注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「シャルドネホームってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. シャルドネホームってどうでしょう?
購入検討中さん [更新日時] 2023-08-19 14:59:29

もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします

[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルドネホームってどうでしょう?

  1. 199 ビギナーさん

    元奥さんが立ち上げた会社気になります!
    なんて会社ですか?

  2. 200 急成長中⁉

    新しいモデルハウスの計画はあるわ、テレビのニュースに取り上げられるわで躍進中!って感じですね。
    唯一の競合店だった会社の岐阜支店もなくなるみたいだし、向かうところ敵無しですね。

  3. 201 匿名

    シャルドネホームに住む者です。代表夫婦が離婚てホントですか?
    ここの掲示板見てびっくりしました。シャルドネスタッフに聞く勇気もなく 
    一体なにが…
    あんなに仲良かったに。 豪邸は代表一人が住んでるんでしょうか。

  4. 202 匿名さん

    >198さん

    フォーカスポーカスのお店ですが、家具部門?は代表が社長されてるようですよ。
    だからと言って離婚の真偽のほどは定かではありませんが…。

  5. 206 匿名さん

    新体制になってなのかは存じませんが、確かに頑張ってらっしゃいますね!
    ただ提案力がイマイチだったのと、後々の値上がりを気にして細かく仕様を伺いたかったのですが教えて頂けず他社に決定しました。
    キッチンをはじめとして、使われているものがとても素晴らしいのは十分承知してたのですが、もう少しだけ、粘り強く営業して頂ければ…とこちらの要望を忘れず対応して頂けてれば良かったのにと思いました。

  6. 208 匿名さん

    岐南町のお店 先日の日経MJの記事にチラッとでてた

  7. 209 匿名さん

    >207さん

    役に立ったと仰って頂いたので…。

    件とする際に気を付けて頂きたい点が。

    我が家の場合、4社で見積もりをしたのですが、その際に感じた点がいくつか。

    ・口約束を守ってくれない。
    →もちろん、あくまでも口約束だったので仕方がないのですが、他社が破格値で土地造成の見積もりを提示してきたときに、代表から「うちでも全く同じく条件で同じ造成をさせて頂きます。赤字でも他社さんがこの値段なら私の権限でやらせますから。」と言って頂き、それならと思い土地の測量をお願いしたところ出てきた造成の見積りがその他社より100万高く、内容的にもこちらの意向を満たすものでは有りませんでした。
    担当の方曰く、どうしても仕方ないとの事。破格値提示の業者以外のところでも見積りを取っていてそこは200万高い見積りを提示されていたのですが、最初から「その値段よりかなり高額になります」と事前に言って頂いていただけに、シャルドネさんは『出来ない事もとりあえず出来るというのでは?』『代表が仰った事も守れないなんて…』という不信感に繋がりました。

    ・仕様をきちんと教えてくれない
    →先日も書きましたが、細かい仕様を教えてくれません。粘ってやっと聞き出した一階トイレがお願いしていたタンクレスでは無かったり、屋根瓦や窓枠もどこの物を使うか教えて貰えない。他社の見積りよりかなりお安くなってはいたものの、後から値上がりするであろう事がかなり確実視される状況になってしまい、こちらの『後から削れるように、とりあえず1ランクよい物で見積もりして』と言う要望に応えて頂けなかった。シャルドネさん側も何と無く「他社より安いんだから良いでしょ」と言う態度を取られていて、これまた不信感。

    ・契約を急かす
    →確かに他の方々より我が家はかなり慎重に事を進めていた為、シャルドネさんとしても「いいかげんにしてよ」と言う状況だったと思いますが、上記状況になり、こちらも「あれ?」となっている所で契約を急かされたものですから、自分達のタイミングで家作り出来るのかすら疑問になってしまい、お断りとなってしまいました。

