マイケル
[更新日時] 2012-08-22 22:59:04
現在住宅の建築を検討中です。
まだまだ知識のない私に新昭和について教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-07-23 18:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://with-e-home.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新昭和ってどうですか?
-
501
契約検討中
現在契約を考えてる者です。モデルハウスを見ていて気になったことがあるのですが、壁のコーナー部分や天井部分のクロスの繋ぎ目が割れていて、明らかに黒い筋になっている部分が多々見受けられました。これって手抜きではないでしょうか?実際住まわれている方はいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
入居済み住民さん
建物は特に、新築から2年くらいは非常に伸び縮みを繰り返すので、クロスなどはよく隙間があいたりはごく普通に起こります。
しかし建物には個々の保障が受けられますので、クロスなどは2年の保障が受けられます。
契約されるのであれば、営業さんも具体的な話をしてくれると思いますので、聞いてみてください。
営業さんも2年後に一気に補修したほうがいいと教えてくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
入居済み住民さん
2x6がお勧めです 6インチ約15センチの柱の厚さに合わせて分厚い断熱材が入っていました
冬場(神奈川です)も断熱効果が高く40坪ですが、朝晩それぞれ30分強位のエアコン暖房で充分です
光熱費が安くて助かります
外壁はタイルを使いフローリング他無垢材も使ってます
それでも他の大手HMよりはるかに安いです
それからメンテもきちんと対応してくれていますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
入居済み住民さん
契約後の追加料金は、施主様次第です。
着工してからも、欲しいものが次から次へと増えていきます。
(私がそうでした)笑
ですので、最終契約までに出来るだけ、仕様及び取り付ける金具まで煮詰めておく必要があります。
私自身、相当煮詰めたつもりですが、それでも仕様変更や追加で○○○万円くらいは増えてしまいました。
契約後の追加のほうが割高に感じてしまいますが、最終的に納得の邸宅を手に入れるには大変かと思いますが
情報収集とまめな現場確認(写真撮り)と監督さんや職人さんたちとのコミュニケーションですね。
人が作るものなので意見の食い違いやささいなトラブルも起きてきます。うまくやりとりするも突っぱねるも
施主さんの考え方、捉え方次第ですので頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
入居済み住民さん
ちなみにメンテにあまりお金を掛けたくない方には無垢材はあまりおすすめしません。
生木でかなり動くので隙間が出来やすくなります。
床暖房仕様のものだとコストはさらに上がります。(無垢材の雰囲気がいいという方にはお勧めです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
オータムキャンペーンについて質問したものです。
498さん499さん500さんありがとうございます。
キャンペーンじゃなくても安くしてもらえるんですね!
まずは話を聴きに行ってみようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
入居済み住民さん
フローリングについて、1Fは無垢材、2Fは合板をつかいました
この冬場ですが、無垢材はほんとに冷たくかんじませんが、 2Fは非常に冷ややかです
2Fは寝るだけなので、経済的には使い分けて正解だったと思っています
それと無垢材のメンテ費用など掛かっていませんよ
この使い分けを御勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
508さん。
私もリビングは無垢材、寝室などは普通のフローリングで考えてます。
ただ無垢は反りが出来たりあばれると言うので悩んでいます。
無垢でもメンテ費用がかかってないとの事ですが、実際何かメンテなどをお願いしたんでしょうか?
詳しく教えてもらえると有り難いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
入居済み住民さん
508です
1Fフローリング、内側の窓モールなどに無垢材を使ってかなり経ちますが、建ててから
1~2年程は時期より少しミシミシと音がする部分が有りましたが、ここ1年位はそれもなくなり
ました 無垢の使用による費用は未だ有りません
フローリングに使う場合下に床材が有るので、反りの心配はそんなにしなくても良いと
聞いていますし、実際何の問題も有りません ただ、それ1枚のみ使用した場合に反りが
おきやすいそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
購入検討中さん
価格と内容のバランスが程よいと判断し、契約先候補として考えていますが
総タイルとサイディングにした場合の差額はどれくらいでしょうか?
2階建の45坪ほどの予定ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
入居予定さん
511さん
うちは30坪くらいの2階建てです。
サイディングにすると80万円くらい安くなると
営業さんに言われましたが、総タイルにしました。
総タイルで完成しましたが、
両隣のサイディングの家と比べると断然にいいです。
出来上がった家を見上げながら、
にんまりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名
508さん早々のご回答ありがとうございました!
