注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユーロJスペースてどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユーロJスペースてどうですか?
スカンジナビアン [更新日時] 2023-06-14 01:28:44

南欧系・北欧系の木造2x4or2x6で建てようと思ってて、ここに出会いました。
かなり気持ちは傾いているのですが、三井ホーム等も気になったりして…。
関西なんですが、ここのオフィスが宝塚で、高速で1時間ほどかかるんです。
どーでしょ〜?

[スレ作成日時]2004-09-06 17:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーロJスペースてどうですか?

  1. 103 恵比寿

    資料請求してみました。

    雑誌でみて、いい感じの家だと。

    それにしても、情報が少ないですね。この会社。

    どなたか。

    この会社の金額についてわかる方いらっしゃいませんか?

    やはり大手ハウスメーカーと比べて高いのですか?

  2. 104 スカンジナビアン

    注文なので、部材によって変わると思いますが、坪40では無理なのでは?50〜70にはなると思います。

  3. 105 匿名さん




    ちなみに
    うちでは 78万円/坪 でしたよ。 43坪 2階建て


  4. 106 スカンジナビアン

    ようやく完成!クリスマスに引っ越しました。
    床暖房…goodです!特にタイル張りのキッチンはとても暖かくて、家内が感激しています。
    音も静かだし、若干の手直しを残してはいますが、家の質の高さをのっけから実感しています。
    オプション等追加工事含め、最終的にやはり80万円/坪にはなってしまいましたね。
    思い切ったプラズマフルハイビジョン50型や、stokkeのピール2がリビングに「でん・でん!」と構えていますが、なかなか絵になると自画自賛。ただし、山積みの段ボールを早く何とかしないとね…(^^!
    年明けから外構にかかります。まだまだ楽しみはつづきます!

  5. 107 まりの

    スカンジナビアンさん

    とうとう竣工、引越し!!おめでとうございます!かげながら、時々スレ拝見していました。良かったですね
    、これでスレを止めずに、是非住み心地や感想を聞かせてください。

  6. 108 スカンジナビアン

    まりのさん、ありがとうございます。
    このスレを立ててみて、いろいろなご意見を伺ったり、また関連する他のスレッドなども見つつ勉強を重ね、時に直接ユーロに不安点や質問をぶつけて解決を図ってきました。
    諸事情あって、当初の予定地とは違う場所になりましたが、ユーロはいろいろ相談にも乗ってくれ、はじめてコンタクトをとってから着工まで2年というとんでもない客(私)につきあったあげく、土地の形状が全く違う2枚目の絵も私の意図をくみ取って上手に描いてくれました。
    ここでは、やはりももやすさんやYSさんのご意見が大きな後押しになり、東戸塚さんのお話がずいぶん参考になりました。
    まもなく外構が始まりますが、これも私のイメージを超える素敵な絵でした。完成がほんとうに楽しみです。まりのさん、外構をユーロでとお考えなら、一度絵を描いてもらったらどうでしょう?また、いろいろ報告しますね。
    最近、ユーロで建てた方や建てようとされている方のブログが増えてきました。仕事や性格的になかなかブログには手が出ませんが、まりのさんもぜひいろんなブログを見てみてはいかかでしょうか?

  7. 109 ももやす

    スカジナビアンさん

    完成おめでとうございます!!
    久しぶりに拝見したら、完成の報告を聞きぜひお祝いが言いたくて
    書き込みさせてもらいました!(私の名前があり、嬉しくなって・・・。)
    私なんかの意見がお役に立ててよかったです。

    私も快適に暮らしております。
    我が家は2世帯や予算の関係上、床暖房にはしなかったのですが、知人などは
    暖かいと言ってくれます。(タイルの部分はひんやりですが)

    床暖房の良さをうかがうと無理してでも、やっておくべきだったかぁと思います。
    でも、エアコンだけでも問題はありませんが♪

    是非これからもお話聞かせてくださいね。
    インテリアも拝見してみたいぁ。

    ほんとにおめでとうございます!!

  8. 110 スカンジナビアン

    ももやすさん!お久しぶりですっ!ありがとうございます。漸くなんとか形になりました。インテリアは一点豪華主義で(笑)その他はヤフオクやアウトレットなんかで手に入れたりしてます(^^!頑張って、もすこしここ続けてみますね。

  9. 111 dameda

    この会社 やばいです。

  10. 112 匿名さん

    やばいぐらい 良い?

           悪い?

    何を根拠に?

