注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フロンヴィルホーム千葉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フロンヴィルホーム千葉はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:32:36

モデルハウスは海外の大富豪の家みたいなつくりで、痺れるぐらいかっこいいのですが、実際立てた方いますか?

[スレ作成日時]2006-10-12 09:39:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロンヴィルホーム千葉はどうですか?

  1. 260 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  2. 261 匿名さん

    ここでの施工は一生後悔します。おやめなさい。
    報復が怖いので、詳細は書きません。
    法の網は荒く、良心がなければ、
    なんでもできると思い知りました。
    有名人への施工に惑わされないように。

  3. 262 匿名さん

    私はこの会社の家にすんでます。

    やはり掲示板なので酷いこと書かれてますが
    たしかに高いでしす。しかし物は最高です。
    輸入住宅なので家具なども海外の物で揃えました。

    家は一生物です。
    自分がこれから死ぬまで帰る場所はこの家なのです。
    なのでいつまでたっても感動、喜びが生まれる家に住みたいと思ってます。
    なので良かったと思います!

  4. 263 匿名さん

    家はデザインと素材が命。ただし基本的知識と技術の進歩を知らないで、何でもかんでも舶来品を褒め称えて、薄い言葉だけで説明する営業ばかりだからハッタリとか田舎の成金趣味と呼ばれるんですよ。具体的には、

    ①全館空調を自慢するので頸熱か全熱か聞いたら答えられなかった。
    そもそも熱交換ってどうやるのか仕組みも知らないし、頸熱と全熱の交換器の素材の違いも知らない。

    ②マービンの窓を自慢するので縦すべりは10年で腐るでしょと聞いたら、そんな事ないと断言。
    友人の家は腐ってサーモスⅡに変えてますけど。結露もしないし体感温度も見た目も変わらないそうだ。

    ③世界中のセレブが愛用する日本が誇るTOTOの便器があるのに、コーラーの旧態依然とした便器を素敵ですと言う。
    TOTOやINAXが便器の排水の位置を200mmに統一して、消耗しても容易に交換できるように工夫しているのに、305~380mmとバラバラの排水位置のコーラーの便器なんか使って、床をタイルで仕上げたら後々たいへんな思いをするぞ。

    ④ドイツ製のキッチンって何だか凄そう。でも良く考えるとキッチンなんてせいぜい20年。水廻りは消耗品ね。
    油まみれで湿気と臭いが染み込んだ木製キャビネットを50年も使うのかしら。某社はタカラスタンダードのホーローキッチンに天然石カウンターを組み合わせて提案している。機能性、収納力はそちらのほうが断然上。見た目も悪くないし値段は半額以下。

    ⑤お風呂もキッチンと同じ。木造住宅に在来タイル風呂って何十年前の発想?必ず水漏れするし交換が必要になるのに。

    ⑥今では当たり前の乾式工法を自慢するけど、サイディング下地板は長年使うとタイルから染み込んだ水分でグサグサになって落下事故が起きていることを知らない。
    最新技術は、熱変化のない特殊複合合金製で、水分を排水する穴のある下地板。

    ⑦発泡系の断熱材は、暖かくて快適なのはシロアリにとっても同じ。環境によって壁の中に蟻道を作られてボロボロになった例もあることを知らない。

    どんな家でも宝物だし、辱められたら良い気分にはならないでしょうが、消耗品は将来を見据えて本当に良いものを組み合わせるなど、押さえるところを押さえておかないと10年後の真実に愕然とすることになりますよ。

    すくなくても①~⑦の知識くらい他の輸入住宅屋の営業は説明できるんですけどね。
    そういうところシビアに見ていかないと駄目ですね。


  5. 264 匿名さん

    可哀想だから営業さん達に分かりやすく教えてあげましょう。
    最低限の知識を身に付けた接客ができるようになればいいですね。

    ①熱交換の仕組みは、ダンボールの板を想像して下さい。側面にトンネルのような穴が開いているでしょ。
    それを交互の向きに重ね合わせて箱を作るんです。すると前から後ろに抜けるトンネルと左から右に抜けるトンネルがある箱ができますね。

    それを、それぞれ排気と吸気のルートにするんですね。すると空気自体は交ざり合うことなく、空気が持つ熱だけが薄い壁を通じて交ざり合うのです。発想も構造もいたって単純です。でも発明した人は偉い!

    全熱交換器は、この箱がズバリ紙で出来ています。そのため空気が持つ湿度も数パーセントだけ熱とともに伝わり部屋に戻されます。体感温度は多少の湿度があった方が暖かく感じますので、省エネ効果は全熱交換の方が高いと一般的に言われます。


    頸熱交換器は、この箱が樹脂で出来ています。そのため空気内の湿度を、ほぼ全て排出してしまいます。冬場に室内が乾燥し過ぎて壁にクラックが入ったり、喉が痛くなったりするのは、そのせいなんですね。加湿器を置くなんて本末転倒なことも起きます。

    予算の都合で全館空調を導入できなかった人で、高気密ゆえの結露対策に悩んでいる人の場合、除湿機についても、梅雨から夏場に適したコンプレッサー方式と、冬場の除湿に適したデジカント方式があります。これを理解しないと全く効果が出ません。いろいろ試したけど快適にならないという人は、誤ったアドバイスを受けていますね。

  6. 265 匿名さん

    ②窓について書きますと、取付方法には、外付け、半外付け、内付けの三種類があります。知ってました?
    輸入住宅だと、輸入木製サッシを内付けにしてしまう会社が多いんですね。これだと、外から見た時に彫りが深くなって格好は良いのですが、いかんせん日本は雨が多い。

    水のおさまりが非常に悪いんですね。10年もしないで木製枠が腐ってしまうし、コーキングが切れると窓廻り(特に窓の上下)から構造内に水が浸入してしまうんです。せっかく高いお金を払って理想の家を作っても、水が徐々に浸入するようでは興ざめです。これは100パーセント起きるので、5年以上メンテナンスを怠っている人は要注意です。

    ちなみに目で見て気付くレベルだと重症です。ほとんどは気付きません。
    そういうことは営業が自分で経験して考えて設計屋とお客さんに教えてあげる必要があります。

    日本の家屋はほとんどが半外付けで、和室は外付けにしています。
    見た目は、窓飾りを付けたとしても、ややのっぺりした感じになってしまいます。(はっきり言って格好悪い)

    そこで、窓廻りの壁をフカシして半外付け窓に深みをつける方法があります。
    これでも窓の下部には若干の水が残りますので、国産樹脂複合サッシを使います。

    ここ数年の国産建材の進化は目覚しいものがあります。
    欧米諸国においても、高所得者が積極的に日本の建材を使っているという現実があります。
    知らないのは旧態依然と舶来品を有難がっている一部の日本人だけです。外国人がマービンやぺラを使うのは性能や見た目が良いからではなく、日本の建材は高くて買えないからです。

    デザイン性は如何でしょうか。LIXILのサーモスⅡ-H/Sは、フレームイン構造でガラス面積を大きく取れます。
    高性能複層ガラスの面積が大きいと言うことは、断熱性能が高いということです。窓の弱点はフレームなんですね。

    結果として、JIS断熱性能H-5という最高水準の性能を持っています。これは一番値段が高いマービンの窓と同等です。
    しかも腐りません。

    窓飾りも発泡素材のものや木製は、反りや狂い、開き、塗装の劣化がありますので望ましくありません。全く同じデザインのセラミック製品がフクビから発売されています。

    私はフロンヴィルの構造や間取りのとり方は非常に優れていると思います。大理石やフローリングの使い方も輸入住宅メーカーの中ではトップ3に入ると思っています。

    素人が一人前の営業になるのは本当に大変です。でも客にとって堂々と文句が言えるのは営業だけです。
    設計士には無能だと感じても直接文句を言うことが憚れます。
    現場の人達に文句を言うと、何をされるか心配になります。

