購入検討中さん
[更新日時] 2023-08-19 14:59:29
もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします
[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
岐阜県岐阜市菅生8-2-10 |
交通 |
http://www.chardonnay.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャルドネホームってどうでしょう?
-
302
匿名さん
坪80万とかって
外構工事も含めてなのでしょうか?
基本的には 含めないもの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
シャルドネホーム検討中です。
とは言ってもまだまだ先ですが
シャルドネホームで建てた方
アドバイス(情報)お願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
検討していましたが別の工務店にしました。
皆さんおっしゃるとおり、担当営業がひどすぎます。家のスペック自体は気に入っていたのですが、窓口となる人間があれではしょうがないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
本社も同じなんですね…
役所の相談室とかに相談した方がいいかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
シャルドネで家を建てた方に質問なんですが、最初に支払ったプロデュース料って、手付け金ではなく預かり金ですと用紙に書いてあるんですが、最後の支払いの時に最初に支払った分は引いてもらえるってことですか?
説明を聞いたと思いますが、1年くらい経つので記憶が…
分かる方教えて下さい
お願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
そうなんですね…
ありがとうございます
シャルドネの営業マンって、自分で発言したことに責任を持てない人ばかり
うちも建築中ですが、もう建てて欲しくないです
そんな気持ちにさせられて本当に残念
皆さん方金儲け主義だと言うのがよくわかります
初めから客のためになんて、これっぽっちも思ってないですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
購入検討中さん
シャルドネの家具を利用しています。
家具の場合、現物に近い物を店頭で見ることができるので、納得の上購入できます。
前置きはさておき、家具の不具合(内臓コンセント)の修理をお願いしたところ、担当者の応対があまりにも悪い。
また、上司に代わってくださいとお願いしたところ、連絡がつきませんと変わることすらしない。
たかがコンセント1つに2000円、取替え費用に6000円の請求がきます。
家具を購入するときに、無垢の一枚板を使用していますと豪語していますが、無垢の集成財を使っているなど、
平気にだますことがありますので、そのような会社の住宅となると考えますね。
製作は地元の工務店が行うみたいですが、管理、計画をする会社に能力がないと、いいものは作れないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
契約済みさん
皆様、スタッフに恵まれていないんですね。
住宅は一生に一度の大きな買い物です。
住宅を購入するからといっても今の世の中何処へ行っても同じようなものは購入できます。
だから私はスタッフ及び販売店の対応等に注目し購入しました。
他の営業所に行ってスタッフの対応等を見たりするのもいいと思います。
慌てて購入するといいことありませんから、信頼関係を作れるに値するスタッフがいる所で購入をオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
入居済み住民さん
310さん
プロデュース料20万円は最終支払い費用から引かれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
317さん、ありがとうございます!
家を建てるのは大変だとは思ってましたが、悩まなくてもいいような内容でまで悩まないといけなくて疲れます…
担当が自分のミスをさておき、逆ギレする始末…
あまりの驚きに笑えてきます
この先どうなる事やら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
320
匿名さん
現在 「シャルドネ」での建築を、検討しているものです。
なんと言っても、「おしゃれさ」に心をひかれています。
モデルハウスで、対応してくれた スタッフも、とても好印象でした。
ただ、両親が 大手のメーカでない事を非常に心配しております。
① 経験が少ないので、構造・施行の問題が出るのでは・・
(所謂、欠陥住宅です。特に雨漏り等・・)
② 又、不具合が出た場合 速やかに対応を、してくれるのか・・
この2点を、非常に気にしているのです。
シャルドネで、家を建てられた方で
「不具合が出た(構造・施行)」
「不具合が出て、対応してもらった」
と言う方がおられましたら、色々教えてください。
補足・・スタッフに確認した所、10年の保障は付いているそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
最初は好印象のスタッフでも、トラブると手のひら返しますからご注意を!
