注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設のアフターについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設のアフターについて教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:24:15

購入後二ヶ月で欠陥がでて、最近一建設の方に見てもらいました。(ただいま三ヶ月ちょい) 欠陥箇所は俗にいう、床のきしみ、反り、たわみなのですが見てもらったあとに特に音沙汰がありません。(直してくれるとのことですが)もう少し待ってみようとは思いますが、買わせるときの対応の速さと違い、アフターの対応の遅いこと。 不安でたまりません。それで同じようになんらか欠陥があった方、そのときの対応の様子を教えていただければと有り難いです。お願い致します。

[スレ作成日時]2007-01-22 01:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設のアフターについて教えてください

  1. 151 匿名さん

    >>150 戸建て検討中さん
    それ、RCのマンションですよ。

  2. 152 匿名さん

    マンションは戸建て以下のアフターしか無いよ。
    結局は管理組合に丸投げだし、RCだと大規模修繕が必須なのにケチって中々やらないマンションは多い。
    下手すると管理組合が積立費を使い込んでいたり、業者とつるんで中抜きされたりして、まともな修繕なんて望めないからね。
    住人が自主管理するのが一番良いけど、時間も手間も年単位でかかり無給だからね。
    住人は誰も得しないのが、マンション管理。

  3. 153 通りがかりさん

    値段さがりすぎて怖い

  4. 154 匿名さん

    元々マンション割高で今は全く売れてないからね。
    バブルだった2019年より値段は下がりますよ(笑)

  5. 155 基礎工事から、見てた者です

    この会社が更地にする前から見てる近所の者ですが、業者の音楽騒音や違法駐車等の近所迷惑が半端ないのでその度連絡しましたが、業者変わる度同じ問題を繰り返したのでアルバイト的な業者使ってるのだと。つまり、フォローは期待できません。
    担当者を変えて矛先変えたり、隣の家のフェンス壊しておいてそのままでもう売りに出してます。

    基礎工事雑でした。柱も下の床もシート掛けないので雨曝し。上棟した時もちゃんとシート掛けないから室内雨曝し。腐るの早いでしょう。
    安価当たり前だと。

  6. 156 基礎工事から、見てた者です

    >>146 お気の毒ですが、こちらの会社の基礎工事を最初から見学してた者としては、早めに行政に相談して直させる(ちゃんとした仕事をさせる)べきだと思います

  7. 157 基礎工事から見てた者です

    >>147 基礎工事がかなりあやしいので、2年の点検が終わる前に他業者に確認してもらい消費者センターなどに相談した後、そのデータを元に直してもらうなど検討してはいかがでしょう


  8. 158 対応よくて羨ましいです

    >>148 そこの建売住宅トラブルに巻き込まれましたが、翌日担当者に連絡させますと言ったきり放置で、再度連絡したら連休中の為連絡は来週になるそうです。

  9. 159 評判気になるさん

    売ってしまえば後はノータッチな会社です。不具合だらけの建築です。

  10. 160 口コミ知りたいさん

    私も先月家を購入しましたが、庭の水捌けがあまりにも悪いためサポートに連絡したものの、10日以上経ってもなんの連絡もありません。アフターは最低の対応と思います。

  11. 161

    ねーよ

    内覧 6年で150件以上見てる

  12. 162 匿名さん

    一建設は何もかも2年保証しか付いてないと言われます。ウチも10年保証の事しか聞いてなかったので、何かあっても2年超えてたら何もしてくれませんよ。ガタが来るのは他の住宅会社より早いのは間違いありません。クロスなどは3年?位でよれたり浮いたりひび割れたりします。無駄な買い物しました。

  13. 163 e戸建てファンさん

    クロス2年もあるの?

  14. 164 口コミ知りたいさん

    営業所に職人さんが数名入るのを見かけましたが、歩きタバコをしながら大笑いしながらでした。
    足の入れ墨もかなりのものでした。
    数千万円の買い物は任せられないのは明らかです。

  15. 165 評判気になるさん

    売れてるでしょ安くなれば

  16. 166 匿名さん

    一に限った話ではないが建売の基本は情弱商売。
    安物材料で安く建てて建物の知識無い人に売る。
    保証、保証と言って客に後で言ってもなんとかしてもらえると思わせ、購入までに調べさせないのも営業テクニック。
    注文建てるような知識ある人は客では無い。

    ここは、とことん安物材料で売値は安い。
    だが、あとからメンテナンスで金がかかり長いスパンで見れば全く安くない。
    風呂やキッチンなら安物でも将来のメンテで交換するだろうから問題ないが、ここは構造材、屋根、床材、外壁、基礎など交換困難な物が安物で耐久性の低い物が多い。
    それを知ってる人は手を出さない。