    だから営業は勉強しなくてはいけません。客の要望や理想を汲み取って、設計や現場の人間を(時には客に対してさえ)論破するくらいの基礎知識を身につけてもらわないと困るのです。そして建築は進化するので終わりがありません。

    売れている営業は、おしなべて学習能力が高く、どんなことでも速やかに吸収する能力と説得力を持っています。
    いくらシアトル良いですよと言われても、口先だけの営業から高額商品は買えません。

    他の方の書き込みを読むと、多くのスタッフが辞めてしまったようですが、普通は有能な人間が優遇され、忠誠度が増して良い結果を出すという好循環を生み、貢献度が低い社員が辞めていくことで質が向上していくものですが不思議です。

    少なくとも、私が見た営業は一般レベルにも達していないと思われますね。真摯にスキルアップに励んでください。

  7. 266 匿名さん

    もう少し詳しく書きますと、国産の住宅建材が、この数年で飛躍的に性能向上した背景には、国連気候変動首脳会合における鳩山総理大臣(当時)の25%CO2削減という荒唐無稽な国際公約があるわけです。

    すでに企業や工場は可能な限りの努力をしており、25%という数字は経済稼働率の低下以外に手段が無いレベルだったのです。当時、多くの有識者や財界人が、理想だけが先行した無謀な公約を批判したものです。

    また、この国際公約は原発稼動を前提としており、その後の鳩山さんの反原発の発言などを見ると、一体、この人の頭の中はどうなっているのか疑問に思います。

    結局、京都議定書の期限が切れる今年、COP17において政府自民党は大幅な修正案を提出する方向で調整中ですが、各国から批判を浴びるのは間違いありません。

    そこで、経済産業省や国土交通省が推進するのが、日本のCO2排出量の25%を占める個人住宅の改善なんですね。

    このくらいの流れは建築業界にいる営業なら日々の新聞を読んで、客観的に身に付けたい知識ですよ。
    言い方は悪いですが、こういうことをスラっと話せる他社の営業と比較すると、シアトルがぁー、家具買い付けがぁー、お洒落がぁー、という説明しか出来ないで、並べてあるサンプルを自慢気に広げる姿はお馬鹿さんに見えてしまいます。

    国の方針の一例をあげると、従来型ガス給湯器は今年の3月をもちまして一応は製造中止です。2年後には全廃です。知ってましたか?
    今後は高効率型ガス給湯器=エコジョーズにと統一されます。この機械、最大で毎分100ccという大量のドレン排水を出します。燃焼時に極限まで排熱を再利用するためなんですが。

    こういう知識を持たないスタッフに、適当にエコジョーズを取付られてしまうと、給湯器のまわりが水でビショビショになってしまいます。おそらくこの会社の人達は知りません。国土交通省の指針ではPH7に中和することで、雨水同様に考えて流しても良いことになっていますが、湿気は住まいに良くありません。

    これから新築される方は、設置場所を細かく指示したうえで、ドレン管を雨樋に繋いでもらうことをお願いしましょう。

    また低炭素住宅の義務付けという方針も決まっています。とにかく政府は2020年頃までに、個人住宅の性能を飛躍的に向上させたいのです。

    これはデザインやセンスとは別の話で、フィリピン台風の被害を涙ながらに訴えた同国の代表の言葉を借りるまでもなく、地球人として温暖化対策と異常気象どう考えるかという話です。
    おそらく将来的には基準を満たさない古い家屋は税率が上がるなど、半ば強制的な方針が打ち出されることでしょう。

    省エネ技術は、LEDも含めて、日本が経済的に再成長し、世界から尊敬される国となる大きな鍵でもあります。
    便器の節水機能も同じです。お風呂のJIS規格も同様です。

    これから新築を考えるのなら、これらの知識が豊富な営業を見つけて、輸入のライフスタイルやテイストを重視しながら、世界から注目され、尊敬される技術を取り入れて、時代の変化に対応できる住まいとするべきです。

    先にも書いた通り、私はフロンヴィルの優れた点を理解し認めています。友人も住んでいます。
    しかし、現状を見る限りにおいて、大昔のフロンヴィルと何ら変わらぬ技術のままです。

    今の経営者は、本当の創業者ではないと聞くので、頑なに新しいことを受け入れたくないのか、建築を向上させる意欲や知識が無いだけなのか。そこで安い建築に手を出しているようになったら、本当に自殺行為です。

    他に散見されるような根拠不明の誹謗や、盲目的な擁護ではなく、いまのフロンヴィルに何が足りないのか、何を注意するべきなのか、すでに建てた人、これから建てる人、内部にいる方々にむけて、具体的に書いてみたつもりです。

    家は宝物です。施主も社員も命をかけて頑張りましょう。

  8. 267 匿名さん

    自宅を細かくチェック(築5年以内)。
    ガス給湯器→エコジョーズじゃない。素人が相手だからといって、最近の家なんだから、こういうところで安物を使わないでもらいたい。排水への考慮は当然なし。
    破風板→塗装の劣化が激しい。(環境のせい?)カラー板金で巻くか、セラミック素材を使ってくれれば良いのに。
    タイル浴槽→1年目から漏水。別の業者に改修を依頼。TOTOのシンラ。
    トイレ→1Fのみコーラー。無機能さが不評でTOTOに交換。ネオレストRH2。
    排水の位置(排水心と言うらしい)が国産の標準と違う。リモデル用のアジャスターで無理やり排水するか?節水型の便器がスムーズに流れるか心配。配管工事やり直し。床もやり直し。ネオレストの新築用は給水管も隠蔽できて見た目もグッド。
    ちなみにリクシルのサティスは給水管の隠蔽ができないのでボツ。
    キッチン→油物が多く、換気扇の掃除が大変、クリナップの自動洗浄機能付、洗えるレンジフードに交換。
    キャビネット、収納力がイマイチ。タカラスタンダードのレミューに交換。ホーローのタフさに驚き。湿気にも汚れにも強い。
    天板はアドバンの天然石を加工。以前と同じアイランド型に苦労して配置。
    窓→若干の染みを確認。とりあえず現状のまま。
    壁→何度か補修しても割れる場所があり、2階のハネ出し廊下の加重を受ける1階の壁が大きく開口している構造上の問題と判明。下地の石膏ボードを外し、強化合板を入れなおし。
    改修工事は地元業者に依頼。家は、得意不得意を考えて、経験ある業者を分けて使って、手を入れて住むもの。
    最新技術への知識の無さと、説明不足、防げるはずのヒビ割れ箇所に下地合板を入れてないなど、メンテナンスフリーの言葉と正反対の稚拙な感があるのは否めないけどね。
    設計士なんか、ほとんど喋らなかったし、酷い時なぞ打ち合わせ中に一

  9. 268 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  10. 269 匿名さん

    268を書き直しました。

    261です。263~さんありがとうございました。大変勉強になりました。
    この会社をやめたほうがいい根拠をわたしも書きたいのですが、
    相手にわたしとわかるような具体的なことを書けません。すいません。
    フロンビルホーム千葉の設計思想や施工方法がどうという以前に、
    わたし自身は、杜撰な施工や契約違反、それらへの不誠実な対応、
    さらにもっといろいろなことを体験しました。