  11. 113 スカンジナビアン

    >112さん、パチパチパチ。ですよね?以前の荒らしらしき方々は、それでも根拠は示してたのにね。
    外構工事が始まりました。車2台を置くスペースがしばらく無くなってしまうことに気づかず(ユーロからもアドバイス無かったのは残念なところですが…)、近くに義父の店があるので慌てて貸してくれるよう頼みました。早く気づくべきでしたね。まだブロックなどが積み上げられただけの状態なのでどのようにできあがっていくのか楽しみです。

  12. 114 スカンジナビアン

    ブロックが積み上がり始め、コンクリートも流し込まれ、形が見えてきました。が、ここで心配事が…。実は市役所税務課の検査がまだなのですが、他のHMに勤める友人曰く、「外構ができてたら、それも検査対象になるから、ふつうメーカーは外構工事の前に検査してもらうようにアドバイスするで。」とのこと。ユーロさーん、そんなの聞いてなかったよ〜……。

  13. 115 スカンジナビアン

    税務課の検査終わりました。2名で来られて、どんな検査をされるのかビクビクでした。いくらかの寸法チェックはありましたし、多少気になるお二人のヒソヒソ話もありましたが、思ったほど時間もかからず、あっさりと終わりました。あとの説明の時にそのうちのお一人が「どこでどんな噂になってるのかわかりませんが、それほど細部までみるわけではありませんよ。」「外構はみませんよ。」と言っておられました。固定資産税の請求額がどれほどになるか気になりますが、いずれまた報告します。

  14. 116 スカンジナビアン

    ついに外構完成!高かったけど、やっぱいい感じです。車がデカくてやや車庫入れ難儀しますが、全体の雰囲気はサイコーです。ユーロさんやってくれたねっ!って感じです。

  15. 117 スカンジナビアン

    住み始めると、やはり「あれあれ?」っていうのが出てきます。ほとんどが工務店レベルでの話にはなるのですが…。少ないスタッフでお忙しいのもわかりますが、クレームを申し入れてからの対応はもう少し早くして欲しいなぁ…。

  16. 118 スカンジナビアン

    光熱費がエライことになってます…(>o<)

  17. 119 けいくん

    えらい事って・・・・?
    ウチは今年が暖冬なおかげで、冬の月当たりの全館空調代が一万円以下になっています!
    今までは広さ半分以下のマンションでガス代が15000円、電気代が10000万円、冬になると高くなっていたのに!
    先週空調のブレーカーを落としたので、しばらくは低圧電力契約の基本料金も半額になるでしょう。
    そうそう、ウチも来ました、固定資産税。
    年間30万円超です・・・・
    3年後が恐ろしい(:_;)

  18. 120 匿名さん

    >スカンジナビアンさんへ

    エライこと → 是非教えてください。

    宜しくお願い致します。

  19. 121 スカンジナビアン

    みなさーん!やっぱオール電化が正解のようです(ToT)単純に「キッチンのコンロはやっぱガスかな」って考えて、床暖・風呂等ガスにしたところ、田舎なものでプロパンガスなんですが、なんと\35,000超!慌てて床暖のタイマーやパワーを半分にしたモノの、\3,000ほどの差にしかなりませんでした。確かに「停電」の心配はありますが、確率の問題なのでやっぱオール電化ですよ!

  20. 122 たんと

    ん〜。
    プロパンガスのところで床暖房はナンセンスですよ。

    うちは横浜の会社で同じ床暖房にしましたけど、
    オール電化orノンプロパン(IHとエコキュートと灯油ボイラー)を
    薦められ、後者を選択しました。

  21. 123 たんと

    ユーロJスペース は高くて手が出ませんでしたが
    良い家だとは思います。

    ユーロJスペース

  22. 124 匿名さん

    「ユーロJスペース」をお考えの方々の

    対抗の住宅メーカーは、だいたい、どの辺と比較されてますか?

    もし宜しければ、教えてください。


    宜しくお願いします。

  23. 125 匿名さん

  24. 126 匿名さん

  25. 127 匿名さん

  26. 128 匿名さん

  27. 129 匿名さん

    ユーロJスペースの対抗としては

    ・スウェーデンハウス
    ・ウエルダンノーブル
    ・天草ハウジング
    ・アルコス
    ・ナイスハーティ   この辺りが妥当では?  あとはググッて!

  28. 130 匿名さん

    北欧住宅、私も調べてショックです。

    http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/kekkan/

  29. 131 匿名さん

  30. 132 匿名さん

    №130さん それって、スウェーデンハウスの欠陥住宅被害のサイトじゃないですかア。

  31. 133 匿名さん

  32. 134 匿名さん

  33. 135 匿名さん

  34. 136 匿名さん

    >132
    ウッソーって感じでのぞいてショック。
    あの、あこがれのスウェーデンハウスが・・・
    基礎 ひびわれてる、屋根瓦 すっとんでる、壁 雨水しみてる、床下 カビ・腐ってる、家が 振動してるだと〜〜。

  35. 137 突貫工事過ぎません?

