どなたか山下建設で家を建てた方は居られませんか?
いま山下建設で家を建てようかと考えております。
情報をください。
お願いします。
[スレ作成日時]2005-07-26 12:38:00
どなたか山下建設で家を建てた方は居られませんか?
いま山下建設で家を建てようかと考えております。
情報をください。
お願いします。
[スレ作成日時]2005-07-26 12:38:00
ポスト7万???
それはびっくりですね。
外構工事は山下建設紹介の業者ですか?
うちままだ全く外構は不明です。いったい幾らくらい見積もっていいもんやら・・・
不安は絶えません。
上棟式の件、参考にさせていただきます。有難う御座いました。
うちはポストは施主支給ですが、ポストって高いんですよ〜。
7万ぐらいしちゃいます。。。
家を建てるまでは、十分の一くらいだと思っていました。
表札も高いですよね?
建設費用を頑張って抑えても、やっぱりなんだかんだ出費はふくらんでいって、怖いですね〜。
うちもポスト施主支給と思っているんですが、インターネット販売で4,5万くらいでもありそうでそうしようかなと思っております。http://www.paxtrading.co.jp/blog1_dpost.html参考までに。上棟式は持ち帰り用のお赤飯と2合酒を全員分と(大工さんしかいなっかったですけど)ご祝儀を親方にお渡ししました。柱の角に米、塩、酒を親方とお清めして、形だけの乾杯をしました。へい串?木棟につけたりもしなっです。ちょっと拍子抜けでした。
ずっとROM専でしたが、同じようなタイミングで上棟された方々が増えてらして、山下さんのここ最近のバタバタさ加減はこういうことか、と妙に納得してます。我が家は防水工事も終わりに近く、そろそろ左官工事に入るところです。みなさん追加費用が出ていらっしゃるようですが、我が家ではてんこ盛りの仕様から一つずつ贅沢仕様を削って、なんとか予算内で進んでいます。請負契約前はあり得ない金額の見積もりでしたが、細々とした物のコストダウンでやりくりしてます。大工さんは本当に良い人で大当たりでした。しかし、、、設計まではあれほど順調だった山下建設が、現場監督が登場した途端にボロボロ。約束の期日に連絡が来なかったり、現場に図面が届かなくて大工仕事が止まってしまったり、設備工事が進まなかったり。設計と大工さん、職人さんは大当たりでしたが、現場監督とその補佐?が大はずれでした。
最低でも週に1度は現場に行って進捗を確認しないと打ち合わせの内容が大工さんに伝わっていなかったりして面倒な事になります。
ないとうさん情報ありがとうございます!
インターホンカバーも気になっています。。。
カツをさんはじめまして!
カツをさんの現場監督は、NHKの体操のひろみちお兄さんに似た人じゃないですよね?
一緒の人だったらどうしよう。。。
設計や大工さん、一人ひとりが良くても、監督さんがうまくつないでくれないと
困りますよね〜。
うちは、今日が電気工事二日目だと思うのですが、変更した箇所やら追加やらで自分の家ながら
どうなっているのか、わからなくなってきています。
同じような時期に何件もかかえている設計士さんも、ごちゃごちゃのばたばたなはず。
メールや電話でちょっと変更したことなどが、変更されていない場合もでてきそうですよね。
そう思うと、やはり、現場に行って自分で確認することが大切ですよね。
うちは現場が遠いので大変ですよ〜。。。!
いたさん、こんばんわ。
うちの現場監督はひろみちお兄さんではありません。が、体操のお兄さんにも注意が必要です。
しかし…ひろみちお兄さんで誰だか直ぐに分かりますねっw
電気工事と設備工事は内壁と天井が入る前ならば手直しが出来ます。早めにご自分で確認された方が
良いと思います。我が家では電気屋さん監督さん立ち会いの下でコンセントや照明等の配線をチェック
しました。その時にも修正の図面を送ったにもかかわらず間違った仕様でコンセントが取り付いてたり
もしました。今お住まいの場所から現場が遠いのでしたら短期での現場工程表を監督さんに作って頂い
ては如何でしょうか?
