注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ケイアイスター不動産について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ケイアイスター不動産について教えて下さい。
匿名さん [更新日時] 2015-05-18 12:32:55

 埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。

 建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)

[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ケイアイスター不動産について教えて下さい。

  1. 301 匿名

    張り?梁でしょ‥
    素人なんだね~
    それでずれてるとか言われても‥‥

  2. 302 匿名


    別にそんな事のアゲアシ取らなくてもいいんじゃない!
    301みたいな書き込みほどいらないものはない。

  3. 303 匿名

    302もでは‥

  4. 305 匿名

    真面目ぶっている会社のほうが怖いでしょう~。誠意、誠意、誠意って、誠意大将軍なんて言われた、あのタレントみたい。社内で本気でそんなこと考えてる人いないでしょぅ~。利益が出ないなら、もっと高くするか!くらいな価格決定、さすが誠意大将軍ですな。

  5. 306 匿名

    いい家だと思うよ。

  6. 307 サラリーマンさん

    300さんの言っていることはただしい。階段に隙間あるよ。よく目を凝らしてみてください。
    あと、見えるところでこれだから、見えないところは…。だから、梁もかなりやばめ。
    ケイアイは建築方法しらない。
    素人集団丸出しだから
    一生の買い物なので後悔しないためにも買わないほうがよい。

  7. 308 購入検討中→終了さん

    普通にたれれば、だいたいが住宅版エコポイントもらえると思うが、大方の家がもらえないじゃん。
    もらえる家少しはPRしているが、数がすくない。だから、ケイアイは技術不足。
    安い=欠陥住宅 がほしいなら購入もあり?

  8. 309 匿名

    埼玉県北の建て売りは、大体、似たり寄ったりの同じ大工だからね~。

  9. 310 匿名

    松崎しげるの圧勝

  10. 311 匿名

    住宅エコポイントについてもう少し知識をつけてから発言すべきです。

  11. 312 匿名

    圧勝…の中身は?ケイアイスターは内部統制がちゃんとしているからね。あの会社の社員は、業者からリベートをもらうは、会社をとばして業者紹介して中抜きしているからね。みんながみんなじゃないだろうけど、内部統制の甘さは否めないよね。

  12. 313 匿名さん

    消費者としてはそんな事はどうでもいいかな
    家の造りは横尾のほうが全然よかった
    ケイアイのも悪くはないけどね

  13. 314 購入検討中→終了さん

    住宅版エコポイントがもらえない家が
    欠陥とはいっていない。

    「省エネ基準を満たす木造住宅」を立てられない事実。

    技術力がないわけです。
    やすくて、冬寒くて、夏暑い家でもよければいいのかな?
    ランニングコストかんがえれば、住宅版エコポイントがもらえる家を買うべきでしょう。
    そんなに値段かわらないし。

  14. 315 販売関係者さん

    え!全棟エコポイント対象ですよ。
    今分譲会社でエコポイント全棟対象にしてるのは一とケイアイだけです。

  15. 316 匿名さん

    ここんち辞めてく社員が多いよね。

    伊勢崎や太田なんかケイアイのOBだらけじゃん。

  16. 317 匿名

    結局大工の腕次第。納まりとか細工部分見ればわかります。でも、積水とかもよく見ると雑な部分ありますよ。

  17. 318 匿名

    大工への発注額次第、です

  18. 319 KISTAR

    >住宅版エコポイントがもらえない家が
    欠>陥とはいっていない。

    >「省エネ基準を満たす木造住宅」を立てられない事実。  

    バカかおまえ、
    まず、立てる→建てるだよな・・・

    住宅エコポイント対象は政府指定の部材、建材を使わないといけないってこと  それ以外は関係ない

    今時の建売なんかどこもレベルは同じ・・・一部高級住宅街での建売を除いてな

  19. 323 匿名

    アースワークデザインって関係会社?

  20. 324 匿名さん

    関連も何も…。

  21. 325 匿名

    子会社でしょ ちゃんと会社概要にあるよ
    324感じわる

  22. 326 匿名ちゃん

    アースワークに設計を依頼する場合、当然のことながら建築工事はケイアイがやるんだよね?

