注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋の安藤建築について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋の安藤建築について教えてください。
購入検討中さん [更新日時] 2022-09-23 00:15:45

先日、安藤建築のオープンハウスに行ってきました。他に無いシックハウス対策や天然木がたくさん使ってあり本当に気持ちの良い家でした。もしすでに建てられた方、購入を検討されている方がおられたら感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2007-11-21 14:42:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋の安藤建築について教えてください。

  1. 2 安藤建築OB

    価格はとても高いです。輸入住宅といっても中国製品が多いですね。社長さんが替わったからでしょうか?以前私が建てた頃の家よりも日本や中国の新建材がほとんどになってきてようです。

  2. 3 業者様

    「ワ・ブリック」売れてません、っていうか企画倒れだったようです。

  3. 4 入居済み住民さん

    安くはないですが、作りはしっかりしているのではないかと思います。
    現場監督さんもきちんとされていて、職人さんも一生懸命お仕事をしていただきました。
    新築でもクロスなどの嫌な匂いがせず、木の良い香りがしますし、天井も高いので解放感があります。
    入居後に小さな不具合は何点かありましたが、迅速に対応していただき、家に関しては概ね満足しています。

    ただ、こちらの紹介でお願いした外構さんとかがイマイチで…(汗)。
    こちらが気を付けていないと、ミスや遅れの連発でした。
    それって、客側がチェックしないといけない点ですか?
    おかしくないですか?
    センスは悪くないんですけどね。
    登記をお願いした事務所ものんびりしていらっしゃいましたし、安藤さん、その辺りまできちんと教育していただきたいです。
    紹介したからには責任を持つべきだと思います。

  4. 5 検討者さん

    最近 建てた方はいらっしゃいませんか? 今のホームページで言っている内容とレスの内容が余りに違っているので戸惑っています。

  5. 6 匿名さん

    地域密着で60年やっているので、信頼が厚いのだろうなぁというのは感じています。そうじゃないと同じ場所でずっと営業できないですから。

    紹介している業者さんも、おそらくずっと付き合いがあるところなのかもしれないですが
    自分たちでも探してみるというのは
    してみてもいいのかもしれないなと感じました。

  6. 7 検討者さん

    チラシで知り、完成したお家を見に行って来ました。とても良いと思いましたが、小さな工務店さんなので情報が少なく、少し不安もあります。 社長さんが替わったと言うことは、一時期経営が傾いたと言うことでしょうか? e戸建てに書き込みがないのは、建てた方は概ね満足されており、不満がないのでスレを見たりしないと言うことでしょうか

  7. 8 匿名さん

    公式サイトに掲載されていて、ウッドデッキとか、とてもステキですよね。
    しっかりと作られている様子が伝わってきます。
    大きな規模の会社ではなさそうなので、
    どういう感じなのかなぁと言うのはわかりにくいですが、
    見学会などがもし開かれれば、そういうところで雰囲気をつかみに行くのがいいかもしれません。

  8. 9 匿名さん

    ウッドデッキなどはステキだと思いつつ、素材をうまく選択しないとメンテナンスは相当大変になってくると思います。
    木製のウッドデッキだと、頻繁に防水をしてやっても劣化がやっぱりあるので
    木目調のアルミとか樹脂とか
    そういうのを使っていくと良いのかなという印象。
    そういうものの取り扱いもあるのかしら?

  9. 10 匿名さん

    ウッドデッキ、腐ったりささくれ等が出来ると結局使えなくなってしまいますものね。
    コストや手入れが多く必要になる設備は時代にそぐわないことも多そうです。
    ただビジュアルは素敵だと思いますので色々考えちゃうところですね。
    個人的にはこういったデッキを多用する場合は「贅を尽くした時間~」で紹介されてるような
    中庭に設置したいような気もしました。ウッドデッキって意外と外から目立ちますので。

  10. 11 評判気になるさん

    この会社は近隣挨拶等の対応が悪く、隣地への配慮もない設計と民法を守らなかったとの理由で、近所の建築現場は隣地から民事訴訟されたと聞いてます。この会社が原因で完成したあと、隣地との関係性が悪いまま引越しされてきました。
    初代社長は会社を売却し、今は大阪の人が社長で、方針等変わりました。
    従業員も4、5人しかいない会社で、何となく頼りない会社だなと感じました。

  11. 12 匿名さん

    シロアリ対策が地震対策になるって書いてありました。
    …たしかにそうなんですよね。
    土台をしっかりと保っていないといけないので、様々な要因があるかと思いますが、まず一つに防蟻対策というのが必要になってくると感じました。
    重視しているようで、シロアリ対策にかなり力を入れているということでした。

  12. 13 評判気になるさん

    近くの工事現場見ましたけど、地盤補強とか頼りない感じでしたね。
    現場に放置されてる木材も雨ざらしだったし。
    大丈夫かなぁ?って思いながら、人ごとのように思いました。自分なら多分、ここで建てない。