    施主の立場は本当に弱く、よほど重大な瑕疵や契約違反がなければ、
    裁判にならないし、なってもフロンヴィルホーム千葉にとっては、
    その方がきちんと建てるより得なこと、翻って施主には負担が大きすぎる
    ことがわかりました。1軒あたりのコストが大きいので、フロンヴィルホーム千葉には
    そういうやり方が有効なのかもしれません。

    最終的には法的手段に訴えるよりも、彼らに何かを求めるのをあきらめた方が、
    金銭的にも時間的にも、何より精神的にも、家族のためにも、
    有効と判断しました。
    ちなみに、通常の第三者機関にできるのは、建築基準法などの
    最低限の倒れない家かどうかを見る程度と思います。

    フロンヴィルホーム千葉にとっては、施主がさわいでも評判を気にせず、
    焼畑農業のように、千葉の青葉のモデルルームを閉めて、
    横浜に移れば済むことです。
    そもそも、施主は資産価値の低下のリスクがあるので
    なかなか声をあげられませんし、車のようにリピーターになるわけでも
    ないので、良心的でないビルダーは施主にどう思われようが平気なのでしょう。

    262さんのように、あたり、の方もおられるとは思います。誠実な下請けさん
    が多数おれらました。あまり知識がない方も含めると、よい下請けさんがほとんどと思います。
    262さんには、このような投稿は腹立たしいことでしょう。申し訳ないです。
    しかし、これから家を建てられる方のために、それもこれも知った上で選択することができるように、
    というのがこのHPの目的で、公の利益になると考え投稿しました。

    263~さん。正しいことを言われても、
    それが通じる相手か、良心に目覚めるのか・・・わたしにはわかりません。
    263~さんは、わたしたちにとっては心強いですが、くれぐれもお気お付けください。
    ご活躍をお祈りしております。
    乱文で失礼しました。

  11. 270 匿名さん

    施工を止めたほうが良いとは思ってません。
    せっかく高いお金を出すのだから、盲目的に受け入れるのではなく、施主も理論武装したほうが良いのではと思い、その一助になればと、少なからず時間も労力もお金も使って経験したことを伝えたいだけです。
    ここに依頼できる方は、それなりに資金力のある方々ばかりだと思います。
    米国のみならず、欧州への渡航歴もおありだと思います。
    そんな方々が、シアトルあたりのフェイク家具に盲目的になって、大切なことを見落とさないようにと思います。

    前述の友人宅の窓の話。(例によって別の業者に依頼)

    腐りが目視できる窓以外にも、1箇所あたり30分程度ホースで水をかけます。
    すると窓下の巾木のあたりから水分が滲んでくる場所がありました。
    これが漏水箇所です。

    相当な暴風雨でない限り、日常で体感することはありませんが、目に見えないところで腐食が進行している部分です。

    建築の過程において「難しい事をやっているのだから」という発言があったようですが、難しい事をやると水が漏れるのが、ここの技術なのかと。

    皆さん、もっと勉強してくださいよ。
    他の職業でも、会社でも、みんな頑張って勉強してますよ。

    担当氏に生まれ変わっても建築を仕事にしたいか?
    と聞いた時も「絶対に嫌だ」という答えでしたね。がっかりです。
    好きでなければ出来ない仕事だと思いますよ。そんな営業には担当してほしくなかったというのが本音です。
    今も在籍しているようですので、ご自身の身の行く先を考えられたほうが宜しいかと思いますよ。

  12. 271 匿名さん

    お金を払っても教えてもらえない貴重な意見を、受け止めて勉強したり改善するなら、まだまだ可能性があると思いますが、開き直ったり、見過ごすようでは困ってしまう。

    類稀なポテンシャルがあることは確かですので、進歩してもらいたいものです。

  13. 272 匿名さん

    設計、「無関係」みたいな顔してないで、すこしは説明しろ!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 273 匿名さん

    インパクトのある外観の家が多いですね。
    家づくりに関しては全くの素人なのでイメージだけで素敵だなと思うのですが、投稿を読んでいるといろいろと勉強になります。
    というか、自分たちでも勉強しないといけないんだなと思いました。
    会社任せにしていては後で後悔することになるかもしれないですね。
    お城のような豪邸に憧れますが、実際に大事なのは住み心地やしっかりした造りになっているかといったことなんでしょうね。
    現実をしっかり把握して家づくりを考えるべきですね。

  15. 274 終わってます

    何度もリフォームを依頼しましたが、返事がなく困ってます。
    本当に残念です。

  16. 276 匿名さん

    ユーザーが身を守る術として、

    ①契約金1割(これは万一の際にドブに捨てても構わないと思える金額で個々の資産状況によって割合は変わると思いますが、妥当な範囲として1割程度でしょうか)

    ②残金は竣工時に十分な検査を行い、残っている工事が全くない状況になって一括精算。その際に設備機器のメーカー保証書も漏れなくファイルして受け取るようにしましょう。

    ③契約を急がされて十分な内容確認が出来ない場合、モデルハウスの何々と同等の仕上げとしますなどの文言を入れてもらい、例えば契約金額から1割以上の差額が発生した場合は無条件に解約に応じるなどの取り決めが必要です。
    もちろん施主が自らの希望でグレードを上げた場合は通用しませんので、ある程度は細かな内容をつめて、残すところはインテリアの色決めなど価格に大きな影響を与えないレベルまで決めてから契約するのが望ましいと思います。

    契約のサインと契約金の振り込みをした後では、立場が逆転してしまいますので、追加分に関しては利益率を引き上げられても文句が言えなくなってしまいますので注意が必要です。

    間違っても出来高払いなどしてはいけません。

  17. 277 匿名さん

    分割出来高払いの危険性について、一般論を書きます。
    業界は末締めの翌々末払いが一般的です。

    50坪 5000万円の契約の場合
    工期5月~10月末

    ① 5月1日基礎着工→工期1カ月間
    費用は5月末締め→7月末払い

    ② 上棟までの工事→6月中旬から8月中旬
    費用は8月末締め→10月末払い

    ③ 内部の仕上げや設備機器→8月中旬から10月末
    費用は10月末締め→12月末払い

    契約時に10%(500万円)でも完成までに必要な支払が7月末の分だけで済むことがわかります。
    これを①②③の出来高分割払いにすると②までの段階で2600万円以上を払ってしまうことになります。ここで倒産されたら最悪です。完成保証というのは、支払ってしまった金額には適用されません。引き継いだ会社も利益の出ない仕事はしません。

    仕入があるので出来高払いというのは業者の詭弁です。
    あるいは現金取引しかできないか、契約書を銀行に持ち込んでも運転資金を融資してもらえない状況→債務超過・存続の可能性が低いと判断されている等々です。

  18. 278 匿名さん

    現在の建築業界の動向は、増税前の需要増により全体で12%以上の伸び(昨年末時点)を示しています。TOTOなど大手器具メーカーのHPを見ると、莫大な需要増によりキッチン・ユニットバス・便器の何れも品薄、あるいは受注停止の状況にあることがわかります。

    生産のキャパシティを超えているだけでなく、現場サイドでは職人不足も深刻です。
    こうした状況では、受注残があっても現場を捌ききれず受注倒れというケースも出てきます。いわゆる黒字倒産というものです。

