注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「へーベルハウスについていろいろ教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. へーベルハウスについていろいろ教えてください。
購入検討中さん [更新日時] 2011-05-10 07:44:55

へーベルハウスのよい点、悪い点を教えてください。経験談など聞かせてもらうとありがたいです。

[スレ作成日時]2008-05-25 23:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

へーベルハウスについていろいろ教えてください。

  1. 101 匿名さん

    ヘーベルが他メーカーに較べて選べるサッシやドアの種類が少なく
    坪単価が高いのはそういった理由
    ALCが高価な素材なわけではなくて
    ALC軸組に使える部品や塗装が特殊で、どうしても高価になってしまうから

  2. 102 サッシメーカー勤務

    特殊というよりは仕様が古くて新しいものへの置き換えが進まず、量産効果が出ないことから割高になるというだけの話。
    もの的にはむしろ標準品を使えた方が品質も高いですね。

    大体塗装はしませんし。

  3. 103 匿名さん

    ヘーベルハウスは施主の猛烈な布教活動が先行し、詳しい構造や性能については大半の施主が建築後に気付くというケースが大半を占めるようです。
    また他社との比較もろくすっぽしないうちに契約させられてしまう場合も多いようで全体的に施主の勘違いや知識不足が目立つのも特長のようです。
    大震災においても修復不可能になるほどの被害を受けるものの全壊したという報告もなく、このような結果も早期の契約に結び付いているようです

  4. 104 匿名さん

    ああ すいません 塗装というのはサッシではなくALCの外壁塗装のこと言ったつもりでした
    シリーズ替わるたびに厚塗りされてますよね

    >量産効果が出ないことから割高になる

    なるほど、そういえばHMでこまかな仕様決めるときに
    人気のないあまり数のでない窓とか装備は、たとえ小さくても高かったですね

  5. 105 入居済み住民さん

    アラシはスルーしましょう。
    悪口だけ書いて実がない人たちばかりです。

  6. 106 匿名さん

    >105
    毎度パトロールお疲れ様です。あなたのおかげでここ数年は痛も管理され助かっています。
    ただひょっとすると実がないのは実はあなたのほうかも知れませんよ。今となっては大分古くなった隙間多き自慢のヘーベルを今一度見直されてみては?

  7. 107 匿名さん

    ヘーベルハウスは他社への特許使用料比率が極端に高い事でも有名です。
    ヘーベルハウスのほとんどの部材に他社の特許品が使われており、割高の要因になっているみたいですよ。

  8. 109 匿名さん

    別段変った投稿もなく、いつもの無責任書き込みと、へーべり餡の反論投稿。
    平和だねぇ。

  9. 110 匿名さん

    ALC,ロッキング,地盤改良,コンクリート打ち方法,ヘッダー工法,制震,防音,ネオマ,

  10. 111 入居済み住民さん

    みんな親切だなあ。
    アラシの相手をしてあげて。

  11. 113 匿名さん

    なんの意見も書かず、否定的な意見は全て荒らしだ荒らしだ
    そういう書き込みのほうがよっぽど板が荒れることになるのにね

    そもそも板を荒らす目的で書き込んでいるなら目的達成です
    よかったですね

    ALCもネオマも旭化成の特許じゃないよ

  12. 114 匿名さん

    そんなの常識

  13. 115 匿名さん

    >112
    は文章の意味が理解できてない。
    ヘーベルの施主なんてヘーベルやネオマの特許の保有先すら知らずに書込みを続けてる。だから知識がないと言われてるのに、言われる意味すら理解できてない。

    ヘーベルが叩かれる理由ってここにあるのにね。(笑) 会社ではなくヘーベリアン自体を叩いてるのにそれすら気付かないみたいだね。

    しかしあの軽石って何社くらい作ってるとか元々どこの物だとか疑問に思ったりすることないのかね?
    そんな事にも疑問持たずに一体旭火星住宅のどこに魅力を感じるのかね?つくづく疑問だよ。

  14. 116 匿名さん

    淋しい奴らが相手をしてもらいたくてスレしてるだけ。荒らしなんてそんなもの。

  15. 117 匿名さん

    そんなもん気にして家なんか建てる人って全体の何%?