  17. 167 匿名さん

    建売住宅でも注文住宅でも基本的に寿命は変わりませんよ。
    耐久性のことを考えると、よく「注文住宅のほうが良いのでは?」と言われることも多いですが、基本的に建売住宅でも注文住宅でも建物の寿命に大きな差はありません。
    好みの材料や施工の業者を選べることを考えると、たしかに注文住宅のほうが長持ちしそうなイメージがあります。しかし、家を長持ちさせるためには、何よりも材料・施工の品質・メンテナンスの3つの要素が大切です。

  18. 168 坪単価比較中さん

    20年7月にトイレの天井が黒ずんできたのでアフターに電話したら、すぐに対応して当日工事して貰えました。2階のトイレの配管から水漏れしていたそうです。
    1回の天井くり抜き、石膏ボード張替、クロス張替を実施。
    アフター担当者からは平謝りでした。
    内覧時にトイレを流して水漏れ確認すればよかったと思いました。

  19. 169 匿名さん

    >>167 匿名さん
    その材料が安物でしょ
    10年せずに粉ふく屋根、濡れると膨れ上がるフローリング、
    そんな物使う注文住宅などありません

  20. 170 けんいちみかわ

    888万円の注文住宅なら大丈夫でしょうか?
    有名な注文住宅メーカーですが。

  21. 171 評判気になるさん

    安いから仕方がないね

  22. 172 匿名さん

    安い注文は建売りよりもっと悪い。

  23. 173 名無しさん

    >>170 けんいちみかわさん
    888万とはアイダですか?
    アイダは安物ですがフローリングは合板系で屋根も普通の市販品。
    はじめよりはマシですよ。

  24. 174 購入経験者さん

    >>18 かっぱさん
    今更もう見られていないと思いますが。
    2009年で3年目。私と同じ時期の購入になります。
    私もその頃は、問題なく過ごしていました。
    今は・・・・後悔の嵐野中です。一なんか買わなければよかった。

    かっぱさん邸の屋根材は何でしたか?
    もしパミールでなかったら、ラッキーだと思ってくださいね。

    一は、困っているユーザーを突き放す、そんな会社です。
    お気を付けてください。

  25. 175 通りがかりさん

    安いから仕方がないね 

  26. 176 名無しさん

    外と中の気温差どんなもんですか?

  27. 177 口コミ知りたいさん

    Panasonicの冷蔵庫を修理を依頼して、修理時にマンションのフローリングを傷だらけにされ、床補修にバーンリペアを連れて来て、床補修をしたら、家中ワックスの粉塵を撒き散らし、食器だなから調理器具まで
    粉塵だらけにされました。謝罪もなく最悪な会社です。全く誠意のある、返答も連絡も無し。

  28. 178 匿名さん

    >>167 匿名さん
    >基本的に建売住宅でも注文住宅でも建物の寿命に大きな差はありません。

    何を根拠に?
    嘘ばかり書くなよ。

    同じ材料使うなら似たような耐久性だろうが、建売はコストダウンの為に耐久性の低い安物材料。
    しかも飯田系は注文では使わないようなスペシャルな安物を建材メーカから特別に手配してる。
    最低だよ。

  29. 179 評判気になるさん

    安くなると、なんだかんだ売れてしまう

  30. 180 通りがかりさん

    注文住宅と違って建売住宅は基本的に建ってからじゃないとわからないわけで、建設途中など見れない分からないですよね
    運送業やってていろいろ建設現場に配達しますが、建売住宅などはタバコの吸い殻は普通にポロポロ落ちてます、そのあとそのまま埋めちゃえばわからないですよね、そのあたりは住宅メーカーよりも大工さんとかのモラルによりますが。
    ちなみに建売住宅に使われてる建築材料などは基本的に安いものばかりです、外壁、壁紙、断熱材、建築金物、屋根部材。
    全ての建売住宅がそうではないと思いますが、一建設は・・・。

  31. 181 評判気になるさん

    安いのでそれなりです。

  32. 182 名無しさん

    一建設は最悪です。15年間悩み続けて精神的に疲れています。

  33. 183 名無しさん

    リーブルガーデンだめなの?

  34. 184 口コミ知りたいさん

    私は2020年12月購入後一週間でクロスのひび割れと扉枠の歪みを発見し、施工不備について問い合せしたところ、3日後に日程調整の連絡が入り、その7日後に修繕して頂きました。今回は計10日間での修理で済みましたが、サービスに問い合せしてからの3日間は全く音沙汰無しなので少し不安でした。軽度の修理内容であれば未だ修繕工事日も早いのかも知れません。

  35. 185 口コミ知りたいさん

    情弱商売は建築業全体に言えることでしょう。
    注文で建ててるひとも大概だし、会社にとっては良い養分。

  36. 186 評判気になるさん

    >>184
    完成後すぐ入居し4ヵ月目の12月、リビングのクロス数箇所にヒビが入り、しかも徐々に長くなり目立ってきていると連絡しましたが音沙汰なし。
    年始に両親が来るし、きれいに直しておきたかったのに…
    案の定「もう剥がれてるじゃない!?」と呆れておりました。
    担当からはいまだに連絡がありません。
    TVCMで「まじめはじめ」と流れているのを見ましたが、実際は…

  37. 187 通りがかりさん

    >>186 評判気になるさん

    クロスのヒビぐらいで騒ぐなよ。

  38. 188 検討板ユーザーさん

    基本的には対応は悪いです。諦めて自力で直す事も考えたほうが良いです。そういう会社なんです。

  39. 189 名無しさん

    結露やばくないですか?