    どこの建築会社も受注増に(嬉しい)悲鳴をあげているなか、売上を伸ばせない、あるいは落ちているなどという会社があるとしたら終わっています。

    ただ、財務内容を公表していない企業の場合、素人には判断できません。
    それゆえに契約金の支払いには注意が必要となるのです。

  19. 279 匿名さん

    ■クリナップ
    通期の業績予想につきましては、順調な伸びの新設住宅着工戸数や消費税率改定による駆け込み需要に下支えされ、ショールームのリニューアルやフェアの開催等積極的な販売活動を推進した結果、システムキッチン「クリンレディ」、「ラクエラ」やシステムバスルーム「アクリアバス」、「ユアシス」を中心に販売数量が計画を上回り、原価低減も進む見込であること等により、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益とも前回発表予想(平成25年11月7日発表)を上回る見通しとなりました。

    ■LIXIL 
    ・システムキッチンの主力工場である深谷工場(所在地:埼玉県深谷市 )は工場建屋の屋根が損壊し、一部の加工および組立ラインが被災したため、稼動できない状態となりました。現在、他工場の能 力増強、および同工場内でのライン移設を進めています。
    ・エクステリア商品の主力工場(ビルサッシ商品含む)である前橋工場 (所在地:群馬県前橋市)は工場建屋の屋根が損壊し、一部の表面処理および加工ラインが被災し、稼動できない状態となりました。現在は、仮設ラインを含めて工場は再稼動を開始しています。他工場での増産と合わせて回復に向けて努めています。
    ・ドア商品の主力工場である石下工場(所在地:茨城県常総市)は工 場建屋の屋根が損壊し、一部の組立ラインおよび資材置場が被災し、一部操業に影響が発生しました。現在、生産は再稼動しており回復に向けて努めています。
    TOTO
    現状、新規にご発注いただいた場合、納期が3ヶ月以上掛かる状況となっております。既注文分において納品が出来ていないものを優先して生産、出荷を進めるため、新規受注を停止させていただきます。
    受注停止に至った状況について
    ・消費増税前の駆け込み需要に加え、大雪の影響により他社が商品を出荷できない事態が発生し、その代替受注が急激に増加しました。
    ・新型品の新塗装扉の生産に不具合が生じ、生産数を計画通りに上げ切れない状況となりました。現在概ね復旧しているものの、計画に見合う生産数までには回復しておりません。
    ・新型品の生産不具合かつ旧型品との同時生産により、システムキッチン全体の生産効率の低下に至りました。
    ・新型品の生産不具合を引き金に、製品部材の生産バランスが崩れ、在庫管理システムおよび物流の一部に混乱が生じ、十分な出荷が出来ない状況が続いております。
    ■三井ホーム
    受注速報(対前年同期増減率)累計 +35.0%(13年度10月)

  20. 280 買い換え検討中

    契約金を振り込んで、詳細打合せが始まって、内容に相違を感じ、着工しないで解約を申し込んだ場合の例を数社に聞いてみましたので書いてみます。

    ■無条件に全額返金
    こういう会社は殆どありません。架空の話として質問したので、全額返しますよという営業の話も本当か分かりません。契約書に明記しておかないと実際には無理でしょう。

    ■必要経費を除いて返金
    打合せの回数に応じて経費を請求されるそうです。金額は業者が一方的に決めるので素人には妥当な金額か判断が難しいと思います。
    数百万も請求される可能性もあります。

    ■一定額を除いて返金
    契約書に明確な金額を書いている会社はありませんでした。
    社内規定で80~100万円を頂くという会社が数社ありました。

    ■返金には応じず
    これは、質問した会社がそうだというのではなく、そういう会社もありますよという話でした。さらには見込み利益まで請求する会社もあるそうです。

    上記は顧客が一方的な理由で解約を申し出た場合の話です。

    設計に著しい不備があった場合。
    信じられないかもしれませんが、登れない階段、構造的に無理がある間取り、排水管の勾配が取れない位置に水廻りを置くなど、設計士にも無能な人はいます。

    ■契約金の3倍返し
    このようなケースでは、振り込んだ契約金の3倍額を請求できるようです。
    最近では、鹿島と三菱のマンションが3倍の金額を返しています。

    自動車を買う時に、メーカーだけ決めて、契約後に色や空間、オプションを話し合うことがあるでしょうか。契約するまで詳細打合せをしない会社は要注意です。
    トラブルの多くが、いい加減な見積りと図面で契約させることに起因します。

  21. 281 契約済みさん

    当方、フロンヴィル千葉で施工しました。
    施工実例としてフロンヴィルホームのHPにも載せてもらってますし
    以前は完成住宅の1つとして見学も引き受けてました。

    私の方も、打ち合わせ→見積もり→契約→着工→上棟→引き渡しと流れは
    決してスムーズには行かず、対応も迅速とは言えませんでしたが
    それでも住んでみて非常に満足しています。

    スウェーデンハウスやメープルホームズで建てた知人もおり、当初は
    知人の薦めでメジャーなメーカーで建てようかと迷った時期もありましたが
    モデルハウスを見た中でフロンヴィルの華やかさと完成度の高さが
    非常に気に入り、こちらで契約しました。
    プランニングの際、他社ではこちらの希望する間取りや螺旋階段などが
    出来ないと言われた事が、可能と言って頂けたことも決め手の1つでした。

    施工面積も広く、坪数も大きいので当初の設定や見積もりより幾分予算は
    オーバーしてしまいましたが、それだけの価値のある家だと思ってます。
    実際に住んでみて今まで特にこれといった問題や不備も無く過ごせていますし
    3年前の震災で震度6強の揺れにも見舞われましたが、全く被害は
    ありませんでした・・・断熱性はスウェーデンハウスの方に軍配が上がるかも
    しれませんが、それでも夏も冬も特別に暑さや寒さを感じる事もなく、
    快適に過ごせてます。

    ここで書かれてる通り、他のメーカーと違い何から何まで海外の物を
    使用したりしてるので確かに値段は非常に高いですし、一般的な住宅の
    大きさである30~45坪台のサイズの家では満足のいく家は出来ないかと
    思われます。

    掲示板を見てると近年では何かとトラブルも多いみたいで、もしかしたら会社も
    改善すべき点は多々あるかもしれませんし、バブルの時と違い今の時代では、
    高価な家を建てれる人は数少なくなって来てるので今後は中流家庭の人達でも
    手頃な値段で施工出来るように努力する必要があるかもしれませんね。

  22. 282 匿名さん

    281さん、詳しくありがとうございます。
    ローコスト住宅が流行る中、このように価格帯の高い家は高いなぁと思ってしまいますが
    やはりお値段に応じた良さ、というものがあるように感じられました。
    災害に強いというのはきちんと手をかけるところは手をかけて作ったからでしょうし。
    ただ流れがスムーズではないという事で
    時間が限られている状況ではなく、余裕を持っていかないといけないですね。

