注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい
物件比較中さん [更新日時] 2022-11-22 12:09:49

下記条件でいろいろなHMや工務店を探していますが、良いところが見つかりません。三建さんが良いと思ったのですが、集成材を使うこと、ログハウス風であること、施工レベルが低そうなことでパス。無添加住宅は輸入材が不安なこと、構造材があやしいのでパス。住林は予算が高い上、高高にはできないのでパス。どなたかお薦めを教えてください。

1 できる限り自然素材を使う
2 結露しないよう高気密高断熱仕様にする
3 できる限り無垢材で建てる
4 40坪2400万円で
5 姫路より1時間以内の工務店

[スレ作成日時]2008-03-10 22:46:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木を生かした自然素材の住宅を姫路で建てたい

  1. 42 買いたいけど買えない人

    神戸市西区のN-Basicってとこはどうですか?
    私の友達がそこでリフォームして大満足だったようです。
    新築もやってるみたい。。
    一回HPのぞいてみる価値あるかもです。

  2. 43 購入経験者さん

    住宅研太です。私はやはり自然派の在来住宅が好きです。大学卒業後、設計士として超大手住宅メーカーで住宅設計、現場監督を経験し、その後営業へ。そして、他の住宅メーカに転職。この30年間住宅のことばかり考えていました。しかしながら、心では、自然素材を活かした在来住宅を売りたい建てたいと思ってきました。あと二年で退職して独立するつもりです。独立したら皆さん、私に注文を下さい(冗談)

  3. 44 購入経験者さん

    住宅建太です。坪50万円以下でもある程度の自然素材住宅は可能です。タマホームでも化粧材を無垢材、床を無垢、漆喰塗り壁などは可能です。それでも、坪50万円もしません。これも悪くない選択だと思いますが、神戸西区にある森工務店は上記予算で可能なかぎり自然素材を使用して建ててくれます。社長の人柄も温厚で、熱心です。明石の魚住にタカラ住研がありますが、ここもローコストです。しかしながら、社長がひとりよがりで客のニーズを全く聞こうともしないで自分の考え方を押しつけようとするので好き嫌いが分かれるでしょう。あんじゅホームもかつてはローコストでしうたが、最近やや価格の高いゾーンへ移動したようです。いずれにせよ、自然素材の家は高いとあきらめずにローコスト住宅+自然素材というフレームもありえます。

  4. 45 ご近所さん

    タマでも自然素材にできるんですね。坪60万円ぐらいでお薦めの工務店はあるのでしょうか?

  5. 46 住宅建太

    自然素材の家を建てるには良心的な地元工務店でも坪55万円〜60万円はかかります。お薦めとしては既に述べた三建のDM工法よりウッドハウスが良いと思う。自然素材を使い、高気密高断熱で坪55万円からとは良心的。明石で日置建設がFC加盟店だが、同工務店良心的であると思う。欠点としては、標準以外の造りつけなどのオプションが高いこと、集成材であることぐらいなので検討してもよいと思う。同じ加盟店で三木の藤原建設もあるが、ここはむしろウッドハウスより在来が得意。木を生かしたいいかんじの家を建ててくれるが、欠点は坪65万円とやや高めであること。それと社長が高齢なのでメンテナンスが不安。次回は自然素材を使ってモダンな家を建設する工務店を紹介したい。

  6. 47 物件比較中さん

    ウッドハウスいいかんじですね。一度、話を聞きに行きます

  7. 48 賃貸暮し

    突然ですいません。住宅健太さんに質問です。
    ど素人的で申し訳ないのですが、昭和、三建、創久住研、関西住宅販売で考えています。
    東加古川のつつじ野で分譲していまhしたが・・・
    物の考え方で違ってくると思いますが、トータル的にお勧めはどこになるでしょうか?
    是非お聞かせください。