    頭がおかしい。管理人さん何とかしてくれないですか?

  16. 118 匿名さん

    何千万もかけて作る自分家が、いったいどんな性能でどんな仕様でどこにお金がかかっているのか
    まったく気にせず買うのならわざわざ高額なヘーベルじゃなくてよかったはず

    まったく構造や資材、工法こだわりがないならローコストメーカーでじゅうぶん
    ALCもヘーベルだけじゃないですし
    大手の中でも割高なヘーベルを選ぶのであればそれなりに理由があったのでは?

    衝動買い?

    そもそもよい点悪い点を教えてくださいってスレッドで否定的意見があるのはあたりまえ
    いやなら見なければよいのでは?

  17. 120 入居済み住民さん

    間取りが良かったからへーベルにしました。営業さんや設計士さんもとても良かったです。
    特に高額だと思っていないです。
    性能は云々言われていますが、私には良く分かりません。

    家は高額だから、色々勉強する人もいるとは思いますが
    勉強する暇のない人もいます。
    舅は、現場監督人間でしたが、へーベルの躯体に関心していました。

    っていうか、自分の住まない家の悪口ばかり日中から書いているって、気持ち悪いんですけれど。
    他社のことをトヤカク言うのですから、業界人?
    へーベルにうらみがあるんでしょうか?

    職場に大手で建てた人何名かいますが、メーカー選定しちゃったら、他社のことは気にしていませんが。

  18. 121 匿名さん

    最後は「頭がおかしい」発言か。

    頭おかしいのはどっちだ(笑)

  19. 122 匿名さん

    間取りの良さはヘーベルとは関係ないと思うがね。

    こういったとんちんかん発言が多いから突っ込まれる,

    何年も板に住み着いてるんなら少しは勉強したらどうだ!

  20. 123 匿名さん

    >120
    既に建ててもう終ってるのに何年も張り付いて監視まがいの活動してるほうが気色わるいよ。意味がわからない。

    しかもほとんどの例で120発言がトリガーになって荒れ出すんだけどね。まだ分からないの?

  21. 124 匿名さん

    >日中から書いているって、気持ち悪いんですけれど。

    鏡でもごらんになったほうがよろしいかと

  22. 125 匿名さん

    >何の開発能力も無くただ設計施工だけの工務店やビルダー

    そういう所でヘーベルより高価なことはまずないですから
    他社の部材や特許の寄せあつめなヘーベルも大差ないかと
    施工は丁寧ですけどね

  23. 127 匿名さん

    ↑どこに続いてるのかまた意味不明な発言。
    本当ヘーベル施主は無学の集まりだな。
    もっとも少しでも家選びをした人間であれば絶対に手を出さない選択だから。

    もちろん選択は自由ですから良いのですが嘘はいけません(笑)

    >特に高額だと思っていないです。
    →ヘーベルは大手の中では中堅でしょう。むしろ今時現場合わせの人海戦術スタイルであの価格は安いでしょう。

    >性能は云々言われていますが、私には良く分かりません。
    →不利になるとこれですか(笑)

    >勉強する暇のない人もいます。
    →あなたは勉強する間を惜しんで毎日このようなサイトにアクセスする時間があるので少なくともあなたの話ではないようだね(笑)

    >舅は、現場監督人間でしたが、へーベルの躯体に関心していました。
    →あなたの親族ですからねぇ。知識レベルが同等なのでしょう。ヘーベルもひとつひとつの材料を単品で見るとさほど悪いものはありませんからね。組み合わせが悪いだけですから現場を少しかじった人間には関心(多分こちらの感心だね。日本語頑張ろう)するところがあるように見えることもあるのかも知れません。

