の2×4と同じです。
それから、空調の効かない部屋も作っておくと便利です。
パンやケーキ、野菜の保存に便利です。
当家では納戸を空調の吹き出し口の無い部屋にしています。
-
125
匿名さん
-
126
入居予定さん
私もアフターどうなのか、実際のところを知りたいです!
-
127
入居半年
115です
サポートは良いと思います。
採算より顧客の苦情を重視している印象を受けます。
細かな不具合を何箇所か直してもらったり、設計時に気づかなかった点も2か所ほど直してもらいました。なかには数日かかる工事もありましたが、苦情として直してもらいました。
総じてサポートは安心できると思います。
追加ですが、三菱地所Hは、最初に出されていた概算見積もりと打ち合わせが完了した最終見積もりの差が殆どなかったので、予算管理上は良かったと思います。標準の設備や材質がそこそこ良いものを設定してあったので、あまりオプションで引き上げる必要がなかったです。営業も えげつない単価引き上げをする意志もないようであり、会社の名を重んじている感じですね。
組織としては安心できると思います。
-
-
128
物件比較中さん
素朴な疑問です。
全館空調はとても画期的だと思うのですが、
どうして三菱・三井意外では、取り入れていないのでしょうか?
積水などの大手が 積極的に勧めないのは何故?
流行の吹き抜けやリビング階段、開放的な空間には 必要な気がするのですが。。。
-
129
入居半年
>128
115です。
確かに全館空調は三井や三菱の2社、つまり2×4メーカーが前面にアピールしています。
小生が全館空調で三菱との契約を考えていた時、住友林業の営業が全館空調を考えなおすように助言してきたときがあります。その営業の言葉によると、2×4は機密性が他の工法よりかなり高いらしく、全館空調の良さをアピール(効率や電気料金)しやすいとか。ついてで2×4の欠点も山ほど言われましたが。
でも小生の義妹は在来工法の家に三菱の全館空調を設備しましたが、快適のようです。電気代も安く済んでいるようです。
また、小生の従兄の家では、寒冷地ですが在来工法に別仕様の全館空調(ガス)をしているようです。(設計士による)
鉄骨の場合、ダクトを全室に配備するのが可能なのでしょうか? 相当手間がかかるような気がしますが。また寒冷地になるほど鉄骨は 保温効率が悪くなるから、全館空調には向かないのかも知れませんね。電気代がかかります。家のつくりを見ると、全館空調の場合 窓や断熱材など 隋所に住宅性能を配慮しないと効率が保てません。安物の具材や向かない材質のものを使うと、効率が悪くなります。
全館空調は、国内では総じてマイナーですね。2社以外の営業は、全館空調の良さや欠点をあまり知らないようです。表面的なことばかり取り上げている感じです。
-
130
物件比較中さん
>115さんへ
コメントありがとうございます。
在来工法の家に三菱の全館空調を設備したりもできるんですね!(驚)
おっしゃるとおり、全館空調は、国内ではマイナーですね。。。
他社で全館空調と言ったら、驚かれ、話が続きませんでした、、、。
わたしは間取り上、全館空調を取り入れたいのですが、三菱・三井意外のハウスメーカーも
検討中ですので、迷っています。
また色々、教えてください。
-
131
ビギナーさん
他メーカーの話ですが、住友林業2×4(今は住友林業本体に吸収された)も全館空調の採用を
アピールしていますよ。
-
132
購入検討中さん
富士の話を持ち出すのもあれですが、不安になってきました。
ここは大丈夫なんでしょうか?
-
133
購入済み
132さん<
あくまで財閥系なので、安心感はあるのではないでしょうか?
この不景気のの中、受注・着工件数とも昨年を上回っているようです。
どちらかと言うと富裕層ターゲットなので、影響を受けにくいのではと思われます。
ただ、このご時勢に新居建築を検討されているのであれば不安は避けられないもの。
不安があるのであれば、景気が好転するまで控えられてはいかがですか?
