注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「JPホーム(高松建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. JPホーム(高松建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
建築思考中 [更新日時] 2023-09-16 08:21:18

【公式サイト】
https://www.jp-home.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

RCで建築を考えている者です。今、地元ビルダー・RC-Z・JPホームで会い見積を取ったのですが
どこに依頼するか検討中なのですが気持ちはJPホームに寄っています。

ただJPホームは少し高いので宜しければRC-Zは、他にもスレがありますのでJPホームの事、教えていただけませんでしょうか?

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-12-12 14:15:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JPホーム(高松建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 155 匿名さん

    畳だと通気性が必要になってくるから、どうなんだろうなぁ。調湿性なども必要になってくるし、そこは相談しないとなんとも。
    でも最近はちゃんとした畳ではなくて、畳シートみたいなものがありますから
    そういうものでも簡単に対応していけるし
    流石にコチラはノウハウの蓄積があるから面倒見てくれるのではないかと期待がモテそうです。

  2. 156 匿名さん

    RC造だとコンクリートの水分が落ち着くのに少しかかるみたいな話があります。
    そのへんどうなんですかね。

    手がけているのは大阪東京が中心ということですが
    厳密な営業範囲ってどの辺りなんでしょう。
    例えば大阪でも和歌山とか大阪に近いところならOKみたいなのって有るんでしょうか。
    微妙にわかりにくいです。

  3. 157 匿名さん

    基本は展示場周辺という感じですかね…営業所について細かく公式に記載がないので。
    展示場は「成城」「みなとみらい」「千里」「なんば」ということです。

    みなとみらいだと横浜・川崎は近くなってくるかと思われますし。

    特に営業範囲については書かれていないですから、
    自分が住んでいるエリアを担当してくれるかどうかっていうのは聞いてみたほうが良いと思います。

    あまりに遠すぎると、何かがある時時間がかかるかも。

  4. 158 匿名さん

    公式サイトに仕様比較表があるのに気が付かなかったんですが、あったようで。わかりやすい。
    価格の違いとかそういうのって壁の厚みとか
    細かい所でいろいろと違ってきているからなのだなというのがよくわかりました。
    どうしてアレとコレは違う扱いなんだろう?というのがあったんですが
    細かい所が全然違うといいますか。
    そこまでしなくても良いみたいな感じだったら
    リーズナブルな方の選択になってきても良いのかもしれないですよね。

  5. 159 匿名さん

    建材が違ったりというのがあったりするのかなと思ったんですが
    壁の厚みとかもあるのか。壁の厚みって普通に住み心地に直結するように思うので
    そう見てしまうと高い方にしてくなっていまったりしそう。でもきちんとある意味安いラインにとってはデメリットな情報でも出してきているのはわかりやすいし正直ではあるかと思います。
    価格控え目な方も、家としては勿論法律に則っているから十分な基準だとは思いますが。

  6. 160 匿名さん

    素人考えだと壁の厚みそして断熱材の厚みというのは
    かなり家の性能を左右するものだと思います。
    最初からきちんと分厚くしておいてやれば
    家の中は快適になるじゃないかなと思いますが・・。
    重量などが増えてしまうから
    よろしくないとかって言うことはあるのですか?
    鉄筋のビルだとそういうこともあるというのを
    聞いたことがありますが。

  7. 161 匿名さん

    4階建ての住宅の施工例を見てると事務所とかお店兼用の所が多くなってきているのかなと感じました。ガレージが1階にあったりして
    注文住宅だからこそかなり融通がきくのだな、というように感じられます。
    ここまでくると個性的な作りの所が多くて、どれくらいかかったんだろう…という感じになってきてしまいますね(汗)

  8. 162 匿名さん

    自営の人の事務所兼住宅みたいな感じだと3階建てとか4階建てとかで1階が事務所、2階以上が住宅っていうのはよくあります。
    そういうのが4階建て住宅なんだろうなということなんですね。
    当然、工法も限定されてきますが、ここの場合はRCが専門だから、そういう意味ではノウハウが有るということになるのでしょう。
    あとは担当者次第、カナ。

