匿名です
[更新日時] 2013-09-09 22:03:41
土地から探して住宅を建築予定です。住宅展示場で主人がヘーベルハウスをえらく気に入りました。営業の方も感じが良く特に問題はないのですが、本当に60年も住み続けられるものなのでしょうか?ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2006-09-17 23:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスについて教えてください
-
501
匿名さん
へーベルの耐火性って、外部からのことをメインで言ってんじゃないの?内装はフツーに木材だから 耐火性あまり関係ないでしょ。外部も内部も燃えにくいなんて、そんなスーパーハウスあるわけないじゃん。まあ、もらい火 放火に強そうというのはいいことじゃないの。安心感もあるしってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
主婦さん
友人がヘーベルで建てました。二階リビングのお宅ですが夏は暑いし、冬は一階のお風呂が寒くて大変だとこぼしていましたよ。住宅性能にかんしてはいまいちの印象です。
そのうえ家事同線がめちゃくちゃで、一階にお風呂があるのに、洗濯機は二階。洗濯物を干すのは確かに楽ですが、畳んだ洗濯物をまた一階のクローゼットにしまうという、なんとも手間のかかる同線。
洗濯だけで何往復しきゃならないんだと思いました。ユーティリティもあるにはあるけど、その位置と狭さのせいで物置と化しており、空間をうまく使えてないという印象。
ただ、外壁に関しては優秀で、友人宅は築12年ですが、昨日建てたのかというくらい、あのヘーベル独特の外壁がきれいでした。
いいな、と思ったのは正直そこくらい。悪いけど私だったら絶対ヘーベルでは建てませんね。
-
503
匿名さん
>家事同線がめちゃくちゃで
家事同線は注文だから施主希望ってことだよ
ワイルドだなその奥さん
>二階リビングのお宅ですが夏は暑いし
通風シュミで快適!30度ぐらいまでクーラー無しでもいけちゃう
吹き抜き造れば涼しいよ
>冬は一階のお風呂が寒くて大変
浴室ガス暖房機でもかなり前から入れないと寒い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
12年前は省エネ準拠になる前だし、導線が悪いこととヘーベルハウスは関係ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
住宅展示場に立ち寄った際にヘーベルのパンフを見ましたが、
何故ALC板をあたかも断熱材の様に記載するのでしょうか?
外壁を断熱材とみなす発想が正直理解不能です。
しかもALCは蓄熱しますよね。夏暑く冬寒くなるでしょう。
ネオマが薄すぎませんか?断熱材熱くできるのでしょうか。
他人事ながら正直心配にすらなってきました。
ALC貼るだけならヘーベルでなくても鉄骨でなくても可能ですし。
耐震も耐火も優位性が通り相場の坪単価ほど高くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
天井の125mm厚のALCは、40mm厚のグラスウール程度の断熱性能はあるからね。
所詮外壁材なので大した断熱性能ではないが、アンチが引用するホムペのように完全に無視するのは間違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
契約済みさん
>>505
ALCとコンクリは全く別物です
熱伝導率(W/(m.K)が コンクリートは1.6 ALCは0.17 木材0.15 グラスウール0.05 ネオマフォーム0.02
木材とほぼ同じ断熱性能があるので外壁7.5cm厚のログハウスの中にネオマが入っている イメージですかね
例え悪いかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
ALCとALCの間にあるコーキングは断熱仕様ですか?
-
509
匿名さん
コーキングは、普通のシリコンですから耐熱性とは無縁です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
へーベルハウスの建物は、昔から冬寒く夏暑いと言われています。
ALC板自体は多少の断熱性を有してるかも知れませんが、建物全体での断熱性能はかなり低いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
ALCやコーキングやネオマフォーム全てが断熱がよくても、確かに冬寒い夏暑いとヘーベリアン達が言っていましたし、住宅説明でも言っていましたし、外壁などの材質は、住んでからの住み心地には関係ないという事で今は考えています。
結局、材質は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
だからそういう話ではなく
外壁を断熱材と考える発想なんて
他社もどこもしていないでしょ?
