注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユーロJスペースてどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユーロJスペースてどうですか?
スカンジナビアン [更新日時] 2023-06-14 01:28:44

南欧系・北欧系の木造2x4or2x6で建てようと思ってて、ここに出会いました。
かなり気持ちは傾いているのですが、三井ホーム等も気になったりして…。
関西なんですが、ここのオフィスが宝塚で、高速で1時間ほどかかるんです。
どーでしょ〜?

[スレ作成日時]2004-09-06 17:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーロJスペースてどうですか?

  1. 51 >ももやすさん・YSさん

    なんだかステキなことになってきました。
    大詰めで、けっこう思い切ってくれたようです。
    いよいよ契約です。

  2. 52 失礼!m(_ _)m

    ↑51は、byスカンジナビアン でした。

  3. 53 ももやす

    スカンジナビアンさん

    契約されるとの事でおめでとうございます。
    素敵なことがとても気になりますね(^_^)
    私は前からお話させて頂いている様に、ユーロと家作りが
    できて本当によかったと思っています。

    スカンジナビアンさんもきっとそう感じると思います。
    素敵な家作りを楽しんでくださいね。

    私の家も今週末引渡しなので楽しみです。

  4. 54 YS

    スカンジナビアンさん、素敵なことおめでとうございます。私の家ではポーターズで色で遊びますが、近々Colorsというコンセプトで
    色をふんだんに使った家を発表するとのこと。どうすてきなことがあるのかまた教えてくださいね。

  5. 55 スカンジナビアン

    HITSUJISAN'WO GET SHIMASHITA!

  6. 56 スカンジナビアン

    HITSUJ-ISAN WO GET SHIMASHITA!

  7. 57 スカンジナビアン あれっ?

    HITSUJI-SAN GET DESU。

  8. 58 スカンジナビアン



    この会社 「アウト」 でした。


    OH 金返せ!


    (^−^)

  9. 59 YKK

    2年前に私も穂○氏のプランやフレキシブルな考え方に惹かれましたが、
    通気層をとらない構造に納得できずにあきらめました。
    最近は改善されたのでしょうか。

  10. 60 匿名

    家の従兄弟が○満氏の前の会社に要るのですが、
    横領が発覚して首になったという噂があるそうです。
    真偽は定かではないですが。

  11. 61 スカンジナビアン(本人)

    このスレがまだ生きてたのも不思議ですが…
    ↑58は立てた本人ではないのです。
    だって、実は土地の問題がこじれてて、まだ家を建て始めてすらないのですから…。
    こんなトコロにも、荒らす人って出没するのですね。
    もう、ももやすさんもYSさんも見てないでしょうが…。これからユーロと交渉しようとしてる方が
    見ると、「ヤ」な気分でしょうね。
    58/59/60を書き込まれた方は、最近業績を伸ばしているユーロを引きずり下ろそうとしているどこか
    の売れない業者の方なのでしょうかねぇ…。
    そのうち、このスレッドも削除してもらいたいですね。私は、もうユーロで「決めて」ますから、この
    スレ、もう無くてもいいです。

  12. 62 あかさん

    現在、EURO-Jにて家を新築しようと計画中のものです。
    ただ、まだまだいろんなハウスメーカを比較検討していますが、やはりどこも
    一長一短ですね。全てが完璧というものはありません。
    なので、自分にとって、譲れない条件をクリアしてくれるハウスメーカを探してますが、
    EURO-Jで出来そうなことを営業さんからお聞きした結果、かなりいい感触は得ています。

    家を新築する上で、入居後の家のメンテナンスも非常に気にはなりますが、No.45、48に
    ある通りで自己責任でやるしかないと思ってます。、今後のEURO-Jさんとのお話の中で、
    納得がいかなければ止めることも考えてますが、既にEURO-Jにて家を建てられた方の
    意見もお聞きできればなと思います。

  13. 63 スカンジナビアン

    >既にEURO-Jにて家を建てられた方の意見も
    参考までに…http://homepage1.nifty.com/k_kuwata~/index3.htm

  14. 64 変な顔マン




    宣伝みました。
    ナルシスト・・・・・・。と言わざるを得ない。

    私は、こういうところ苦手だな。

  15. 65 匿名さん

    ここの床暖ってどうよ?
    今キャンペン中だけど。。。

  16. 66 ユーロ神戸で

    もう、このスレ死んでいるのでしょうか?やっと、ユーロのスレを見つけれたので、うれしかったのですが。。。
    もし、誰かアドバイスいただけるなら、お願いします。現在、年内入居予定でユーロで建築中なのですが、エアコンはどうされました?穴あけとか2×6の家は量販店経由だと不安がいっぱいなのでしょうか?ご経験者の方ぜひ、教えてください。

  17. 67 匿名さん

    私もセンスがいいとは思ったんだけど、このスレ読んでいるとちょっと会社自体に不安がありますね。ところで7月に鎌倉に素敵なモデルハウスができたようですが、行かれた方はいますか?