    ここのHMって

    ちょっと工事の段取りやスケジュールが
    考えられないぐらい 突貫工事 ・・・。

    ユーロJスペースのお客さんのブログみてて私そう思った。

    http://blogs.yahoo.co.jp/tuna_tarachan/

  36. 138 匿名さん

    ユーロJスペース の

    アフターメンテナンス っていかがですか?

    ユーロのオーナーの方 是非教えてください。

  37. 139 一言アドバイス

    通常、建築現場では
    「1ヶ月前」には
    内装工事が完了していないと
    段取り悪いと下請業者から文句爆発。(遅くとも3週間前)

    ここは3日前〜1週間前だね。 他のブログもそうだった。

    おそらく、このような工事体制では
    アフターは間違いなく期待できないと思うが。
    (あくまで予想。)

  38. 140 被害者

    アフター期待できないです。家を建てるのは初めてだったんですが、引渡し後は結構最悪な対応です。
    しかも保証期間が過ぎると連絡しても音沙汰なしで。。。
    やっぱり大手でアフターがしっかりしているところのほうが安心ですね。
    家のディティールは確かにいいんですが、あの三重窓は曲者ですよ。
    かなりの粗悪品です。3年住めばボロがあちこちにでます。

  39. 141 匿名さん

    現在、真剣に検討中のものです。

    >140 被害者さんへ

    宜しければ、
    是非とも、いろいろと教えてください。


    他のブログでも
    もめてましたし・・・。

  40. 142 スカンジナビアン

    自分で立てておいて書き込みしないのは申し訳ないのですが、完成前後から特に忙しくなり、ざっと目を通すだけになってました。見ていただく方がいる以上放っておくのはいけないのですが…スミマセン。
    ○アフターについて、
     少ない人数でやっておられるので、ちょくちょく来てもらって…というのは初めから望んでいません。が、実際建てたのは地元の工務店なので、電話一本ですぐに対応はしてもらえます。オープンハウスとか雑誌の取材とかのイベントを承諾すれば、いろいろとまた相談にものってもらえます。
    ○光熱費について、
     プロパンですとやはり割高です。床暖房を入れなくなると、ずいぶん落ち着いた月額にはなりました。ガス屋が知り合いで、プロパンにも「エコジョーズ」があると聞き、入れることにしました。
    ○半年住んで、
     何より三重サッシの遮音性に感動です。また、全体の高気密高断熱の性能の高さにも満足です。外構含めそのデザイン性の高さも、毎日うちへ帰るのがワクワクする楽しみな状態が続いています。

  41. 143 購入検討中さん

    このメーカーは

    住んでみて アフターメンテナンスって

    皆さん どうですか?


    建ててからが一番気になります。

  42. 144 入居済み住民さん

    アフターはハッキリ言って期待できません。
    私はここで建てて後悔しています。
    我が家は見た目重視のデザイン住宅になってしまったようです

  43. 145 物件比較中さん

    うちでは、木製サッシを標準にしているHMを
    探していた時、ユーロJスペースを知りました。

    現在、3つの会社に見積りを依頼中。
    (北欧の最大手HMは、評判通り 金額が高!断念)

    ・天草ハウジング
    ・ウエルダンノーブル
    ・ユーロJスペース   です。 

    掲示板は匿名性が非常に高いので。
    良い面もあれば悪い面もありますね。

    これからじっくり うちのブレーンを使って
    企業調査開始です。

  44. 146 物件比較中さん

    はじめまして 

    色々と比較検討中です。
    工務店の人 最近ユーロさんの下職から独立して
    にわか工務店をはじめたらしいのですが事実でしょうか?
    今は完全にそこに丸投げ状態と聞きましたが本当でしょうか?

    ハウスメーカーでも完全丸投げはほとんど無いはずですが
    どんなものでしょうか?

    又ツーバイフォー工法は天候の悪い日が続くような時に
    上棟をすると床下地のベニアなどが濡れてベニアが
    ずぶずぶになってしまいには黒かびが出てしまうようなことも
    聞きますがどなたか雨が続居たときにその様な経験が
    ある方経験談を聞かせいただければと思います。

  45. 147 銀行関係者さん

    今は耐水合板があるから大丈Ⅴ!
    でもブルーシートぐらいはかけてほしいね。

    ユーロJ、さすがに工務店に丸投げはマズイ。
    業者の発注金額・・・安っ!

  46. 148 スカンジナビアン

    ウチは丸投げでもなかったんですがね…。ちょくちょくユーロ神戸のスタッフが来てましたし、具体的には聞いていませんが、工務店の社長が勉強熱心ないい方で、丁寧な仕事をしてくださったと思います。完成後に多少の不具合もあったんですが、迅速に対応してくださいました。地元の工務店だし、評判落とせば命取りですもんね(^^)

    1. ウチは丸投げでもなかったんですがね…。ち...
  47. 149 入居済み住民さん

    会社を立ち上げてから10年?
    ここからが勝負の時?