そりゃ杉板でもサイディングでもなんでも断熱性能はあるわな
ただ、壁体内に通気層有ったり、気密が取れてなかったりすれば
外壁材が何であれ極論すれば殆ど意味ないでしょう
壁断熱なんかうっすいネオマ一枚なわけだし
そもそも空気だって断熱性能だけで見れば凄い訳だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
入居済み住民さん
>513
でもヘーベルは、ヘーベル板を相当自身有りげに断熱効果があるって言ってるよ!
そんなこと言っててさ、いざ引越したらこれが寒いんだよねぇ・・だから腹立つんだよ。
嘘つかれたみたいでさぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>>515
ヘーベル板が熱を通さないといってるだけで、家が断熱性能が高いとは一言も言っていない。勘違いしたあなたが悪い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
入居済み住民さん
>516
515です
ということは、ヘーベルの営業マンに騙されたってこと?
確かにヘーベルに頼んだのは私ですから、その判断の良し悪しは私が決めることですが・・
ただ、私が言いたいのは大手企業の営業マンが素人相手にそんな曖昧でいかにもそれっぽいことを言っといて、後になって「〇〇とは言ったが△△とは一言も言っていない!」ってのはないんじゃない?
まるで国会の証人喚問みたいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
入居済み住民さん
え??我が家はとても暖かいですけどなんでそんなに寒いんでしょう?
-
521
入居済み住民さん
この時期はうちも暖かいですよ・・てか、じとじとしてますが・・
前に住んでたRC4階建てのマンションの方がよっぽど快適でしたよ。 エアコンの効きも全然違うように感じるし・・
何でこんなに寒いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>>513
おまえ変な奴だな。
そりゃ、コンクリートだってサイディングだって、熱伝導率は∞ではないよ。
だが、サイディングは 20mm以下と薄いし、
コンクリートは熱伝導率が10倍もある。
コンクリートだって、1mの厚さがあれば断熱材として無視できなくなるってことだよ。
要するに熱伝導率と厚さの両方が重要ってこと。
つか、こんなこと小学生でも分かるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
冬も暖かかったですよ。
壁材に特殊なオプションつけましたから、洗濯物は、雨の日でも室内に朝干しておけば夜には乾いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
入居済み住民さん
>524
ということは、特殊なオプションをつけないとやっぱり冬は寒いし、夏はじとーっとするのですか?
そんな説明は全く無かったですし、オプション工事やらないと快適にはならないような建物だったら他の会社にすべきでした。 後悔してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名
マンションは、上も下も左も右も外気に直接触れてないのだから暖かいのが普通。階上なら湿度も低い。戸建てより狭いので、空調の効き喪良い。
外観きにして断熱性の悪い大きな窓をたくさんつけたり、流行りに流されて吹き抜けを作って空調の効きを悪くしたり、土地代けちって風通しの悪いジメジメした土地におったてたんちゃうか?
そんなオマエの糞家のことなんか知るか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
529
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
機密性を語るなら、在来・鉄骨と2×4を同じ土俵にする専門家は??
専門家が語るから、素人も正論と信じて語る、と。
構造をよ~く考えれば、わかりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>531
意味不明、工法は関係無い、住む人の快適性が大事。
工法のために住むわけではない、情けない言い訳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
親同居さん
>>533
どこのお風呂にされましたか?
私はプラン検討中なのですが、一応セキスイにしました。一番安いグレードです。
これを最も寒い鬼門、北東に置きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
一昨年の「3階建てはヘーベルハウス」のCMの時に買いました。緯度経度まで書いてあった日照シュミレーションは全然違っていました。朝日が入る所、西日が入る時間、全然違っていました。まだ諦められていません。どこに訴えたらいいですか?
-
536
匿名さん
>533
>冬も寒くなかったです。(床暖房ありですが…)
床暖房が無ければ住めないとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
入居済み住民さん
>533
526です。 533さん宅は非常に快適にお住まいのご様子でうらやましくも感じます。
ですが拙宅は、同じヘーベルで建てたにも関わらず冬は寒いしこの時期は湿気でじめじめするし・・
値引きもほとんどなく、何か標準仕様から外した覚えもないですし、一体何が違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名ちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
親同居さん
バス見でお邪魔したお宅にも床暖付いてましたね。「冬も、床暖とエアコンを
つけてると暖かいです」とおっしゃっていました。うちは付けないので不安に
なりました。
ヘーベルには床暖必須でしょうか?