今、検討および契約するのであれば、どのホームメーカーで契約されてもリスクは伴うものと
思われます。
-
134
物件比較中さん
比較検討中の者です。
大手の2X4,2X6を色々比較された結果、三菱を選ばれた決定打って
何だったのでしょうか?
自分は、三井・三菱・大成・住不を今比較検討しています。
三井の華やかさ、大成の独自の断熱構造、住不のローコスト感、
じゃあ三菱は?と、考えると特にこれと言った売りは無いように感じてしまいます。
デザインもいまいちだし断熱も普通だし価格もけっこう高いですよね?
それでもそこであえて三菱、というのは何が決め手だったのでしょうか?
確かにこちらの営業さんはガツガツしていませんし、安心感が持てます。
しかし、家って「製品」でもありますから、どんなに営業さんが良くても
その製品が価格に見合わなかったりすれば購入は躊躇しますよね?
これからのためにぜひ教えてください。
三菱の家の「これが素晴らしい」「これが決定打」って何だったのでしょうか?
-
135
購入済み
134さん<
各ご契約者様・ご購入者様、それぞれ感性も好みも違うのでデザインもいまいち、断熱も普通、
結構高いとお思いでしたら、検討対象から外されてはいかがですか?
わざわざご契約者様・ご購入者様が134さんに反論するようなコメントは打たれないと
思います。
ご契約者様・ご購入者様は「デザインが気に入った」「断熱性能が良いと思う」「価格がリーズナブルだった」と思われて契約された方もたくさんいらっしゃるのではないかと思いますよ。
三菱地所ホーム自体、全館空調ありきの建物設計なのでその機能が気に入って購入された方も
いらっしゃるのでそれが最大の特徴かもしれませんね。
-
136
入居6か月
三菱選択の判断基準ですか
全館空調の実績です。
全館空調が標準ですから、それが好きでないなら候補から外れるでしょう。
それと担当していただいた営業の方が優秀だった。
隣家との土地の問題に絡み法務面を含め、だいぶ世話になりました。
社風として風変わりな人物がおらず、紳士的です。
小生は予算的には厳しかったのですが、それに合わせてもらいました。
結果としてリーズナブルに出来あがったと思います。
贅沢を言わなければ、それほど高いとは思いません。
-
137
入居6か月
>132
富士の話とここはあまりに相違してます。
三菱地所って、大手町の大地主の会社ですよ。
ここがつぶれる前に 日本がつぶれます。
注文住宅からの撤退は、大手の傘下でも過去に何社かあるから その可能性は否定できないと思いますが、着手前に何千万も入金させといてドロンは ここに関してはあり得ないでしょう。
注文住宅からの撤退がある場合でも、親会社は残るから保守面で心配はしておりません。
他のHMでも同じと思いますが、親会社がきちんと存続しそうなところなら、心配には及ばないと思います。ただ、親がいないところは 精査した方が良いでしょう。
-
-
138
全館空調信奉者
>134さん
小生の場合は全館空調に関する技術力(空気の流れのコントロール、静音性等)が決め手でした。
全館空調に拘らなければ別のHMもありかと。
-
139
匿名さん
>134さん
一昨年後半から家を建てようとかんがえはじめ、結果、昨年三菱で家をたてて、この冬から住んでいるものです。
自分の判断基準としては、以下でした。ご参考になれば。
優先順位
高: 安全な家がいい
→火事や地震が心配です。これは絶対必要
中:快適な家がいい
→それまで住んでいた家が、隙間風がふきこみ、トイレ、風呂、台所などが、冬は寒くて夏は暑かったので、それは避けたいなと漠然とかんがえてました
低:かっこいい家がいい
→これは好みの問題です。和風よりかは洋風。古典的よりかは現代的。装飾的よりかは簡素なもの。を漠然と考えてました。
