たくや
[更新日時] 2010-08-19 09:37:51
福島県郡山が本社の四季工房で検討しています。
エアパスの元締めの会社なので、エアパスの家としては安いという話
もあるのですが、見積もりはかなり高いです。
家の方向性は希望と合致しているのでできれば進めたいのですが、
1.値引きの可能性
値引きは一切しないと最初に言われてしまったのですが、やっぱりそうなんでしょうか?
2.家自身のできぐあい
大工さんの腕前、工事監督の信頼性など
3.契約前後、建築中、建築後などの対応
営業との約束ごとの守り具合、変更に対する見積もり金額の納得感、アフターサービスなど
など、お伺いしたいと思います。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-01-28 03:07:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福島県郡山市南ニ丁目84 |
交通 |
https://www.sikikobo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
四季工房で建てた方ご意見いただけますか?
-
61
匿名さん
私の地域のエアパス工法の家の方が格好は良いですね・・・。
三重県のアトリエ宙だけど、私の好みだから何とも言えませんが・・・。
>59さん
あなたには、DM外断熱工法の様な高気密高断熱の方がお気に召されるのでわ?
-
62
匿名さん
↑アート宙の間違いでした。
すみませんm(_ _)m
-
63
匿名さん
>>58
地域はどちらの方ですか?
未開拓地域と言うことなので、敷地はかなり広いのですか?!
外観デザインにも凝られたようですね。
羨ましい限りです。
地域によってエアコンの使用頻度が違うと言います。
我が家は千葉県なのでやはりエアコンはある程度は使わないと
無理そうですよね??
-
64
入居済み住民さん
同じ関東ですよ!
千葉ということであれば、暑いですよね。
暑くてもエアコンがなくても寝れるという人もいますので、
一概に、絶対必要とは言えませんが、快適さを重視されるので
あれば、エアコンはあった方がいいと個人的には感じます。
「エアコンは一切必要ない」という極端な考え方ではなく、
使う頻度は少ないかも知れないが、最高に暑い日は使う
という風に考えた方がいいのではないかと思いますね。
敷地については、そこそこの広さがあります。
が、敷地の問題をアイディアでカバーする!くらいの意気込み
で作れる覚悟で取り組まれれば、なんとかなるもんですよ。
私は、デザイナーから図面をもらう前に、住宅雑誌10冊くらい
買って、気に入ったものがあれば、それを切り取り、
「このようにしたいのですが!」なんて、ミハーながら
ずっと交渉してました!
四季工房のデザインが好きな方はその必要もないですが、
デザインにこだわるのであれば、ぜひデザイナーまかせにするのでは
なく、実際に本を買って、外観、インテリアなど自分の趣味を自分で
確認して、それを写真で見せてながら交渉するのが一番だと思います。
(家という高額商品を買うのであれば、ここでの本代はケチっては
いけません…(笑)。ここで希望のイメージを伝えられるかどうかで、
ずいぶん設計が違ってくることがあります。)
また、エアパスを売りにしている四季工房ですが、
確かに、No.59 さんの言うとおり、エアパスでなければ、
四季工房にこだわる必要はないと思われるかもしれません。
私が変かもしれませんが、正直エアパスはさほど期待していません
でした。とにかく空気とか木の雰囲気とか、自然な空間作りに惹かれた
のです。
フローリングは、幅広のヒノキにしたり、窓は木窓にしたりと、
ここは!という部分はオプションを追加しましたが、ヒノキや杉の
クオリティの高さは、同様に自然素材を売りにしているメーカーと
比べてもかなり高いと実感してます。
板がかなり厚みがあったり、見えない部分にも高級ヒノキを使うなど、
現場での材料・素材を見た時、実感しました。
外観のセンスは、希望次第でなんとかなるかもしれません。
でも、材料の素材までは希望を出すことができないでしょうから、
メーカーの体質に委ねざるを得ないですよね。
四季工房の素材は、自然素材ということにかなりこだわっていて、
中途半端がないところが、数ある健康住宅メーカーの中でも
際立っていると思うのです。
-
65
匿名さん
素朴な疑問。
煙突からの排煙等はないのですか?
防蟻処理はどのようなもの?(知り合いの四季工房のお宅が、外構で使った枕木からシロアリが出たので)
エアコンは何台お使いですか?