    引渡しの時は、ここからが本当のお付き合いです。と
    言われましたが、あまりお付き合いもなく。。。

    大きな瑕疵・クレーム・メンテナンスが
    出てきて会社経営を圧迫することが
    ないよう、がんばってほしい。

    今後は定期的な点検を近々に
    実施してください。

  48. 150 購入検討中さん

    ユーロJスペース で検討中ですが、

    商品、施工管理 アフターメンテナンス

    に関する情報を希望します。

    ご存知の方 よろしくお願いします

  49. 151 購入検討中さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/yamaryou74


    こちらのブログにユーロの施主も集まっているようですので、訪問してみては?

  50. 152 スカンジナビアン

    ども。
    恥ずかしながら、勉強不足で…LPガス(プロパン)は販売店が料金を決められる「自由料金」であることを、つい最近知りました(^^!
    で、知り合いのお店に出入りしているガス屋に見積もってもらったところ、今のおよそ2/3の料金にまで下げられるとのこと!
    どうやら両社の流通システムの違いによるらしいんです。で、早速チェンジの手続き。
    ちょっとしたしがらみの問題もあったんですが、背に腹は代えられません。
    ただ、やはり「いずれはオール電化に」ということも考えてます。長期的視野でよく考えたいと思います。

    1. ども。恥ずかしながら、勉強不足で…LPガ...
  51. 153 匿名

    >スカンジナビアさんへ

    床暖房の配管と一緒に写っている
    オレンジの配管は何?

    もしかして電気配線?
    モルタルに埋めて大丈夫?
    クロスしているところもあるけど。

    んーーー

  52. 154 住まいに詳しい人

    ブランディングは上手いと思うけど、私の地域では施工会社がいい加減な気がします。

  53. 155 購入検討中さん

    ユーロJスペース。

    いろいろと全国に支店が
    あるのかと思っていたのですが

    よくよく話を聞いてみると
    全て独立採算のフランチャイズなんですね。
    資本金もそれぞれ少ないし。

    住宅の保障などは
    本社のある東京で
    すべてみてくるのかしら?

  54. 156 購入検討中さん

    >151さん

    この方の施主ブログ とても濃厚な内容で
    個人的に好きで、かなり拝見させていただ
    いていたのですが 家のことで何かあった
    ようです。 これから建てようと考えてい
    る私達にとって、今、非常に気になってい
    ます。当然、トラブルでしょうから。。。

    もしもよろしければ
    少しでも良いので教えていただければと
    夜も眠れません。。。

    http://blogs.yahoo.co.jp/yamaryou74/41231755.html

  55. 157 購入検討中さん

    ユーロJスペースの
    情報や掲示板や口コミ

    とても少ないですね。
    掲示板や口コミのあるサイト 教えてください。

  56. 158 スカンジナビアン

    >153さん

    オレンジの配管は給湯の配管です。
    問題あるんでしょうか?
    ちなみに今回は↓ウールブレスです。

    1. オレンジの配管は給湯の配管です。問題ある...
  57. 159 購入検討中さん

    お湯の配管…埋めてしまって将来の
    メンテナンスはどうするのでしょうか? 
    きっと方法があるのでしょう。
    それと、お水の配管も埋まってるんですか?

  58. 160 購入検討中さん

    皆様こんばんわ。
    神奈川県の厚木で
    検討しているものです。

    ユーロJスペースと比較検討していた
    アプト○ームが大変なことになりました。
    かなりユーロJに似た感じで好きなHMだったのに。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9738/

    うちでは、概算の見積もりで
    終わっていましたが契約しても良いかな と思っている矢先の出来事。
    皆様もお気をつけください。

  59. 161 物件比較中さん

    ユーロjて 現在どうでしょうか?
    デザインは、好き嫌いが 有ると思いますが アフターや 監督、職人、材料等 情報下さい。

  60. 162 スカンジナビアン

    何か、この掲示板を見てユーロさんによくない印象を持たれた方がいるようです。
    とても心外です。

    2006年12月に入居して1年半、私は、ユーロで建てたことを一度も後悔したことはありません。
    このスレに正直に書いたとおりで、多少の不安や、入居後の私と家族が生活していくスタイルの中で、初めて(それまでは3DKや2LDKのアパートだったので)体験することへの驚きはありましたが、
    自分の家には今もとても満足しています。

