注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスで建てた方☆教えて下さい(^O^)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスで建てた方☆教えて下さい(^O^)
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-05 14:34:30

ヘーベルハウスで建てた方・・生の声を聞かせて下さい。
住み心地はどうですか???

住んでる場所によって違うかもしれませんが・・夏は涼しく、冬は暖かいですか??
アフターサービスはいいですか??

本当に30年メンテナンス料無料なんですか???

教えて下さい(^^ゞ

[スレ作成日時]2009-06-15 17:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスで建てた方☆教えて下さい(^O^)

  1. 184 匿名さん

    ん~カタログスペックだけを信じて
    トヨタを選んだ施主の悲しい雄叫びかな

    カタログスペック以外の価値を見いだせなければカタログに頼ればよろしい

  2. 185 まんこみゅファン

    ベンツにからむトヨタ自オーナーみたいだなw

  3. 186 匿名さん

    ここに住みついて、書き込んだ人の悪口でヘーベルの擁護をしている人って、性格がまがっているようにおもう。ヘーベリアンは現状を書きにくい。

  4. 187 匿名さん

    すごいな、、ヘーベルと積水ダインはもうベンツという言葉にすがるしかないのか。かわいそうに

  5. 188 匿名さん

    担当した人は、施主支給は困るといいました。
    「ヘーベルは施主支給の時の設置料金がやたらと高い」
    ってブログに書いてあったので、出来ると思いますが、
    困るって。うまーく断ってきますよ。


    契約後に!!! そんなのばっかり

  6. 189 匿名さん


    施工は地元の〇〇工務店に丸投げでした。
    鉄骨ALCなら直接請け負うとのこと。
    知ってればそこに頼んだ。
    建物は冬寒いがまあ満足。

  7. 190 匿名さん

    >>189
    工務店に丸投げって あ・な・た
    ヘーベリアンでないことはわかる

    >>188
    施主支給はどこでも同じ
    補償と絡むからね

    >>186
    書けばいいじゃん

    ヘーベル擁護と言うより頓珍漢な書き込みや
    正直 無理してヘーベルで建てようとした人の不満が多いのかなと思うな

  8. 191 匿名さん

    違うと思う

  9. 192 匿名

    >>190
    同意

  10. 193 匿名さん

    建物価格35坪1600万のトヨタホームの一番安い家で断熱性1.9、耐震等級三、そのまま三階だてにしても等級三
    40坪3600万の平均的なヘーベルの建物価格の家で、断熱性2.7、耐震等級三でキュービックでとれるけど、とのまま三階だてにはできないほどのギリギリの耐震性
    空調は顕熱型のトヨタに対し、安物の全熱型のヘーベル。
    床下にはどちらも木材を使わないから、積水ダインコンクリートよりはまだマシ

    外観とベンツというくらいしか良いところがないヘーベルと積水ダイン。1600万のトヨタの規格住宅にほとんどの性能でことごとく敗北する、3600万の積水ダインとヘーベルハウス
    諸経費こみで4000万越えでこれですよ

  11. 194 匿名さん

    なんか可哀想な奴だな。

  12. 195 匿名さん 

    トヨタH選ぶ人居るの?

  13. 196 匿名さん 

    ヘーベルだろうが、トヨタだろうがそこの従業員が現場で建てる訳じゃないからな、そこんとこ忘れるな。

  14. 197 匿名

    >193 
    人それぞれ 稼ぎに応じた家でいいじゃん
    >196
    建築が…そんなの皆知っとるわい
    営業が直販なのか販社なのかの違いは知らん人も多いと思うぞな

  15. 198 通りがかり

    >安物の全熱型のヘーベル
    っていうのは、本当です。コンクリートの耐熱なんて、ほぼゼロに近かったです。塗装でごまかしているだけでした。
    工事の人は時々ヘーベル版のかけらがあまるっていっていました。これからの人はもらって実験してみてください。一回暑くなるとずっとさめませんよ。

  16. 199 購入検討中さん

    ↑それは違うと思うね。もしかしてALCとコンクリートを取り間違えているとか?あるいは名前を間違えているとか。
    基礎的な思考力や認識力の問題だな。
    もう少し勉強してみなされ。

  17. 200 匿名さん 

    199に同感。
    外壁は断熱の為の部材じゃない、断熱材は裏側に入ってるじゃない、ヘーベルならカポックみたいな物。他社はグラスウールがさ、、

  18. 201 匿名さん

    断熱ってホームページで書いてあった。

  19. 202 匿名

    ヘーベル版の欠片じゃなく
    ヘーベル版そのものをもらって実験してみなはれ
    コンクリとヘーベル版は全く別もんじゃ

  20. 203 匿名さん

    おはようございます。ヘーベルハウスをおすすめできません。理由の一つは、大きい会社だから、一人を適当にしても、CMをガンガン流せば売れるのです。口コミサイト、掲示板で暴露する人を攻撃して、書き込みしにくくしている戦略をして、