  8. 49 住宅健太

    何を主体に選択するかだと思います。昭和住宅や関西住宅はモダンなデザインと立地条件の良い土地を分譲してるケースが多いようですね。ただ、建物の施工レベルで言うと、このグループでは三建が一番優れています。従って私ならば、価格が高くても三建を選択しますね。

  9. 50 購入検討中さん

    私も自然素材で建てる工務店を探しています。
    でも、内装とかにあまり木を使いすぎるのも
    ログハウスみたいで好みではありません。
    住宅健太さんのおすすめする
    「モダンな家を建設する工務店」
    ぜひここで紹介してください。

  10. 51 匿名はん

    >50

    ログハウスみたいになるのは、壁まで木材を使うからです。
    床を無垢材にし、柱を見せつつ壁はクロスか塗り壁にし、天井は場合によっては無垢財とする。
    そうすると、嫌らしくなく仕上がりますよ。

    我が家がそうなんです。
    壁が木材だと、節目なども目に入り落ち着きませんでした。

    ご自分の好きな見た目を、上手くバランスさせればいいのです。

    ちなみに、我が家の床は一部カーペットを敷いています。
    いくら無垢財とは言え、ゴロゴロするにはカーペットに敵いませんので。

    イメージだけではなく、全体のバランスと使い勝手が大事ですよ。

    正直言って、自然素材を使うように指示すればどこだって施工は出来ます。
    また外観を含めたモダン(最近、軽率に言葉を使いすぎるので、何がモダンか不明確:モダンと言えば良いような風潮がある)なんて、好きなイメージ写真などを使えれば、どこでも設計・施工できますよ。

    それが出来ないと言う工務店は、外した方が良いでしょうね。木造は大抵のことは出来ます。
    そう言う設計施工能力のある会社を選ぶ判断基準にするのも良いでしょうね。

    私の建てたところは、何でもOKでしたよ。ほぼ完全100%注文住宅です。標準も何もありません。自分の選んで決めたものが、仕様なのです。

  11. 52 賃貸暮らし

    住宅健太さん ありがとうございます。確かに外観的には関西住宅が良かったあと思います。営業マンは昭和と関西住宅共に若くて、質問に即答できず会社に聞いてみますというのが多かったですね。三建は見るからにベテランで親切、丁寧でした。ただ営業マンだけで判断するのは問題ありですよね!?建った家がどうかということですから

  12. 53 地元不動産業者さん

    建つ家も重要ですけど、営業マンもかなりの比率で重要だと思いますよ。住宅健太さんはどう思われますか?

  13. 54 賃貸暮らし

    地元不動産業者さんの言われる営業マンの重要性とは? 信頼性や経験でしょうか!?または社内的に実績や力のある営業マンの客には値引きがある、オプションをつけてくれる、依頼する工務店の良し悪しが営業マンによって違ってくるとか…素人的にはそう考えてしまいます。私自身も営業マンですが、我社ではそういうことが存在しますので、住宅販売でいう営業マンの良し悪しとは何でしょう?単に親切、丁寧、経験豊富だけではないような気がします。
    よきアドバイスをお願いします。

  14. 55 53

    >>54さん
    「気づき」だと思います。お客様が何を望んでいるのか、問題点は何か、最も良い対策は何か。お客様が気づいていないことに気づき、さらに良い提案が出来ること。当然社内コミュニケーションが取れている、とりやすい会社ということが大前提にありますが、お客様とのコミュニケーション能力は絶対に必要ですよね。
    探し始めのお客様に「ご希望は?」と聞いたところで「う〜ん4LDK!」そこから、潜在的な希望を顕在化していく能力です。工事が進んでいく段階でも、現場に良く顔を出していれば、そこは違う!と工事を止めて、現場監督と打ち合わせが可能になります。出来上がってしまってからでは「不満足」になるわけです。
    気づくためには様々な経験も必要でしょうし、お客様との信頼関係が出来てなければお互いに契約しないほうが良いのですが、いわゆる営業マンは目先の歩合がほしいがためにどんなお客様でも契約したがりますがトップセールスはお客様を選んでいます。
    たとえ話になりますが、私が結婚式の当日泊ることにしていたホテルで、チェックインして部屋に入ってみるとご「結婚おめでとうございます」とメッセージカードとお花がおいてありました。予約時にもチェックインの時も言ってないはずなのに・・・私と妻はものすごく感動しました。
    営業としてお客様に如何に感動してもらうか。そのためには気づけない営業では無理だということです。
    ちょっとスレとは脱線しましたのでsageときます。