我が家は比較的現場が近いこともあり工程表を頼りに重要な行程や新しい行程が始まるタイミングでは
現場を確認しています。
最近になって電話、FAX、メールで連絡してもダメなものはダメと悟りました。
ごめんなさい。とんでもない改行になってまいました。
次回から気をつけます。
みなさんこんばんわ、今日も現場に行ってきました。が、サッシの寸法が違い現場監督にTELしてみたらそのとうりとのこと(怒!)よく図面を見てみたら、平面図のでは、あっていて、立面図では違っていたのです。自分は見やすい立面図で見ていたので、クレームをつけましたが、もうサッシを発注してしまったとのことでした。内側に手摺をつけることで了承しました。以上、愚痴ですいませんでした。ちなみに大工さんは感じのいい方で少し安心しました。工務店の担当がいい加減だと大工さんが言っていました。
こんばんは!
きょうは、現場にて設計士さんと監督さんと打ち合わせをしてきました!
壁が入ってすっかり家になっていました!
壁が入るとまた雰囲気かわりますねっ!
ちょーよかった!!!
キッチンからリビングに向かって、上げ下げ窓が三連に入っているのですが、ばっちり
海がみえるんです!
デッキからは電柱のごちゃごちゃが相変わらず見えちゃうのですが、キッチンからの眺めでちゃら。っというかプラスになった感じですね。
嬉しくなっちゃいますね。
あと、ひろみちおにいさん、良かったですよ。
結構良い提案をしてくれました。まかせて大丈夫な感じで、安心しました。
設計士さんが大当たりなのに、監督さんも良くてなんだか拍子抜け。。。
ここのところ順調すぎるので、かえって怖いかんじ。
いろんな人の家作りのブログを見て、トラブル続失覚悟だったので。。。
それとも、これから???
昨日の私、うかれすぎですねっ。
すいません。。。
こんにちは!
先日はうかれすぎの私で、失礼しました。。。ペコリ
うちは勾配天井なのですが、勾配天井の方いますか?
火打ちってどうされました?
先日現場に行って火打ちだけが気になりました。。。
いろいろ調べてみると、あらわしにしてかっこよく見せているところが多いですね。
うちは、構造上なのか、壁がその部分だけ三角に出っ張った感じ。
表しにはできないそうです。
ちょっとかっこ悪い。。。残念。。。
それから、シーリングファンをつけるのですが、普通のサイズを注文したら、設計さんに
小さいサイズの方が部屋の大きさにあうのでは?と言われて変更しました。
吹き抜け部分が、八畳弱なので普通サイズ(径120センチ)をつけていたら、
部屋中がシーリングファンになっていたところでした。(汗)
実際に見ないとわからないですね。
水曜日、パパの休みがとれたので久しぶりに現場に行ってきました!
サイディングも着いてなかなか良い感じに出来てきていたので、うれしかったです!
うちはかなりローコストでお願いしたので、正直、こんなに良い家が出来るとは、、、
うれしいような、申し訳ないような。
宝くじでも当たったら、もうちょっと払いますね〜。ってかんじです。。。
ついでに、ちょっと早めに買ってしまった収納家具を運んだのですが、水曜休みのはずの
ひろみちお兄さん(笑)がやってきて手伝ってくれました!!
かなり大きい家具な上にちびを連れて行ったので本当に助かりました。。。
ひろみちお兄さんの株、ちょーアップ!!(爆)
今のところは問題なしで、ただ、もうちょっと照明やコンセントを増やせばよかったかな〜とは
思います。(まだ、実際点けていないけど。。。)
照明、電気関係は難しいですね。。。
これから、浴室(ユニットではない)の施工がはじまり、キッチンも入るので、
問題なく進めばよいなーと思います。
左官屋さんの良し悪しも結構差が出ますよね。ちょっとコワイです。。。
はじめまして。
興味深く読ましてもらっています。
一つ質問してもよろしいでしょうか・・・
上棟式を直前に控えているのですが実際に行いましたか?