  18. 68 匿名

    湘南のモデルハウス行きましたよ。。。すごくきれいで、対応も良かったので、気分が良かったです。私は既に建てちゃったので、残念です。家具とかカーテンの相談をしてもらいました。ハウスメーカーは相談に載ってくれないので、助かりました。。。

  19. 69 スカンジナビアン

    立てるだけ立てて、2ヶ月見てないのもイカンですね。スンマセン。
    実はまだまだ着工に至ってません…。我が家の内部の問題が長引いてて…。
    ユーロの方がいろいろ心配して下さってよく相談に乗ってくれて、とても助かっています。
    実際、建ってない(つまり売れてない)のだから、連絡をしてくるのは当たり前だという方もあるでしょうが、
    ほんとうにこちらの思いをよく理解して下さり、いろいろと情報を提供して下さったりして、ありがたいです。
    最近はどんどんお忙しくなられて(売れてて)、でもちゃんとウチのことも気にかけて下さってるので、何が何でもここで。
    と、問題解決に懸命な毎日です。

  20. 70 鎌倉マン

    ひとつの意見として

    うちはこの会社、何社かの中で検討していましたが・・・。
    結局、家族会議の結果、この会社から
    家を買うのはやめましたので
    参考までに そのご報告を。

    ちなみに、うちでの却下理由
    ①残念ながら当初の予算とは大幅に違ったこと。
     (ちょっと営業マン・・・これじゃー信頼できないですよ〜)
    ②会社の経営内容
    ③建てた人の話があまりにも出来すぎていた点

    上記の中で却下の90%以上は ①ですが・・・。
    (というか買えない!)

    でも、良い考えの「家」だとは思います。

  21. 71 栄区

    ウールの断熱材ってどうなんですか?他社では使ってないようですが。

  22. 72 匿名さん

    もうこのスレどなたも見てないんでしょうか・・・
    現在、SWH検討中の者です
    ユーロのほうが素材もセンスも良さそうなんですが、内部結露というのが気になります
    もう竣工された方、住み心地、アフターサービスなど教えてください

  23. 73 匿名さん

    内部結露はどの住宅でもしてますよ。ただ度合いが問題。
    また、結露した後どうやって乾燥させるかが重要です。
    透湿防水シートや調湿気密シートなど各社工夫してますが
    通気層の無い構造はちょっとまずいですね。

  24. 74 匿名さん
  25. 75 yokohamaマン

    北欧の輸入住宅ってスウェーデンハウスと
    ここしかないのかと思ってましたが。。。
    他にも色々あるんですね。

    ちなみにうちの対抗馬としては下記メーカー 本命はユーロだけど

    ウェルダン
    http://www.welldone.jp/kaiteki/no_05.html
    オーデンホーム
    http://www.odinhome.com/product.htm
    ウェルダンノーブルホーム
    http://www.well-do.com/perform.htm

    各社見積もりでたら報告します。
    ブログも作成予定で〜す。

  26. 76 匿名さん



    ユーロで建てた人

    情報くださ〜い。 ここの情報は少ないですよね。

  27. 77 匿名さん

    雑誌の広告を見て、検索したらこのスレ見つけました。
    今、他の北欧メーカーと話をしていますが、その中で
    ユーロは基本的に完了検査を受けない(違法工事がある為)
    と言われたのですが。本当ですか?完了検査を受けない場合
    融資とかに問題ないのでしょうか?
    結構気に入ってるのですが、建築中でも建てた方でも結構
    ですので、教えてください。

  28. 78 MAKI


    残念ながら・・・・・・・・・・
    第一印象は凄く良いHMでしたが センスは良い。認めます。しかし
    (うちも第一候補でしたが)

    この会社の内情等を自分で調べれば調べるほど
    なんか、嫌になってしまいました。

    HMの展示場に行っても なぜか?
    多くのHMの営業マンが嫌っていて
    ここだけは薦めていなかった理由がわかるような
    ・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・

    あまり書くと営業妨害になるのでやめます。

    HM選びは 「自己責任」 の時代です。
    皆様、お気を付けください。

    >77さん
    私も聞いたことあります。
    もめてるとか? なんて話をね。

  29. 79 匿名さん

    この会社の内情等ってどうやって調べたのですか?
    上場企業じゃないから、帝国データバンクみたいな
    ところの情報ですか?
    HMさんのほとんどはあまり良い状況ではないと思う
    のですが・・・・