もしシャルドネで建てるなら、打ち合わせの度に向こうのメモを確認後、コピーしてもらうようにした方がいいですよ!
平気でうそつきますから…
自分の身は自分で守る!くらいの気持ちでいかないと、自分が泣きますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
契約済みさん
只今、建築中です。私は数多くの建築現場に携わってきました。大手企業様ばかりですが。
シャルドネに限らず全てに共通すると思いますが、建築中に自分の家は毎日、検査をしたほうがいいと思いますよ。
必ずと言っていい位何処かにミスがあります、それは人間がやる事だからです。決して私の家は大丈夫だと思わずにせっかく建てるのですからしっかりと納得の行くようにして行きましょう。見えなくなってからでは遅いですからね、見落としは点検しなかった自分の責任と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
入居済み住民さん
331さんの言う通りだと思います。
私の場合は、現場迄20数kmも離れており毎日は行けませんでしたが、ポイントポイントでは行って確認しました。
結構、間違いは有ります。特に設計費用が安いせいか側面図が殆どないので、高さ方向での物との干渉問題が発生する可能性が非常に高いです。
更にダブル断熱とか塗壁厚寸法の捉え方の勘違い?で、壁際に設置する予定だった冷蔵庫が入らず一つ下の容量に変更しなければならなくなりました。
建築する方は、柱間の寸法確認は必須です。お気に入りの家具は変えられませんから、入らないと置き場所も不自然になります。窓枠寸法も気を付けて下さい。
家は換気扇に当たり折角の枠を外す羽目になりました。
皆さん、何処のメーカーも同じだと思いますが、側面図の様に全ての図面が無い部分の確認はお忘れなく・・・
逆に全ての部屋の側面図を描いて貰うととても50万円では無理で建築費の10〜20%はかかると思います。
その分は各自で確認しあって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
人がやるからミスが出てしまうのはわかります。でも、こちらはプロにお願いしてるのに、頼んでる方の知識や確認不足が悪いって言われる業界って、建築業界だけですよね?
違う職業なら客側が悪いなんて相当な事がない限り言われないのに、建築する時はちゃんと見に行かないのが悪い、知識がないのが悪いって、じゃあプロに頼んでる意味があるのか?
むしろそれでプロって言えるなんていつも疑問です!
客側も悪いみたいなのをまかり通らせてるから、いつまで経っても建築業界は同じような事で客ともめるんじゃないのでしょうか?
それなのにちょっと意見すると、すぐにクレーマー扱い。
やってらんないです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
入居済み住民さん
オーダーメイドになればなるほど、この問題は拡大されると思います。
自分の意思や考えがきちんと伝わっていれば問題は出ないと思います。
それが全て図面に描かれていれば良いのですが、私の時は、描かれていませんでした。
だから、描かれていなかった部分は自分の目で確認しに行きました。
プレハブなら基本的な部分は工場で作ってくるようなので、このような問題も少ないと思いますが・・・
大工さんとは、図面をかえしての意思疎通になるので日常のコミュニケーションが必要だと思います。
基本的に全てが分業ですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>頼んでる方の知識や確認不足が悪いって言われる業界って、建築業界だけですよね?
建築業界に限りません。
既製品とは違いますから、施主の知識があればいいアウトプットになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
着工するまでに設計士と一度も会わないってありえるんでしょうか?
また、そうゆうハウスメーカーもある、それが普通なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
購入経験者さん
正直・・・メインの工務店しだいですね
(家建て始めたらシャルドネは関係なし)
建ててる最中に設計ミスがあったりで・・・
文句の一つ二つどころではすまない
でも、工務店さんがすごくいい人だったので
キッチンは・・・棚やなんだかんだとで300万前後と思えばいいかと。。。
感想としては、大手に比べるとシャルドネはまだまだ経験不足。
(契約後は結構他人ごとって感じでですね)
まあいろいろあったけど
最終的には満足できる家になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)