マイケル
[更新日時] 2012-08-22 22:59:04
現在住宅の建築を検討中です。
まだまだ知識のない私に新昭和について教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-07-23 18:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://with-e-home.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新昭和ってどうですか?
-
780
匿名さん
玄関や暖房非使用時の2階が寒いのは、ある程度仕方がないのかもしれません。
・玄関、階段とは縁を切る
・暖かくあって欲しい部屋には暖房を入れる
ぐらいは考えた間取りにした方がいいのかなあと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>779さん
新昭和の次世代省エネ仕様住宅を検討した者ですが営業さんは体験宿泊で実感してください。
でも次世代省エネ仕様といっても期待するほど暖かくはないかもしれませんと説明を受けましたので他社にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
只今検討中さん
50坪(5LDK)で2280万円でした。
キッチンはクリナップのクリンレディ。
対面にして背面はカップボードとカウンター。
換気扇は洗エールレンジフード。
扉はBクラス。
ワークトップに人口大理石のプレミアムデザイン・ミュールホワイト。
美サイレントシンク。
上記のこれらをオプションで注文、IHクッキングヒーターと食洗機は新昭和で標準のもの。
風呂はTOTOのサザナTタイプ(1618)にほっカラリ床をオプション。
エコキュートを370Lから460Lへ変更。
床は1、2階ウォールナット。
1階リビングにトステム前開口サッシ オープンウィンに、手動シャッターでは室内から閉めることが
不可能なので電動シャッターを付けて、これが高くて計51万円。
1階、2階全ての窓にシャッターを付けました。
外壁は新昭和の中でも安価なタイルです。
他いろいろありますが、こだわったのは上記の箇所で、あとは普通です。
これらを付ける前は、坪単価45万円でしたが、これによって坪単価50万円になりました。
そうそう、コンセントにテレビ端子を追加、地デジアンテナで17万円プラスでした。
後々に外構費用などの出費もありますので、よくご検討してください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
そう、千葉の君津です。 かなり田舎で遠いです・・・ 東京駅からJRで1時間半ほどかかります。
体験宿泊はそこで可能です。 以前伺った時には北海道から来られていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
入居済み住民さん
2×6で建てました。
賃貸マンション時より地震の揺れがすごく少ないです。
家が踏ん張ってくれているな、っていうのは感じます(笑)
寒いのが気になる方は、どこのメーカーで建ててもリビング階段にしないほうがいいですね~。
家にこだわりがあったので、「ここを変えたい」「こんな感じにしたい」と結構リクエストしたけれど、
その割にはそこまで金額が跳ね上がらなかった♪という印象です。
お陰で普通の予算なのに外国のハウスメーカーで建てたような外観にも出来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
入居済み住民さん
関西です。我が家は新昭和さんに無理を言って2x6で建てました。関西ではクレバリー(在来+パネル?)しか通常はやっていないと思います。予想以上に暖かくて最高の住み心地です。最高の贅沢を満喫しています。遠いでしたが、君津の体験宿泊を行きました。建築後、8ヶ月が過ぎましたが、何も問題ないし、私の場合は監督が親切で後々面倒見が良くて、新昭和さんで良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
契約済みさん
mixiで、ウィザースホームのコミュニティがあるので、そこで質問してくれたら答えますよ。
こういうオープンなとこは、本当の事、嫌がらせてきな悪評などが混ざって本当の事がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
入居済み住民さん
リビング階段でも、エアコンandコタツあれば寒く無いっす(^-^)/
ウチは、エアコンは18℃セット!
部屋温度16℃で満足
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
他社契約済みさん
近所ではかなりのシェアを持ってるメーカーです
地図に「ここにも新昭和」みたいのあったら
驚くほどあると思いますよ
企業の寮など大型な物もやってるし
あれだけデカイ展示場なら足を運ぶ価値は有ると思います
自分は4回ほど行ったんですが
予約してなかったせいか全然相手してくれませんでしたので
ネットなどから問い合わせてからの方がよさそうです
印象では大きな展示場に構造展示から耐震性体験までできるので
良いんではないかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
792
只今検討中
No.784さん:
いろいろと教えて頂いてありがとうございます。
今はまだ間取りプラン中ですが、今度君津へ初めて行ってきます。
営業さんには一日では見きれないぐらいになると言われました・・・。
分譲地を転々と見て廻るとか言ってましたよ。
★誰か教えて下さい★
新昭和では建物以外の手続き費用やら管理費用が高いと聞いたことが
ありますが、実際に建物以外でどの位掛かるのでしょうか??