    友人を招いて鍋パーティなども開き、隅々まで自慢げに見てもらっています。新築予定のある同僚にはいつでも実物を見においでと行ってます。今年は子供のPTAの役員なんかもしてますが、地区の皆さんからも、家のことで嬉しい声をかけてももらいます。

    ホントにいい家なんです。逆に仕事の忙しさにかまけて家の手入れを充分にできていないことが、ユーロさんに申し訳ないと感じています。
    ユーロで建てられた方のブログにもおじゃまして、ここの家の良さをたくさんの人に知ってもらいたいね…というようなことや、そのために少しでも力になれたらと話し合いました。

    夜中に仕事から疲れて帰っても、今でも毎日通るたびにちょっと楽しくなる外構の構造。ドアを開けた瞬間ホッとさせてくれる優しい木の香り。家の目の前のカラオケスナックから漏れる音を始め、街中に建っているもかかわらず外部の騒音をほぼ遮断して、のんびりとした気分にさせてくれる窓等々。

    ちょっと不具合があっても、ユーロのスタッフや建てた工務店の方がすぐに駆けつけて、真摯に対応してくれます。
    ありがたいことに家内は家の中の整理をきっちりやってくれますので(^^ゝ、いつでも誰にでも見ていただきたいと思います。

    いくらかの荒らしにめげることなく、もうしばらくこのスレはこのままにします。
    ユーロJスペースで建てられて、この家の良さを分かり合える方が増え、少しでもここにユーロの応援書き込みをしてくださることを願って。

    1. 何か、この掲示板を見てユーロさんによくな...
  61. 163 購入検討中さん

    >162
    たしかに。

    他のハウスメーカー 東京都内の会社たちに
    ここの名前を挙げると あんまりいい話をしない営業さん設計さんが
    多いですね。 なぜなんだろう? いい家なのにね。

    それと
    ユーロJスペース と検索しても
    なかなか出てこないし。(ようやく見つけましたよ!)
    なんで検索エンジンにも
    このサイトは引っかからないんでしょうね?  ここ!みんなで盛り上げていきましょう!!!

  62. 164 yamaryou

    スカンジナビアさんはじめまして。
    ユーロ東京で建築したyamaryouです。
    我が家も本当にすばらしく、良いメーカーに出会えたなあって思っているんですよ。
    これからもこのページを盛げてくださいね。
    自分のブログにも遊びに来てください♪

    なんだか、自分のブログが記事にされていますが(笑)

  63. 165 スカンジナビアン

    >yamaryouさん
    こんにちは。初めまして…って実は、yamaryouさんのブログ、時々拝見しています(^^!
    大阪のyassan_urisanのブログ(年明けから更新されていませんが、どうされたのでしょうか?)経由です(^0^)v

    ここでも151、156の方々のところで話題になってて、やっぱりブログの影響って大きいなぁと実感しています。私は仕事の忙しさもあったり、家でもなかなかPCをたち上げる時間もとれなかったりしてブログには手が出せませんが、皆さんのブログはとても楽しみにしています。

    ウチは、事情があって最初に予定した土地とは別の場所で、上のとおり間口が11m奥行き20mの細長い土地に立っているので、設計時に外観の良さが表現しきれなかったんですが(当初予定した土地の時の、外観の画はサイコーでした↓…(>o<))、住み心地は満点です。いずれ2階向かって右側の窓にオーニングを付ける予定などしてて、楽しく過ごしています。

    また、ユーロの応援カキコお願いします。yamaryouさんのブログにもコメントさせてもらいますね。

    1. こんにちは。初めまして…って実は、yam...
  64. 166 yamaryou

    スカンジナビアさん素敵な絵ですね〜。
    我が家も最初のプランはとても素敵でしたよ。結構似ているかも・・。
    ユーロ神戸ってデザインは穂満さんが描くのですか??

  65. 167 スカンジナビアン

    yamaryouさん
    神戸は(多分名古屋も)穂満氏ではありません。元々別の会社だったようで、独立採算制ではないかと思います。
    この絵は、私のイメージをイラストにして社長に示したのを、神戸のスタッフ(社長自ら?)がきちっと描き直してくれたものです。
    でも多分穂満氏には送られていると思います(ユーロのイメージ・穂満氏のスタイルとかけ離れたものではダメでしょうしね…)
    ちなみにユーロに決めた大きな理由の一つが下の絵です。これは神戸の社長が初めて示してくれて、私が衝撃を受けた(^^!した絵です。4連のアーチはまったく頭になかったので、感激しました。↓