  9. 163 匿名さん

    RC住宅だと、
    あまり一般的にほいほい作るって言う感じじゃないから周りで
    実際に造っている人って
    なかなかお見かけしないなぁと思います。
    実際に作った人のお話を伺うとかできないのでしょうか。
    積極的に
    OB訪問とか現場見学のイベントを開いているという
    印象はあまりなく。
    実際の仕上がりなどは
    モデルハウス見るしか無いのかな。

  10. 164 匿名さん

    JPICってインテリアだけのところなんでしょうか。家本体とインテリアって確かにきちんとしていないと困ってしまうので知れはそれでいいし、利用される方も多いのか。

    ここの場合って思ったんですけど、外構ってどうなっているんですか?他の業者を自分たちで探さないといけないのか、ここがやってくれるのか、ここが他の業者を連れてきてくれるのか。どういうかたちになっているのでしょう???

  11. 165 匿名さん

    外構工事については特に触れられていないですね。
    注文住宅メーカーの場合は、
    外構までしてくれるところもありますが
    自分たちで別に探してくるとか
    別業者を紹介してもらうという形もかなりみられますので
    どうなっているのかは最初に聞いてみたほうが良いかも。
    紹介してもらえなかったりするならば
    外溝は外溝で自分たちで見つけてこなければならないから。

  12. 166 匿名さん

    外構ってどの範囲までが外構なんだろう。玄関に入るための外側にあるステップもここの場合は外構に当たりますか?そうなると、ある程度ここでお願いしないと、統一感が出るようなデザインにならないのではないでしょうか。
    ケース・バイ・ケースとなってくると思われますので、よく相談して・・・ということで。
    植栽などを頑張りたいときにはそちらが強い業者もいますし。

  13. 167 匿名さん

     ここでお願いする人は、安く作ろうというタイプよりも
    納得して作っていこうというタイプの人のほうが多くなってくるのかなぁと思っています。
    家は家で、外構は外構で、植樹は植樹でそれぞれという人もいるでしょうし
    トータルでお願いできるように他の業者さんを紹介してもらうという人もいるのかな。
    実際に作った人にお話を聞くことができる会とかがあればいいんでしょうけれど。

  14. 168 匿名さん

    JPベーシックは「耐震性や耐久性のパフォーマンスはそのままに」というコンセプトのもと、コスパの良い家造りをしているということです。自由設計ということもありますので、あまりお安くはなりに国のかも知れないです。コスパが良いらしいですが、どの程度お安くなってくるのでしょうか。性能に関しては耐久性や耐震性の部分以外でもしかしたら若干下がるものもありますよーってことなんですかね?

  15. 169 匿名さん

    中では安いとは言え、
    JP HOMEさんは全体的にすごく高い価格設定がされていますよ。
    だから安いから建てようとか、あまりそういうふうにお値段だけで考えるというよりは
    必要最低限の物がついていて
    あとはカスタマイズしたいという人向けなのではないでしょうか。

    お値段の違いは例えば断熱方法などにもあるかと思いますので
    よく調べて聞いて納得してからのほうが本当にいいと思います。
    値段だけで飛びついてはいけないです。

  16. 170 匿名さん

    JPホームで検索したら、ここの社長のインタビュー記事が出てきました。
    メンテナンスをきちんとしていけば、JIS規格の基準だと130年はもつ家、ということなのだそうです。
    130年後、家の形がこういう風になっているかどうかは未知ですけれど
    そういう勢いで作っていますよってことですかね?
    年数が経つにつれ、メンテナンスもものすごい大掛かりになるんだろうけれど。

  17. 171 匿名さん

    そもそもがこういう作りの家ってかなり長持ちするって話です。だから木造住宅と比べて固定資産税がなかなか下がらないって話はきいたことがる。
    でも長持ちするのは良いけれど、例えばリフォームの容易さとかそういうのってどうなのかなと思う部分はあります。かなりくぁるのが大変だし、どうなっていってしまうのかなぁというカンジで。木造のほうがそのへんは容易そうなイメージがあります。