で、上記をもとに、まず、工法を考えました。
1. 耐震性・機密性で在来工法はNG
→いくらでも例外はあると思いますが、自分の見聞きした範囲でそう判断しました
2. 外見から、軽量鉄骨はNG
→これはこのみだと思います・・・
3. 予算面から、鉄筋はNG
→自分はこれが本命だったのですが、他工法にくらべて、1.3-1.5倍くらいかかりそうでしたので家内に却下されました。
で、ここまでで2x4とか、木質パネルとかが選択肢に残りました。
その観点で、HMさんと、あと、中小規模の設計事務所さん数社に話を聞き、提案をいただいたところ
4.ハウスメーカA社は、耐震性・機密性良好ですが、いかにもそのメーカーですよ、というカラーが建物からあふれ出てきてしまうため、躊躇しました。これは好みの問題です。
5.ハウスメーカB社は、営業さんの説明がいんちきくさかったです。これはその営業さんの人柄かもしれませんが、高い買い物をするにあたってわざわざ選択する必要を感じませんでした
6. 中小規模C社は、予算は良好でしたが、デザインの好みがあわず、でした。
7. 中小規模D社は、在来工法を提案してきました。それはそれでいいのですが、こちらのつたえた
希望(というか心配事)に対する配慮が特段なされてませんでした。
8. 中小規模E社は、予算・デザイン等は良好でしたが、工事になってから、結構体力がいるなとおもわれました(実際に立てた方数名に話をうかがったところ、毎日のように現場にいかないと怖いと思いました)。自分の場合、週に2-3回程度しか現場にいけない(それも深夜か早朝か)なので、この点心配しました(時間的余裕があれば、この会社を選んだかもしれません)
で、最後まで迷ったのが、三井・三菱問題です。
・基本的な要求は両者満たしてました
・デザインもいずれも好みの範疇でした
・予算的には、両者同程度でした。ただしその場合、三菱のほうが設計の自由度が高いように思いました(相対的に三井は高い)
・2x4住宅での音の響きや、外部からの熱に対する配慮は、三井のほうが若干上でした
で、いずれの会社も実際に立てた人の話を聞いたりしてもみなさん満足してますし、どちらの営業さんも紳士的でしたし、どうしようとなやんでました(各社提案からこの段階までが、大体一昨年末から、昨年2月ごろまででした)
と、そんな優柔不断な自分に痺れを切らしたのか、2月下旬ごろから、三井さんは「営業所長」というかたが打ち合わせの席に同席されるようになり、ものすごい勢いで売り込みをされるようになりました。(いわく、今週末までに契約すれば、今年度予算分の割引をすべてつかえるので得だ、とか、早くきめないと、北京オリンピック特需で、資材調達費があがるよ、とか(本当か?)。あと、日曜の夜に、今から話できないか、などと電話が来たこともありました)
一方、三菱さんには、特にその話をしてなかったのですが、「高い買い物ですからねー、十分悩んでください」としか言われてませんでした。
結果、その営業所長さんのおかげで、三菱に決めることができ、無事新居も完成しました。あの方にはいまでも感謝しております。
入居してからの実感として、
・全館空調は非常に快適である(これは三菱でよかったなとおもいます)
・音、特に2階の音が結構響くので、この点は、三井さんのいうことが真だったとおもいます。
(三井さんからは、高価な防音材を提案されていたのですが、いらないとことわってしまった)
ただし、うちの場合、1階、2階両方に同時に人がいる状況はあまりないので、気にはなっていません。また
最後のほうの選択は、非常に個々人のケースに依存する問題だと思いますが、参考になれば幸いです。
-
140
匿名さん
>>139
139さんは結局3月以降に契約されたんですか?
それともはやり3月の決算前に滑り込まれたのでしょうか?
