分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
FC [更新日時] 2014-04-22 22:55:36

450レスの上限を遥かに超えてきたFC論。
さあ、第2ラウンドだあ。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9557/

[スレ作成日時]2005-05-24 12:31:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート2

  1. 162 匿名さん

    ここにくる方は、FCについて知りたいのであって、
    アドバイス以上の心無い発言はとても不愉快です。
    どうか注文建築スレをおたて下さい。

  2. 163 147

    子供の学区内希望などの制約を受けると、いい土地って見つからないんですよね。
    大きすぎて買えなかったり、建蔽率は高いんだけど狭かったり。
    あと道路が細くて駐車するのが大変そうだったり。
    しょうがないのでマンションも検討材料に入れたりしたんだけど、
    共益費や駐車場代がもったいない気がして。

    私は、いい土地が見つかれば注文がいいなあと思っていたんだけど
    主人は家に興味がなく時間もあまりないので、土地が見つかったところで色んな作業を
    自分がしなくちゃならない事にめまいがし、FCに。
    157さんはいい土地がみつかり、注文を建てられてよかったですね。

    何十軒かまとめて分譲なので同世代の人がまとめて入ったし、
    子供が同じくらいの年なので、すぐにお友達ができてよかったです。

    うちは2階バスルームなんですが、洗い終わった洗濯物をバルコニーまで
    えいこらはこばなくていいのはすごく良かったのですが、1階に洗面所がないので
    子供が外から帰ってきて手を洗わせるのに台所というのがちょっと不満点です。
    男の子なんで真っ黒だから2階に上がるまでに壁紙汚されそうだし、
    1階トイレの手洗いだとせっけんを置くところがないので。

  3. 164 匿名さん

    この物件に限った話ではないのですが、
    30代であろうとも6000万円の物件を購入
    できる人ってどんな仕事があるのですか
    ね、両親からの多額の贈与が仮にあった
    としてもみんながみんなそうでもない
    と思えますし、サラリーンの平均年収
    で500万くらいの頭金があったとしても
    4500万が限界な気がします。
    私からしてみたら5000万以上なんて
    ともてじゃないけど買えません。

  4. 165 匿名さん

    >>164
    目眩でFC? おもしろいですな。
    2階にバスと洗面所ですか。
    そういうのを使い勝手が悪い、間取りが悪いって言うんですよ。

  5. 166 匿名さん

    >>164さん
    心配しないでいいですよ。
    みなさんスネかじってますので。
    ここの人達は、さも自分の力でっていう言い方してるので
    勘違いしちゃいますけど。 あと、4500万が限界だなんて、
    一般サラリーマンの年収からすると3000万が限界ですよ。
    多分、こういう書き方するとFCのステータスがどうのこうの
    言う人が必ずいるけど、たかがFCですから。

  6. 167 匿名さん

    >>165
    とりあえず、貴方みたいなのは「頭が悪い」と言う。
    お呼びじゃないので消えてくださいな。

  7. 168 匿名さん

    >>166
    FCではないですが、29才・5000万でスネかじりなしです。
    普通のサラリーマンで親は都内・駅近で200平の家があるが、金はありません。

    かじれる人は正直うらやましいですが、ほとんどの方は私みたいに
    自力で購入されたんだと思ってたのですが。

  8. 169 匿名さん

    2階にバス、洗面所って そんなに使い勝手&間取りが悪いですかねえ?
    確かに帰ってきてすぐ手を洗う所という問題はありますが、
    1階のリビングが広くなるし、換気のために心置きなく窓開けられるし
    汚す→洗濯機→干す バルコニー→しまう タンス が2階で全て完結するので
    すごく便利ですけどねえ。
    シーツなんかの大物をまとめて洗うときに思います。
    上から洗濯物持って降りて、濡れて重くなった洗濯物を持って上がってって、結構大変ですよ。

    子供が真っ黒に手を汚して・・・なんて あと数年の話ですし。

  9. 170 匿名さん

    FC群は建坪30坪位でもそこそこ外観が瀟洒で小奇麗なミニ団地って感じですよね。
    価格も地場の中の上世代を対象とした奥様受けのするデザイン。
    狭いスペースを無駄無くよく設計されていると思いますよ。
    ただ、ちょっと息が詰まりそうですが。
    本当は無駄の多い間取りが居心地良いんだよね。
    価格設定ありきでしょうがないんだろうけど。
    内装はあまりいい材料使ってませんね。合板ばっかり。
    そんなFCでも窓辺を綺麗に飾っているお宅を見るとほほえましく思います。