    1. yamaryouさん神戸は(多分名古屋も...
  66. 168 スカンジナビアン

    ちなみに、見れば分かるとは思いますが、165が南面、167が西面です。
    モデルもあります↓

    1. ちなみに、見れば分かるとは思いますが、1...
  67. 169 yamaryou

    そうなんですねえ。
    推測ですが、スカンジナビアさんがおっしゃっている通り、穂満さんに送っているんじゃないかと

    自分も思います。テイストが結構似ていますもん。

    それにしても、かなり良いプランですね。

  68. 170 mochiri

    スカンジナビアンさん はじめまして。
    ユーロJスペース神戸で増築と断熱リフォームを検討しているmochiriという者です。

    No158の写真。ウールブレスですか、うらやましいです。
    この写真、木製サッシ周囲の隙間をキッチリ埋めている様子がよくわかります。
    施工中のこういった写真を探していたのですがなかなか無くて。
    うちはロックウールの予定ですが、この写真を見て少し安心しました。

    ユーロJに決めようかと思っています。(予算が合えば・・・)

    自分もyamaryouさんのブログにコメントさせていただいています。
    今後とも宜しくお願いします。

  69. 171 スカンジナビアン

    >yamaryouさん
    土地が東西にもう少し余裕あれば、初めのプランに少しでも近づけたんですが…。いつか宝くじでも当たったら、実家をこのプランで建て直してやります=3(^-^)

    >mochiriさん
    カキコミありがとうございます。ブログ拝見しました。とても丁寧におうちのチェックをされていたり、ご自分で手をかけていらっしゃるmochiriさんの姿勢に敬服します。
    ユーロ神戸のスタッフの皆さんは、ほんとに家族的な雰囲気で良い方々なので、ご予算を含めてmochiriさんのご希望に合えばいいなと思います。
    でも、どこでお決めになるにせよ、リフォームをされる方のブログにとても興味がありますので、また寄せていただきます。加油!デス(^O^)v

  70. 172 mochiri

    スカンジナビアンさん 本日はユーロJスペースと打合せでした。今不安に思っていること、耐震強度、断熱について全て話しました。そして誠実に対応いただけると感じました。来週契約することにします。

  71. 173 スカンジナビアン

    >mochiriさん
    いよいよ始まるんですね。どんなリフォームプランになるのか楽しみですね。
    後悔の無いよう、どんなことでも遠慮せず相談されるとよいと思います。きっと誠実に対応していただけると思いますから。

    あと、地元の工務店さんが施工に携わると思いますが、それもよく相談なさってくださいね。
    ウチはとてもいい工務店さんに当たりました。アフターケアも真摯に対応してくださるのでありがたいです。

  72. 174 mochiri

    やりたいことは沢山あるんですけど、予算と相談しながら優先順位をつけてやっていきます。
    ユーロ神戸の方には何でも思いついたときに相談したりメールしたりしてます。
    その度によく検討してくれるし、今のところとても満足してます。

  73. 175 スカンジナビアン

    バルコニードアです。
    バルコニーの床には“ウリン”を敷いてあります。

    1. バルコニードアです。バルコニーの床には“...
  74. 176 スカンジナビアン

    こっちが2Fバルコニーです。
    この下がテラスになってます。

    1. こっちが2Fバルコニーです。この下がテラ...
  75. 177 スカンジナビアン

    1F玄関横テラスです。塀の内側までタイルを敷いてます。BBQを何回かやりました。
    ディレクターズチェアはサイドにテーブルがついていて、灰皿置いてます。スモーカーの私にとっての“癒しスペース”のひとつです(^^!

    1. 1F玄関横テラスです。塀の内側までタイル...
  76. 178 購入検討中さん

    いいですね。
    ユーロJスペース。

    神奈川県内で考えているのですが
    金額も高いんでしょうか?

    皆さんは 住める状態で
    いくらぐらいになりましたか?

  77. 179 匿名さん

    ここの書きこみ

    スカンジナなんとかさんばっかりで全く参考になりませんがな

    それともあまり興味がないのか

    やっぱり2x4は駄目かなー

  78. 180 mochiri

    バルコニーの写真、参考になります。
    三連窓がカッコいいです。
    テラスドアもガラス半面の仕様で雰囲気いいですね。

  79. 181 スカンジナビアン

    >178さん
      ウチの場合、「せっかく新築するんやし…」って、身の丈に余るものを足してしまった反省は あるんですが、入居時の坪単価約¥80万/坪になっちゃいました。\70万/坪で抑えることはできた のではないかと思います。

    >179さん
      自分が立てたスレの責任がありますからね。でもよい方々からの書き込みも多く、勇気づけら れています。
      世界地理の基本知識として中学か高校で(小学校で?)「スカンジナビア」くらいはご存知で は?ここ、北欧系の輸入住宅のスレですし…。
      2X4駄目ですか?ウチ2X6ですけど、いいっすよ(^O^)