  15. 56 賃貸暮らし

    55さん
    貴重なご意見ありがとうございます。なるほどごもっともだと思いました。少ない限られた予算ではありますが、家を買うのではなく夢を買うと思ってます。安い家を建てる小市民のために親身になって夢を売るという考えの営業マンに巡り会いたいものです。それが本当の顧客満足になるのでしょうね。

  16. 57 ビギナーさん

    播磨地方で信頼できる工務店を教えていただけますか?

  17. 58 あん

    住宅建太さん早く続きを書いて下さい。
    楽しみにしているんです。

  18. 59 住宅建太

    私のようなHM営業の渡り鳥人生の人間などが知っているのは所詮、業界のこぼれ話程度ですよ・・しかも後少しで独立して工務店を興す予定ですし・・でも、待っている人がいるのは、将来私の客になるかも知れないのでサービスして私の偏見を述べます。
    ます、営業マンの重要性についてです。
    営業が大切かどうか・・私自身、HMの営業なのでとても大切と言いたいのですが、結論から言えばたいして重要でないです。あくまでも、営業は窓口です。建売ならば重説ぐらいで、引き渡し後にトラブルがあってもメンテナンス部門が窓口となります。一方、注文住宅の場合は、窓口としてはあるていど重要ですが・・・ただ、営業は契約までと考えています。その後は工事管理部門が主でサービスで営業が窓口にやっている感じの営業が多いので、営業の是非によって大切な選択をしないことです。営業もトップセールスよりむしろ3番手ぐらいの方が購入者には相応しいケースがあります。トップクラスは契約に力が入っていますので、契約後は素っ気ないです。ここで誤解しないでいただきたいのですが、HMは契約本位であって、決して購入者本位ではありません。つまり、契約後のフォローより新規契約の方を会社は評価する体質があります。そのため、個人的には購入者を大切にしたいとは思ってるのですが・・なかなか出来ません。ゆえにその会社がどのような建物を建てているかが最重要ポイントです。私が購入するならば、営業マンのいない、工務店を選びますね。社長とじっくり直接打ち合わせたいですね・・最終決定者と話せば決定も早いし誤解も少ないでしょうから。

  19. 60 住宅建太

    工務店を選ぶ時には、
    各工務店は、やはり得意な分野がありますので、どの分野が得意かよく見極める必要があります。最近流行の自然素材は扱いが難しいため、慣れ(例えば、土壁や漆喰、無垢材など)が必要ですので、数をこなしていないとトラブルの原因となります。また、例えば外断熱は正しい施工方法の知識がないと気密度が不十分となるケースもあります。工務店を選択する場合には、完成物件を見学し、どのようなデザイン、スタイルが得意なのか判断して下さい。
    センスの良い業者1社目として、垂水にあるオーブルホームを紹介します。洋風のおしゃれな家が得意です。ご夫婦で、特にかわいい奥さんのセンスが感じられます。輸入品を実に品良くあしらっています。価格は高めのようです。

  20. 61 検討中

    私も今年中に新築をと、検討中です。
    三建は、値段が高くて予算オーバーになり、諦めました。
    知り合いにオーパス高砂という工務店を教えてもらいました。天井・床は無垢材で壁は塗り壁で坪48万〜と聞きました。
    私好みの自然素材で良い感じで営業マンの対応も良くてここで建てたいと思っています。
    ご存知の方がいましたら、お聞かせ下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