日照シミュレーションて、カタログにありますが、うちはしてもらってません。
依頼する必要があるんですか?
でも、全然合ってないんなら、いいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
540
匿名ちゃん
一種低層など良環境の場合、設計士が考慮してるみたいだけど施主にはあまり説明はないんじゃないか。
燐家の窓と自家の窓、植栽の配置のフィギュあたりに
日照通風シュミは有るんじゃないかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>539
断熱性能も気密性能も最低ランクですので床暖房は必要です。
へーべル施主なら僅かな金額では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
この時期 じめじめしない家ってどこのメーカーですか?
-
543
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名ちゃん
>543
ありがとねそしていつもご苦労さん
ある程度設計の打ち合わせが進むと、
燐家と毎日挨拶しないで良い様に窓の配置
お庭の植栽で近所の視線カットカットの打ち合わせがありんこね
そんときに日照通風シュミがありんこよ。
特に問題なきゃそれっきりそれっきりですよ〜
家のバスはトウトウ 二金に突き出し状のプッシュ式水洗に萌えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
通りすがり
>545
なんか火事になりそうだな(笑)
ごめん! 突っ込んじゃって(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
他社であれば床暖房はいらないのですか・・・
マンションとかでもついていますけれど?
-
548
匿名さん
>547
>マンションとかでもついていますけれど?
1階なら必要かも知れませんが、他はいらない方が多いと思います。
理由は下の階の方が暖房してくれていますので床が冷たいことは有りません。
マンションが1戸建てより快適な理由の一つです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>549
>ヘーベルハウスは、一回暖めると保温性が高いので実家のマンションよりよっぽど暖かいです。
ヘ-ベルが保温性が高いは有りえませんのでマンションがよほど酷いと推測できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
入居済み住民さん
>保温性が高いは有りえませんので
会社にへーベル居住者が何人かいますが、保温性が低いと言っている人は誰もいません。びっくりです。
-
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
マンション投資家さん
住んでいる人が満足していれば良いのではないのですか?
-
554
匿名さん
>552は 常時CQ値をチェックして暮らしている非常にマメで勤勉な人物である。
-
555
購入検討中さん
ヘーベルは夏暑く冬寒いとよく聞くので不安、と営業マンに伝えたら、ここ数年の住宅はネオマフォームが入ったので大丈夫だと言われました。
でも、入ってるけど、結構薄いですよね?
最近建てた方の情報が知りたいです。
床暖房無しでも大丈夫でしょうか?
夏はエアコン最低限でもいけますかね。
ちなみに当方、愛知県北部在住予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
うちは4年前に東京都内で建てましたが、めちゃめちゃ寒いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
入居済み住民さん
4年前に東京で建てましたが、暖かいですよ。
床暖房入ってますが。
-
558
匿名さん
556です。
うちは、床暖房は要らないと言われ入れませんでした。
おかげさまで、めちゃめちゃ寒いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
購入検討中さん
556さん>吹き抜けはありますか?暖房はエアコンでしょうか?
557さん>床暖房はガスですよね?電気代と合わせてどの位になりますか?