-
141
匿名さん
私、三菱地所ホームとは一切利害関係はありませんが、
ここの家、値崩れしにくいようです。(業界談)
やはり、いいんでしょう。
-
142
139
>140
回答おそくなってすいません。
契約は結局4月にはいってからでした。
-
143
購入検討中さん
現在三井ホームと三菱ホームで検討中です。139さんは、両者で値引きをさせたのでしょうか?
実際値引きというのはしてくれるものなのでしょうか?
会社は決算期になるとかならずいろいろ言って値引きをちらつかせるでしょうが、実際にははじめから値引きするつもりで見積もりだしているんだと思いますが。
-
144
139
回答遅くてすいませんでした。
両社とも、検討をお願いしたところ、初期提示額より値引いて再提案してきました。
おっしゃるとおり最初から想定内で見積もられてるのかと思います。
ただ、値引き、というかあからさまな対応がすごかったのは三井さんでした。
あれこれとオプションが無料でつくようなことをいってました。
すごすぎて、なんか逆に心配になりましたが。
-
145
入居済み住民さん
いや~入居初日の一番風呂で水漏れが起きて大変でした…家財は水浸し…営業マンは口だけで対応は悪い…結局は泣き寝入りです…なんか、全館空調も高いだけでランニングコストもバカにならない。エアコンを装着したほうが安上がり。積水か住友にすればよかったと今更ながら思います…
-
146
入居予定さん
>145さん
もっと詳しく教えて下さい。
それが事実ならば、こんなところに記載しないのでは?
-
147
シックハウス
-
148
購入経験者さん
>147
最高裁に上告→棄却、不受理みたいですが・・・。
もう少し見やすいHPだと良いですね!
-
149
シックハウス
ホームページの上告のところに追加しました。裁判所からは、申し立て理由に対する一つづつの棄却説明はなく、数行のつれない返書でした。
-
150
匿名さん
>シックハウスさま
HP拝見したのですが、大変ご苦労されたようですね。
詳細がわからないのですが、言った言わないといったことが問題になったということですか?
それとも契約上シックハウスになる部材は使わないことになっていたのに、使われたということ?
-
151
シックハウス
-
152
匿名はん
>シックハウスさん
いちいち報告しないでも良いのでは??
-
153
匿名はん
-
154
匿名さん
この施主は早まったね。
ケンカを避ければとっくに解決してるかもだね。
-
155
匿名はん
早まった、って、部外者から見ればそうかもしれないけど、
シックハウス症候群で被害にあっている施主の立場からすれば一刻も早い解決を、
というのが最優先課題になってしまうでしょう。
確かに、個人的な感想としては、施主側の弁護士が現実的に、依頼者の利益最優先で
動いていたなら、もっとましな落とし所があったような気がしますが、
ともかく、施主さんがこれから前向きな生活を歩んでいけるように祈念します。
いずれにせよ、どんなハウスメーカーであれ、シックハウス症候群の被害は生じうるわけで、
これが円滑に解決できるような法制度がないというのは、やはり、問題でしょうね。
施主にとっても、ハウスメーカーにとっても、余計な労力を費やさなきゃいけないんですから。
-
156
匿名さん
応援はするけど、あまりオープンにしすぎるのもね。。。
-
157
匿名さん
シックハウス云々は別に専用の場がありますので
こちらは一般人用として使いましょう。
-
158
契約済みさん
三菱、三井、住友不動産で検討を行いました。
主人の仕事の関係もあり、三菱をメインに比較検討を行うといったスタンスでした。
三菱は確かに売り文句は「高い買い物ですから、ゆっくりと決めてください」と言っていました。
しかし、こちらとしては、年内に作りたかったし、インテリアとかもじっくり決めたいので精力的に動いていましたので、決定できるだけの材料をいただけるように頼みました。
間取り図をいただきましたが、モデルルームにするには見栄えのいいものでしたが、住むとなると別なので変更をしてもらうようにいうと、「それは営業としては引けないものです。」と言いだし変更不可だと言い出したのであきれました。全てが強引に推し進められていくのです。
「何をしてもこの値段でできますので」と優しい言葉を言っておきながら、何も変更を行うことができないのです。
「東京の土地は狭くても高い。」ですよね?場所を確保する為にトイレを一つにする事すら出来ないとはどういうことでしょうか??