  40. 190 名無しさん

    昨年一建設の建売に入居しました。半年ほど経ちますがクロスの問題、床きしみなど全く発生していません。(一度サッシの動作の問題が発生しましたが、営業経由で迅速にご対応いただけました。)冬季に入り断熱性も全く問題なく、間取りは防音性にも配慮され大変満足度が高いです。10年、20年後の経年劣化は未知数ですが、現在のところ購入費用を考えると200%の満足度です。(ただ、あまりに最低機能で実用的すぎて、新居に入る時のワクワク感のようなものはあまりなかったと思いますが)

  41. 191 名無しさん

    >>190 名無しさん

    防音高いのですか?筋交いだけで、壁も入ってないと思うのですごくひびきません?

  42. 192 職人さん

    うちは一建設の物件を購入し3年半経ちますがまだ何も発生していません。
    購入の際徹底的に凄く細かいところまで手直しさせました。
    不動産屋さんもしっかりと対応してくれました

  43. 193 評判気になるさん

    アフターは良くないですね。わたしの場合ですがリビングの扉が反ってしまい、連絡するとすこし調整してこれで様子を見て下さいと。すきま風は多いし引戸が重くなった。玄関の脇の土の部分が30センチほど陥没した。原因は雨で土がU字溝に流れてしまった。その時に桝と水道メーターも下がってしまい再三連絡しても一年半以上、修理の業者を探しているといって放置。担当は本社のY課長だがいまだに自分から連絡する気なし。ハウスメーカ~としてはかなりワルい業者だと思います。

  44. 194 通りがかりさん

    ここの建売買って半年ほどですが提携会社が節目で見に来るのでその時質問したり直してもらえたりと
    割とアフターケアはまともなんじゃないかと思います(売りっぱなしかと思ってたらそんな事無かったので

    ただ建てた業者によるんでしょうけどうちは見えない所の仕上げが雑でしたね、廊下にコーキングの跡がついてたり
    洗面台の上見えない所の養生テープはがしてなかったりクロスのコーキングが見える所だけだったり。
    それ以外は今の所トラブルや気になる部分はないので悪くはないんじゃないかと思います

  45. 195 名無しさん

    2019年3月から一宮市で一建設の建売りに住んでいます。
    不満が全く無い訳ではないが我が家の担当者さんの対応は誠実でいいです。
    建物自体は外壁のコーキング剥がれが築1年半ぐらいで出始めたので施工がしっかりしているとは言い難いです。
    あとフローリング材は非常に弱いのと、サッシがオールアルミなので結露が酷い。
    先日気流止めがされているか気になったので確認して欲しいとお願いしたら小屋裏に上がってちゃんと確認してくれましたし、気流止めはされていました。
    床側は剛床なので極端に大きな隙間はないが気密テープなどの処理はないので僅かな隙間はあるとのことですが安い建売りなのでそこは仕方がないと思っています。
    安いからと割り切れる人には悪くないと思いますが神経質な人は注文住宅で一から施工をチェックする方がいいと思います。
    知識がないと眺めているだけでチェックしているとは言えないかもしれませんが大工さんの緊張感は違ってくると思います。これが一番大事かも。
    設計ももちろん重要ですが、しっかり施工されないと意味がないので。

  46. 196 匿名さん

    私は一建設で購入して、良かったと思うことは一つもありません。
    ガレージのコンクリート打ちは波打っている、外壁の壁は途中で高さが違う、注文した玄関戸と違うがそのまま。
    現在、11年目ですが、先日たまたま床下収納を掃除すると、家の基礎が水漏れで池みたいに、電話すると、10年で保証が切れているとのこと。一般人が家の基礎を普段見ますか?あげくに紹介された業者は見に行くだけで一万円貰いますと。近所の業者は八千円で漏れ場所から修理までしてくれました。
    不動産屋さんに任せて家を買い、たまたま一建設でしたが、がっかりです。
    外壁塗装等のセールスも無視しています。

  47. 198 名無しさん

    >>182 名無しさん
    どーいう所に悩んでいますか?床のきしみや水道関係不具合ありますか?寒さや暑さはどうでしょうか?

  48. 199 通りがかりさん

    不動産屋さんはどこでしょうか?
    教えてもらえたらありがたいです。

  49. 200 マンション掲示板さん

    家は相談するとすぐに対応して頂けているので、満足しています。ただ、以前、担当の方が辞めたとかで引き継ぎなく…と言ったことはあったので、人を育ててほしいな、とは思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