消費税や地盤改良・外溝は抜きとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
アフターは 確かに最悪です 私のうちの担当者は名刺にリーダーとかいう肩書きがありましたが 連絡してこないし 回答もあやふや 袖ヶ浦から来てるみたいですが 30分程度で来られるはずなのに 本当に来ない!どうして?Yさん頼みますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
入居済み住民さん
>782さん
横入りですが、新昭和で建物以外に基本的にかかる費用は屋外給排水、確認申請関係、設計図書、品質管理費です。
拙宅は40坪程度ですが、以上の費用で約150万円。品質管理費は「建坪×いくら」という計算だったと思いますが、他のものはそんなに変動はない部分かと思います。
拙宅の場合は接道が狭隘道路であること、長期優良仕様+申請をお願いしたので、+100万でした。
大手、地場含め5社程度見積をとりましたが、決して高い水準ではないのでは…と思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
屋外配管など工事関係の諸費用は他社と大差ないですが、
申請や書類関係になると大手他社より割高になる事があると思います。
他中小とは大差ないと思いますが。
理由は、大手はその手の作業に関しても自社、子会社などで請負えますが、
中小は下請けへの丸投げになる事が多い為です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
只今検討中
1階のリビングだけ天井を高くしたいのですが、どの位費用が上がるのでしょうか?
ちなみにリビングは10畳程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>>796
折り上げ天井でしたら5~6万程度だと思います。
が、設計が嫌がるともう少しふっかけられるかもしれません。
設計さえ問題なければ、工事自体は内装での作業程度です。
ただ、設計時点で配管や梁の位置調整が必要になりますので、
間取りによっては多少の制限が出る場合がありますのでご注意下さい。
ハイスタッドになるとまた別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名
ここにいるみなさんは土地はもうあるのですか?
わたしは土地もないので土地も探してくれるメーカーを検討してるんですが 展示場へ三件回りましたが土地もないことを知ると営業さんはなんかやる気ないかんじになり その後からは毎日営業電話がかかってきたのに今はまったくかかってこない 年収を正直に言ったから相手にされてないんですかね?
いい物件あったら連絡くれと言ってあるんだけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
レサンテ
レサンテを提案されました。ウィザーズホームは、どの商品が一番メイン?(ハイグレード)なんでしょうか?敷地がそんなに広くないのでら2×6ではなく、2×4を提案されました。あとは、太陽光はつけないのでソライエもやめました。ドルチェが一番いいのですか?それなら、レサンテとは何が違うのでしょうか?住友不動産のJアーバンと迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
最近凄い建築数じゃないですか?
あちこちで建築中見かけるし、マンションなども建てるんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
契約済みさん
>>799
新昭和は外壁材で商品が決まる事が多いようです。
ドルチェはレンガ貼りの様なタイル貼りで
レサンテはモダンタイプのタイルです。
jアーバン検討されてるならレサンテの方がいいと思います。安く総タイル貼りに出来るので将来的にメンテナンスにお金が掛からないのが魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
住まいに詳しい人
私も新昭和ではないですがツーバイ工法のメーカーの設計・元大工です。
やはり口コミはあてにならないですね・・
2*4工法なのに、パネルを張る前のツーバイ材を見たお客様に「あんな細い柱くっつけただけで心もとない!」と
クレームをつけられ。
素人は何が普通かもわからずに先入観と思い込みでひどいクレームをつけてくる人もいます。
インターネットで自分で調べた中途半端な情報でクレームをつける人もいます・・。
ネットはいいかげんな情報ばっかりですよ^^;
もちろんそれをきちんと説明するのも会社の仕事なのですが。
「仕様が安っぽい」などの口コミをされてる方は、それ相応の金額しか払ってないからでは?