    いろいろ書きましたが少なくとも学ぶ意欲のないキミの発言は全く役に立たないし不要です。

    5年間にわたり監視活動ご苦労様。今日であなたは任務終了です。(笑)

  24. 128 入居済み住民さん

    施工されてる方、
    キッチンは何を選びましたか?
    私は、質実剛健派?なので、パナソニックにしました。
    収納も多くて、お掃除も楽そう、シンクの使い勝手も良さげに感じました。

    ヤマハのキッチンの方がデザインは素敵で高級感があるんですけれど
    シンクの大きさが少し小ぶりだったのが気になりました。
    塗装面でもヤマハは優秀だそうですね。

    ずいぶん迷いました^^

  25. 129 入居済み住民さん

    洗面所にウォールファニチャーを付けました。
    タオルや下着類などを置けるので、とても便利です。

    ただ、ただ奥行きが30cmちょいなので、
    パジャマ等を置くには、不便です。
    後、開きの扉がないところがあるのですが
    そこが生活感がありありです。
    カフェカーテンを付けましたが、
    初めから扉を付けておけばスッキリしたな。
    っとちょっと後悔しています。

  26. 131 入居済み住民さん

    >> 129
    カゴでも使えよ。ちょうどいいサイズ・デザインのものを見つけたら、いい感じになるぜ。

  27. 132 匿名さん

    少なくともヘーベルよりはマトモな工法を採用する優良大手で建ててます。
    ちなみにこの会社の商品名を競合として当時担当してくれたヘーベル営業に伝えたところ「そこまで頑丈さが必要なんですか」とあきらめモードになりましたよ。
    ヘーベルでも日本の大地震には余裕だし価格も出ますと頑張ってくれたが「軸組は嫌だ」と一蹴して終わりました。値引きはかなり意識してくれましたよ。

    このヘーベルでも余裕という説明が意味不明でね。何を根拠にそんなことが言えるのかが全くプレゼンできないんだよね。ヘーベルさんは。まあ良いんだけど

  28. 133 入居済み住民さん

    >131さん

    どうもありがとうござました
    かごも使ってます。でも、やっぱりフラットな感じにしたかったもので^^
    本当はユーテリティルームが欲しかったんですが、
    パントリーと脱衣室でスペースがなくなってしまいました。残念><

  29. 134 匿名さん

    ↑あなたの役目は終ってますよ。
    さようなら

  30. 135 入居済み住民さん

    我が家もパントリーつけました。価格もお手頃でした。

    ペットボトルやお菓子のストック、乾物
    すっきり片付きます!!

  31. 138 匿名さん

    まぁ、営業さんですから他社掲示板にへばりついてネガティブキャンペーンするのは仕方ないでしょう。
    ただバレバレなのが・・・

  32. 139 匿名

    >ネガティブキャンペーンするのは仕方ないでしょ

    思わず意味を調べたられっきとした言葉であるとはびっくり。w
    要するにキミたちはヘーベルの営業であり、ヘーベルの嘘八百という餌を使って他社営業を引っ掛けて「ネガティブキャンペーン」と中傷し自分たちの嘘をあたかも事実であるかのように客自ら思い込ませるように仕向けるわけだ。

    なかなかの頭脳プレイだ。
    でも135はもう要らないといってるんだからいい加減に去ってくれ。
    同じヘーベリアンとして恥ずかしい

  33. 140 匿名さん

    こっちもサラリーマンだからね。
    へーベルの営業や現場監督や設計士 へーベルに誇りを持っているかが分かる。
    こう行った会社から家を買いたかった。

    今回のあらし氏の一連のレスによる最大被害者はパ***だと思う。ものすごいイメージダウンだ。
    以外に名前の全く出てない他社がらみ?


    >135

    入居者の生の声だから、こういう情報のやりとりもあった方が良いんじゃないの?