  23. 328 匿名さん

    一建設とかは首都圏中心で群馬とか田舎の方は力入れてないから
    全然自慢になりませんよ

  24. 329 販売関係者さん

    自慢してるわけじゃないですけど、事実を伝えただけです。
    でもそんな力を入れてない群馬の田舎に一建設は3営業所もあるのも事実。

  25. 331 匿名

    社員さんかな?
    クレド12

  26. 335 匿名さん

    333さん

    それは出来ません。なぜなら
    我々は豊楽快創造企業だからです。

  27. 337 匿名

    今どきそんな低レベルな会社発展しないから

  28. 338 匿名

    こちらの掲示板ではなく、専門家に診断され、住み替えで対応を余儀なくされた、誠意で満ち溢れる企業さまのスレに 書き込みをしたらどうでしょうか?

    あの会社理念及び社是は、拡大路線開始後、ある社員が急ごしらえしたインターネットからの引用もの

    それに引きかえ
    ケイアイスターの社長をよく知る人から聞いた話しだと、拡大路線の前から確かに自分の判断や思想で歩んできた方で、いろんな逸話を複数の方から聞きました。話す方の目は真剣で本気で企業人でした。だからケイアイスターを応援したくなります。

  29. 339 購入検討中→終了さん


    契約書はんこを押す前によく読んでみてくださいね。
    真剣に自分たちの逃げ道をさがしている。購入者が不利な条項ばかり。

    契約する人は 購入前に事前チェックをおこたらないこと。
    契約書自体を他の人に見せてみたほうがゆよい。
    購入してから、後悔するのは目に見えている。(とのこと)

    私はこういった理由から購入をやめました。

  30. 341 匿名さん

    不動産売買契約書・請負契約書はどこも同じですよ。
    しかも契約書は買主に不利な特約を入れても無効になるだけです。
    ケイアイの契約書だけ違うわけではありません。

  31. 342 購入検討中→終了さん

    不利な条項は法的に立証しないといけないし、そのあといろいろ面倒。
    消費者保護の観点から不利な条項は無効なのに
    不利な条項をいれて平気で契約させる。

    素人はその辺がわからない。
    そのような契約書で契約は怖いでしょ。
    だからプロにみてもらう。

  32. 343 購入検討中→終了さん

    会社としての品位なしに 一票。

  33. 344 購入検討中→終了さん

    このすれの過去を読めば、大体はわかる。
    監禁まがいの契約。

  34. 345 匿名さん

    購入者に不利な特約は無いですけど、
    でも念のためプロに見てもらうのは良いことじゃないですか?
    契約書の標準約款に書いてあることでも聞いてないから無効とか、
    素人だからわからなかったなどとあとでぐちゃぐちゃ言うよりは、
    最初にしっかりと確認してもらった方が良いですね。

  35. 346 匿名さん

    豊楽快創造企業です。
    我々が豊楽快になればお客様も豊楽快になれるのです。

  36. 348 匿名

    寿司とか契約書とか監禁とか
    バカな発言が多すぎ
    今どきそんな事してたら
    会社潰れます

  37. 349 匿名はん

    すしの出前がでる、悪徳だからできるわざですな。


  38. 350 匿名

    契約時に窓も無い部屋で圧迫感満載で契約しましたけど、ココには二度とお世話になりたくないです。

  39. 351 匿名さん

    物件を見た後お店に戻って個室に入ったら手付け金入れるまで帰してもらえません。
    個室に入ったらアウトと思ってください。

  40. 353 匿名さん

    いまどき、そんな個室で監禁なんてことする業者いないし、してたら捕まります。
    そん営業スタイルしてたら世の中から取り残されていますよ。
    本当なら警察に相談した方が良いのでは?ありえない話ばかり書き込む人がおおいですね。

  41. 354 匿名さん

    ただ単に窓のない部屋で、契約の交渉するくらいで警察沙汰なら、どの業者も捕まっちゃうと思うよ

  42. 355 匿名さん

    実話ですよ。
    個室に入れられたら向こうのペースだよ。普通の不動産屋は事務所と接客室に仕切りがないけど
    ここは別室になってる。
    個室に連れて行かれそうになったら拒否したほうがいい。

  43. 357 匿名さん

    監禁は言いすぎだけど、かなりしつこいよ。
    家にも来るし。買うか買わないかはっきりしたいみたい。
    迷ってるとしつこいから、悩むようなら一度はっきり断ったほうがいい。
    後でゆっくり考えて、売れちゃったら縁がなかったと諦める。
    高い買い物だし。