フローリングならそんなに心配ないんですね。
完全な無垢フローリングの他に「つき板に1ミリ位の薄さの無垢を貼ってるフローリング」もあるらしく、それなら反りもないし、無垢より断然安いと言われ迷い始めたんですが…
508さんのお宅はそのタイプではないですよね…??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
購入検討中さん
512の入居予定さん
情報ありがとうございます。
512さんの実例からすると45坪のサイディングとタイルだと120万程の
差額でしょうか・・・。
サイディングの10~15年経過のメンテを考えると、やはり初期投資を
無理してもタイルのほうがお得でしょうか。
なんせ建築予算がギリギリなので概算見積もりはサイディングなんです。
キッチンやフローリング、玄関ドアなどの設備類は標準でまずまず満足できる
レベルでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
入居予定さん
514さん
512です。
総タイルの値段は営業さんに聞けばすぐに教えてくれると思いますよ。
タイルはメンテフリーと言われていますが、
10年、20年たったら本当にメンテがいらないのかその時になってみないと
わからないので、無理してタイルにする必要はないかと思います。
サイディングでもかっこいい家はありますので。
設備ですが、今住んでいるのが築30年のぼろ団地なので、
標準設備で私は十分満足です。金額のアップ無しで選べるものから
選びました。
でもこだわりがある人には標準では
少し物足りないかも。
(私はぜんぜん設備にはこだわりがないので。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
購入検討中さん
515さん
514です。
早速の情報ありがとうございました。
とても参考になりました!
またいろいろ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
入居済み住民さん
508です
フローリングは普通の無垢材です 薄い物では有りません
また、我が家は1Fはタイル、2Fはサイディングです
デザイン的にこの組み合わせの方が良かったのでそうしました
総タイルかどうかは好みの問題でしょう
価格的には思っていた程の差はなかったです
メンテの問題ですが、総タイルにしてもやはり10年以上経過すると、窓モールや
破風板なども合わせていずれ修理が必要に成るんじゃあないかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
ウィザースホームでお得なオプション(思っていたよりアップ分が小さかった)って
どんなものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
契約済みさん
先月契約して、実施設計の打ち合わせ中です。
工事着工後、どのようなものが増えていくのでしょうか。
できたら設計で取り込んでおきたいので、参考にしたいと思います。
よろしくお願します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
購入検討中さん
先日、土地の方が決まり、契約しました。
ローンの申請期限もあるため、早急にハウスメーカーを決めたいのですが、
ウイザースホームと一〇工務店で悩んでいます。
最終的にどちらにするかは、もちろん自分次第なのですが、
ウイザースホームを選ばれた方の意見をお聞きしたいと思います。
契約をする前に、他に検討されていたHMはありましたか?
最終的にウイザースホームに決定された理由は何ですか?
一〇工務店は標準でいいものを得られる安心感はあるのですが、
設計や設備に自由度が少ない。
ウイザースホームは一〇工務店に比べて、躯体にやや不安がある。
(展示場で、室内ドアが閉まらない。窓の開け閉めがしにくい。
階段の木材がかなりすり減っている。等の点と、シロアリ対策)
けれど、設計や設備は自由で、要望の物が建てられそう。
実際に住まれている方のご意見ご感想も頂けると嬉しいです。
それでは、よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
購入検討中さん
私は数件のHMを回りましたが、一条工務店は真っ先に止めました。
設備やその他は良いのですが、やはり外観だけは私の好みではありませんでした。
最終的には住友林業とウイザースホームで悩みましたが、とりあえず住友林業は断りました。(坪単価が高いため家が小さくなる)
ウイザースホームでの検討となると、やはり躯体の構造の違い(2x4や木材)が気になるかと思います。
モデルハウスは短い工期で作られているため多少不安に思ってしまうところもありますが、実際の建物はもっとちゃんと作られていると実感できました。
シロアリ対策は2x4にしては多少は良い木材を使っているようです。
一番はデザインや価格と設備のバランスが良いと思ったところもありますし、それほど悪い評判を聞かないというのも良いところです。
ちなみに、私はまだ契約していませんが、契約直前といったところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
購入検討中さん
>№521様 早速のご回答ありがとうございました。
一〇工務店は、通常のものではなく、i-cubeで検討しています。
外観の好みでいうと、割と好きなのでそこは私的には問題ではなかったです。