-
66
匿名さん
外構の枕木にシロアリが付く事は、良く聞きますよ。
防腐処理は、してあっても防蟻処理してないですからね・・・どこで頼んでも防蟻処理してって言わなければ、してくれません。
エアコンは、建物の規模等と人によりけりだと思います。
各階一台の家もあれば、各部屋一台の家もあります。
各階一台だと小さな家で無いと無理でしょうね、空調の利いた所で一日中過ごす人だと。
-
67
匿名さん
エアパス工法で、各部屋1台のエアコンって多いですね。
後付のエアコンだと、配管が外壁を伝うんですよね?
配管が見えると見栄えが悪いので、予め隠蔽配管をしておく事は可能でしょうか?
-
68
入居済み住民さん
エアコンは、基本的に仕切りがあるごとに、取りつけています。
そのあたりは、通常の家と変らないかもしれません。
また、配管もうちの場合は、出ています。
きっとエアパスの壁内には、空気の流れを妨害するため、
無理なのではないと思います。(推測ですが)
ただし、よくあるようなゴムで安っぽいものではなく、
カッチリした配管で壁と同色なので、全く気になりませんが。
例え話で恐縮であり、元も子もなくなりますが、、、、
車を買うときって、最初はパンフやCMなど見た目の印象や
スペックなどから興味が沸いていくものですが、結局は試乗
してから、実際の印象よりも、「良かった悪かった」という
結論に至ると思います。
肯定的意見であろうと、否定的意見であろうと、まずは周りの声に
振り回されず、自分で体感するのが一番です。
万人にとって良い家など、あり得ないのですから。
結果がどうであり、展示場をめぐっていると自分の趣味に
あっている、いないと言うことが明確になって、次の展開に
進むでしょう。
また、例え四季工房に決まらなくても、アイアンという鉄のインテリア
や無垢の家具はかなり魅力的で、他のメーカーで見られないものです
ので、いい経験になると思います。
気になっているのであれば、ぜひ展示場に行かれるのがお勧めです。
-
69
匿名
今はどこお宅でも外壁を伝う配管は配管カバーがしてありますけどね。
-
70
仙台住人
四季工房で2年前に建てました。展示場での第1印象で今までにはない自然な木の香り、間取り、すべてにおいてショックをうけました。他の展示場は結構回り、こんなもんかなあと思っていましたが・・。その後自分なりに調べ、会社の環境に対する考え方にも共感。資金クリアのメドがついて決意しました。
住み心地はもちろんgood。暑すぎず、寒すぎず、とっても自然ですね。エアコンはつけていません。(うちは仙台です。)エネルギーの無駄と考えています。風通しを良くして風鈴で夏を乗り越えました。(笑い)夏のお客さんは涼しいねと言ってくれますよ。冬はもちろん薪ストーブ1本です。廃材が無料でもらえること、薪はがんばれば98円で買えることなど会社の姿勢がいいと思います。薪は環境にもいいんです。煙?もちろん多少は出ます。しかし十分に乾燥していれば点火時以外は結構出ないと思いますよ。
-
-
71
匿名さん
いいな〜。
薪ストーブって、完全燃焼したら煙もほとんど出ない様ですね。
2次燃焼・3次燃焼とかするタイプ良いですよね。
ちょっと高い?
-
72
仙台住人
ストーブと煙突など工事費で100万位ですね。自分では周囲からは贅沢に思われるかもしれませんが、そんなつもりはもちろんありません。新車だって何百万しますよ。うちは40万の中古です。しかも点検整備、車検まで自分でやって節約?に努めています(笑い)話がそれました。ちなみに光熱費はエアコンなしで給湯はエコキュートのオール電化で、夏なら月5000円位です。家族には無駄な消費の内容にいつも言っていますよ。
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
もちろん煙突の掃除は必要です。
ススだらけになりますから。
詰まったら煙が逆流しますよ・・・そう言う自分宅は薪ストーブ無いですが・・・あこがれです。
-
75
入居済み住民さん
この三連休中に,木材加工場に行って薪を調達してきました。
薪づくりに参加すれば,1束98円で購入できるのは魅力ですね。
ちなみにこの冬は,200束使用する予定です。
-
76
販売関係者さん
-
77
購入検討中さん
私は大手ハウスメーカーと中堅とで木造中心に8社位回りましたが、どこも満足度50%くらいで、中でも住友林○が60%位で最高でした。そんな時冷やかし半分で四季工房のモデルハウスにプラリと立ち寄ったところ、なんとなくいいんじゃない?って思い、営業の人に詳しく聞いてみたら他メーカーで不満なところ(化学物質、構造体、国産材であるか)が全てパーフェクトにクリアされ、無垢材の香りやその雰囲気が良く、100%の満足度が得られました。エアパスや自然に対する取り組みは付属的なことで・・・。私の家の近所(福島県)ではここ以外満足させてくれそうな所はありません。
-
78
匿名さん
煙突からススは出るんですか?