  18. 172 匿名さん

    RC造の構造耐久年数は、約130年.法定耐用年数でみても47年なんですって。
    …って公式サイトに書いてありました。
    それだけ十分に長持ちするということはそれだけ資産価値も落ちにくい。
    税金も高くなるけど
    そもそもがここで完全自由設計で家をたてることができるくらいの人だったら
    税金もそこまで気になる問題じゃないんじゃないでしょうか。

  19. 173 匿名さん

    フリーステージだけメジャーモジュールって書かれているんですが、他の商品は尺モジュールで作られているのかな。
    なんとなく鉄筋コンクリート造だとメーターモジュールなイメージが良い。
    ドアとかって尺モジュールのものが日本だと多いから特にそうなってくるのかなぁと感じました。
    今時はもうメーターモジュールのものも多く出回っているから、特に不便もないのかな。

  20. 174 匿名さん

    わざわざメーターモジュールと書いてあるくらいだから、
    他は尺モジュールなのではないでしょうか。

    建具とかは日本だと尺モジュールのものが多いから
    バリエーションを考えると尺モジュールのほうが良いと思います。
    メーターモジュールももちろんありますが、
    尺モジュールの充実ぶりから考えると…。

    ただ輸入するもの、海外のものをつけたいなと思うのであれば
    断然メーターモジュール。

  21. 175 匿名さん

    正直、どっちでもいいんじゃないの?と思うけれど…尺でもメーターでも。ちゃんぽんにするのはないにしても、どちらかに基準を寄せていけば、それなりにそれぞれ建具などは用意されているわけであるから困ることはなさそうな予感。
    輸入住宅みたいにするならメーターモジュールにしてドアとか細かい装飾とか輸入下者でするとかでいいと思うけど、ここってそれに対応してくれるのかしら。

  22. 176 匿名さん

    建築基準法が定める耐震数値の約3.5倍の高耐力というのは心強い。
    高松建設グループだと
    ビル建設などのノウハウもあるから、
    それで高耐力の建物が作れるのかもしれないですね。
    これだと確かに坪単価が木造と比べるとものすごく高いし、
    税金も高くなってきてしまうのはわかります。
    ある程度は仕方がないことですね。

  23. 177 匿名さん

    ものすごく家が強いのはわかる…でも、その分値段がするのでしょう?
    価格ってどうなんだろう ものすごく高い事になってきてしまうのでしょうか 本当にお金がある人がとことんこだわりたくって作るのかなぁと思いました
    その中でも少しでも安く作ることができることができるのでしょうか 何か方法があればいいなーと思っています

  24. 178 匿名さん

    検索した感じだと坪単価は90万円以上かかることもある、ということでした
    それだけきっちり創り上げているので歯科型ないのかな

    それだけのところだと、気軽にお願いすることが出来ないなァという感じにはなってしまいます
    本当にお金をかけていい家を作りたい、そういう人には良いと思います
    あと予算がものすごく潤沢な人でないとならないです

  25. 179 匿名さん

    値段が高いという指摘も多く見られますね。
    でも、よくよく考えると、固定資産税の推移を見ていくにつけ
    本当に経年劣化に対して強い建物といえるのだと思います。
    そうなると、例えば木造で30年位たったから建て替えようとか
    リフォームするにしても土台からやり直そうということになってきたときに
    ここの場合はそこまでの修繕の必要性はないのですから
    トータルで考えればそこまで高すぎるというほどでもないんじゃないかと思うんです。

  26. 180 匿名さん

    RCってものすごく建物として丈夫、ってことはよくわかりました。
    固定資産税の税額から見ても経年劣化はしにくいということですものね。

    そういう意味ではずっと家を使っていきやすいという点はいいと思いますが、例えばリフォームしたい、しかも増築もしたい、逆に減築もしたい、というときのフレキシブルさ、というのはあったりするものなのでしょうか。

  27. 181 匿名さん

    あまりリフォームってRC造で耳にしたことがないけれど…
    すごく広く作って、それでもってフレキシブルにしていくことができれば
    後から何かをしたいときにも対応できるのではないかなと感じています。
    大は小を兼ねますから