  30. 80 MAKI

    79さんへ
    元々の社員の方々と接点が本当偶然あったんです。

    でも辞めた社員の方々の情報ですから
    全て鵜呑みにはしませんでしたけどね。 GOODBYE

  31. 82 匿名さん

    なんか荒らし多いね。


  32. 83 onoman

    >78 MAKIさんへ

    確かにこのHMのことを知っている営業マンは
    あまり、いい顔しませんよね。

    でも、うちでは、ユーロJを相当研究しましたよ(W)
    伊豆高原にあるユーロが施工した
    ペンションも泊まりましたしね。

    そのときの感想を。
    確かにやわらかい北欧というか南欧ヨーロッパのイメージを
    忠実に再現していて、うちの要望するイメージにぴったりでした。
    トリプルガラスも重厚で申し分なし。防音性もあるのか
    とても静かに過ごせ非常に良い印象。 料理もおいしかったです。

    ちょっと気になった点
    壁に「ヒビ」がとても多くあった。それと
    ヨーロッパでは普通なのかそれが味なのか、外の壁に「カビ」が多かった。
    築3年で、これではちょっと嫌。
    それとバルコニーにもヒビがはいっていたかな。多数の人が泊まるから?

    結局、金額的な問題もあったのですが、営業マンとの
    フィーリングの面で
    他の北欧の輸入住宅メーカーにしちゃいましたけどね。只今、上棟中です。

  33. 84 まりの

    このスレまだ生きてますかあ?
    先日、ユーロJの鎌倉3階建てモデルハウスを拝見しました。センス良く、素敵でした。

    いくら素敵でも、壁内通気が無いのは、私も決断できないので、ユーロJさんに聞いてみると、
    「外壁がサイディングであれば、通気層を設ける事ができる」とのことでした。
    壁内通気が無いので、ユーロJは・・・と思っていた方には朗報です。

  34. 85 ちょっとひとことですが

    ご提言を。。。
    サイディングは、通気層というより
    下地がそういうものなんですよ。

    通気層とはいえないよ。というかそんな営業トークやばいよね。

    「内部結露」や「夏型結露」等々WEB上ででも
    いろいろ、自分で検索してみてください!

    後悔しない家づくりを。。。

  35. 86 匿名さん

    その通りだと思います。

  36. 87 匿名さん

    うちの近所にも建っていますが、
    近所では有名な違反建築メーカーになってますよ。
    http://www.euro-j.com/work26.html

    ご注意を 社長さん!

  37. 88 匿名さん

    役所の「完了の検査」を受けない と以前、比較していたときに
    いわれましたね。そういえば。

    そのうちねらわれるよ。

  38. 89 スカンジナビアン

    よ…ようやく来月着工に漕ぎつけましたぁ…。
    ながかったよぅ(TvT)

  39. 90 似てました。

    以前、プランと見積もりを
    とりましたが最終的にお断りしました。
    (デザインと性能はいい。)

    プランもあわなかったんですがちょっと
    【堀江モン】に似た雰囲気…。 私の個人感です。

  40. 91 匿名さん

    >09 さん ムカシのレスに対してですが、
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/kekkan/index.htm

    最近、欠陥住宅のモデルハウスになってるみたいです。
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/kekkan/contents/kengaku_pr.html

  41. 92 YOKOHAMA御世

    はじめて書かせていただきます。
    このスレ役にたちました。本当にありがとうございました。

    当方、様々なハウスメーカーのモデルハウスや
    完成した一般宅を拝見し、独自の研究を重ねた結果、
    残念ながら、ここではない北欧の輸入住宅メーカーに
    決めさせていただきました。
    (決めたメーカーさんを書くと宣伝と思われるのであえてかきません。)

    理由そのⅠ
    その会社とJスペース の金額差は 886万円!
     ベンツEクラス買えます。

    そのⅡ
     Jスペースのプランは気に入ったのですが
     このプランを他3社にも、同様に依頼したところ
     3社とも設計士に構造的に「もちません」と完全否定されたこと。

    そのⅢ
     金額もそうでしたがこのレスでも話題の 個人的観点ですが
     通気層がないのは不安。
     http://www.55cinq.com/2x4/banner/dupont/

    最後に営業担当の方 設計担当の方、
    誠に心苦しいのですが、この場を借りて
    今まで誠に有り難うございました。

    今回はご縁がありませんでしたが
    今後リフォーム等でお世話になるかもしれませんので
    その際は是非とも相談にのってください。

    御社の発展を心よりお祈り申し上げます。

  42. 93 まりの

    こんにちは。

    私共は、今回ユーロJさんとは契約に至りませんでした。
    ①通気層をはじめ構造的に不安材料が多いこと。
    ②価格(同じ内容で他メーカーさんが大分安かったです)。

    デザインは私好みでした。営業さんもこちらの好みを
    すばやく察知してくださいました。ありがとうございました。
    今後は、外構でお世話になるかも知れません。
    では、また。