  23. 283 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  24. 284 匿名さん

    フロンヴィルというのは、そもそも昭和50年代にKという人物が創業した会社である。
    昭和60年代~平成初期、多くの会社と同様にバブルの狂乱の中で融資を繰り返して急成長した。
    リゾート開発などというお決まりの事業にも手を出している。
    好景気に加え、輸入住宅の物珍しさもあって、能力のない営業でも物が売れた時代と言えよう。言うまでもなく、当時は現在と違って就職難という時代ではない。仕事ならいくらでもある時代に、どこの会社にも入社できなかった人間(私を含めて)が集まってきた。
    それでも売れてしまったのだから景気の良いというのはタチが悪い。勘違いした会社は銀行からどんどん金を借りて拡大路線を突き進んだ。
    昨日まで遊び人だったような人間達が、付け焼刃の営業トークで売る。
    建築の経験も基本知識もない連中でも売れてしまう。金は銀行からいくらでも引っ張れたので会社は更に拡大路線を進む。まさに砂上の楼閣だった。
    お互いに顔も知らない社員が倍々で増えていった。
    上場を目指すという話が出たのもこの頃だった。具体的な準備にも入った。
    そうなると監査役など外部の人材も入れなくてはいけない。帳簿や金の流れにも透明性が求められる。冷静な判断として上場など夢のまた夢というのが財務の実情だった。
    そしてバブル崩壊…
    誰でも売れた時代は終わりを告げた。ほとんどの支店は大赤字。
    その頃、兼松による買収という噂が出た。
    アホな一般社員達は双日(日商岩井)などと並ぶ総合商社の兼松のことだと思っていた。
    しかし、兼松は兼松でも兼松通商という商社とは何の関係もない買収屋が相手だということを役員だけは知っていた。
    そもそも兼松通商などという胡散臭い名前を名乗るこの会社、佐々木秀美という正体不明の人物が率いていた。熱海つるやホテルの買収や青森のワダカン食品工業の買収で知られ、経営に行き詰まった企業の債権者集会に現金を持って現れ、ゼロかイチを選べと迫り債権を買い叩き、企業を乗っ取るのを常套手段としていた。
    反面、経営者に対しては個人保証や自宅の抵当をキレイさっぱり精算してやり、経営苦にあえぐ経営者の駆け込み寺と呼ばれるような面もあった。
    この頃のジャパンタイムスには佐々木とは何者だ?という特集が組まれ、一説によると国際興業の小佐野賢治の後継者であり政財界の黒幕との評価もあった。
    しかし、流石の佐々木にしてもフロンヴィルの内容は救い難いもので、買収話は決裂した。
    そしてフロンヴィルは倒産したのである。
    余談だが、佐々木率いる兼松通商も2000年代を迎える直前に莫大な負債を抱えて倒産した。
    本物の兼松から企業名について訴えられるというオマケまでついていた。
    ※現在のフロンヴィルとは何の関係もありません。

  25. 285 匿名さん

    かつてのフロンヴィルの倒産に関しては、佐々木率いる兼松通商(繰り返すが商社の兼松とは何の関係もない)による債権者への「この会社は放っておいても倒産する。そうなると債券はゼロだ。この場で応じるなら1割の価格で債券を買い取ってやる」という要求に対して、フロンヴィルに多くの建材を販売していた伊藤忠が応じなかったという話もある。

    こうした手口は小佐野賢治と全く同じだ。佐々木は小佐野の隠し子ではないかという噂もあった。事実、小佐野の手下として地上げ屋をしていたこともあり、そこで億単位の金を稼ぎ、それを元手に海外の漁業権を手に入れ転売を繰り返すという過程で個人資産2000億円という財産を築いたという。

    佐々木が乗っ取り屋として初めて世に出た時の自称は「魚屋」で「魚屋ってのは、そんなに儲かるものなのか」と財界で囁かれたものだ。
    この人物、前半生に不明な点が多いのだが、青森のワダカン食品工業の買収では、事業拡大に心血を注ぎ、中国大陸にいくつもの工場を建設し醤油の製造販売に一時は成功するなどフロンティア精神に溢れる面もあった。

    そうした人間性はフロンヴィルの創業者K氏に近いものがあった。

    だが、系列や学閥などといった縦横のつながりや面子を重視する財界にあって、佐々木は色ものであり、胡散臭い人物であり、ブラックマネーを想像させる資金力の持ち主だった。

    名門商社である伊藤忠にしてみれば、そんな佐々木の要求を呑むわけにはいかない。
    ましてフロンヴィルが佐々木の傘下に入ってしまうと、今後もややこしい連中と取引をしていかなくてはいけない。それならば潰してしまったほうがマシ。おそらくそんなところだろう。

    伊藤忠は債権の代わりにフロンヴィルの中でもドル箱と思われた東京支店だけを手にした。
    東京支店は株式会社エバソンマッコイと名前を変えた。

  26. 286 匿名さん

    伊藤忠傘下で再スタートしたエバソンマッコイは豊富な資金力を背景に盤石かと思われた。
    しかし商社の目的は債権の回収であり、おそらく最初から事業として本格的に発展させようなどど考えてはいなかったと思う。
    それは、エバソンマッコイのデザインや構造がフロンヴィル時代から何の変化もしなかったことから指摘できる事実だ。
    2000年代に入ってなお、ツーバイフォーであるにもかかわらず土間基礎を続けていたことからも競争力を失っていくのは必然と思われた。
    エバソンマッコイは予定調和のように伊藤忠の下で15年ほど地味に活動を続け、すっかり出涸らしになったところで別の建築会社に転売され、まもなく倒産・消滅した。

    東京支店が組織変更されたのと同じ頃、フロンヴィルの千葉支店の社員が集まっていた。
    幸いなことに、メンバーには旧経営陣で役員だった人物はひとりもいなかった。
    倒産のため建築途中で放置された物件がいくつもあった。
    顧客はそれなりに資金を持っている者ばかりだ。
    経営責任を法的に問われない立場であり、顧客と現場はそこにある。
    追加予算の交渉を行えば仕事がある状態だった。
    加えてフロンヴィル本体が消滅してしまったため、解体もままならず放置されたモデルハウスも残っていた。あとは、これらの点と点を線で結べばいい。
    本来ならばゼロから顧客を創りだすのがビジネスであり、多くは初動で躓いて3年以内に消えていく運命にあるのが企業だが、そうした意味では恵まれたスタートだったと言えなくもない。
    こうしてフロンヴィルホーム千葉が誕生した。
    しかし今では、フロンヴィルホーム千葉にも創業時のメンバーは殆どいないと聞く。
    エバソンマッコイと異なるのは、デザインを進化させてきた事だろう。
    むかしのフロンヴィルのようなジョージアンスタイルとは趣の異なる住宅を提案して独自の路線を築くことに成功した。それが下品と言われようが好きな者には堪らない魅力に映るのは間違いない。
    長い不景気の中で明らかに億単位と思われる建物を創って来たことは称賛に値する。
    同じ業界の片隅で、何人もの人間を見てきたが、5000万円程度の受注を取ってくる営業なら掃いて捨てるほどいる。億単位の受注を連続的に取ってくるのは特殊な人間にしかできない。
    むかしのフロンヴィルのように誰でも売れた時代の営業とは違う。この低迷期にHPにあるような実例を生み出せたのは、新たな世代への社員教育の賜物ではないかと評価している。ただ最近の元気の無さは心配している。他の書き込みに散見できるように、雑誌広告も掲載されなくなって久しく、実例も目をひくものが少なくなったことは少々残念に思える。

  27. 287 匿名さん

    蛇足だが、兼松通商なる会社を率いた佐々木という人物は、おもしろい男で、他にも
    キッコーカン醤油
    三菱信販株式会社
    など、どこかで聞いたことがあるような紛らわしい名前の会社をいくつも設立している。
    もちろん、どの会社もキッコーマンにも三菱グループにも全く関係ない。

    債権者に対しては徹底的に出費を抑えるやりかたで多くの恨みを買う一方で、元の経営者の借金は完全に精算してやり、そのまま自宅に住み続けられるようにしてあげるなど、神様のように感謝された面もある。

    倒産間近の会社が再生するために(これは自分が乗っ取って経営するわけだから)、抱えている借金は徹底的に踏み倒し(合法的に)反面、経営者を救ってあげるというポリシーは、チャレンジには失敗がつきものである、それを笑う資格はチャレンジしない者には無いという考えに基づいていた。

    そんなところがフロンヴィルの創業者と相通じる面だったのかもしれない。

    もし、あの時に佐々木の手でフロンヴィルが再生されていたら、いまはどんな会社になっていただろうか?

