注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ケイアイスター不動産について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ケイアイスター不動産について教えて下さい。
匿名さん [更新日時] 2015-05-18 12:32:55

 埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。

 建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)

[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ケイアイスター不動産について教えて下さい。

  1. 854 匿名さん

    「北欧ハウス」とゆう商品があります。

    8棟が売りに出されていて1棟入居済。
    私が見学に行った時に他1棟契約済とのことでしたが、
    更地の時から価格未定で表示されており、
    見学に行った時も曖昧な金額でハテナマークいっぱい。

    HP見ても契約してあるはずの号棟は消されておらず、
    もうすぐ出来上がるであろう他物件もずっと価格未定の表示。

    わりと気に入った物件でしたが、なんだか気持ち悪い企業で悩み中。

    なんでずっと「価格未定」にしておくんですかね。

  2. 856 匿名さん

    通りすがりですが、契約前の素晴らしいお約束を
    ちゃんと書面にしてもらうということですね。
    この掲示板を見ている人は気をつけましょう。
    一般的にも契約ごとはなんでも書面に残すのが大切ですよね。
    それでもダメな場合、というのがひっかかりますが。
    家を建てる側としては契約後からアフターサービスまでが重要ですから、
    そのへん一生懸命な会社さんだといいですね。

  3. 860 匿名さん

    いい会社ですよ。

  4. 863 減益プレイヤー

    そういうことです。


    最近は社内的に「追客」に対してしつこさは求められませんが。

    まあゆとり色が増したと言うことでしょうか・・・。

  5. 864 匿名さん

     アフターメンテナンスのホームページの箇所を読んだのですが、5年後の点検、10年後の点検などなど、それなりに修繕をお願いするとしていただけるという感じでいいんでしょうか?どちらにしても必要な事であるならばいいのですけれど。
     但し書きが小さくて、良く見えないのですが、5年後に行う条件の修繕は防錆でいいんでしょうか?もう少し大きく書いてくれるといいのですが(´・ω・`)

  6. 865 匿名希望

    建売しかわかりませんが、5年後は防錆じゃなくて白蟻ですよ。
    箇所毎に保証時期が異なります。短いと2年、最長10年。
    20年、30年の長期保証にするには5年毎の白蟻、10年毎の経年劣化の修繕が必要になります。
    経年劣化には外壁とベランダの再塗装も含まれます。
    保証内容に対しては、きちんと営業に確認する事をお勧めします。
    そしてマイナスな事は指摘しないと言わない場合もありますので、保証内容が良すぎると思われる場合は、それで間違いないならば書面を下さいと、書面で残してもらった方がいいです。

  7. 866 匿名さん

    口頭の約束を書面に記載して欲しいと頼んだ事の事です。
    ケイアイの営業にウッカリ演出で責任に関わる点だけ書き漏らしされました。その場で指摘して追記して頼むと、違う意味に取れる様に言葉を選んで追記されました。再度指摘して文面を直して貰いましたが、上司が戻ってきて文面を確認すると、営業を睨み付けて渋い顔をしていました。書面の内容は良く確認して納得いくまで書き直して貰いましょう。

  8. 869 匿名さん

    言った言わないのトラブルを未然に防ぐには、書面に残してもらう、録音を取っておくというのがベターですが、録音を取るのはなかなか難しいものがありますし、書面にも後から書き漏れに気が付くという事があります。
    やり取りをメールにて行うとすべてが書面に残るのでトラブルが減ります。電話のやり取りや実際に会った時のやり取りも施主側で議事録をつくりメールで送って内容に間違いが無いことを確認して返信して貰う事にすると良いでしょう。

  9. 871 匿名

    担当者の責任にして退職か転勤でうやむやにするのが常套手段。
    早いトコ出るトコ出て損害賠償してもらい違う会社が見つかる事をお祈りいたします。

  10. 872 匿名さん

    注文住宅(ドムスデザインカーザ)の契約後の変更見積でトラブルになり、部長さんが謝罪に来たのですが、20代の営業マンに責任を押し付けてひたすら責任回避していました。聞いていて気分の良いものでは無かったです。

  11. 873 匿名

    そんな時だからこそ部長責任で決済、解決すれば『あの会社はあの人がいるから信用できる!』ってなるのにね。
    問題解決より責任をかぶると損をするっていう社風なんでしょうね。

  12. 874 匿名さん

    私達の担当者の方は最近やめてしまいました。
    注文住宅(アースワークデザイン設計事務所)で私達は建てましたが、営業さんも設計さんも勿論家自体もとても満足できました。その営業さんは、途中で他の部署に移りましたが、私達の打ち合わせにも一生懸命やってくれました。
    毎日とても忙しそうにしていましたが、約束した事は必ずやってくれる誠実な方でした。
    しかし、先日営業さんが見えて、いきなり退職することになったという話をしたのです。
    あれほど、会社が好きだと言っていた方だっただけに私達は納得出来ませんでしたが、やりたいことができたという理由をおっしゃっていて、笑顔でしたが切なそうな印象を受けました。
    泣いてしまった私達を慰めてくれました。
    今思うと、彼は何らかの責任を押し付けられ責任を取らされたに違いないと思うようになりました。
    信頼できる方を退職させるなんて、会社にとっては損だと私は思います。

  13. 876 匿名さん

    普通に考えて、

    会社の都合で他部署勤務を命じられた
       ↓
    ちょうどいい機会なので進退を考えた
       ↓
    退職することにした。

    たぶん責任云々は関係ないと思う。

  14. 877 匿名さん

    耐震等級2を前提に打合せしていたのですが、証明書が欲しいと言うと、省エネ等級4の方が取りやすいとかのらりくらりと話題を変えて話をそらされました。
    実際に耐震等級はいくつなのか問い詰めると「耐震等級1です。」との返事が・・・。開いた口がふさがりませんでした。