  44. 360 匿名さん

    書込みの通り営業所(高崎ショールーム)で物件を見に行き帰って来たら、個室の部屋で気になった物件を契約するまで帰してもらえなかった。キャッシュバックのキャンペーン中だと言い「今日なら本社にかけ合い150万バックするが明日なら出来ない」と金をちらつかせて契約を強要された。
    明日に物件を見たいと言う方がいるので、押さえてから仮審査を出せばいいからと言う事で預かり金で5万を要求。
    書類の説明なく署名を促す。次の日に物件の購入を止めると連絡したら手付金だから返金できないと言う。
    警察に相談しても無理。書類に署名があるから。消費者センターに連絡しても宅建業法の店舗での契約だから無理。
    宅建組合に話しても無理。県庁の住宅課に話しても無理。とにかくやり方が悪い。建売を買うなら勉強した方が良いと思う。土地から買って地場の工務店で建てる方が利口。工務店で建てれば同じくらいの金額でワンランク上の設備が出来る。同じような外観ばかりのKIは絶対にやめた方がいい。

  45. 362 匿名さん

    消費者センターでも宅建の指導課でも無理、協会も無理ならケイアイは悪くないと言うことですね。あなたは契約したのに自己都合で解約するのにお金を返してもらえないからその恨みで書き込みしてるのですか?違法な事をしているかなら業者は消費者が相談に行けば指導を受けます。結構不動産業界は厳しいですよ。ただ手付け金は解約時にはお客様都合だと返金はされません。それは鉄則です。購入者も契約ですから、簡単な気持ちでしないように。そしていくら何でも何千万もする買い物を買うのだから自分の意志をしっかりと持ち後々営業のせいにしないように、検討しましょう。

  46. 363 購入検討中→終了さん

    手付け入れる前に値段交渉すればすぐ応じるよ。だから業績伸びれてるのか。
    薄利多売。
    ある家からクレームがクレームをよんでそのうちなくなるよ。

  47. 364 購入検討中さん

    それじゃ、やっぱりケイアイの物件買うのが得だね。
    しっかり価格交渉して頑張ってみます。
    他の建売は高いばっかりで全然魅力がないものばかりで・・・・

  48. 365 購入検討中→終了さん

    犯罪すれすれでの契約多いですね。
    弁護士に相談されてみれば

  49. 366 匿名さん

    私の知り合いも360さんと同じような経験をしたと聞きました。
    この掲示板にも過去、同じような書き込みをした人が何人かいます。
    他業者の嫌がらせと言っているのはケイアイの社員かな?と思います。
    普通何もないのにこんな噂はたちませんよね?
    私の知り合いは手付け金を返還させましたが、何度も店に足を運び苦労したようです。
    360さんのケースで何の説明もないまま書類にサインさせるのは犯罪ではないでしょうか?
    きちんと説明し、客が納得した上での契約なら翌日にキャンセルなどないはずです。


  50. 367 匿名さん

    犯罪呼ばわりするのはどうなんでしょう?
    事実なら行政処分をいけているはずですよ。
    知り合い、知り合い言っている人は当のご本人なのでは?
    一人でたくさんの書き込み御苦労さまです。

  51. 368 匿名さん

    何の説明もないのに契約書にサインするのもどうなの?
    その時は納得して購入したのでは?
    高価な買い物だからサインする前によく考えること。
    本当に良いのかハンコ押す前にもう一度考えること。
    営業は住宅を売るのが仕事だからどこの会社もある程度は強引でしょうが、
    購入側も大人なんですから契約書の大事さを知ってください。

  52. 369 匿名さん

    >>367 368さん
    あなた方ケイアイの社員はプロですし、何度も契約を経験してるので大事さや意味を知っているでしょう。
    しかし客側は人生に1度あるかないかの不動産契約です。
    何時間も説得され、値引きするからなど色々言われたら気の弱い人や知識のない人なら訳分らずサインしてしまう事もあるかもしれません。

  53. 371 地元不動産業者さん

    気が弱いから、知識がないから、説得させられたから、契約しても白紙解除が許されるということなら、
    契約書が意味がなくなりますね。法律は必要なくなりますね。
    つまり道路標識の意味がわからなかったから交通違反で捕まっても無効だ!と言うのと同じではないでしょうか?