怒りがフツフツと沸いてきました。
すると、「態度が悪い。先が思いやられるわ。そんなんだったら、契約しなくていいですから」という言葉を浴びせかけられました。
紳士的な三菱の社員がこんな言葉を使うなんてありえません。傲慢な子供のようでした。
こちらの営業マンの方は、優秀な営業マンらしいです。所長さんが言ってました。
しかし、若輩者で三菱財閥という感じではありませんでした。
取締役に引き抜かれて入ったそうです。確かに耳障りのいい事を言うことはうまいようです。
しかし、そういう人は周りの人間には嫌われているといのは世の常ですから、今から思うと、間取り図の変更を行う設計の人がこの営業マンを嫌っていて、営業マンの手足となって動くことがなかったのかもしれませんね。
少々目の奥で悪いことを考えてそうで、強引な感じの営業マンが紳士的に振舞ってるのを感じたらこの営業マンなので気をつけてください。営業マンの変更をしてもらうのがいいと思いますよ!
私は、主人に営業を変えてもらうように言ったのですが、それなら三菱を辞めようということになりました。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
159
サラリーマンさん
>158さん
場所はどの辺のエリアでしょうか?
差し支えない範囲で教えていただけないでしょうか
私も三菱を視野にいれていたのですが、どうもあたりはずれあるようで少々不安です。
-
161
住まいに詳しい人
158さん。どうせ書くなら、もうすこし上手なストーリを作らないと。
-
162
購入経験者さん
No.161さん
もう少し上手なストーリーとはどういうことですか?
ずいぶん失礼な言い方ですね。
三菱ホームの社員が仕事の一環として書き込んでいるのではありませんか?
No.158さん
私も三菱ホームに注文して同じように感じました。
三菱の社員の言葉や態度は紳士的ですが、契約さえさせてしまえば、やることは強引です。
早目に分かって良かったですね。
契約しなかったのは、賢い選択だったと思います。
私は契約してしまい後悔しています。
-
163
匿名はん
>158
人の問題なんでしょうか?それとも組織的な問題でしょうか?
情報量が少なく、判断しかねております。
全館空調を考えており、三菱、三井、最近はじめた積水で考えているんですが、実績で三菱、三井で迷っている状況です。ちなみに今、私の担当者はいかにも三菱って感じの人なのです。
-
164
購入経験者さん
-
165
契約済みさん
お返事遅くなりましたm(__)m
場所は、世田谷になります。
私は、三菱の他の営業マンとお話できなかったので、他の方はわかりません。
三菱ホームではない三菱財閥の会社の方と話をしますが、みなさん紳士的です。
ですので、やはり中途入社組の生粋の三菱でない方が良くないのかもしれません。
しかし、どうであれ、それがまかり通るってことは会社体質ってことですかね・・・。
私の知り合いは、若い営業さんと合わなくて変わってもらったと言ってましたよ。
私は、そういうのもありだと思います。
憧れのマイホーム悔いのないものを作りたいですからねっ!
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
169
契約済みさん
おそらくその方です。
神奈川方面にいたという話は知りません。
みなさん知っている方だったなんてっ!!
ほんと、狭いですねっ!
強引な印象に受けないのでしたら、違うのではないでしょうか?
しかし、私も最初は穏やかに聞いたことをわかりやすく説明していただきましたが、ある日突然豹変されました。
主人の仕事の関係企業だと知っていてそうできることに私は驚きます。
納得のできる家が建ち新居入居されたのでしょうか?
彼から「それは営業として出来ないと言わないといけないことです」と言われませんでしたか?