  28. 288 匿名さん

    初めまして。
    兼松通商のお話は興味深く読ませて頂きました。
    佐々木氏はその後服役を経て、再び海外でビジネス
    を始めた、と聞きました。近況を知りたいです。

  29. 289 購入経験者さん

    購入して結構経ちますが、会社の対応に腹が立ってきたので投稿します。
    最初に言うと、欠陥住宅に近い事になるので検討する価値もありません。
    家を建てて終わったら、こちらから連絡を入れても放置状態となります。

    窓枠が腐ってきてるのに気がついて連絡を取りました。
    担当者に「木自体が輸入物なので日本の気候には合わない為木材は腐りやすいです」とはっきり言われました。
    (木枠は10年持ちません)

    以下家の不具合です。
    ・窓枠が所々腐ってきてる(日本の気候には合わないのでこれが普通ですと言われた。輸入木材だから当然だとか・・・)
    ・壁紙の合わせに曲線がある(通常考えられない)
    ・壁紙を貼る為の糊が広範囲に付着して汚れてる(削れば落ちるけど天井を落とすのは大変だった。そもそも糊じゃない気がする)
    ・雨漏りしてる
    ・ドアが輸入木材なので段々反ってきてひび割れしてる(木材ドアはこれが普通ですと言われた)
    ・洗面所やトイレの蛇口が水漏れしたが、輸入物なので修理はできないと言われた(次回は日本のものを購入してくれとの事)
    ・シーリングを自分で交換しようと外したら、梁が無い場所にネジが押し込まれていた

    セントラルヒーティングが壊れたので修理となったのですが、機械自体を外に出す事ができないとか言い出しました。
    外に出すには壁に穴を開けてそこから出すしか方法がないとか・・・これ建てる前にわかる事じゃないの?と思いました。

    ※セントラルヒーティングの会社はしっかり対応してくれたので満足です。

    去年の夏に窓枠修理等の見積依頼をしましたが音沙汰無しだったので、2月に本社に連絡をしましたが今だに放置状態です。
    何人か購入検討者の方が家を見に来ましたが、良いのは外見だけで欠陥住宅ですよときっちり伝えてあります。
    今後も購入検討者の方にはじっくりと家を見てもらいたいです。

  30. 290 購入経験者さん

    上記No.289です。
    今日フロンヴィルホームの担当者の方がここの書き込みを見て個人特定をして自宅に凸してきました。
    事務の人が書き込みを確認>>社長さんも報告を受けて確認>>アフター担当者が確認>>命令ではなく個人で調べて凸してきたとの事。
    ここの書き込みが嘘ではなくて本当の事だったので個人特定ができてしまったとの事(嘘を書いてたら個人特定できない)
    フロンヴィルがここまでやってくるとは・・・個人情報保護法とかに引っかからないのか?とかモラルの問題は?とか思ってしまいました。
    せっかく書き込みして怒りを通り越して呆れも通り越してフロンヴィルとは今後一切関わらないって決めたばっかりだったのに・・・

    色々話をしてましたが、フロンヴィルに個人特定されてしまったので簡潔に今までの流れを書き込みます。
    9月に見積依頼をする(10月末までには見積もりが出るとの事でしたが放置される)
    2月にフロンヴィル本社に用事があったので見積もりの件を話すが放置される(4月に見積もり担当者が退社したらしいです)
    7月27日にNo.289の書き込みをする
    8月5日に担当者が自宅へ急に凸してくる。
    上記だけ見ると営業担当者は悪くなく見積もり担当者が悪いって言ってるのかな?と考えちゃいます。
    連携ができてないのを露呈してるだけだと思いますが・・・

    要望は
    ・上記の書き込み削除(できれば)
    ・見積もりをもう一度やらせて欲しい(止まってる部分を進めたい)

    返答
    ・削除はしない
    ・もうフロンヴィルとは関わらない

    どうしても「見積もりを動かしたい」と言うので、勝手にやってくれとなりました。
    会社としては放置してません、遅くなりましたが結果は出しましたと言う言い訳の結果を出したいのでしょう。
    それに見積もりを依頼して工事をするしないの結果は営業さんに行くと思うのですが、約1年放置でおかしいと思わなかったのかな?と・・・

    この件の結末は
    ・見積もりを出してお客の要望を満たせなくてキャンセルになりました(お客から削除されたクレーマー扱い)
    ・見積に満足して頂いて謝罪もして全てにおいて満足して頂けました(お客ではあるが要注意クレーマー扱い)
    どっちにしても既にクレーマー扱いされてるであろう自分には不利ですし、もうほっとけと社長が言えばこっちが何を言ったとしてもそれで終了となります。
    何で今さら関わってきたのかねぇ・・・せっかく落ち着いたのに怒りが再燃。
    数千万かけた欠陥住宅を建てて直そうとしたら無視されて・・・こっちは一切悪くないのに何でこんな気分にならないといけないのでしょうか?

  31. 291 購入検討中さん

    輸入住宅を建てようと検討していますが
    289、290さんの投稿は、非常に具体的なお話で参考になります。

    フロンヴィルも検討候補でしたが、これは考え直さないといけませんね。
    皆さんの判断材料になり得るこんな貴重な投稿、削除しないで下さいね。

  32. 293 サラリーマンさん

    290さん 心中お察しします。
    何を今さら、ですね。

    「自宅を特定し投稿削除を要求する悪徳ハウスメーカー」って
    雑誌の記事になりそうな話ですね。サンデー毎日や週刊新潮とか。

    欠陥住宅特集をよくやっているテレビ朝日社会部に取材を持ち掛けてはいかがですか。

    悪徳業者に負けないで下さい。

  33. 294 入居済み住民さん [男性 50代]

    フロンヴィルに住んでいます。
    クレームには真実と誤解の両面があると思います。

    我が家も建築中から様々な、或いは深刻なトラブルを経験しました。
    その都度、担当と監督が訪れ、話をしているといつの間にか追加注文をしてしまう。
    また騙されたと冗談を言いながら、妻も私も笑顔。そんなことが何度かありました。
    気持ちよく説明責任を果たしてくれたのだと思います。

    手直しも追加工事も素早い手配で現場進行にも説得力がありました。
    設計には詳細打合せを通じて、窓や木材の素材特製やメンテナンスの必要性を説明されましたし、輸入クロスは素材が紙なのでビニールクロスのように伸ばせないから、柄を合わせるために斜めに切ったり苦労するとも聞いていました。
    想像を超える事態も起こりましたが、多くのことは事前に納得済みでした。

    トラブルの渦中にあらせられる方の場合、このような説明が一切されていなかったのでしょうか。その担当者の責任は重大だと思います。

    再三の問い合わせが放置されたというのは、誰でも怒りが爆発すると思います。
    まだ見ぬ客を求めて彷徨うのか、今までの顧客を大切にして信用を取り戻す組織を目指すのか考えるべきだと思います。

    我が家の不満点といえば、関わった担当、監督、設計が退社してしまったことです。
    全員がいなくなるというのは異常です。

  34. 295 入居済み住民さん [男性 40代]

    うちも、フロンヴィルのデザインには惹かれましたが、信頼性も大切と考えて三井ホームにしました。

    三井ホームも、お金さえかければデザイン的には同等クラスの住宅を建てられるので、会社としての信頼性も考慮す?と三井ホームの方が安全かと思いました。高い買い物なだけに。

  35. 296 購入経験者さん [男性 40代]

    購入後の対応は本当に酷いと思います。見積り依頼をしても返事がないの事が何度もあり、一般常識が通用しません。

  36. 300 匿名さん [男性 30代]

    藤ヶ丘の水道設備屋M&Kが元請け、仕事だけさせて倒産
    これ、名古屋の話しです、瑞穂区にいいかげんな新築、最初から壊れてる物を取付
    ダンマリで、引き渡し、ありえません!

