へーベル検討中
[更新日時] 2015-09-27 00:01:17
ヘーベルハウスの展示場でいろいろ話を聞いて気に入ってます。
でも、ネットでも営業も値段が高いのオンパレード!
皆さんいくらで建てました? 見積もりされた方いくらでした?
今はプラン検討中で値段は?なので、参考までに聞かせてください。
[スレ作成日時]2007-08-24 22:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスの値段
-
129
匿名さん
注文住宅は5ヶ月連続減少。マンション、建売りも6ヶ月連続着工数減少。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
今は金利スレが盛り上がってるように低金利なのにね。
5%の値引きを目標に頑張って交渉してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
契約済みさん
保証について…
構造は20年です。
防水は10年点検で問題あれば有償メンテナンス(修理)10年で問題なければ期間延長20年ですので、
基本的には保証が10年あるとは限りません。笑
10年を迎える前に、必ず他の業者に有料ですが、見て貰った方が賢明です。!
10年後旭化成の無料メンテナンスする頃には保証は切れていることでしょう。笑
10年目無料点検して、防水層やシーリングが、旭化成がメンテナンスを要すると判断した場合メンテナンス工事は有料です!
多分この場合、莫大な費用が発生すると思われます。
契約書を見ながら書き込みしましたので、間違いありません。
将来のことも良く考えてご契約することをお薦めいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
契約済みさん
FLEX 3階
10パー値引き後で坪92万でした。笑
外構 地盤 設備引き込み 設計図書など経費別で。。。ビックリだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>No.131
契約しないと保証期間がわからない素晴らしいシステム。
【へーベルHPより】
ヘーベルハウスの基本構造は、60年間にわたってメンテナンスフリー。
建物を支える鉄骨やヘーベル、建物の荷重を受けとめる「鉄筋コンクリート連続布基礎」が、
耐用年数60年以上を実現します。
さらに、外装や防水も30年目の集中メンテナンスで、高い品質を保ち続けます。
【へーベルHPより】小っちゃく書いてあります。
※保証期間については「旭化成建築工事請負契約書中の約款」をご参照ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>>131
10年点検で問題があればって、ヘーベルは工事するんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
軽量鉄骨の3階建てで,坪120万の見積もりでした。
「安全管理費」というものに200万以上が計上されていて,
それは施主が負担するものなのかと疑問に思いました。
そもそも重鉄で見積依頼したのに十分な説明もなく軽鉄のプランを出されたので,
お断りしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>No.135
例えば足場から落っこちないようにするのはへーベルもちです。
なのでガードマンじゃないですか?
上棟はクレーンが来るから、道路規制するでしょ。
何か所するんだろ?
何日するんだろ?
2万/人×10か所*10日=200万ですが…
10箇所もある?
10日もかかる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
ガードマンに聴いたら一日7500位でした。
それに布基礎って相当昔の工法ですよ。メーカーなら当然ベタ基礎でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
ヘーベルは布基礎ですよね。理由を聞いたら本体が重いから、それからヘーベルはシロアリの心配がないので布基礎で良いと聞きました。でも、前のスレでも言われていましたけど、ヘーベリアンになるとシロアリ消毒の案内が来るそうです。契約前にはシロアリの不安がないと言っているのに。二枚舌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
139
匿名さん
>>136
>例えば足場から落っこちないようにするのはへーベルもちです。
>
>なのでガードマンじゃないですか?
>上棟はクレーンが来るから、道路規制するでしょ。
135です。
いえ,ガードマンは別だったんです。
だから一体この費用は何のかを営業の人に聴いたんですが,
「土地の目の前に電線があるから…」というような説明でした。
他のメーカーでも見積もりもらったんですが,そういう費用が計上されているところはありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
職人
その値切ったしわ寄せは、全部下請けに来るのさ。安全や良好な現場環境に金を出し渋るケチな施主は、絶対どっかで手を抜いてやるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
道路に面して作業場が無いと、道路使用許可や占用許可をとって、道路にガードマン置いてやる必要があるから、200万はかかるかもしらんが、電線?東電にいってどかしてもらうだけだろ?
そもそも積水などはちゃんと手続きしてやってるけど、ヘーベル手続きしてやってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>No.139
電線防護は黄色の防護管は30円/本日(2m/本)でリース
仮に電線が10線あって8m分、クレーンを使う30日とする
4本*10線*30日*30円=36000円+運搬費5000円
取付費は東電がタダでやるよ。
NTTは取付け費用が掛かるかも。
道路占用は自治体に出すもので費用は掛からない
道路使用許可は警察に2500円の申請料がかかります。
これだけたしても10万もいかないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
狭小用の特殊クレーンとか?クレーンでの建て方行程は延べて普通2、3日だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
「安全管理費」というものに200万以上が計上されていて, <<内訳付きの詳細見積り貰ったら?出さない場合は適当な見積りということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
見積もりに適当なんてないよ。適当に数字を打ち込んでるだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>>140
そんなわけない
すでに単価は決まっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)