ただ、建具がいいものであるのは分かるのですが、選択の幅がないというところが・・・
確かにいろんなHPを読んでみて思ったのは、ウイザースホームは
値段と質のバランスがいいというところです。
今週末、木更津のモデルハウス等へ行くので、じっくり見てこようと思います。
担当の方は、まだ土地が決定する前から、参考にと間取りを描いていただいたり、
一歩引いた立場でアドバイスなどをしてくださるので安心してお任せ出来ると
思っています。
もう少し、検討してみます。
貴重なご意見、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
入居済み住民さん
私の場合は他にSH,SHM,SR,DH,SXL,BRH,T工務店などを当たりました
結果、中身と価格のバランスが、一番良かったと判断出来ました
船橋の展示場の物は古かったんだと思いますが余り良くないと感じましたが、ほたるの
の展示場を見て、その中の一つに決めましたが、やはりタイルが気に入りました
現在まで特に問題なく過ごしていますし、周りのSR,T工務店辺りの物と比べて良いんじゃあ
ないかと思います
充分比較検討された方が良いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
契約済みさん
私も昨年の年末に契約しました。色々なHMをあたりましたが、仕様・金額で決めました。間取りやデザインは自分と営業の担当の方と決めていく方向ですが、とても親身に考えてくれるので安心しています。また、他のHMと違って一から自分たちで組み立てていくところが苦労ではありますが、楽しみでもあるように感じました。結果はどうであれ自分たちの計画で出来上がる家になると思うと楽しみです。最近では、近隣にウィザースの物件がたくさんできているので安心感も増しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
総タイルにするならマツシタホームも比較対象にしてみてはいかがですか。在来工法ですので間取りの自由度は高いです。
現在、価格と仕様でどちらにしようか悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
そよ風
サイディングの上下はあります。
それを間違える職人はまず100%
いないでしょう。安心して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
購入検討中さん
皆さま、ご回答ありがとうございました。
本日も間取りの打合せをしてきました。
やはり、自分たちで考えるからこその『注文住宅』だと思うと、
間取りや仕様の選択が幅広く出来る方がいいですよね。
たくさんありすぎても迷ってしまいますが、
選ぶ幅が少なすぎるのも寂しいですしね。
確かに、いいものであるのは分かるのですが・・・(一〇工務店)
私たち家族のバラバラだった要望などにも根気よくお付き合い頂き、
何より、営業の方とのコミュニケーションが取りやすいことが
一番なのではないかと思います。
方向性もまとまり、間取りもほぼ100点の物が出来そうでしたので、
あとは金額との調整で、決めたいと思います。
また何かあればご質問させて頂きたいと思いますので、
その際はよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
契約済みさん
一〇工務店は
i-cubeでも設備関係が一昔前のものしかないのと、
明るい色の床材を選んでも階段はミディアム色しか無いので
やめました。
ウィザースで2×6で考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
購入検討中さん
>No.528さん
一〇工務店で引っかかるのは、やはりそこですね・・・
1階も2階も全て同じ床材じゃなきゃダメ、
収納の扉も、キッチンも、選べるのは色だけ・・・
それでは規格と変わりませんものね。
気持ちとしては、もうこちらで決めようと思います。
高断熱を考えると、やはり2×6の方がいいですよね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
購入検討中さん
個人の嗜好や価値観もあるでしょうが、
ウィザースのオプションの中でこれを追加したとか、
これはお得だったものってありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
契約済みさん
オプション・・・私も気になります。
個人的には外壁のタイル、瓦は安いと思います(建坪35程度で100万円いかなかったし)。
あとは、内装の、床大理石とか、壁面のタイル・大理石じゃないでしょうか。
壁面だと、施工面積によって違うでしょけど、1箇所数万~10万円程度のようなので、
要所で使いたいな・・・と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
サラリーマンさん
私がすごく良かったと思っているのは窓の内側の無垢材による窓モールです
全てに付けましたが、2x6の為に余計に柱ががっしりとした感じで、高級感
が出ています
値段の割には非常に良いと思うので御勧めです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
契約済みさん
もう契約してしまったのですが
2×4から2×6の差額はどれくらいですか?
うちは35坪程度ですが・・・・・
ウイザースの標準では壁は全部クロスで
塗り壁はオプションですよね?