  37. 301 サラリーマンさん [男性 40代]

    名古屋って?。これってフロンヴィルホーム千葉の話?。それともフロンヴィルホーム名古屋の話?

  38. 302 匿名さん

    もうね、スポンサー企業を見つけるしかないね。

    月に数千万円も固定費がかかる建設会社の経営なんて、よほどの企業規模がないと続けられない時代よ。
    現経営陣は恵まれた時代に夢を見れたんだから、変なプライドを捨てて、もう辞めよう。

    あー、でも経営陣以外の社員もゴミばかりだしなぁ。ニッタニタ。売れないパラサイトのぶら下がり野郎しか残ってねぇし。クズが辞めればウチの支払いくらい出るっちゅうの。なぁーにが人情だよ。単にどこの会社にも転職できねぇから残ってるだけだろ。転職できるやつは、みーんな辞めちゃったしなぁ。あっ、転職したけど使えねぇってんで出戻ってきたバカもいたなぁ。一条二条、憲法九条。

    でもフロンヴィルっつう名前だけに金を出す企業なんかあるのかね。ないだろうなぁ。そこは千葉銀行が動くしかないだろうなぁ。どうせ債務超過なんだから早く手を打つべし。それをしないっうのは、もう倒産させて片付けようっつう腹かもね。っうコトで、もうすでに倒産したら残党が集まって再起する計画している奴がいるみたいだけど無理無理。そんな簡単なハナシなら建築会社の経営者は苦労しねぇっうの。億単位の借金抱えてカミさんに逃げられて人生の後半を西成区みたいな場所で過ごすのがオチよ。だいたい、ウチが踏み倒されてる支払いの片棒を担いでる社員の仕事なんか請けるかって。甘い甘い。

  39. 303 お世話になってます

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  40. 304 匿名さん

    ネットサーフィン中に偶然ホームページを見つけてあまりに浮世離れしたお城のような家に驚き、興味を持ちました。
    ここのモデルハウスは撮影会などでお借りする事はできるのでしょうか。
    富裕層向けで高額でしょうから購入はできないものの、コスプレして撮影したいという人は少なく無いと思います。
    雑誌には載っているようですがこれまでそのような実例があったりしないのでしょうか?

  41. 305 匿名さん

    不動産サイトでこちらの輸入住宅の詳細を拝見しましたが、
    建材にダグラスファーが標準仕様で使われている為、
    グランドピアノが床の補強なしで設置できるそうです。

    関東近郊で年間35棟の実績があるそうですが、
    ぶらりと街を歩いていて見かけるような事がないので、
    もしかすると別荘のような立地に多いのでしょうか?

  42. 306 匿名さん

    大手さんと競合してフロンヴィルさんに決めました。
    フロンヴィルさんは自社の良さをアピールされてました。
    海外研修で撮られた写真を見せてくださったり。
    ヨーロッパのホテルの写真を見せて下さったり。
    オーナー様の御宅も拝見させて頂きました。
    みなさん本当に嬉しそうに色々と教えてくれました。

    他社様はフロンヴィルさんの悪口ばかりをアピールされてました。
    会社が小さいとか、倒産寸前だとか。
    お話をしていても何も面白くなかったです。

    あと、大手さんは決算月とかで1000万円を値引きすると言ってました。
    優良物件だから宣伝にもなるのでお値引きするとも言ってました。
    宣伝されても困るので、断りましたが。

    フロンヴィルさんの提案はオリジナルでした。
    大手さんはフロンヴィルさんのものをお安くできますよ・・・でした。

    最終的に金額を見比べた時、当然フロンヴィルさんの方が高かったです。
    内容が違うので当然ですが。
    フロンヴィルには頑張ってもらいたいので、投稿してみました。
    参考になるかどうか分かりませんが、私はとても満足してます。
    好みの問題ですが、大手だろうがつまらないものはつまらないし
    安っぽいものは安っぽいです。

  43. 307 通りがかりさん

    近所で建築していて、あまりにもごつい構造躯体に興味を持ち、検索したらここにたどり着きました。私はもう違うところで建ててしまったので内部事情はどうでもよいのですが、ただ、現場で見る限りとんでもなくごつい構造躯体ですね。ツーバイフォー工法だからと言って、皆同じではないのだと勉強になりました。

  44. 308 匿名さん

    現在かなり資金繰りに困っているらしい。
    下請け業者も入金がないので工事も止まっているみたい。建てた後もメンテは期待しないほうがいいよ。

  45. 309 匿名さん

    内定後、書類が届いたその日に内定取消し笑
    ありえない
    届いたその日に通知書見てないからってやる気ないヤツいらねーって言われた
    完全なるワンマン

  46. 310 通りがかりさん

    >>306 匿名さん

    やらせか

  47. 311 通りがかりさん

    >>306 ヴィルヴィル
    ヨーロッパ研修なんかに行かせる金あるのか

  48. 313 ヴィルヴィル

    給料もらえてんのか❓

  49. 314 匿名さん

    20数年前になります。前身のフロンヴィルホームで契約をして、急かされて頭金を500万円支払い、何だかおかしいと思い解約を申し入れましたが、お金の返却もなく3~4か月後に倒産しました。
    その時の残党たちが作った会社が現在の千葉フロンヴィルデです。
    あとから計画倒産が2回目だと聞きました。
    建物が素敵で、住宅展示場にモデルハウスがあれば、素人は信用します。
    今のように情報がすぐ手に入りやすい状況でもありませんでした。
    被害者の会が設立されたものの、けっきょくお金は戻ってきませんでした。
    今でも広告等を見ると悲しくなり、腹が立ちます。

    検討している方はよくよくお調べになることをおすすめします。
    フロンヴィル倒産と言う項目で引けば出てきます。
    かなりの被害妄想がでましたので。

  50. 315 匿名さん

    私ここと裁判しました。
    長い闘いでした。

    こんな苦労はもう嫌です。
    でも、家は気に入っています。

    ここで家を建てるのは、そういった苦労を受け入れられる気持ちを持たないと厳しいかも

  51. 316 匿名さん

    金払え
    家庭崩壊しそうだ

  52. 317 被害にあっている施主

    フロンヴィルホーム千葉さんと現在戦っています。すでに完成予定よりも7ヶ月以上過ぎても家は建ちません。下請けさんにお金が払えないので工事を止められているからです。遅延損害金も法外な計算で値切ろうとしています。調停を始めようと思っています。家族もストレスから病気になり私のところも家庭が崩壊しそうです。私は全国にいる被害者の方と連絡を取り、現、フロンヴィルホーム千葉さんに対する被害者の会を設立したいと考えています。彼らは計画倒産をして下請けさんへの支払いを帳消しにしようとしています。その前に施主も被害者の会を作って情報を共有して立ち向かおうではありませんか。施主さんでお困りの方の投稿をお待ちしております。

  53. 319 施主の皆様へ

    不誠実な会社とは徹底的に争います。この会社は法令遵守は度外視で、民事訴訟による解決しかないと判断するしかないと思います。

    よって、契約遵守などは期待できません。
    後日、判決が出れば判決文の全文を公開することも検討しております。

  54. 320 通りがかりさん

    3年程前に投稿した者です。
    詳しくは>>281を参照して頂ければと思いますが、自分の場合は大きな問題も無く満足・納得の
    行く家が出来たのですが当時から経営状態は良好では無かったのかもしれません。