    ビルトインガレージもここは対応をしています。
    構造的に強いからこそ、ビルトインができるんだと思います。

  28. 182 匿名さん

    法定耐用年数47年、RC造の構造耐久年数自体も130年ということなので、躯体自体はかなり長持ちすることを思うと
    後から例えば間取りを変えやすいような、何かフレキシブルにできるような工夫をしておけば
    子供の代になっても大丈夫なのではないでしょうか。
    もちろん、コツコツ修繕は積み重ねないといけないですが

  29. 183 匿名さん

    そんなに長くRC構造の建物って耐用年数があるのですか

    大規模修繕的なことをしていかないと行けないとは思いますが、木造住宅と比べてそのメンテナンス費用というのはどうなんでしょうか

    長い目で見れば、RC構造ってそこまで高いものではないということになってくるのかもしれないですね

  30. 184 匿名さん

    そういうものに関しては、正直良くわからないですよね。
    聞いてみるしか無い…ですが、その10年後20年後、ということを思うと、もしかしたら技術革新もあるのかもしれないので、
    なんとも言えないのかしらと思いました。

  31. 185 匿名さん

    技術革新は確かにあるとは思いますが、メンテナンスについては、現状の相場観プラスアルファでやっていくのが、無難じゃないかと。

    家を建てたら、戸建の場合はコツコツ修繕積立をして行くようにしていくと良いとは思います。自分たちで修繕計画を建てられないならば、FPさんにお願いして一緒に考えてもらったりとかしても良いと思います。

  32. 186 匿名さん

    ここでお願いする人の場合は、
    予算もそれなりにある方が多いと思うので
    修繕に関しても
    きちんと心配なくやっていくことができる人が
    多くなってくるのではないか、と思います。

    本当に、家って建てておしまいってワケじゃ
    ないんですよね…
    建てるときと同じくらい
    住んでからがとても大切になってくると思います。

    ハウスメーカー側のサポートが
    とても大切になってきます。

  33. 187 匿名さん

    建築中のオーナーです。
    色々ありましたが、思う通りの建物ができました。

    週なん回も現場行ってました、日々の変化を楽しみにしてます。

    私は普通のお客様より少し建築や内装が詳しい人ですが、最大限の面積が設計できました。JPホームに感謝してます。

    これからエクステリア力を入れてます、コンクリート打ちっ放し外観とマッチするように努力します。

  34. 188 匿名さん

    コンクリートの打ちっぱなしの場合、エクステリアデザインはどういうのが正解なんでしょうね。すごくここはセンスが出そうな部分だと思います。187さんのお宅がより素敵に完成されると良いですね!!
    家を建てるのって、すくすく育つ植物のようでおもしろいと聞いたことがあります。何回でも現場に通いたくなるっていうのはそういうことなんでしょうね。

  35. 189 私も匿名希望

    オーナーさん・その他の方お教え下さい。

    ①24時間換気・空気清浄はどうされましたか?

    ②第三者監理は利用しましたか?

    ③エクステリアもJPホームさんでしたか?他社のエクステリア会社ですか?

    ④坪単価はどの位でしたか?

    その他情報よろしくお願い致します。

  36. 190 匿名さん

    >>189 私も匿名希望さん
    オーナーさん・その他の方お教え下さい。

    ①24時間換気・空気清浄はどうされましたか?
    24時間換気はしてます。
    ②第三者監理は利用しましたか?
    第三者監理は利用してません。
    ③エクステリアもJPホームさんでしたか?他社のエクステリア会社ですか?
    他者のエクステリアです。
    ④坪単価はどの位でしたか?

    普通は120-130ですが、私の場合はこだわりがあるから高めです。

  37. 191 私も匿名希望 

    190: 匿名さん 遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。参考にさせて頂きます。


    JPホームさんの情報、契約・設計・工事中・完成後・その他で気を付けるべき所・他会社との違いが有りましたらお教え下さい。

    他の方からもよろしくお願い致します。

    どうぞよろしくお願い致します。

  38. 192 匿名さん

    坪単価120〜130万円とは、最近の相場の倍以上ということですね。
    とは言え、JPホームの場合は、
    工法的にコストが掛かりやすいですから、簡単に木造住宅の価格とは比べることができませんですが。
    こだわられる方だと、
    エクステリアなども
    すごく凝って作られていそうですね。

  39. 193 匿名さん

    木造住宅だと、60万ちょっとの坪単価でも高いと言われてしまいますが、ここの場合はそうじゃないので一概に比べることができません。

    ただ、きちんと良いものを作っている、というところですから、
    その点はとても評価されている会社なのだと思います。
    細かいところもきちんとしていたり、アフターも良いと納得行くタイプでは?