住宅街なのでススが出ては困るんです。
-
79
仙台住人
これが実は大きな問題です。自分が小さい頃、お風呂はほとんど亜炭や木材の時代で、夕方にはどの家からも煙や燃えるにおいが普通にしたものです。今は住宅地で当時のような煙が出たら大変ですね。薪ストーブを焚いて周囲の人はどう思っているのでしょう。うちの周辺では「なつかしいね」と理解を示す人もいれば不快に感じている人もいるのは事実です。焚き始め(煙が出やすい)と風(向きによっては隣にかなり流れることあり)、木の乾燥(不十分だと煙がでます!)にはやはり気をつかいますね。暖炉で作った焼き芋を近所に配ることもありますよ。(笑い)
-
80
住まいに詳しい人
>79
その状態なら
ダイオキシンもおそらくでていますね。
-
81
入居済み住民さん
四季工房で入れる薪ストーブは,二次燃焼室があるので,昔のような煙は出ませんよ。
-
82
匿名さん
今の薪ストーブは、シーズンオフ時に煙突掃除する位でしょっちゅうしないでもそれほどススはたまりません。
燃焼ガスを何回も燃やして、不完全燃焼ガスを外に出さない工夫がしてありますから。
薪ストーブ・ショップで聞いてみたらよろしいです。
-
83
入居済み住民さん
正直、隣の家の煙突からモクモク煙が出てたら、俺は嫌だな…
-
84
入居済み住民さん
私は住宅地で、心配の煙の問題があるため、薪ストーブは論外でした。
四季工房の展示場に行っても、薪特有の匂い(バーベキューのような)
がありましたので、匂い、煙はしょうがないと諦めておりました。
ところが、ある薪ストーブ屋さんhttp://www3.ocn.ne.jp/~eiwa/showroom.html
に行きましたら、全く匂いがしないのです。
これにはびっくりしました。
なぜ、こんなに匂いや煙がないのか?を聞いてみると
その秘訣は、薪の種類と乾燥度合い、そして二重煙突という断熱煙突
の設置とのこと。
がんこなおっちゃんでしたが、やり方次第で、ずいぶん煙の出方が
違うことが分かりました。どこまでこだわるかにもよりますが、
工夫できるのであれば、煙の心配も少なくなると思います。
また、最悪 http://wekk.jp/log.htm も燃料として使えば
煙の問題はずいぶんと解決されると思います。
-
85
仙台住人
そうですね。工夫次第で大分減らせると思います。うちのはダッチウエスト製の触媒タイプ(四季工房はこのタイプが多いと聞きました。もちろん二重煙突です)なのでモクモクとはでませんよ。燃焼のにおい(決して不快なにおいでなないです)や多少の煙はしかたないですしょうね。
-
-
86
匿名さん
屋根材は変更できるんでしょうか?
あのトタンみたいなピカピカ光っているのはどうもあまり良くないんで。
-
87
入居済み住民さん
もちろんできます。
宇都宮や郡山(最近は浦和)でも、屋根材のサンプル、ドアなどの
建具を見ることができます。
また、こだわりがあれば、具体的に要望を出せば、サンプル以外
のものもパンフなど取り寄せてくれますよ。
-
88
匿名さん
屋根材をガルバにしているのは、屋根が熱しやすく上昇気流が発生しやすいからエアパス効果が得られやすいからだそうです。
エアパスの効果を気にしなければ瓦でも良いでしょうが、屋根の重量が増して耐震的に不利になります。
エアパスの効果なんて関係なければ、エアパスを抜けば坪4〜5万位安くなりそうです。
エアパス抜いても、床下換気口のダンパー?は付けた方が良いと思います。
冬に無いのとあるのでは、だいぶ違いそうに思います。
-
89
匿名さん
ウォーキングコースに四季工房さんの家があります。
建築中は素敵だったのですが、完成後にスチール?のテラスやサンルームなどが後付され、折角の木の家が私から見るとチグハグな家に・・・。
スチールではなくて本体と同じ感じのテラスやサンルームはないのでしょうか?
四季工房さんを検討していたので、ちょっとその辺が残念です。
後付サンルームもなんか格好が悪く、最初からデザイン性も考慮して
付けられれば良いな、と思っております。
-
90
入居済み住民さん
-
91
仙台住人
確かに好みはあるでしょうね。四季工房の全開するタイプは個人的にいいと思っています。ただ100万位?だと記憶しています。そこで相談したらYKKのサンルームを紹介してくれました。半額以下でしたよ。もちろん全開はできませんが引き戸と窓はあります。十分ですね。床は四季工房オリジナルのヒノキで作ってもらいました。
-
92
匿名さん
>>90
サンルームにはエアコンを付けました?