全部クロスっていうのも味気ない気がしますが、
その分大手より安いので仕方ないのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
契約済みさん
>>533
単純に2×4から2×6の変更だけなら、たぶん30-40万。
ただし、現在が尺モジュールの場合、
メーターモジュール変更しないと廊下、階段が狭くなりすぎるので、
その辺を含めての検討が必要。
というか、建坪増やさないと廊下、居室全て狭くなるので注意。
ちなみに増坪の場合は変更再契約。
あわせてハイスタッドや断熱材の追加となると別途費用。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
契約済みさん
うちも2×6にする予定で設計打ち合わせしていますが、
芯から外壁の外に厚くなるだけで、
家の中の壁厚は通常と同じみたいです。
手元にある図面だと外壁全体で20㎝の厚み。
芯から外側が14㎝、芯から室内側が6㎝。
間仕切り壁は10.5㎝位。
うちは尺モジュールです。
35坪で+35~40万位。
2×4と2×6では断熱材の厚みが5㎝位変わると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
契約済みさん
>>535
自分のコメントに追加。。。
断熱材が増える分は+35~40万の金額の中に
含まれていますので、さらに別途費用がかかることはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
購入検討中さん
現在検討中ですが、
先日の打ち合わせの中で2×4で建てる人が8割超の比率と聞きました。
基礎幅いっぱいに断熱材が厚くなる分の効果がどれ位なんでしょうか。
2×4でも十分なのかどうか・・・。
費用対効果の面では価値ありでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
入居済み住民さん
532です
2x6で良かったのは見栄えだけでは有りません
今年の様に特に寒い場合、2x4と比べて断熱効果がかなり影響して来ると
感じています
その為、光熱費もかなり違ってきていると思います
色々トータルで見れば出ている位のコストアップですから御勧めしますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
購入検討中さん
私も2x6を検討していましたが、費用的に他を優先したいために断念する予定です。
50坪ほどですが、やはり既にコメントされているように坪あたり1万円位のアップで済むようです。
また、外壁が厚くなるだけで、内部の壁の厚さは変わらないようですね。
営業の人も非常にお勧めと言うことでが、私は海岸沿いで比較的暖かいところなので2x4の予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
購入検討中さん
瓦・タイルで契約商談中です。
すでに決定した方々はタイルは「どの種類」の「何色」に
しましたか?
濃い色系ではなく白系を基本としたいのですが悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
入居予定さん
540サン
家は、タイルはホワイトです。下地が黒なので真っ白にはみえなくてとてもいいです。
モダンで見た目は最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
入居済み住民さん
私はロイヤルメキシのアイボリーにしましたが、非常に気に入っています
御勧めしますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
533
たくさんのレスありがとうございます。
ここ最近流れが止まっていたので
答えていただけてありがたいです。
2×6は坪1万くらいなんですね。
悩むところです。
ちなみにタイルはこれから選ぶところですが
凹凸のある茶色か黒にしようかと思ってます。
でもチラッと担当さんから聞いた話しだと
あれは他のタイルよりも高いとか・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
購入検討中さん
541さん
ホワイトのタイルの種類は何ですか?
ロイヤルメキシとかラフブリック、マウントリブなどは
他の種類より価格が高いらしいんですよね。
予算的にギリギリなので頭痛めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
契約済みさん
ロイヤルメキシ、スクラッチブリックなど
ドルチェ(ウイザース)やVシリーズ(クレバリー)で
使用されているタイルは他よりも高いです。
平米\3,000だか\5,000だか差額は失念しました。
ウチはスプリットボーダーの白を基調にしました。
でも、これ1枚張りじゃなくてユニットなんですよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
入居済み住民さん
ウイザースの中のタイルの種類で比較するとロイヤルメキシやブリックスは
高いけど他の大手HMと比べると大手のサイディングを使った安っぽい企画仕様の家
と同等の価格以下で使えるし、更に瓦や各種オプションを足しても価格は大手の企画
仕様と変わりませんでしたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
購入検討中さん
総タイルで白のタイルを使用予定ですが、なかなか難しいですよね。
私はリブボーダーが良いかな?と思っていますがスプリットボーダーも良いし、と悩みまくっています。
とある設計士の人は、白のタイルでも白の目地がお勧めと言っていました。
タイルの厚さで目地の部分に陰影が出来、そこが多少黒く見えるので表情がついてお勧めとのことでした。
スプリットボーダーはタイル自体は1枚1枚分かれていますが、貼る時はユニットになっている物を一気に貼るようですね。
さすがにあれだけ細かいタイルを1枚1枚貼る事を考えると、効率や正確さを考えると正解ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名
ソーラー無料の次のキャンペーンはなんでしょうか?また、いつ頃からでしょうか?分かり次第契約したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
契約済みさん
通例でいくと次のキャンペーンは4月ですかね?
内容は直前まで営業さんにも通知無いそうですよ。
キャンペーン無い時は値引き大きくなるので
結果あまり変わらなかったりしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
購入検討中さん
茨城に建てる予定ですが、新昭和の総合的な評価はいかほどでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)