  13. 14 匿名さん

    シロアリ対策が地震対策になる
    そうなんですか。
    そういうの初めて知りました。
    一石二鳥な感じで良いですね。
    考えたくはないけれど、いつか来るかもしれない地震。
    後悔しないためにも、しっかりした家を建てておくべきかなと思いました。
    耐震+制震+老朽化対策だそうなので、文字を見ただけでも頑丈そうな印象です。
    シックハウス対策もされているそうで、性能面ではかなり高度なのではないかなと思います。
    自然素材へのこだわりもあって、収納には自然の防虫性能をもつ桐をつかうとか
    用途に応じて様々な種類の天然の無垢材を使用しているとのことです。

  14. 15 匿名さん

    自然素材の家ってメンテナンスが大変そうなイメージがあります。
    普通の大量生産的な建材と比べると、実際はどういう感じになっていくのでしょうか。
    自分たちでもできるメンテナンスなどのレクチャーがあると良いなと思います。
    教えを請えば、レクチャーしてくれるのかな。何れにせよ、素材にこだわりたい人にとっては希望が叶いやすいタイプの工務店ではないでしょうか。

  15. 16 匿名さん

    自然素材を取り入れたハウスメーカーの中には、定期的に講習会を開く店舗もありますよね。
    無垢材は経年変化によって独特な味わいが出てきますし、自分たちで手をかけて育てる感覚があります。
    そのお手入れの方法を教えていただけるのですが、売りっぱなしではなくアフターサービスとして講習やお手入れグッズを販売していただけるメーカーは良心的だと思います。

  16. 17 匿名さん

    自分たちで手をかけて育てるってなんだかステキですね。
    作るのも直すのも何もかもおまかせするっていうのもありだと思いますが、
    自分たちで手をかけるところは手をかけるっていうのは
    家にもより愛着が湧いてくるでしょう。
    講習っていうのは、もう既に建てた人に対しても行われているのですよね?

  17. 18 匿名さん

    全構造材ホウ酸処理されているということで、それによってシロアリによる損害を防ぐことができるそうです。
    この効き目ってどれくらい持つものなんでしょうか?
    一般的なシロアリよけの薬って、5年で保証が切れると聞きます。
    この場合はどうなのかな…と。あとその木材を使うことで、においがきになったりということはないのでしょうか。

  18. 19 OB

    会社は安藤さんが売ってしまったから、私がお世話になった時とは、180°変わりました。
    屋号の年数はありますが、安藤元社長の家に対する考え方はもうありません。
    残念です

  19. 20 匿名さん

    安藤建築って結構有名なところだと思うのですが…今は違う方が経営されているのですか。
    コンセプト自体は、長く安全に安心して暮らしていくことができる家という感じで、
    まったくもってそのとおりだよなぁというような家造りをされているように見えます。
    現場レベルで
    なにか変わった点などがあったりするのでしょうか?

  20. 21 匿名さん

    安藤元社長の時代に家を建てました
    その頃は、地盤調査をかなり深い層までしっかりと行い、ここなら地震が来ても安心だというお墨付きを頂いたので、土地を購入しました。
    家の打ち合わせは、2、3回のプラン変更、決められた回数内でいろいろな事を決めていきます。
    建築士と直接の打ち合わせではなく、営業の方との打ち合わせ後→営業が建築士へ要望を伝える形式なので、施主の希望が100%建築士に伝わっているというよりは、施主の意見+営業の主観も入っているかと思われました。
    最近流行りの天井を意図的に低くする家ではなく、天井高を限界まであげる方針でした。
    価格帯は、塗り壁、無垢フローリングのため高めです
    ただ、シックハウス等の心配はなく、通常のメンテナンスが自身で可能であれば全く問題ないです。

    現在のアフターフォローに関しては、とても残念な事にスケジューリングがザル状態。
    スケジュールを忘れる、折り返しの連絡を忘れられる事が何度も…
    これが一般的な対応なのかと思える程に忘れられます。家を建ててからの方がお付き合いが長くなる為、その辺りが気になる方は、やめておいた方がいいかもしれません。

    但し、アフターフォローの技術力は、1年点検、5年点検、その他補修はきっちりしています。

  21. 22 匿名さん

    アフターが課題っていうところですね。
    これから体制が整って、それでよくなっていけばいいのですが。
    ある程度年数が経つと、リフォームする人も出てくるし
    そこでまたビジネスチャンスになるんだから
    アフターもしっかりとした方が会社のためにもなると思うんですよね。

  22. 23 匿名さん

    アフターというのは、営業担当者がそのまま引き続き受付窓口になる場合と
    会社で一本化して窓口を持っているのと、どちらなんでしょうね。
    業界的にはどちらもあるようなんですが。
    スケジュールに関して、いろいろとあるのだとしても、前者のような感じだと
    ありそうな感じはするけれど…
    直すために会社を少し休んだりもするので、
    スケジュールはきっちり決めておきたいですよね。

  23. 24 匿名さん

    外構の業者さんは紹介してもらえるようですが、
    自分で他のところを見つけてきてもいいのですよね?
    提携しているところだと、スケジュールとかも合わせていくのは楽そうだけど。。

    建物そのものは、長く快適に暮らすことができそうなところが良い。
    しっかりとコストを掛けて作ったからなのが大きいと思います。

  24. 25 匿名

    >>11 評判気になるさん
    反社との噂は昔から絶えません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