    >mochiriさん
      ありがとうございます。デジカメの充電待ちで夕刻になっちゃいました。拡大して見てみてく ださい。
      2F廊下のドンツキで、1段上がってバルコニーです。わかりにくいですが、175の左はリビン グの上の吹き抜けです。2連の窓はFIX(はめ殺し)です。住み始めの頃は、風通しに開けられれ ばと思ったんですが、今では室内環境(機密性や24時間換気)的にも位置的にもその必要性を感 じません。
      よかったら、たぶんmochiriさんちから西へ1hrほどのドライブですから、実物見てもらってい いっすよ(^^)

  80. 182 yamaryou

    テラスがいい感じですね。
    そろそろ寒くなってきましたね。
    床暖の季節ですね。
    床暖付けると、この家良い〜って思うんですよね。

  81. 183 スカンジナビアン

    >yamaryouさん
     ウチは瀬戸内に面した温暖な気候のため、床暖はまだまだ先になります。年末くらいかな? 今でも朝は15〜18℃で昼間は夏日25〜27℃になったりしますから(^^! なら北欧系でなくても…て意見もあるんですが、あったかい地方の人間は寒さへの耐性ができてなかったりしますから(家内は末端冷え性ですしねぇ)、床暖・機密性・三重サッシの遮音性などありがたいです。

  82. 184 匿名さん

    関東のユーロJに関りのあるものです。このコーナーを初めて読み正直びっくりしております。
    その後のアフターにお伺いしお客様とお話しする機会が有りますが大半の方は非常に喜んでおられますよ。価格面では ? ですけれど。 すでに入居されている方の意見が本当の意見かと思います。20年後、30年後は判りませんが。

  83. 185 mochiri

    なんですと!!お家を見に行っても良いのですか?
    行かせてもらおうかな。(笑

  84. 186 184

    mochiriさん残念でした。私の家は町場の工務店の作品です。
    184で書いたように、ユーロ J に出入し、ユーロ J のお客様とお話しする機会が
    多々有りますが、好印象を持たれている方が多く居られます。色々なHMのお客様と
    お会いしての反応は、ユーロ Jが一番良いのでは  と思います。
    私の家がなぜ町場の工務店の家かと申しますと 予算でした。

  85. 187 スカンジナビアン

    >184さん
    「びっくり」された原因は?良い意味で?逆?少し気になってます(^^!…「関わりのある」ってズバリ、カーテンか住設でしょうか?って、明かしていただく必要はありませんよ(^-^)。でも、ユーロのスタッフの業者さんとの関わり・応対もちゃんとしてるようで、われわれ施主としてはそのへんも安心材料です。よい書き込みをいただきました。ありがとうございます。

    >mochiriさん
    ブログ方面からメッセージを送りました。確認してください。事前に連絡をいただければ是非見ていただきたいと思います。お待ちしてます。

  86. 188 購入検討中さん

    フランチャイズ制なんですね。ユーロJスペース。
    http://www.euro-j.com/franchise/index.html

    報酬額もとられるんですね。工務店さんも。
    デザイン料なのかな。

    私達にはどんな形で請求くるのでしょうか?

  87. 189 スカンジナビアン

    >188さん
     何らかのかたちで支払ってるんでしょうが(デザイン料とかなんとか…)、詳細は知らなくてよいと思っています。それ込みでユーロを選んでますから。
     神戸や名古屋のオフィスに直接お訊きになってもいいんじゃないでしょうか?何らかの答えはあると思いますよ。


    先日mochiriさんが、拙宅に足を運んでくれました。
    なかなか手入れも十分にできてない上に、私の都合で、家内は仕事、子どもたちはそれぞれ習い事という日になってしまい、十分におもてなしできなかったのが心残りです。
    また機会があれば、ゆっくりしていってほしいです。

    1.  何らかのかたちで支払ってるんでしょうが...
  88. 190 mochiri

    先日は御自宅を見せて頂きありがとうございました。
    大変参考になりました。
    ユーロJスペースの作品を実際に見ることができてよかったです。
    細部にいたるまで丁寧に作られているという印象を受けました。
    建築図面も見せて頂きましたが、しっかりとした図面だと思いました。
    我が家の工事はこれからですが、ユーロJなら安心して任せられると思います。
    もちろん、建築中の確認などは自分でやるつもりですが。

  89. 191 物件比較中さん

    このスレ、スカンジナビアンの意見ばかりで 話しになりません。 他の工務店が している 建設後 4〜5年の内覧会が 無いのが 不安ですね、 来年 自宅を建てようと思っていますが 今、3社に絞りました、 他に 意見が 有りましたら お願いします。

  90. 192 購入検討中さん

    お庭の工事? ガーデンデザイナーさん
    名前忘れてしまいましたが?