    施主一人を適当に出来るわけです。

    これは、建てた人しかわかりません。本当に、本当に、適当です。CMに踊らされてはいけません。性能よりCMに力を注いで売るヘーベルハウス、沢山ながすCMのイメージに誘導されてはいけません。
    販売戸数のある大手のやり方は、CMイメージさえいいように作れば、中身を頑張らなくても売れるのです。一つの性能をとてもいいというイメージを作るだけで、本来なら不必要なものでも、こだわっているイメージで売れるのです。もらったプリントには書いてないような補修料金、ランニングコストはとても高い会社です。

    ヘーベルハウスはそういう売り方が出来るので、一人を適当に出来るのです。

  21. 204 匿名さん

    夏は暑く冬寒い。万年高湿なので畳や屋根裏、床下がすぐカビる。
    在来工法故に地震では激しく揺れ、テレビやタンスが倒れる。
    しかも躯体が中途半端に重く不同沈下が多発

    今どきの家ではないことは確か。

  22. 205 匿名

    CMなら積水もダメですか?

  23. 206 匿名

    中国語を和訳したような文章だな

  24. 207 匿名さん

    畳にカビが発生しています。

  25. 208 体験者

    へーベルハウスを建てて5年の者です。
    夏涼しくて冬あったかいは、大げさです。
    実際は、断熱性能が高いので(家の大きさにもよりますがリビングのエアコンだけで全室を暖かくするぐらいの事は可能)日当たりの良い冬は本当に暖かいです。ちなみにへーベルは、他社で一時期CMしていた外張り断熱です。

    ただ失敗したと思うのは、壁の厚さが厚い(22cmぐらいある)ので部屋が思っていたより狭い感じがします。検討中の方は、ちょっと大きめの部屋にしてみては

  26. 209 体験者

    アフターサービス書き忘れました。

    アフターサービスは万全です。
    経験では、引渡しの時に「壁の傷等は光の加減で後からわかる場合があるからもし気がついたら連絡してください」と言われ、その夜言われた通りサッシに傷を発見したので連絡すると交換してくれました。

    その後も1年経たない内に換気扇から音がしたので交換してもらい、他の換気扇から2年以上経過して音が出たので連絡すると前も他の換気扇で有ったので無償交換してくれました。

    それ以外にもシャワーヘッドを3回交換してもらってます。もちろん無償で。

  27. 210 匿名さん

    結露が酷いです。湿度が特別に高くなるような事はしていません。

  28. 211 匿名さん

    鼻息荒い
    狭い家に大家族とかかな
    心当たりありませんか?

  29. 212 入居済み住民さん

    夏は暑く、冬は寒いですね。また、入居してすぐにカビも発生。
    メンテナンスは無料ですが、ちょっとした修理とかでも有料ですよ。しかも高い。
    購入後、不動産関係の会社に勤めだし、いろいろ知っていくと設備も安いものばかり使われていました。
    それでも3,500万円位したんですが…

  30. 213 購入検討中さん

    そうかな?
    今朝など放射冷却でひときわ寒い朝だったと思うけれど、そういう朝こそ雲がないので日差しがしっかりとあり、その日だまりだけで暖房機器は一切使用せずに暖かかったですね。うん、実に暖かい朝でしたよ。
    住んだことのない人が、イメージを貶めるつもりでテキトーなことを書いているとしか思えません。

  31. 214 匿名さん

    住んだ事がない人が書いている?私はブログを書いていないが、他のブログにもカビ事件が書いてあった。
    もっと早めにブログなどをチェックするとよく内情がわかったかもしれない。
    設計的に結露をなんとかしないと、カビなど湿気が酷い。
    書き込みを馬鹿にするなよ、常駐監視人よ。実際はもっと酷い事情が出てるぞ。

  32. 215 匿名さん

    畳、カビで検索するとすごいな、、出るわ出るわのヘーベルハウス。皆さん畳を持ち上げてこまめに干して、梅雨の時期は畳のために一日一時間ほどエアコンを効かせ、こまめな換気までして。畳さんが一番快適な家だな、こんな接待まで受けて

    ヘーベルマンの回答がすごいな、ヘーベルは高気密なのでなんて、、すごい回答だ

  33. 216 まんこみゅファン

    そんな事言ったら新築住宅に住めんぞよ。
    ヘーベルはカビが出やすいのは一年だけぞなもし。

    No.214さんむかしブログやってなかった?
    ヘーベル解約した人のブログと凄く似てるんだけど。

  34. 217 匿名

    よく拝見していますが、適当に書いている人が多いですね。

    今、設計段階で色々と設備関係を検討中ですが、少なくともシステムキッチン、ユニットバスは安物では無いですよ。各メーカーのホームページ等で調べるとわかります。建売住宅の製品と比較すると、よくわかります。因みに当方は、キッチンはヤマハのペニンシュラ、ユニットバスは、TOTOかINAXで検討しております。実際に住んでいる仲間が畳にカビなんて一度もないよと言っておりますし、カビが発生した部屋は、匂いで分かりますよ。





  35. 218 匿名さん

    >住んでいる仲間
    ところどころ、ボロが出てる
    関係者は掲示板に書いてはいけない、
    ブログで公開する程には家に関していい思いはしていない。ヘーベルハウスで何がよかったかわからない。
    キッチンその他はメーカーものだから安物ではない。定価+α。
    カビは有名。エコカラットを勧められた理由は湿度を隠す為だった?