お金もないけど仕様もいいものを使いたいというのはただのわがままですよ。
注文住宅なのだから、お金を出していいものに変えればいいだけだと思います。
ただ、アフターが悪いや営業の態度が悪いなどのご意見は新昭和は真摯に受け止めるべきかと。
お客様に接する方の教育が出来ていないのは会社として未熟な証拠なので。
同業者として、応援します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
入居済み住民さん
ウイザースで建てましたが、良いですよ!安くて良い者を建ててくれましたので満足してます。高くて良い物を建ててもらうのは当然ですが、ここは価格は、そこそこで良い物が建つと思います。営業担当者でHMのイメージは大きく違って来ると思いますので悪けりゃ担当を変えてもらうのが良いと思います。私は変ええていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
新昭和で新築し住み始めたばかりです。子ども部屋を可動式収納で仕切れる間取りにしたはずでしたが 出来た家に入ってみたらびっくり!可動式収納のよこも上も隙間だらけ。しかも可動式収納のすべてに傷、凹みがあり、中古?って感じでした。 営業に確認したら 「最初は仕切らないで使うって言ってたので 」
と。。間取りをみる限りは、素人の私達にはわかりませんが、隙間があるようで、現場監督に聞いたところ、隙間が空いてもいいといわれてますので…と。
隙間が空いてもいいなんて一度もいっていません(泣) 工事なしで仕切れる可動式収納とうたっているくせに、実際隙間をつくるってどうでしょう。 最初は隙間なかったようですが、間取りを変えていく上で隙間ができてきたみたい。もちろん説明はいちどもありませんでした。
隙間あり、傷あり、凹みあり、撤去して欲しいと言ったら、撤去費用が10万円かかりますと 納得いかず、交渉中。 可動式収納つけた方々隙間ありませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
可動式収納のサイズ見れば尺モジュールでもぴったり収まらないの分かると思うけど…。
うちは隙間の事はもちろん必要なら壁厚増しや下がり壁で対応可能との説明もあったし、
配置によって扉の開閉がカーテンレールと干渉する可能性とかも。
間取り図には空く隙間のサイズまで書かれてるよ。
収納自体に傷とかは見当たらない。
撤去するのに10万は無いと思うけど…。
自分で処分すればもっと安し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
808
購入
新昭和で契約しました。
ここで質問してもいいですか??
約40坪・2×4・外壁タイル・オール電化・全LED照明・全LOW-Eガラスでその他オプションはトイレぐらいで
金額が2千弱でした・・・。ちなみに営業さんの努力込みですが、他の皆さんはどのくらいだったのかなぁ~って・・・。
もぅ、契約金も入れたし、今更ですが質問させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名
特に変な金額じゃないと思います。我が家は30坪でほぼ同じ仕様で、造作家具を何ヶ所か付け屋根裏収納付けて1800ちょっとでした。坪数が少ないので我が家は坪単価的に多少割高かもしれませんが大きく外れた価格ではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
契約済みさん
私は4ヶ月程かけて、幕張展示場の大半のハウスメーカーをまわり、かなりの時間をかけて相談しエス・バイ・エル、住友不動産、新昭和の3社に絞りました。床面積60坪程の2世帯ですが、同等間取り同等設備でエス・バイ・エルが約4,000万、住友不動産が3,800万、新昭和が3,700万くらいでした。最終的に新昭和と契約しましたが、大手ハウスメーカーと同等の品質基準をもちながら、価格はかなり抑えられたと思います。最初はエス・バイ・エルにしようかと思っていましたが、こちらの要望が設計の強度基準に満たないという事で通らなかった事を、新昭和の設計の方が別の形で提案してくれたり(これがまたセンスがいいんです)、とにかく営業から設計、太陽光パネルの担当者の方までよってたかって色々いい案を出してくれるんです。価格が3社の中では一番安いと言う事もありましたが、それ以上に満足しています。契約後も営業の方も設計の方もいつも熱心に変更の相談などのってくれますよ。先日、営業の方のミスがありましたが、こちらが恐縮するほど誠意をもって対応してくれています。現在土台が出来てこれから本格的に建築がはじまりますが、現場監督の方もその都度まめに説明してくれます。(今の家のすぐ近くに建てるので毎日のように妻が見に行ってますので)