  10. 171 匿名さん

    >164さん
    我が家はは30代ですが、6000万台でした。正直共稼ぎなら
    普通に買えると思います。夫の収入のみで親の援助なしは
    一流企業勤務とかでないと無理でしょう。

    >165,169
    2階バストイレについては賛否両論ですが、洗濯関係では
    楽だと思います。老後をどう考えるかは別として・・・
    FCを買うような比較的若い世代なら問題ないのではない
    でしょうか。普通バストイレを2階にもっていった場合、
    1階トイレの手洗いスペースを広めに取るのですが、FC
    のような狭い間取りでは無理ですね。このへんが建売の
    限界でしょうか。

  11. 172 匿名さん

    一般サラリーマンの限界が3000万くらいだとすると
    やはり6000万円は共働きか親からの贈与しかないの
    でしょうかね。

    逆に月に手取りが30万くらいで、そのうち15万くら
    いをローンにあてている人とかいますか?
    住宅は月給の1/3と一般的に言われていますが、
    それ以上払っている人のことです。

  12. 173 匿名さん

    >>172
    一般的なサラリーマンだとしたらそうでしょうね。
    手取り30で半分だとしたら、子供いないできちきちの生活でしょうね。

    >>168
    「普通のサラリーマンで親は都内・駅近で200平の家があるが、金はありません」
    都内といっても色々あるが、駅近200平って普通のサラリーマンなんですか?
    金のないのはわかるけど。 駅遠でもみなさん我慢してるのが一般的でしょ。


  13. 174 匿名さん

    >>173
    駅近200平は親の話でしょう。
    自分は普通のサラリーマンで親は家(資産)を持ってるが、
    スネはかじってないってことでしょう?

  14. 175 匿名さん

    東京には、収入的にはピンキリだから、ピンに人にすれば、FCなんて興味なし。
    ただ、サラリーマンなら親から援助なしで、年収1千万ぐらいの人が買える上限あたりかな?
    たいしたことないね。ただ、年収1千万これるサラリーマンは、全体のなかでは数パーセントですね。
    ただ、最近はサラリーマンでも、100億円稼ぐ時代ですから、、稼ぐ人と普通の人と2極分化してますね。
    他人のことをきにせず、自分の裁量で考え、自分が納得するものがいい家ですよ。

  15. 176 匿名さん

    それにしても、東京の住宅事情も悲しい限りですね・・・
    全体の何パーセントの人が買える上限のFCですら、狭い土地にぎっしり
    建てられた、合理的だけど無駄がないキツキツの家だなんて。都心に
    家を建てて住むこと自体に疑問を感じざるを得ません。といいつつ、
    東京を離れて仕事をするわけにもいかず、通勤の便も考えると、そこそこ
    の場所に落ち着かざるを得ず、結局買ってしまいましたが(^^);

  16. 177 匿名さん

    >>177さん
    「他人のことをきにせず、自分の裁量で考え、自分が納得するものがいい家ですよ」
    ごもっともです。でも、年収1千万超えたのにFCは買えません、、何がいけないのでしょ?

  17. 178 匿名さん

    >>177さん

    >でも、年収1千万超えたのにFCは買えません、、何がいけないのでしょ?

    ??他にお金を使ってませんか。
    ベンツ買った、教育費、趣味、美食・・・
    お金は貯める意識と目標がないとなかなか貯まりませんね・・・

    わたしは年収約1千万のサラリーマンですが、
    4600万で土地を購入し、3900万で家を建てました。
    親の援助は一切ありません。住宅金融公庫+銀行で3500万借入れしましたが・・・
    生活は普通です。特に切り詰めた生活ではないですよ。

  18. 179 匿名さん

    >>178さん
    意識と目標がないみたいです。
    何も残ってないという事は、、、浪費みたいです。
    3千くらいのFCでたら即金で買おうかな^^;

  19. 180 匿名さん


    自作自演だねw
    いっていおくが
    FCは勝ち組だよ

  20. 181 匿名さん

    >>178
    5000万円の自己資金って、すごいですね。
    どうすればそんなに貯蓄できるんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