    現在の経営状況は不明ですが、最近の投稿を見ているとかなり経営危機という感じがします。

    現在、厳しい状況に遭われてる方の心中はお察ししますが、今後こちらで契約を考えている場合
    資金と時間にはかなり余裕を持って臨んだ方がいいでしょう。
    大手ハウスメーカーのように決まった商品タイプから選ぶ規格住宅と違い、何から何まで
    オリジナルの注文住宅として請け負い、尚且つ大半の物を海外から取り寄せて高級な仕様を
    売りとしているので、営業の担当者も最終的に掛かる金額までを把握しきれてないです。

    坪単価は80万からとなってますが、HPを見てる限りこのようなグレードの家はまず
    80万台では建たず、最低ラインは100万~と見ていた方が良いでしょう。
    掲示された見積書よりプラス200~300万の追加費用が生じる事も覚悟しておいた方が
    いいです。

    私の時は見積書の段階では坪単価約100万でしたが、着工直前で120万に上がってました。
    設備費・外構工事もプラス230万の追加費用が生じ、引き渡しは約2ヶ月伸びました。
    幸い、資金・時間共に余裕を持って望んでいたのでトラブルに発展する事はありませんでしたが。

    今後のフロンヴィルホーム千葉はどうなるか不明ですが、バブルの時と違い高級住宅が
    売れる時代では無いので、今は抱える問題が多いのかもしれませんね。

    現在、大変な目に遭われてる方には1日も早く解決出来る事を願っています。

  55. 321 通りすがり

    現在12月ですが、さすがに引き渡し済みですよね?

  56. 324 被害に遭っている施主

    [No.322~本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  57. 325 被害に遭っている施主

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  58. 326 うちも被害者

    我が家も契約内金、第一回工事代金として2千万円以上も入れているのに、半年以上一向に現場が動きません。
    今月は、僅か工事日は3日。
    変更工程表が7枚も差し替えられ、何の意味もありません。
    弁護士を付けましたが、仮住まい家賃補償等も来月迄待ってくれと未納。
    社長は、輸入住宅協会の理事で、雲の上感覚で、実態を把握せず。
    訴訟に向けて、被害者の会設立を強く希望します。

  59. 327 通りすがりの被害業者

    施工メインの大工にさえ払えないような会社に
    マトモな家は…

  60. 328 評判気になるさん

    フロンヴィルホームで見積もりの段階にきてこちらの評価を知り驚いています。全くそんな素振りをみせず誠実に対応していただいてますが、現状も着工に取りかからずにお金たけ支払い泣きをみることになるのでしょうか?

  61. 329 名無し

    契約前で良かったです。見積りだけでやめておいた方が良いと思います。

  62. 330 やっぱり

    我が家は32年前にフロンビルで建てました、建物の事態とても良いのですがソフト会社の内容が?昔も今も変わって居ないのかな?本店は倒産して残党が新会社で活躍してますが当方裁判しましたが判決の日に倒産しました。お困りの事有りまあしたら相談に乗ります。

  63. 331 やっぱり

    私も裁判やりましたが判決当日にフロンビルホ-ム倒産しました、30数年前です。日本の司法は住めれば問題無いとの見解、裁判官の生活レベルとかけ離れてるので理解できないみたいです。裁判は結果的に悪者の味方です。

  64. 332 被害業者

    仕事やらせて金を払わない
    そんなこと許されるのか?
    削除依頼しないでしっかり解答しろ

  65. 333 被害業者

    自分も被害業者です。

    やるだけやらせてお金は払わない

    ありえません

  66. 334 やっぱり

    弁護士はいってるので有れば差し押さえの鉄好きした方が良いです、契約不履行で、裁判しても無駄です、途中で倒産?

  67. 335 被害業者

    >>334 やっぱりさん

    弁護士に相談します。

    とてもじゃないけど諦めらる金額じゃないので。

  68. 336 匿名さん

    フロンヴィルの社長は図太い人間だな…
    早く支払いしてくれ。
    フロンヴィル潰れる前にこっちが潰れちまう

  69. 337 被害業者

    >>336 匿名さん

    うちも潰れそうです

  70. 338 戸建て検討中さん

    T急ホームも13棟くらいあったモデルハウスが現在3棟だか4棟だかに縮小したって。どこも怪しい。

  71. 339 e戸建てファンさん

    >>337 被害業者さん

    ヤバイ

    うち潰れる

  72. 340 やっぱり

    フロンビルは支払いが悪いのでハ-ド民は良いのですが腕の良い職人が居ません?ですから家が真直ぐ立たないとか2x4の金具の使い方解らず使わなかったりで、地震怖いですよ。

  73. 341 やっぱり

    私も35年前にフロンビルで建てました、そのころから資金的に厳しいみたいで建築よりもお金の話ばかりでした最後は裁判に成り判決日に倒産の後にフロンビル側の弁護士詐欺で逮捕されたとか当方の弁護士から聞きました、悪の**かな、これは横浜にあったフロンビルの話です。

  74. 342 匿名さん

    業者さんにも金払って無いのに、いまだにBMWの一番でかい車乗ってるのか?会社名義のリース代月にいくらだ?電車通勤にしてその分借金返済に回せ。ま、それでも返せないだろうけどな。人間性は三流以下だけど見栄だけは一流だな。

  75. 343 通りがかりさん

    この会社、社員に給料払えてるんですか❓

  76. 345 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  77. 346 匿名さん

    フロンヴルホーム千葉。
    また、倒産するようですね。

  78. 347 設備会社

    横浜で設備改修しました、工事途中で止まつてしまい工事代金支払ってくれません。

  79. 348 匿名さん

    もう、給料払えてないようです。
    年内、倒産でしょうか。

  80. 350 被害業者

    各業者に何百万単位の未払金があるのにすいませんの一言も無しによく生きていけますね。
    ふざけるのもいい加減にしてもらいたい。
    私のこのコメントに文句があるなら個人特定してもらってもかまいませんよ。
    本当に被害業者ですから

  81. 351 匿名さん

    昨年フロンヴィルホーム千葉で家を建てました。ここのレスが気になりお願いするか迷いましたが、今では大変満足しています。営業マンや設計士さん、役員さんが大変熱心で要望を快く受け入れてくれます。大手ハウスメーカーであれば、このクオリティをこの金額で建設する事は出来ません。職人さんの腕も一級品です。何よりここ以上の輸入住宅を建設できる会社は存在しません。金払いが悪いとか、倒産しそうとか、色々書いてありますが、いい会社です。近々子供夫婦の家を建て替えます。またフロンヴィルホーム千葉にお願いするつもりです。頑張れフロンヴィル!!

  82. 352 名無しさん

    輸入住宅ならココが日本一。工期は⒈5倍かかりますが、品質は素晴らしい。

  83. 355 名無しさん

    社員じゃないですよ。本当にいい会社です。フロンヴィル頑張れ!

  84. 356 名無しさん

    フロンヴィル頑張れ!荒らし投稿に負けるな!社員ではないですよ。ココの輸入住宅は住みやすい・地震に強い・デザイン最高。大手中小含めて、他者の建物が安っぽく感じます。社員が大変熱心で仕事に対する姿勢も素晴らしいです。アフタフォローもしっかりしています。

  85. 357 名無しさん

    フロンヴィル頑張れ!荒らし投稿に負けるな!社員ではないですよ。ココの輸入住宅は住みやすい・地震に強い・デザイン最高。大手中小含めて、他者の建物が安っぽく感じます。社員が大変熱心で仕事に対する姿勢も素晴らしいです。アフターフォローもしっかりしています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