質問ばかりですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>559
家の大きさによって違うから・・・その質問は意味がないよね。
吹き抜けがあってもなくても床暖房を入れないと寒いっていうのは、たくさんの掲示板のレスでわかっている、
入れずに後悔している人が多い。
普通に建てると絶対寒いから、床暖房は必須! ヘーベルの常識。金ないなら、ヘーベル自体をやめたほうがいい
-
561
匿名さん
556です
吹き抜けはありません。
暖房はエアコンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
562
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>562
気密性能が悪いので隙間風が入る、鉄骨だからと言い訳してる。
良い性能の断熱材を使用はしてるが普通の半分の厚みしか無いので結果断熱性能も悪い。
ヘ-ベル板が断熱に大きく貢献してるように偽ってることが多いようだ。
気密、断熱の両方とも劣る住宅が普通の暖房で暖かい訳はない、南国地方は知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
入居済み住民さん
へーベルの建物は寒いのに価格が高いのはなぜですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
真冬1階の玄関周りは寒ーです
他は暖かいですけどー
築何年のヘーベルですかー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>564
宣伝費、見栄を張る人に受けるが、そうゆう方は内容を吟味しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
せなみ
ヘーベルハウスには沢山の虫が発生します!他社の家には出ないのですが。きちんとした対応もしてくれません。後悔することも多く、よく考えた方がいいと思います。
-
569
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名ちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
親同居さん
では話題を変えて私から亀レス:
>>544
レス有難うございました。INAXですか。暖かいのはいいですね。風呂の寒いのはほんと最悪……。
日照・通風シミュレーションは基本、必要ない場合は希望によるんですね。いつやるのかな?とワクワクして待ってました。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
親同居さん
ときに皆さん、外構は旭化成でやりましたか?
なんだか、極めて寂しい外構なのに予算オーバーです。CG見ても、ほんと玄関先に機能ポストが墓石のごとく立ってるだけで、あとは植栽がポツ、ポツ……といった感じなんですが。(つまりほとんど何もしていない。)
外構屋さんを探して頼んだ方が良いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
風呂が寒いのは困るけど、建物自体が寒いのは致命傷だね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
入居済み住民さん
外構は知り合いの職人さんに頼みました。 へーベルと相見積り取ったのですが、3割くらい違ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
親同居さん
>>575
レス感謝です。
3割違いますか。
知り合いがいるといいんですけどねぇ。外構屋さんにも色々いるだろうから。
今のままだと花も木もないフェンスもない、ただ駐車スペースと玄関先の
墓標があるのみで200万弱の外構が誕生してしまう……。
#駐車スペースが高いんで、これを泥にすれば安く上がるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
予算があるならHMに依頼した方がいい
あいだにHM入ると、外構屋さんもミス出来ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
200万の内容は何ですか?
うちは土地90坪で近所の外構屋に依頼しました。
家の周りのブロック&フェンス(半分ぐらいはお隣さんとの折半です)
4台分駐車場コンクリ カーポート2台分
庭木1本 で200万でした
その他植栽は自分で購入し植えました
しかし完成直後から駐車場コンクリに小さなヒビ多数
大きなヒビも3~4か所
やりなおす言いながら連絡が来ない
半分あきらめています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
親同居さん
皆さまレス感謝です。
>>577
やはりHMに依頼するのが良いですか。しかし……、その予算が
ないという……。お恥ずかしいお話。
契約する前の、「余裕を持った金額で見積もり出しています」
という営業氏の言葉を疑うべきだった……。どうケチってみても
契約前見積もり額を大きく超えてしまいます。
ヘーベルは高い。これは、本当だったのですね。(営業氏は
それはウソとおっしゃっていたのに……。)
>>578
地獄に落ちてしまって、今うろたえているところです。
>>579
200万の内容。それが、ハッキリ言えないのです。
営業氏に私も、「何が高いんでしょう?」と尋ねたのですが、
「何っていうか、特に高いものはないんですが、こう、総合的に
この額になっちゃうんですよね」とのお答えでした。
駐車場が中では金額が目立っているため、3台分を2台分にする
とか、砂利か泥にする手を考えています。
それでも、客土とか土留めとか歩道基礎とか、そういった諸々が
重なって200万円になっているため、どのみち予算オーバー
なのですけどね。
こうなることが分かっていれば契約しなかった……。
低所得者でヘーベルを建てるという無知なことは避けるべきでした。
目下猛反省中。
>>580
これが噂に聞くヘーベル地獄なのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名ちゃん
駐車場のコンクリ一面に敷いてませんか?