ルーフテラスは庭側ですか?
-
93
仙台住人
雨の日に洗濯を出すのが主な目的ですので南側です。もちろん夏場など寝ることもできますよ。広さは3畳ほどです。エアコン当然なし。家にもありませんよ!。冬にはサンルームの窓をしめ、つながっている室内(うちはリビングです)の窓を開けておくと部屋がとても暖かいですよ。
-
94
入居済み住民さん
ウチもエクシオールを付けました。
工事費込みで100万ぐらいです。
観音開きの扉で,中の床は檜。
外の床は合成樹脂です。
洗濯物がすぐに乾くので重宝しています。
冬は暖かいので,子どもの遊び場です。
値段が高くて迷いましたが,
付けてよかったです。
-
95
入居済み住民さん
>>92
もちろんサンルームには、エアコンはつけていません。
このスペースは、エアコンによって人間が快適に過ごすではなく、
自然な太陽光によって快適な状態になったら、使用するスペースですね。
なので、暑すぎたり、寒すぎたら、その時はサンルームを使用しません。
人間が環境を変えるのではなく、環境に人間が合わせるということ
ですね!だからこそ、心地いい空間になったときはたまらないのです。
これが。。。
ちなみに、わが家もフローリングは四季工房仕様のヒノキですが、
外気に近いせいか?フローリングの表面加工が違うせいか?
室内のフローリング以上に、木の香りがして、とても気持ちが
いいですよ!
-
-
96
匿名
皆さんのお宅は、どんな外構ですか?
私は枕木を敷地正面(南側)に使い、東西北は木使った外構
を考えています。
しかし、虫食いとか腐食を考えると、どうなのかなと。
折角の四季工房さんの家なので、外構も木が良いんですよね。
-
97
入居済み住民さん
うちも、四季工房で家を造り、外構に枕木を使っています。
まだ、建ててから間もないので、もちろん腐食も、虫食いもない
ので、上記ご質問の直接の回答はできないのですが、参考までに。
今のトレンドですよね。
風合いがあり、強いアクセントにもなり、とても気に入っています。
四季工房に限らず、どの外観にも合いますよね。
しかし、プラス面ばかりではありません。
枕木のほとんどが、「クレオソート」という薬剤を使っていて、
劇薬が注入してあるそうです。
薬剤によって、シロアリなどが防げるそうですが、
クレオソートによる害は少々心配です。
枕木の害については、きっと知っているでしょうから、
四季工房さんは積極的にはすすめないかもしれません。
ただ、今のところうちの枕木のクレオソートによって、
植栽が枯れるなど被害はありませんから、普通使用では
実質被害はないのかもしれません。
また、薬品を使わない自然な枕木もあるようです。
http://www.sanei-inc.co.jp/syouhin.htm
私は、枕木は5〜10年ほどの消耗品と割りきって部分的に
使用するものと思っています。
-
98
仙台住人
四季工房の外構工事のセンスはいいと思いますよ。家にあった提案で雑木や枕木、煉瓦等を使って作ってくれます。もちろんそれなりの値段はしますね。でもうちは一切頼んでいません。楽しみは自分で・・・といくことでコツコツとホームセンターやネットを駆使し枕木や木材等を購入。DIYしています。枕木は10年くらいでしょうか?日当たりもいいのでシロアリはあまり気にしてません。毎日気をつけて見るくらいですね。あまり神経質になってもしかたないですよね。
-
99
匿名さん
>>97
枕木は四方に使っていますか?
一応、南側だけと考えているのですが・・・。
東西北も枕木でしょうか?
-
100
仙台住人
枕木は階段です。木材はレッドシダー材でデッキです。東西その他は垣根にするため杭を打ち竹でつないでいます。
-
101
入居済み住民さん
>>99
うちの場合は、南面だけです。
80〜120センチの長さのちがう枕木を8本、縦づかいし、
ほかの部分は、植栽で目隠しています。
南面の長さにもよりますが、すべてを枕木で回すと、ちょっと
仰々しくなるということで、ワンポイントで埋めていますよ。
その他の面は、四季工房に木のフェンスを造ってもらいました。
15センチくらいの幅の木を横使いに3本並べて色を塗りました。
枕木は、アクセントです。
木のフェンスは、東洋エクステリアやYKKなどのパンフなどを
参考にして、気に入ったものを、四季工房に見せながら、木で
造ってもらいましたよ!
