モデルハウスは海外の大富豪の家みたいなつくりで、痺れるぐらいかっこいいのですが、実際立てた方いますか?
[スレ作成日時]2006-10-12 09:39:00
モデルハウスは海外の大富豪の家みたいなつくりで、痺れるぐらいかっこいいのですが、実際立てた方いますか?
[スレ作成日時]2006-10-12 09:39:00
上記No.289です。
今日フロンヴィルホームの担当者の方がここの書き込みを見て個人特定をして自宅に凸してきました。
事務の人が書き込みを確認>>社長さんも報告を受けて確認>>アフター担当者が確認>>命令ではなく個人で調べて凸してきたとの事。
ここの書き込みが嘘ではなくて本当の事だったので個人特定ができてしまったとの事(嘘を書いてたら個人特定できない)
フロンヴィルがここまでやってくるとは・・・個人情報保護法とかに引っかからないのか?とかモラルの問題は?とか思ってしまいました。
せっかく書き込みして怒りを通り越して呆れも通り越してフロンヴィルとは今後一切関わらないって決めたばっかりだったのに・・・
色々話をしてましたが、フロンヴィルに個人特定されてしまったので簡潔に今までの流れを書き込みます。
9月に見積依頼をする(10月末までには見積もりが出るとの事でしたが放置される)
2月にフロンヴィル本社に用事があったので見積もりの件を話すが放置される(4月に見積もり担当者が退社したらしいです)
7月27日にNo.289の書き込みをする
8月5日に担当者が自宅へ急に凸してくる。
上記だけ見ると営業担当者は悪くなく見積もり担当者が悪いって言ってるのかな?と考えちゃいます。
連携ができてないのを露呈してるだけだと思いますが・・・
要望は
・上記の書き込み削除(できれば)
・見積もりをもう一度やらせて欲しい(止まってる部分を進めたい)
返答
・削除はしない
・もうフロンヴィルとは関わらない
どうしても「見積もりを動かしたい」と言うので、勝手にやってくれとなりました。
会社としては放置してません、遅くなりましたが結果は出しましたと言う言い訳の結果を出したいのでしょう。
それに見積もりを依頼して工事をするしないの結果は営業さんに行くと思うのですが、約1年放置でおかしいと思わなかったのかな?と・・・
この件の結末は
・見積もりを出してお客の要望を満たせなくてキャンセルになりました(お客から削除されたクレーマー扱い)
・見積に満足して頂いて謝罪もして全てにおいて満足して頂けました(お客ではあるが要注意クレーマー扱い)
どっちにしても既にクレーマー扱いされてるであろう自分には不利ですし、もうほっとけと社長が言えばこっちが何を言ったとしてもそれで終了となります。
何で今さら関わってきたのかねぇ・・・せっかく落ち着いたのに怒りが再燃。
数千万かけた欠陥住宅を建てて直そうとしたら無視されて・・・こっちは一切悪くないのに何でこんな気分にならないといけないのでしょうか?