  40. 194 匿名さん

    JPホームの経営状況はどうなのでしょうか?

    高松コンストラクショングループは3月決算IRが出ていますが。もしJPホームの業績が良くないと将来切り離されてしまわないのかな?

    世田谷展示場が閉店しています。見学会は2月から新しい見学会のお知らせが有りません。

    心配しています。

  41. 195 匿名さん

    >>192 匿名さん
    187です。

    地下室と屋上を作りました、だから坪単価が割高になりました。

    エクステリアは出来ますた、コンクリートと良く合います。

  42. 196 匿名さん

    世田谷展示場は、運営会社との契約終了ということでなくなるということでした。
    単純に経営状態だけではなくて、
    土地を所有者が別の用途でという目的もある可能性もあるでしょう。

    地下室と屋上を作られましたか!
    坪単価がどうなってしまうのかって、ちょっと想像つかないですね。
    特に地価はお金がかかります。

  43. 197 匿名さん

    鉄筋コンクリートで作りたい、という場合はここだったら実績がかなりあるので、安心してお願いすることができるのではないかしらと思いました。
    地盤に心配が有るときには、杭補強をしているということが書かれていました。
    杭ウチもしてある事自体、かなり安心できそうです。

  44. 198 匿名さん

    地下室対応しているということは、かなり技術力がないと難しいと思います。
    その点は安心していいのでしょうね。

    となりますと、
    ガレージなどもお願いすれば可能になってくるのかな。
    ガレージの場合は、
    排気の系統を家とはまた別に作ってあげるとか
    なにかコツがあるみたいなんで。
    そういうのもわかっているといいのですが。

  45. 199 匿名さん

    地下室はメリットもデメリットもあります。メリットを大きく感じるようでしたら、それはいいことだろうと思います。地下室の場合は、容積率には入らないという話を聞きます。
    空間は確保されている上で、容積率に入らないのあったら、すごく使い勝手が良い空間が広くなるわけで。地下を作ること自体、コストはものすごくかかっちゃうけどね。

  46. 200 匿名さん

    >>194 匿名さん
    高松建設のお客さんの家を建てたりしているので、道義的に切り離しは考えにくいです。

  47. 201 匿名さん

    ・結露は有りますか?

    ・24時間換気はどのようなものを付けましたか?

    ・コンクリートの打ち放しが黒くカビ?が有るような建物を見ますが、最近の建築でも古くなればカビで黒くなりますか?

    ・外断熱ですか?

    ・契約から完成受け渡しまでは、どの位の期間がかかりましたか?

    ・契約は、全ての詳細が決定(コンセントの数・壁紙の決定等まで)してから契約をしましたか?(契約後の追加費用が高価にならないか不安のため)

    その他情報を宜しくお願い致します。

  48. 202 匿名さん

    全て決められるのだったら、最初から決めてしまったほうが後から金額が釣り上がるということはないと思いますけれど…
    でも最初からどの程度まで決められるものなんでしょうね
    ローンとかが借りられる金額っていうのはやっぱり上限があるわけで
    あとから上がると困ることが多いと思います。

  49. 203 匿名さん

    外観がコンクリート打ちっぱなしになるときには、内断熱を取り入れていて、
    家の中にコンクリート打ちっぱなし面を出したいときには、外断熱にするみたいなことをここの会社のコラムに書かれていました。
    あまり後者はオススメではないみたいです。特に費用面で値段が上がりやすいからだという説明がありました。

  50. 204 匿名さん

    外壁がコンクリートの打ちっぱなしでも、コーティングがされていれば、黒カビみたいな感じで黒ずんだりと言うのは、ある程度は防ぐことが出来たりするのかなと思いますが…。

    こちらではどうなのかはわからないのですが、他では撥水剤を塗ってから引き渡すのが一般的である、と言うのは聞いたことがありますよ。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