タイヤ乗るところだけにすると1/3から1/2にコストダウン。
犬走りも防犯かねて砂利。
植栽は下請けが造園にさらに下請けに出すので通常の3倍位。
植栽は自分でするのが一般的じゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
親同居さん
>>582
駐車スペースはなんというか、コの字型です。基本タイヤの乗る部分だけ
コンクリであとは砂利なんですが、前面のみコンクリ敷き詰めています。
これを全部タイヤ分2本のニの字型にすれば安く上がりますかね。
ちょっと訊いてみます。
木は、ほんと高いですねぇ……。1mのヒバ2本¥43,200也。びっくり
しました。
植栽は自分でやるものでしたか。何にも知らなくって。
>>583
あ、ホームセンターで頼めますか。今度行ってみます。
情報感謝。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
購入検討中さん
ヘーベルって、建物本体も高いしオプション工事費もある程度覚悟しとかなきゃいけないってことか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>ヘーベルって、建物本体も高いしオプション工事費もある程度覚悟
オプションだけ格安って変じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
親同居さん
契約時までの見積もりでは、ちょっとお高い大手HMの建売程度だったん
ですけどね。それが契約した後で外構とインテリアを正式見積もりして
もらったところ跳ね上がった。上記の通り外構なんかほぼなんにもして
いないのに……。
もうどう考えても外構で安くするのは無理なので、部屋を思い切りシケた
状態にすることに決めました。キッチンを最低レベルに落とし、お洒落で
付けたダウンライトを取っ払って丸形引っ掛け(¥800.-)だけ付けて
もらう(そうして施主支給で安い蛍光灯のシーリングライトを取り付ける)
等々……。
見積書にらみつつ、この作業をやっていたら、なんだか悲しくなって
来た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
外構をHMにお願いするなんて奇特な人が居ることに驚き。ヘーベル買う奴って金余ってるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
入居済み住民さん
めんどうだったのでヘーベルにやってもらいました。
ついでに家具も全てヘーベルに手配してもらいました。
アフターはホームサービス課に電話すれば良いだけなので、気楽ですよ。
高いというのは、そういうサービス料込みということですから、あまり気になりませんでした。
インテリアについては、もうちょっと慎重に見積を取るべきでしたね。
展示会場を回ってプランを練った方がよかったのでは?
(展示会場の中には標準品を多く使っているところもありましたので、イメージが沸きやすかったと思います。)
床暖房についても、寒い暑いって、その人の体質にもよって感じ方がが違いますから
まず、施工主自身がよく考えるべきだったと思います。
(私は冷え性だったので、床暖房は絶対欲しかったので、初期の見積にも入れてもらいましたが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
親同居さん
>>589
そんなに金額違うんですか?
近日カインズホームへ行って来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
入居済み住民さん
>>591
外構はヘーベルに頼まないでDIYか専門の造園会社とかに頼むのがいいよ。
うちを担当した営業氏は、「うちで外構やるメリットは無い」ときっぱり言い切ってました。
近くの造園会社調べてリスト作ってくれたので、合見積とってそのなかの1社に頼みましたわ。
-
593
匿名さん
外構はHMでするならアプローチ程度で十分。
ぼったくられるよ。
ましてや植栽なんか防草シートに穴開けて土掘るだけ。
誰でもできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
周辺住民さん
ぼったくる訳じゃないんだろうけど、丸投げして利益と経費を上乗せするから、どうしても高くなっちゃうんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
丸投げ+利益+経費ざくざく=ぼったくり
お金を差し出すだけで施主にリターンがない建築メーカー もう少し給料下げたら?手当も多いし。
家の値段というより、旭化成の人件費になっているという状況を、少しでも施主に還元してほしいと思うのは私だけ?
-
596
入居済み住民さん
>もう少し給料下げたら?手当も多いし
対して高給だとも思わないけれど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
入居済み住民さん
それはあくまでHMの中での話。
そんなにたたかれるほどもらっているとは思えない。
普通でしょ。
-
599
匿名さん
-
600
親同居さん
>>592
>>593
レス有難うございます。
カインズホーム行こうとしたんですが、ふと、貯金がすっからかんで
ある事実を思い出しました。
契約金100万円強と、ローン審査のための自動車ローン繰り上げ返済、
エアコン購入などで私の微々たる(でも必死に貯めた)貯金は底をつき
ました。
この場合、高くてもローンで払えるHM一択ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)