  15. 880 匿名さん

    >794書きましたが、建て売りは構造面で納得できないと前に進まないのでその後私は他社の注文住宅にしました。外構も終わり落ち着いたところです。

  16. 881 入居済み住民さん

    1年前にケイアイで建て売り購入しましたが、アフターケアが全くなってなく、駐車場がアンティークかかったみたいになっおり、基礎と建物をつないでるパッキンみたいなものがぴったりくっついてるために雨水などが基礎にそのまま汚れと一緒にしみになり、指摘してもすみませんすみません、業者に直させる段取りしますと言うだけで一向に修理にもこない。連絡もすべて私から。挙げ句カスタマーの方に口調がお宅は強すぎると怒鳴られてうちも更にヒートアップ。購入したのを後悔

  17. 884 契約済みさん

    最近栃木県で戸建てを購入しました。
    まだ建築中です。
    当初の予定だと、7月上旬に入居が出来ると話していたのに台風の影響で……といい、7月下旬に入居と言われました。
    いざ、7月上旬になっても連絡が来なく、こちらから連絡したらまた、伸びるとのこと。
    早めに入居したいからと、伝えておいたのですが結局延び放題延びて9月上旬に引越しになります。
    しかし、その9月上旬と決まったのも不動産会社ではなく、引越し業者から聞きました。引越しを不動産会社にお願いしていました。
    『不動産側から9月上旬と伺ったのですが……』とのこと。
    不動産会社に電話して問いただしたら教えてくれたのです。
    私達の他にも何棟か建つ予定です。
    他の入居者達の入居日を聞きました。
    私達より2ヶ月もあとに入居するそうです。なのに私達のとこだけ終わっていません。
    ちなみに、購入は一番最初で順番通り造るとのことでした。
    終了してないのに引き渡しをするとの事です。土むき出しです。
    母がさすがにこれで引き渡しはオカシイ!と電話をしたら謝りもせず、掛け合ってみます。と言い切られたそうです。ありえないです。
    打ち合わせも、何度もいろんな事を忘れ、『前に◯◯って言いましたよね?』
    『いえ、私は◯◯って言いました。』
    と、はねかえされました。
    でもお互い忘れちゃうからメモしようって書いておいたので間違いはないはずなんです。

    もう今ではケイアイスターで購入したことを後悔しています。
    実際の家の見学行きましたが、内装は雑すぎだし、安っぽさが凄いです(笑)
    高いお金を出してこれかと思うと、本当にいたたまれないです。

  18. 885 匿名さん

    引渡しをしてお金を全額払ってしまうと、未完部分や補修工事の対応が悪くてもどうにもならなくなってしまいます。完成前に引渡しする場合には、全額を支払わずに建物代金の一割から二割を留保して、すべての工事が完了した後に残金を支払うという方法を取ることがあります。(未完部分より大きな金額を留保するのがポイントで、これによって残工事をせずに逃げてしまうことを防止する効果があります。)こういった申し出を拒否する様なHMは、一般的に資金繰りが悪化していることが多いですし、未完部分の施工(内容や時期)に自信が無いあらわれであったりします。

    打合せ内容はメモ書きに相手方のサインや印鑑を貰っていないと、揉めた時に証拠能力が低いですね。メールがおすすめです。

    建売の契約だから、遅延違約金の条項はついていないのかな。

  19. 886 匿名さん

    884さんのお宅は売れてしまったので後回しにされたのかもね。他のお宅は形が見えてこないと売り難いので急いで建てたのでしょう。

  20. 888 元社員

    いまの購入者は
    自分はお客様だから希望きけ
    ってタイプばっかだな、、、
    営業は魔法使いじゃないんだぞ?
    天下のお客様(笑)

  21. 890 匿名さん

    レベルって…子供じゃないんだから。
    本当に購入検討している人の参考になる書き込みお願いします。上記のような話は他の掲示板へ。

  22. 891 契約済みさん

    契約して解約しましたが、888さんの言うことが良くわかります。
    最低の営業と次第点の設計でした。
    建てなかったので工事はどうか分かりませんが…。

  23. 892 891

    ×888さん
    ○889さん
    です。失礼しました。

    888さんの言うことも良くわかります。顧客は騙せば良いという雰囲気が満載でした。

  24. 893 物件比較中さん

    営業とのやりとりの批判多いけど結局個人とのやり取りだから参考にならない。890さんの言う通り営業批判は他へ。建物とか本気で検討してる人の参考になる話お願いします。

  25. 894 入居済み住民さん

    群馬県で購入しました。庭の仕上がりがひどい…庭にある浸透槽のふたがめっちゃくぼんでる。他の家もくぼんでておかしいってご近所話。購入前に比較してた他のメーカー確認したらきれいだった。まぢ後悔。土から何センチ下がってるんだろ…外構できてる物件にすればよかった。お金払っちゃったからもうだめだろうなぁ。。。契約条件にすればなんとかなった?もうどうにもならない?

  26. 895 匿名さん

    >893さん
    営業、設計、工事をすべて揃って建築業者の評価だと思いますよ。
    どれかひとつ欠けてもマトモな家(アフターサービスとかも含めて)は建ちませんので。

  27. 896 匿名さん

    なんか建築って、どこも同じようなんですね
    強力な法規制が必要ですね

    国土交通省とかに意見されていったり
    必要ですね

  28. 897 購入検討中さん

    住んでる方、建物はどうですか?問題なし?

  29. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