注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?
マイケル [更新日時] 2012-08-22 22:59:04

現在住宅の建築を検討中です。
まだまだ知識のない私に新昭和について教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-07-23 18:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?

  1. 803 住まいに詳しい人


    私も新昭和ではないですがツーバイ工法のメーカーの設計・元大工です。
    やはり口コミはあてにならないですね・・
    2*4工法なのに、パネルを張る前のツーバイ材を見たお客様に「あんな細い柱くっつけただけで心もとない!」と
    クレームをつけられ。
    素人は何が普通かもわからずに先入観と思い込みでひどいクレームをつけてくる人もいます。
    インターネットで自分で調べた中途半端な情報でクレームをつける人もいます・・。
    ネットはいいかげんな情報ばっかりですよ^^;

    もちろんそれをきちんと説明するのも会社の仕事なのですが。

    「仕様が安っぽい」などの口コミをされてる方は、それ相応の金額しか払ってないからでは?
    お金もないけど仕様もいいものを使いたいというのはただのわがままですよ。
    注文住宅なのだから、お金を出していいものに変えればいいだけだと思います。

    ただ、アフターが悪いや営業の態度が悪いなどのご意見は新昭和は真摯に受け止めるべきかと。
    お客様に接する方の教育が出来ていないのは会社として未熟な証拠なので。

    同業者として、応援します。

  2. 804 入居済み住民さん

    ウイザースで建てましたが、良いですよ!安くて良い者を建ててくれましたので満足してます。高くて良い物を建ててもらうのは当然ですが、ここは価格は、そこそこで良い物が建つと思います。営業担当者でHMのイメージは大きく違って来ると思いますので悪けりゃ担当を変えてもらうのが良いと思います。私は変ええていただきました。

  3. 805 匿名

    新昭和で新築し住み始めたばかりです。子ども部屋を可動式収納で仕切れる間取りにしたはずでしたが 出来た家に入ってみたらびっくり!可動式収納のよこも上も隙間だらけ。しかも可動式収納のすべてに傷、凹みがあり、中古?って感じでした。 営業に確認したら 「最初は仕切らないで使うって言ってたので 」
    と。。間取りをみる限りは、素人の私達にはわかりませんが、隙間があるようで、現場監督に聞いたところ、隙間が空いてもいいといわれてますので…と。
    隙間が空いてもいいなんて一度もいっていません(泣) 工事なしで仕切れる可動式収納とうたっているくせに、実際隙間をつくるってどうでしょう。 最初は隙間なかったようですが、間取りを変えていく上で隙間ができてきたみたい。もちろん説明はいちどもありませんでした。
    隙間あり、傷あり、凹みあり、撤去して欲しいと言ったら、撤去費用が10万円かかりますと 納得いかず、交渉中。 可動式収納つけた方々隙間ありませんでしたか?

  4. 806 匿名

    最初から隙間あるのわかってなかったの…?

  5. 807 匿名さん

    可動式収納のサイズ見れば尺モジュールでもぴったり収まらないの分かると思うけど…。
    うちは隙間の事はもちろん必要なら壁厚増しや下がり壁で対応可能との説明もあったし、
    配置によって扉の開閉がカーテンレールと干渉する可能性とかも。
    間取り図には空く隙間のサイズまで書かれてるよ。

    収納自体に傷とかは見当たらない。

    撤去するのに10万は無いと思うけど…。
    自分で処分すればもっと安し。

  6. 808 購入

    新昭和で契約しました。
    ここで質問してもいいですか??
    約40坪・2×4・外壁タイル・オール電化・全LED照明・全LOW-Eガラスでその他オプションはトイレぐらいで
    金額が2千弱でした・・・。ちなみに営業さんの努力込みですが、他の皆さんはどのくらいだったのかなぁ~って・・・。
    もぅ、契約金も入れたし、今更ですが質問させてください。

  7. 809 匿名

    特に変な金額じゃないと思います。我が家は30坪でほぼ同じ仕様で、造作家具を何ヶ所か付け屋根裏収納付けて1800ちょっとでした。坪数が少ないので我が家は坪単価的に多少割高かもしれませんが大きく外れた価格ではないと思いますよ。

  8. 811 契約済みさん

    私は4ヶ月程かけて、幕張展示場の大半のハウスメーカーをまわり、かなりの時間をかけて相談しエス・バイ・エル、住友不動産、新昭和の3社に絞りました。床面積60坪程の2世帯ですが、同等間取り同等設備でエス・バイ・エルが約4,000万、住友不動産が3,800万、新昭和が3,700万くらいでした。最終的に新昭和と契約しましたが、大手ハウスメーカーと同等の品質基準をもちながら、価格はかなり抑えられたと思います。最初はエス・バイ・エルにしようかと思っていましたが、こちらの要望が設計の強度基準に満たないという事で通らなかった事を、新昭和の設計の方が別の形で提案してくれたり(これがまたセンスがいいんです)、とにかく営業から設計、太陽光パネルの担当者の方までよってたかって色々いい案を出してくれるんです。価格が3社の中では一番安いと言う事もありましたが、それ以上に満足しています。契約後も営業の方も設計の方もいつも熱心に変更の相談などのってくれますよ。先日、営業の方のミスがありましたが、こちらが恐縮するほど誠意をもって対応してくれています。現在土台が出来てこれから本格的に建築がはじまりますが、現場監督の方もその都度まめに説明してくれます。(今の家のすぐ近くに建てるので毎日のように妻が見に行ってますので)
    とにかく、お互い人間同士ですからいかに良い関係を作るかだと思います。仮にヘーベルハウスと契約しても、担当者によって色々あると思います。もちらん新昭和でも。
    ちなみに私は小売・卸売業勤務で不動産業界とは何の関係もありません。