  54. 372 匿名さん

    不動産業者はプロ、経験豊富、法律も詳しい。
    お客は素人、法律に疎い。
    なので「とりあえず物件を押さえましょう」や「値引きするから契約しましょう」と言われたら怪しいと思って
    断るのが1番ですね。

    交通違反の話は見当違いと言うか、例えになってませんね。

  55. 373 匿名

    確かに契約書にサインした人たちは、契約ということがどれほど重いことなのかをまず認識するべきですね。

    文句を言いたくなる気持ちもわかりますが、嫌ならきちんと『断る』ことが大切なんです。契約をしてしまえば、法律は必ずしも売り手を守ってくれるわけではありません。

    もし仮に批判の書き込みが事実だとすれば、ここの営業マンには少なくとも『お客様に本当に良い家を提供したい』という情熱はないでしょう。あるのは『売りまくって自分の給料を増やしたい』という情熱ですかね。

    多少の欠陥があろうが、もっと言えば自社の商品が良かろうが悪かろうが関係ないんです。とにかく売ればいいんです。買う方は『一生に一度の大切な買い物』でも、営業マンにそんな大切なものを扱っている認識はありません。でなければ『今日中の契約なら150万値引きできます』とかありえません。家はそんなに軽々しく値引きできるものではないですし、ある意味、花○と同じですね。クレームつけられても、最悪会社を辞めてしまえばいいんですから。

    もちろんこれは、ケイアイに限ったことではありません。歩合制という給与体系の弊害なので、建売屋だけでなくハウスメーカーにも言えることかもしれませんが。

    繰り返しますが、この内容は批判が事実だった場合に考えられることですので。

    ちなみに私は、建売は絶対に買いません。ケイアイに限らずです。

  56. 374 匿名

    373

    間違えました。買い手です。

  57. 375 匿名

    ケイアイは数年前に歩合制を廃止しましたよ。他はまだまだ一棟いくらの歩合制がほとんどみたいですね。まずはその業界の常識を変えなければいけません。

  58. 376 匿名

    ケイアイは数年前に歩合制を廃止しましたよ。他はまだまだ一棟いくらの歩合制がほとんどみたいですね。まずはその業界の常識を変えなければいけません。

  59. 377 匿名さん

    今はそんないい加減な考えや商品では家は売れません。売れてるのには何らかの理由があるはずです。

  60. 378 匿名

    ところが、売れちゃうんだよね。

    家は金額が大きい割には、売る方と買う方の知識の差が大きすぎるんだよね。

    家に対してきちんと勉強する人は、ほとんど注文でしょ。

    お金がなくて注文はムリ、最初から建て売り目的の人は物件を選ぶだけだから、知識をつけようとは思わないんじゃない?

    だから、悪い業者に簡単に騙されちゃうんだよ。

  61. 380 匿名

    379は

    「勉強する人は注文が多い」



    「注文を建てる人は勉強してる」

    って解釈してる

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  62. 382 匿名

    その年間200棟って、本当なら思いっきり建売含まれてるよね。

    ある意味では地域ナンバーワンかもね(笑)

  63. 387 匿名さん

    寿司なんか出ません。常識で考えた方がよろしいのでは?

  64. 388 購入終了者

    寿司も出ないし監禁もされないし書き込みのような事はなかったです。物件の立地も良く価格も希望通りなので決めました。実際に私のように普通に満足して購入してる人が多いのでは?もちろん担当者によっても違うのでしょうけど?他の会社の営業の方が強引で無知でした。参考になればと。

  65. 389 匿名

    土地購入で営業は希望とは違う物件を探してきた。まぁ土地は妥協して契約したが、建物はモデルハウスすら見に行かなかった。しつこいぐらい電話攻勢されました。
    建物は他のメーカーにしてホント良かった。

  66. 390 匿名さん

    ↑嘘ばっかり、土地だけの販売なんてここ数年してません。

  67. 391 地元不動産業者さん

    褒めてる?ちっとも褒めてませんよ。事実を伝えてるだけです。誹謗中傷が多いこの中で少しでも事実を伝えるのがわれわれ不動産業界人の役目です。地元業者です。

  68. 392 匿名

    390さん

    自社分譲とかではなく、仲介で土地を買ったってことではないのですか?

  69. 397 匿名

    不動産業界の話なら他でしてください。
    ケイアイで購入を考えてる人の参考になりません。

  70. 400 匿名

    >>397
    住宅は不動産じゃなくて?

  71. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