思わず「お前の価値観なんてどうでもいいから、言ったことを的確に対応して先に進ませてもらえる?」
と言いたくなる様な事はなかったのでしょうか?
主人の関係企業なので落ち度なく進み心配ないものができると思っていたのも事実ですから、三菱にできなかったことが悔やまれてなりません。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
171
匿名さん
No170さん
「ヤナギに風と受け流せない時は・・・」なんて思わないといけないようなことを
営業がユーザーに対して言うのがおかしな話。
あなた、ほんと家建ててるの??
高圧的??それ以前の話。
ユーザーが希望していることを実現させる為にできるよう最善を尽くすというのが営業!
ユーザーが右向けといえば、右は向けないなら他の方法でもいいから改善策を提示するのが営業!!
それが出来ない営業は一流ハウスメーカーにはいらない
-
172
匿名さん
おいおい、170さんは、営業に高圧的な態度をとられたことなんかない、って言ってるじゃない。
何をいきりたっとるんだ君は。
-
173
匿名さん
No171さんと同意見です。
一流ハウスメーカーなら、あたり前です。
それもできないのは営業失格です。
No169とNo170の営業さんは一緒の人??
-
176
入居済み住民さん
この話はもう打ち止めにしたら?
営業なんて、大手だったらゴマンといることだし。
厭なら代えればいい、代えても厭ならやめればいい、
そんだけの話だから。
-
178
購入検討中さん
コストを抑えるんだったら、建物解体を別発注することをお勧めします。
ハウスメーカーに解体まで一括で任せる必要なんて全くないです。
解体業者はインターネットで簡単に見つかるから数社から相見積りを取ると
解体費用は30万円以上は確実に安くなるでしょう。
インターネットで検索して解体業者を見つけて100万円くらい安く発注で来た例もあるようです。
浮いた30万円で新しい家具を買ったり、海外旅行にいったりできます。
インターネットで解体業者まで探せるなんて便利な世の中ですよね。
-
179
サラリーマンさん
三菱の設計担当は外注ですか?また、設計担当は契約後も工事が始まるまで打合せをしてくれるのでしょうか?
-
180
全館空調信奉者
分業はしているかもしれませんが、拙宅の設計は内製でした。
工事が始まるまでどころか、引渡しまで折に触れ種々アドバイスやサポートをしてくれました。
細かい設計変更や照会にも機敏に対応してくれました。
-
181
ホタル
1年半前に三菱ホームで家を建てたものです。
たまたまネットを検索していて立ち寄りましたが、営業マンの方について色々話が出ているようですので、私の担当であった方のお話を少しだけ。
まず設計内容については真に満足いくまで、建築士(内製です)の方もひきつれて相当長い間、おつきあいしてくれました。私の元住んでいた家の近くに、私のイメージに合う家があるといえば、寒い中、設計士の方と一緒に見学ツアーにつきあってくれました。営業マンの方からの提案で内装のイメージを固めるため、三菱ホームで建設中のマンションや、家具屋などに連れて行ってくれたことも何度もありました。
内装品についても三菱ホームでは通常使用しないものを当方から希望しても、自らそのメーカーに足を運ぶなどしてまで真摯に検討をして下さり、こちらが満足いくまで様々な提案をしてもらいました。
価格面でも全体として価格を抑えるよう、色々と努力をしてもらったのも、もちろんです。
そして建築中もしょっちゅう、建築現場に来ては進捗状況や内容を事細かに確認されていました。
さらに1年半たった今でも、エアロテックの確認など、色々とお世話になっております。
常に顧客の立場に立って対応していただいたこの方のおかげで、大変満足のいく家を気持ちよく建てることができたと、本当に感謝しています。
三菱ホームさんの中にも、もちろんいろいろな方がいらっしゃる…と思いますが、この方に会えればラッキーかもしれません。検討を進められている方の幸運を祈ります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)