差し支えなければ具体的な内容をお聞かせ願いたいのですが・・・
ご祝儀とか接待品など・・・宜しくお願いします。
こんばんわ、上棟式?しました。うちは工務店から具体的な説明がなく、当日も監督がこなかったんですが(怒)、(山下さんではないです)午後4時くらい大体棟上終わりのころ大工さんと一緒に建物の各、角柱にお清めをして、大工さん全員と簡単な挨拶、安全祈願をして、形だけの乾杯?をしました。後、大工さん(親方に)ご祝儀(全員分)をお渡しして、2合酒とお赤飯を一人一人にお渡しして終了となりました。工務店さんや、大工さんにもう少し具体的な仕方や、段取りを教えてほしいとおもいました。 遠慮せずにどんどん工務店さんにお願いしたほうが後で後悔しないと思いますが・・・
ご無沙汰です。
私はまだ上棟は先ですが、方々に相談した結果、上棟式は行いません。
平日ということもあるし休めないのが一番ですが。
後日、現場監督から大工さんをご紹介頂き、その際にご祝儀をお渡ししようかと思っている程度です。
現在、地鎮祭は8割くらい、上棟式は2割くらいの方がやっているそうですよ。
要は大工さんとのコミュニケーションですから、現場に出向く機会が週1以上あれば、上棟式は必要ないと思います。
現場に休憩時間に出向き、差し入れをし会話すればそれで十分コミュニケーションは取れると自分は
思っています。
うちも、地鎮祭はしましたけど、上棟式は行いませんでした。
ただ上棟の日は、子供と一緒に見学に行って、現場監督さんと大工さんにご祝儀は渡しました。
(中身は少ないですけど)(苦)
ただ、うちはセカンドハウスなので、って事もあります。
今は上棟をやらない人が多いみたいですけど、うちのまわりに、上棟の日に
近所の方が集まっていたのを今思うと、「上棟式やらないのかしら〜」
ってことだったのかな?と言う感じです。
近所の様子を聞いてみてはいかがですか?
田舎だと、上棟をやらないことで後々いろいろ言われるところもあるようです。
どちらにしても、自分で納得したやり方ならよいのではないでしょうか?
建売だったら、上棟も地鎮祭もやらないわけですものね。
みなさんこんにちは、みなさん壁紙なんですが、うちは母屋下がりがあるため、天井と壁のクロスを貼りわけるか考え中です。天井より斜めになって壁になる部分が目線の高さなので貼りわけるとへんなのかなあ、と考えたりします。
すいません。。
母屋下がりと勾配天井の区別がつきません。。。
たぶんうちは勾配天井なのですが、始まりの部分が、目線より少し高いくらいの位置からです。
うちも工期の関係上クロスになってしまったのですが、白くて模様のない、一番地味なタイプのものを、天井も壁も貼りました。
壁紙っぽくなくて、シンプルでよかったですよ〜。
目線の高さから壁紙が変わるのはちょっと。。。なので、私は壁と天井を貼り分けない方がいいのでは?と思いますが、設計士さんや、監督さんに聞いてみるのも失敗がなくていいですよ。
うちは、設計はN山さん監督はひろみちお兄さんなのですが、センスがいいのでいろいろ聞くと参考になります!
施主支給の照明器具なども、相談してかなり参考になりました!
(反対に、提案された窓をつけなくて、自分の気に入ったものを反対されつつつけてしまって、後悔しているものもあります。)
実際の現場を見ているプロに聞くのが一番でしょうね?
いたさん、有難うございます。うちも母屋下がりの部屋(勾配が付いている壁)と天井は貼り分けず
にオフホワイト系のクロスに決めました。クロスは種類がかなり多くクロス地獄に陥ってしまい悩んだ挙句に一番シンプルなものを選びました。監督、設計ともアドバイスなどなく、放置プレイな為、
(山下さんじゃないです)自分で考えてきめました。そろそろ木完です。足場も取れてきました。
ないとうさんは、山下じゃなかったんでしたね〜。そういえば。忘れてました〜。。。
足場取れましたか〜? うちも取れたんですよ!
足場が取れると感激!!ですよね。
後もう少しって言うところなんですが、最後は細かいものが多くてばたつきますね。
うちは特に施主支給のものが多いので、わけが分からなくなってきています。
予算も最後にこまごまアップしてきますね〜。
自分の家なのに逃げ出したくなってきますよ。。。
よく、設計や監督さん達、嫌にならないな〜って感心しちゃいます。
(感心している場合ではないね、ハイ)
どようびは、照明器具、トイレットペーパーホルダーやら、棚やらごちゃごちゃの器具を持って
現地での打ち合わせです。
ほんと、逃げたくなりそう。。。
施主支給しすぎる客って、工務店側は、嫌でしょうね〜。。
すいませ〜ん。。。