  43. 94 東戸塚

    私、ユーロで7年前施工依頼した者です。このような掲示板の存在分からず、たまたま見つけて読ませて頂きました。私の家は7年経ってどうなのかをご報告いたします。私の家は、野球グランドをつぶし41棟30坪前後で売られた建築条件無し物件でした。他には、三○、セキ○イ、ダ○ワ、オークラ○ドがたってます。施工前、スエーデン式サイディング法?なるモノで地質調査をした際、粘土質の軟弱地盤である事が分かりました。杭を11m40本打ち込んで120万予定外出費を致しました。(流石に痛かった!)施工現場で私が見ている限り、杭うちはユーロとダ○ワだけでした。でも、HM氏曰く、地盤・基礎だけはシッカリやらないと!との言葉で施工しました。(実は、私が小さな4段レンガの花壇を作ったのですが、今3段です。時々ゾッとします・・・。やっててよかった。)それと、加重がかかる柱は2x4を4枚重ねてたところも嬉しかった。内外装の素敵な家は多くとも、見えないところへの気配りは感動したものでした。前置きが長くなりましたが、7年間住んで全く後悔しておりません。(我が家は2階LDKで、冬1階の床暖をつける度、逆だったなーとは思いますが・・・)外の雑音ほとんど聞こえませんし、冬の暖かさは絶賛ものです。加えて、あのデザインがつくのです。数十年後、再度チャンスがあったら、ユーロにお願いしますよ。

  44. 95 只今、熟考中

    うちも、現在、東戸塚に住んでます。
    是非 by 東戸塚さんのお宅!拝見したいです。

    もと・・・野球のグランド、わかります!
    7年目ぐらいでその満足感!

    きっと良い家なんでしょうね。

  45. 96 匿名さん


    連絡なし


  46. 97 東戸塚

    そうです。元野球のグラウンドでした。ぐるりと回ればユーロの家だと一目で分かります。横浜近辺は結構既に建っていて、私もアレコレ(外見だけですが・・・)車で探して見に行きました。ユーロにお願いすると、何件か紹介頂けると思いますよ。写真ではなくご自身で現物を見られるのが一番です。それって楽しいんですよね。あれこれ考えているときが一番・・・。もしご覧になられるのなら(家の中は散らかっているのでご勘弁をm(_ _)m)、ちなみに余計なウッドデッキは私が作ったモノなので考慮にしてください。(素人の作品なので・・・)

  47. 98 スカンジナビアン

    7月に地鎮祭、8月下旬に無事上棟式を終えました。
    結局当初の予定とは別の土地に建てることになったのですが、ユーロ神戸の方々が、本当に親身になって相談にのってくださって、いろんなアドバイスや激励をいただき、順調に建ちはじめています。
    変更した土地は「軟弱地盤」で、No.94東戸塚さんと同様に地盤改良の杭を打ちました。100万あまりの費用は痛い気もしましたが、「いざというとき3000万円の補償」となれば、直線で30kmのところに大きな断層をかかえ、「防災対策推進地域」に指定されているわが町では必要なものと思います。
    日々形ができていく様子をできるだけ細かく写真に撮り、気になるところはすぐにユーロさんに尋ねるようにしています。
    ドア・窓も入り、床暖房のパイプも敷き詰められ、いよいよ断熱材のウールが大量に持ち込まれました。家族と家具店を回り始めています。今の目標はSTOKKEのピールです(^^!

  48. 99 神奈川

    >変更した土地は「軟弱地盤」で、No.94東戸塚さんと同様に地盤改良の杭を打ちました。
    >100万あまりの費用は痛い気もしましたが、「いざというとき3000万円の補償」となれば、
    >直線で30kmのところに
    >大きな断層をかかえ、「防災対策推進地域」に指定されているわが町では必要なものと思います。

    「天災」は保証対象外ですよ。
    ちなみに、うちでは5000万の保証だよ。
    今時、3000万は少ないほうです。

    建築屋にきいてみてください。

    お気をつけを。

  49. 100 スカンジナビアン

    確認しました。保証書では確かに地震や戦争などは免責事項(対象外)でした。私が不勉強だったのは反省すべきですが、杭を打つことを勧められたときに「阪神淡路大震災」を例に出しての説明だったので、「あの説明の文脈では地震も対象になると聞こえるでしょう?」とユーロ側に糺したところ、「確かに説明不足でした。が、杭とウチの基礎をあわせると(阪神大)震災規模でも大丈夫ですよ。」とのこと。
    あとの祭りといえばそれまでですし、たとえ「地震は対象外」と説明を受けていたとしてもおそらく杭は打設したでしょうから、あとは地震保険への加入も念頭に置きつつ、杭とユーロの基礎の構造を信じるしかないのでしょう。
    あと、3000万は安いのでしょうか?生前贈与された坪20万あまりの土地に外構や家具等除く2900万の上物では妥当かなと思っていたのですが……。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