へーベルハウスのよい点、悪い点を教えてください。経験談など聞かせてもらうとありがたいです。
[スレ作成日時]2008-05-25 23:04:00
へーベルハウスのよい点、悪い点を教えてください。経験談など聞かせてもらうとありがたいです。
[スレ作成日時]2008-05-25 23:04:00
K目地の石白が人気ですね。石白の他にも、明度の高い白が人気。
うちも、明るい白には惹かれましたが、結局は少しトーンの落ちた霞Lにしました。
コンビネーションで、K目地に霞L,アクセントとしてG目地にカラコルムL。
カラコルムは、ヘーベルハウスで最も暗い黒。こげ茶が入ってます。
Lというのは、30年耐用のロングライフというくらいの意味でしょうかね。
30年耐用を標榜しているということは、塗り直しまでの期間が長いということで、
汚れてもまだまだそのまま堪え忍ぶということだと思いました。
という理由で、白系を霞に。
白系が暗くなったので、コントラストを上げるために、黒系をより暗いカラコルムにしました。
霞Lですが、日照のある時間は確かに白い。
日が傾いてくると、色温度が低くなってきたのでベージュが入っているようにも見える。
曇りの日は光線の色温度が高めなので、ベージュは影をひそめ、ネズミ色に近く見える。
とまぁ、表情の豊かな色です。
オーニングテントの枠部分が白いのですが、引き渡し後3ヶ月で既に雨だれの黒いシミが付いてしまっている。
それを思えば、マッチロケッケの外壁色ではなく、霞にして正解だったかな?と思っています。
いやいや、別に石白とかムーンミストなどの色でも、結構汚れが目立たないよ!というものでしょうか?
いかがですか、皆様。