とにかく、お互い人間同士ですからいかに良い関係を作るかだと思います。仮にヘーベルハウスと契約しても、担当者によって色々あると思います。もちらん新昭和でも。
ちなみに私は小売・卸売業勤務で不動産業界とは何の関係もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
確かにどこの営業所か知りたいな
知ったらそこは避けるもんね
逆に対応が良かった営業所や担当者も紹介して欲しいもんだよね
そっちは別段弊害はないと思うし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
購入経験者さん
>>810
長々と不平不満を書いていますが、具体的な話が一切ないので誰も共感が得られないのだと思います。
「嘘をつかれた」ならどんな状況でなんと言われたのか。
「役所の手続きは放りっぱなしで丸投げ」とはどういったことなのでしょう。
具体性の全くない文句は、傍からみてもクレーマーのように見えてなりません。
顔の見えないこの手の掲示板は、同業他社がひたすら悪口を書き込んだりなどはよくある話です。
批判の中でも、閲覧してる方々はあなたみたいな書き込みをみても「あぁ、この書き込みはただの被害妄想だな」と思いますし、また、具体的・冷静に何が悪かったか分析している書き込みに対しては「あぁ、この会社はアフターがいいかげんだからやめよう」となるのです。
ちなみに、私も2年ほど前に新昭和で注文住宅で建てたものです。
私の際は、担当していただいた方はとても気のきくかたで非常に好感が持てたことを覚えています。
マメな連絡、対応の速さ、ミスをしてしまった時の対応など全く問題ありませんでした。
竣工後はちょっとした傷などでアフターに来ていただくこともありましたが、その際も対応のスピードや内容に不満はありませんでした。
個人的な意見ですが、私は新昭和で家を建てて本当によかったと思っております。
自分の家を建てた会社が批判されているのはとても残念です。
批判的な意見も結局何がいけないのかわからない書き込みばかりなので
他業者の負け惜しみかなと勝手に思うことにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
入居済み住民さん
私は新昭和さんで注文住宅を建てて今日でちょうど一年になりました。その間の対応も大変よくて、5月に一年点検を予定しています。私には良い会社の印象しかありません。工法は2x6です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名
HMなんて結局は担当に依るって事!
業界内じゃバブル期に土地を仕入れ過ぎたツケで次に飛ぶのはココだって言われてる(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名
バブル期のツケって…何年前の話しよ?そんな頃のツケ未だ抱えてたらとっくに倒産してまっせ(笑)
あと、結局担当者次第って言うけど、確かにそれもあるが、購入者次第でもある、購入者と担当者が一緒になって作り上げていかないと良い家は出来ないと思います。
よくありがちな批判的コメの元凶は担当者任せにした結果、理想と異なる家が出来て…後の祭り。
いかに担当者の頑張りを引き出せるかもそうだし、担当者任せにせずどんどん踏み込んで行く事が良い家を作る秘結じゃないでしょうか。
無論、そういう域にないメーカーもあるでしょうが購入者の立場から言わせてもらうとこのメーカーは十分良い家が出来るパフォーマンスは兼ね備えていると思います。
デマかハッタリか知らんが倒産の話しが出てますが、社員でないので内部事情は別としても、私に言わせればこのメーカーはこの仕様でこの価格で良くやってると思います。
むしろ倒産するならそのコストパフォーマンスが起因したものと思う方が妥当に思えるくらいに感じますね。
企業規模が違うから比較の対象にならないがやっぱり大手は無駄に高いしブランドだけでその値段が上がっる感は否めない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
業界内ってwww
ここはバブル期のツケで既に一回飛んで京葉銀行の傘下で再建中ですよw
今急激に伸びてるから反動来ると怖いとは思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
>827さん
一回飛んだなんて事実もなければ、京葉銀行の資本もはいってないよ。
帝国評点68点、自己資本25%の優良企業ですよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
829
匿名
まあ過去はどうであれこのご時世でこれだけの販売戸数は立派だし、それが既にこのメーカーが優良だという証だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)