  9. 816 匿名

    確かにどこの営業所か知りたいな

    知ったらそこは避けるもんね

    逆に対応が良かった営業所や担当者も紹介して欲しいもんだよね

    そっちは別段弊害はないと思うし

  10. 821 購入経験者さん

    >>810
    長々と不平不満を書いていますが、具体的な話が一切ないので誰も共感が得られないのだと思います。
    「嘘をつかれた」ならどんな状況でなんと言われたのか。
    「役所の手続きは放りっぱなしで丸投げ」とはどういったことなのでしょう。

    具体性の全くない文句は、傍からみてもクレーマーのように見えてなりません。

    顔の見えないこの手の掲示板は、同業他社がひたすら悪口を書き込んだりなどはよくある話です。
    批判の中でも、閲覧してる方々はあなたみたいな書き込みをみても「あぁ、この書き込みはただの被害妄想だな」と思いますし、また、具体的・冷静に何が悪かったか分析している書き込みに対しては「あぁ、この会社はアフターがいいかげんだからやめよう」となるのです。

    ちなみに、私も2年ほど前に新昭和で注文住宅で建てたものです。
    私の際は、担当していただいた方はとても気のきくかたで非常に好感が持てたことを覚えています。
    マメな連絡、対応の速さ、ミスをしてしまった時の対応など全く問題ありませんでした。

    竣工後はちょっとした傷などでアフターに来ていただくこともありましたが、その際も対応のスピードや内容に不満はありませんでした。

    個人的な意見ですが、私は新昭和で家を建てて本当によかったと思っております。
    自分の家を建てた会社が批判されているのはとても残念です。

    批判的な意見も結局何がいけないのかわからない書き込みばかりなので
    他業者の負け惜しみかなと勝手に思うことにしました。

  11. 822 入居済み住民さん

    私は新昭和さんで注文住宅を建てて今日でちょうど一年になりました。その間の対応も大変よくて、5月に一年点検を予定しています。私には良い会社の印象しかありません。工法は2x6です。

  12. 824 匿名

    HMなんて結局は担当に依るって事!

    業界内じゃバブル期に土地を仕入れ過ぎたツケで次に飛ぶのはココだって言われてる(>_<)

  13. 826 匿名

    バブル期のツケって…何年前の話しよ?そんな頃のツケ未だ抱えてたらとっくに倒産してまっせ(笑)
    あと、結局担当者次第って言うけど、確かにそれもあるが、購入者次第でもある、購入者と担当者が一緒になって作り上げていかないと良い家は出来ないと思います。

    よくありがちな批判的コメの元凶は担当者任せにした結果、理想と異なる家が出来て…後の祭り。

    いかに担当者の頑張りを引き出せるかもそうだし、担当者任せにせずどんどん踏み込んで行く事が良い家を作る秘結じゃないでしょうか。

    無論、そういう域にないメーカーもあるでしょうが購入者の立場から言わせてもらうとこのメーカーは十分良い家が出来るパフォーマンスは兼ね備えていると思います。

    デマかハッタリか知らんが倒産の話しが出てますが、社員でないので内部事情は別としても、私に言わせればこのメーカーはこの仕様でこの価格で良くやってると思います。
    むしろ倒産するならそのコストパフォーマンスが起因したものと思う方が妥当に思えるくらいに感じますね。

    企業規模が違うから比較の対象にならないがやっぱり大手は無駄に高いしブランドだけでその値段が上がっる感は否めない

  14. 827 匿名さん

    業界内ってwww
    ここはバブル期のツケで既に一回飛んで京葉銀行の傘下で再建中ですよw

    今急激に伸びてるから反動来ると怖いとは思うけど。

  15. 828 匿名さん

    >827さん

    一回飛んだなんて事実もなければ、京葉銀行の資本もはいってないよ。
    帝国評点68点、自己資本25%の優良企業ですよ。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 829 匿名

    まあ過去はどうであれこのご時世でこれだけの販売戸数は立派だし、それが既にこのメーカーが優良だという証だと思いますよ。

  17. 832 現在建築中

    私もウイザースホームで新築を頼んでいるので皆さんの不安を煽るつもりはないですが京葉に助けられたのもバブル時代に土地確保し過ぎたのも事実ですよ。
    ただ潰れると言うのは言い過ぎかと現在はだいぶ安定してきたかと思います。

  18. 834 現在建築中

    確かにそうですね。まだ完成してませんが今のところは頼んで良かったと思っています。

  19. 837 匿名

    最近上り調子企業ですから。千葉県に本部がある住宅企業で県内建築数ナンバー1ですから。いろいろ書かれちゃうんですね(笑)

    優良企業の宿命ですね。
    大手なんていっぱい書かれてますよね。

  20. 838 匿名

    担当者が良くないって批評も確かに必要な情報だが所詮同じ担当者にはならない時点でその情報の必要性は低い。早い話しコメした人間の人間性も分からんのに一方的に担当者が悪いといった内容のどこにその情報の重要性が感じられるのか不明…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