    ここは都合の悪い事を書けばすぐ非難される、
    この掲示板の常駐人は適当だから、検討する人の為にならない。



  36. 219 まんこみゅファン

    ヘーベル施主からするとココにカキコしてるアンチは的外れすぐるよ。

    釣られたくなくても釣られてるおいらがおるぜート。

  37. 220 購入検討中さん

    築3年経つけれど、今まで畳にカビなんて生えてないけどなー。

  38. 221 さけ

    昨年竣工のへーベルハウスに住んでますが、特に不満はありませんね。冬は夏に比べれば寒いし夏は冬に比べれば暑いですが他のハウスメーカーだって同じようなもんじゃないですか?新築で二軒建てて住み比べた訳じゃないので絶対とは言い切れませんが。先でどうなるかはまだわかりませんが、これまでのところアフターサービスは完璧だと感じています。約4000万円払って建てるわけですから少しでも気に入らなければ文句も言いたくなりますが、真摯に対応してもらってます。今のところ全て無料で対応してもらってます。なんかあとから言い過ぎたかなと恐縮してしまうくらい。あとからストレス溜めずに済むのでそれだけでも良いと思いますよ。30年後に約400万メンテ費用が掛かるって最初から言ってくれてますし。

  39. 222 匿名さん

    カビカビ言うから心配になって畳を上げてみたが、カビのカの字もありゃせん。
    いま築1年半。

  40. 223 匿名さん

    引越しで、どこからともなくつけてくる。

  41. 224 匿名さん

    >221
    優遇されていますね

  42. 225 匿名さん

    224
    普通じゃないですか?
    うちは2年目点検終わったところ
    気になる箇所直してもらいましたが無料でした
    子供が傷つけた壁紙まで直してもらい感謝です
    またメンテナンスの技まで教えてもらいました

  43. 226 匿名さん

    お金を請求される場合は何が悪かったのでしょうか?購入価格は4000万円より上ですか?

  44. 227 匿名

    建物完成後入居するまでどのくらいでしたか? ホルムアルデヒドとか湿気とか気にされましたか?

  45. 228 購入検討中さん

    アン千くん、正月は出てきませんね。他社の工作員ということなのかな?
    それとも仕事中にヒマを持て余している窓際くんなのかな?

  46. 229 匿名さん

    何がアンチなんだか・・ 質問しているのに、都合の悪い事は無視ですかね? 読んでいる人は企業倫理の悪い会社ってわかるよ。
    怖いよ、この誘導。
    こういう方法って、都合の悪い事は、書きにくい 本当に本来以外の仕事の方法だけは上手だった、旭化成って。
    質問に答えてくれない担当者、何かあればアンチ&他社。こんなんじゃ掲示板を有効に使えないね。

  47. 230 18年目の住民

    当初はいろいろとメンテナンスに来てくれました。
    台所の排水(2階に設置)が3年目から詰まりはじめ、CMでよく流れていた「クラシアン」に依頼して直してもらった。がしかし、その後も詰まることがあり、メンテナンス時に担当者に言ったら、台所の排水管が床下収納があったためか、ぐるりと台所の床を回っていたため、普通より早く詰まったそうだ。結局、ショ-トカットして直接、排水管に流すことで後の10年以上経っても詰まることがなくなった。変な設計でということ!
    あと、防犯の意味で窓ガラスに鉄線入のサッシにしているが、3階の特に南側の窓が下からひびが入ってきたのが、5年目あたり。点検時に担当者に言うと、熱で鉄線の周りのちょっとした水分が膨張してひびがいったとのこと。安全的には大丈夫と言われ、取替をしてくれなかった・・・でもその後もひびが下から上り詰めってかなり見栄えが悪い!ここが、すんごい不満!

    1. 当初はいろいろとメンテナンスに来てくれま...
  48. 231 水害ばかり

    3年前に3階建ての二世帯住宅を建てました。1年目で2階のリビングから雨漏り。原因がわからないとリビングの真ん中に点検口を開けられ、それでもわからず3階の窓枠をすべて外して点検したいといわれています。新築なのに・・・。
    それから1年、今度は台所の配管から水漏れ。正月休みでメーカーが修理にこれないと言われ、2日間台所が使えず洗面所で食器を洗っていました。やっと修理にきたら出張費と修理代で7728円取られました。高い買い物だったのに悲しいです。

  49. 232 匿名さん

    理由も無く窓にヒビが入るなんて心霊現象じゃない

  50. 233 匿名さん

    >>230
    ええっ!
    そんなひびが入った窓ガラスを放置するんですか?
    廃墟じゃあるまいし、考えられませんな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