-
102
入居済み住民さん
追伸
植栽の間に埋める杭として、枕木を使うのは、OKだと思います。
-
103
匿名さん
みなさん素敵な家にお住まいなんですね。
私は庭でゴルフをするので緑の芝生の広い庭に、四季工房さんの家が
ピッタリだと思い、他メーカーと比較検討中。
既にお住まいの方も、素敵なお庭をお持ちなんでしょうね。
-
104
入居済み住民さん
四季工房は、基本的に家屋のみの担当です。
外構プランは、別業者が担当だと思います。
もしこだわりがあれば、これも前もって、庭のビジョンも
はっきりと伝えた方がいいですよ!
四季工房の現場の方も、外構は、家屋ができあがってからでも
変更はききますよ!と言ってくれていたので、安心していましたが。
うちの場合、庭に水が引き込まれていなかったり、
庭の照明は防犯用が1つのみで、いざお洒落な照明プランを
作ろうにも、壁ができあがっているので、壁への埋め込み照明は
出来なかったりと、何かと制限がありました。
任せきりにしないほうがいいという教訓を学びました。
-
105
匿名さん
スッキリポールにしたかたいますか?
メーターボックスはポールに付いている物ではなく、別に道路から見やすい位置に設置するもので。
ポールに付いている物だと、高い位置に立てなくてはいけない場合、検針しにくいですよね。
近所で高い位置にあるため、敷地土台の岩によじ登るような形で検針している人を見かけたものですから。
双眼鏡でも見えにくいんだそうです(太陽光で見づらいとか)。
家の周りはスッキリさせたいのです。
-
-
106
検討中
皆さん、防犯対策はどうしていますか?
街ぐるみでセキュリティーやパトロールを行っている地域に土地購入の予定ですが、それだけでは心配です。
防犯対策バッチリと言う家になさった方、ご教授ください。
-
107
匿名さん
>106
四季工房とは関係ないのでは??
ご自分でいろいろ調べましょう。
-
108
匿名さん
-
109
入居済み住民さん
>105 スッキリポールにしたかたいますか?
うちがそうですが、双眼鏡があれば特に問題ない高さです。
よほど、高い位置なのでしょうか?
ある程度の高さであれば大丈夫だと思うのですが。
>106 皆さん、防犯対策はどうしていますか?
私も超心配でしたので、専門の業者の方に相談しました。
http://www.tokyo-security.net/
専門の方に相談して解決できたということだけも
精神的にかなり楽になると思います。
その代り、ある程度の出費は覚悟しなくてはなりませんが。
>108 パナホームとこちらとどっちが良いでしょうか?
これは、なんとも答えようがないですよね(笑)。
目指している方向性が全然違うので。
実は、私もパナホームではありませんが、四季工房と大手業者と
迷った時期がありましたが、今となっては、とてもナンセンスな
選択だったと思っています。要は何を一番大切にしたいか?という
ことだと思います。
洋風なオシャレな外観にしたいと考えている方に四季工房は向きません。
木の雰囲気を出そうとしても、天然無垢の四季工房にはかないません。
外観?構造?間取り?耐久性?自然派?モダン派?和風?洋風?空気?
高気密高断熱(魔法瓶のように密閉された空間)がいいと思うか?
四季工房は、無垢の木、空気が循環するの家。
パナホームは、地震に強く、鉄筋、鉄板の近代的な家。
抽象的な表現になってしまいますが、個人的にはそんな印象です。
四季工房の無垢の木で造った、わが家だから思うのかも知れませんが、
鉄筋、鉄板で囲まれ、空気が24時間換気によって循環する家は、
マンションやビル同様、どうしても人工的と感じてしまうんですよね。
でも、大手らしくデザインはピカイチであると思います!
かなり、四季工房ビイキでスミマセン(笑)。
-
110
匿名さん
四季工房の魅力は、何と言っても空調代がタダに等しい事ですよね。
エアコンも必要無さそうですし。
ただ、デザインがイマイチ。
しかしそれはこちらの意向を伝えれば解決できますね。
家は玄関アプローチ等が貧弱だとチャチに見えます。
輸入木製の大きな両開きドアにしたいのですが、さすがに輸入は目が飛び出るほど高いので(何社か聞きましたが、輸送費など全て込みで100万円からで、ステンドガラスみたいなものが入ると更に高い!!)、四季工房さんに創作してもらえるなら四季工房さんで建築を依頼してみようかな、と思ってます。
木のぬくもりを売りにしている会社なので、大丈夫ですよね!!
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)