    お辞めになったのでしょうか?
    ホームページにも出てこなくなりましたね。
    お庭 見積もりしたかったけど やめました。

  91. 193 購入検討中さん

    この会社の仕様はSWHと同一なんでしょうか?同じ工務店でとうわさで聞いたのですが。。。

  92. 194 スカンジナビアン

    >193さん
    SWHオーナーさんのブログをあちこち拝見しますが、おそらく仕様(性能)的にはSWHさんがかなり上やないかと思います。なんせ床暖房も不要(!)らしいので。RFSさんはどうなんでしょう?アルコスさんもかなり高レベルのようですが…。
    部材は輸入なので、HMの方が工務店さんとちゃんと契約していれば(また、工務店にノウハウがあるか、いろんなHMのモノにチャレンジする意欲があれば)、同じ工務店で別のHMの家は建つと思います。
    ただし、企業の内部情報があるでしょうから、同じ工務店が自社商品以外に数社のHMの商品を扱うとは思えませんが…。

    1. SWHオーナーさんのブログをあちこち拝見...
  93. 195 匿名さん

    ここはやめた方がいいですよ。
    ホマンは代表作品もない、建築資格もない人です。
    デザイナーなら、何か賞をとっていれば業績になりますが、ここはCM効果を使った見かけだおしの会社です。
    イメージ戦略だけでホマンを持ち上げて「デザイナー」として見せています。
    だから広告に全てホマンの顔が載っているだろ?
    デザイン料もボれるだけボれって考え方ですが基本だ。
    家具も北欧のサルマネしてオリジナルデザインと言い張って、高い金ださせるボッタクリ会社です。
    施工は全部各地域の下請けがやります。
    直営なんかひとつも存在しません。

  94. 196 購入検討中さん

    >195さんへ

    なんか嫌なことでもあったのでしょうか?
    関係者さん? それとも同業者さん?

    詳しそうだからちょこっと聞きますが
    ・ホマン氏は 一級建築士でしょ?
    ・プランも書けるし、確認申請もだしているでしょ?
    ・構造設計にも非常に詳しいと聞きました。

  95. 197 購入検討中さん

    ホマン一辺倒なところは195さんの意見はわかりますね。
    いろんな意味で今は成功ってことなんでしょうね。会社的には。
    以前は、、、ですが。

    結局は個人の好みということで落ちつくのではとは思います。
    私は一緒になってデザインを考えていきたいのでちょいと方向性であわない気がしました。
    FCの会社側もそこでしか押してきませんでしたし。

    北欧系のデザインかというのもびみょーなとこです。
    北欧と行っても範囲はかなり広いですから。

    比較検討で見積もりをとってみて、最終的に決めるっていうのになるんでしょうね。
    そこで設計料がバカ高かったりして。

  96. 198 匿名さん

    デザインは、紙の上 造るのは、職人さんです。
    職人さんの 日当 安いそうですね。

  97. 199 匿名さん

    ・ホマン氏は 一級建築士でしょ?
    >持っていない。有名です。
    確認申請書にホマンの名前はありません。

    ・プランも書けるし、確認申請もだしているでしょ?
    >社内の建築士が申請します。
    資格持ってりゃ誰でもできる。

    ・構造設計にも非常に詳しいと聞きました。
    >詳しいわけがない。構造図面ひとつかけません。
    社内建築士や委託先が構造設計している。

  98. 200 匿名さん

    >199さんへ

    ホームページを見る限りホマン氏がプランされているように感じますが、資格を持ってなくてもプランできるのですか?

  99. 201 匿名さん

    >200
    プランに資格はいりません。プラン=間取りデザインです。
    素人でも可能。
    設計する段階で構造上問題があれば建築士が指摘します。
    設計図イコールプランじゃない。

    どこの会社でも営業がプランを考えている。

  100. 202 スカンジナビアン

    >195・199・201さんは同一人物?でしょうね。
    穂満さんて、「デザイナー」ですよね。ユーロJスペース東京の代表取締役の一人ですが、社長は大野勇介さんでしょ?それくらい我々は承知していますよ。
    穂満氏のデザインを住宅や家具・内装に具現化するスタッフがちゃんといて、しっかりサポートできてて、良いものができるのなら施主・購入者は満足でしょう?
    うちはユーロ神戸なんで、穂満氏がどれほど関与されたのかは知りませんが、ユーロJスペースオーナーさんのブログなんかでも「ユーロの家ってすぐにそれとわかるよね」って言いあうほどそのスタイルに満足してます。
    さすがに家具なんかは「お高い」ので、一地方公務員の私なんかは、自分であちこち探しました。アウトレットやネットオークション等を利用して、家に自分のセンスで家具をあわせていく楽しみもありましたし、その辺は施主の皆さん賢くやってるんやないかなぁ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