  34. 141 匿名さん

    俺も高給リーマンだが必要なのは誇りやプライドではなくデータが裏付ける自信や誠実さ(人間性)だと思うがね。
    誇りばかり高いのって何の役に立つんだ?ぷくく。

    さすがヘーベルちゃん。何を書かせても突っ込みどころ満載だあ。やっぱり楽しくて止められません。

  35. 142 匿名さん

    >データが裏付ける自信や誠実さ(人間性)だと思うがね

    こんなの大企業だったら当たり前。
    わざわざそんなこと書かなくても分かってるから。

    自称高級リーマンさん。

  36. 147 匿名

    >こんなの大企業だったら当たり前。

    企業の大きさには関係ありません。
    分かってるって・・・何もわかってないよwww

    さすが「入居済み住人」。チクリの人生www

  37. 148 入居済み住民さん

    足の引っ張り合い、御苦労様です。、会社への忠誠心、関心しますよ。
    今頃皆さんの奥さん、何してるかご存じですか?

  38. 149 匿名さん

    知ってますよ。夫である私の公認ですから。

  39. 150 匿名さん

    えー、新居で不倫かい

  40. 151 入居済み住民さん

    ハウスメーカーの営業に惚れちゃう奥様多いそうですね。最近ごぶさた奥様。
    若くてイケメン、やっぱり、得です。

  41. 152 入居済み住民さん

    ↑そういう私もその一人です。トホホ...。

  42. 153 匿名さん

    ヘーベルさんは鉄骨軸組工法ですので耐震等級が同じであればタマホームや建売り住宅と躯体性能は同じと考えられます。

    これってどうなんでしょうね

  43. 154 入居済み住民さん

    軸、好きですねー。ユニットとかモノコックはどうなんですか?
    教えてください。

  44. 155 匿名さん

    耐震等級が同じだと軸組みだろうがモノコックだろうが、ユニットだろうが何でも同じでは?

  45. 156 住まいに詳しい人

    確かに、耐震なんて大手はどこでも同じでしょう?って、お客にふっ飛ばさせるらしい、最近は。

  46. 157 匿名さん

    車に例えるとわかりやすい。モノコックはとにかく頑丈ですね。F1など物質の本質を超えた極限性能を追求する場合はモノコックがマスト

    フレーム車はショックをフレームがある程度面倒見てくれるので元々揺れてなんぼの世界では何とか使い道がある

    家は揺れることを想定して物を置く訳じゃないからね、揺れない方がどう考えても都合が良い。

    揺れるのが仕事みたいな軸が良いと言う発言は何が良くて「良い」と発言してんの?
    アフォ持論キボンヌ

  47. 158 へーベリアン

    イメージだよイメージ。
    木より鉄のほうが強そうだろ?

    軸とかモノコックとかよう分からんけどさ、鉄骨でできてりゃとりあえず強いだろ?

    イメージさえ良けりゃ実際なんかどうだって関係ねえ。

    だからへーベルを選ぶんだよ。何も分からないから勧められるがままに契約したのがたまたまへーベルだった・・・それだけだよ。

    いいじゃねえか、そういう買い物したって。家電が中国製だからって買うのをやめるか?結局欲しいものが中国製だったら我慢して買うだろ?

    そういうことだよ。いいもの買うばかりが脳じゃねえ。

  48. 159 購入検討中さん

    どこに行っても、うちは大きな地震が何回来てもだいじょーぶ!なんてどこかの物置のCMみたいな、営業トーク
    聞かされるけど、はっきり言って、つまんなーい!
    営業の自己満足?

  49. 160 入居済み住民さん

    最近のへーベル、イメージではダイワに負けてる。
    テレビのCMはダイワの勝ち。

  50. 161 匿名さん

    どう見ても、一人で嬉々と書き込んでいるように見えるのですが。。。

  51. 162 住まいに詳しい人

    >159
    みたいに何でも営業話を鵜呑みにするしかない人はつまんないだろうね。
    家族の安全を考えるならちったあ勉強したって損は無いと思うぜ。
    結局営業なんてただのシロウトだかんな。特にへーベルは技術者不在のメーカーとも言われているから。

  52. 163 入居済み住民さん

    誰と誰が?

  53. 164 入居済み住民さん

    No.162さんは、どのように勉強したんですか?
    教えてください。

  54. 165 匿名さん

    首都圏の方は、ヘーベルハウスで、検討して、日本アイビーホームで、相談するのも手でしょう。ヘーベルをパックて、標準品もヘーベルより良く、坪単価も安い鉄骨メーカーです。

  55. 166 契約済みさん

    我が家は築26年のI住建の在来木造構造ですが、それなりに住みやすく造られていますが、26年も住むとアキと痛みがくるもので、リホームも考えたのですが、2度目の新築をすることにしました。色々考慮しましたが、小生夫婦が後MAX15年程住み、その後は息子、孫の代まで住めればればとの思いで、屋上付の3階建(間取り自由、1F趣味仕事室、寝室、風呂、2FにLDのみ、3F和室、屋上を計画し)を相談したところ、価格はともかく、明確に回答したくれたメーカーはへーベルーのみで他のメーカー(MH,SH等)は、壁板工法、吸湿性がどうだとか、当社でも扱ったことがあるとか、他社の2X4はインチキだとか、へーベル板のメンテナンスは補修費がかかるとか、蔵があるからとか、3階にすると、北斜線かどうだとか、本来の要求に答えず曖昧な回答ばかしで、色々批判はありましたがへーベルの営業マンの回答の良さに惚れ込み(要求通りの内容)決めました。家は一生の買い物で失敗は許されないと言いますが、各個人個人が良かれと思い決めるもので100軒と同じ建物はないのですから、住めば都ですから批判するものではありません。それより一生の連れ合いの選択の方が重要であります。1937年生まれの熟年者です。

  56. 167 匿名さん

    人生最後の失敗ですな。

  57. 168 匿名さん


    ヘーベルハウスって、重量鉄骨と言ってますが、5階建ても出来ますかー

    重量鉄骨なら出来ると思うけど。

    教えて下さい。

  58. 169 匿名さん

    重鉄にも色々ある**ー。

  59. 170 匿名さん

    意味のないアホな茶々は無視しよう

  60. 171 周辺住民さん

    三井ホームの営業がボロクソ言ってました
    重いから金食い虫で余程地盤が良くないと地震に弱いんですかね?

  61. 172 匿名さん

    営業マンの言う他社の悪口を真に受けるとはびっくりですね。

  62. 173 匿名さん

    でもへーベルが異常に高いのも事実。
    きちんと他社と比べた上で決めるべき。

    へーベルの営業は、他社と比較されるのを異常に嫌いますが、、、

  63. 174 入居済み住民さん

    東京で築2年の新大地居住中。100㎡超、下屋根付き+ベランダ7㎡、希望をすべて通した設計でしたが、頑張って交渉して本体坪68万でした。値引き交渉は一切せず、予算厳守だけを強要した結果かも。
    知人がヘーベルハウスは高いと言って、三井ホームで契約しましたが、追加料金がすごくて結果的には我が家より遥かに高くなっていました。

    先日の地震ではとても揺れましたが、制震デバイス23箇所の威力か揺れ方に不安も感じず、ベランダに出て電柱や電線が激しく揺れる様子を眺めていました。当然被害は全くありませんでした。

  64. 175 匿名さん

    新大地は一番安い商品だからね。
    本体坪68万?積水でもうまくすれば60万まで落とせるよ?

  65. 176 匿名さん

    築50年の在来木造の実家も全く被害が無かった、、近くのコストコは倒壊して死者が出ている。

  66. 178 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    旭化成のヘーベルハウスに関するスレッドが乱立しているようでしたので、
    皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。

    旭化成のへーベルハウスはどうですか その4
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/

    今後、旭化成のヘーベルハウスに関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいただければ幸いです。

    なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  67. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