    先日も書いたように、もう少しだけ粘り強くお付き合い頂けるなら、こちらでお願いしたかもしれないのですが。

    他の担当の方ならこのような対応ではないかもしれないのであくまでも私の私感として参考になれば幸いです。

  8. 210 建築他社で決めました

    207さま 参考になるご意見を色々とありがとうございました。

    対応者の態度については質問の主旨と相違しているので割愛させていただきますが、
    我が家も契約を急かされることとやはり知識というのでしょうか、とても不安を抱き
    ましたので、最終的に大〇ハウスに決めてまいりました。

    デザイン云々の話よりまず建築予定地の事を説明した際、大〇ハウスさんは
    地盤改良の話をされました。購入した土地は昔から地盤のゆるいところとされ、
    建築に携わるものなら岐阜の地盤は把握されているともおっしゃいました。

    シャルドネさんではついぞそんな地盤、岩盤について触れられることはなかった
    のでその辺りの知識に不安を感じました。
    突然改良に関する諸費を請求されてもこまりますし、ましてやそのまま改良せずに
    建築を進めていたらと感じますとデザインはとても気に入りましたが、やはり
    他社にいたしました。

    ご意見本当にありがとうございました。

  9. 211 匿名

    土地を購入し、家を建てる際は、シャルドネホームであろうが、どこのメーカーでも地盤調査が済みでないと建築できないことになっているので、地盤調査をし地盤改良しないとダメなのであればその費用がかかってくるとおもいます。

  10. 212 匿名さん

    >211さん

    確かに仰る通りです。
    が、生まれて初めて家を建てる人が殆どだと思います。そんな人達を相手にお仕事するに当たって、「知ってて当たり前だから」としっかりした説明すらしないのは如何なものでしょうか?
    おそらく、209さんや210さんは「当たり前」で片付けてしまった姿勢も他社にされた理由の一つではないでしょうか?

  11. 213 契約済みさん

    このBBSを見させていただいています。
    みなさん本当に家を建てる気があります?
    2000万やら3000万をポンと出せる人ならいいのでしょうが、
    普通は一生に一度です。
    それなのに業者任せでおんぶにだっこの感じがします。
    本来なら、まず家作りがなんたるかを情報収集することが必要ですし、
    地盤のことなんか、その中で必ず出てきます。
    ましてや家作りにかかわるジャンルは金融から土地、建物、保険、税金など多岐にわたります。
    つまり、自ら勉強して賢いお客になるべきだし、小さい疑問でも質問する勇気が大切です。
    ちなみに私は大手も含めて質問攻めにしましたが、ほとんどの業者は連絡すらくれなくなりました。
    その中には大手も含まれます。
    シャルドネの場合は担当者の知識ではない部分もありましたが、工務店に聞いたりするなど調べてきて説明してくれました。
    今、建築中ですが、金額も予定内に納まりました。そのかわり、案をお互い数え切れないほど考えたので、半年以上時間がかかりました。そして本契約です。担当者にもよるのでしょうが、営業に動かされる消費者ではなく、営業を動かす消費者になりましょう。

  12. 217 物件比較中さん

    シャルドネで建てたいなら施工工務店に直接行った方がいいですよ。
    まったく同じものが安く建てられます。
    シャルドネのキッチンや家具は、入れられませんが
    似たようなものは、いくらでもあります。
    わたしの家は、それで20%も安くなりました。
    おそらく、その20%がバックマージンなんでしょうね。

  13. 221 物件比較中さん

    >215~220さん
    本を出すとか、上納金とか内部事情に詳しそうなので教えてください。
    シャルドネホームも候補のひとつで見積もりしてもらいましたが、家具・キッチンは確かに高いです。
    原価は素人目に見ても半分以下どころか1/3とかさえしますが、
    高いなんてことは、誰がみても一目瞭然で、買う人がブランド価値を
    感じればそれもありかと思ってます。(私はそこまでのブランド価値はないですが。。)
    ただ、家自体は仕様や使う材料を見る限り他の工務店とも比較しても全国展開の
    スケールメリットを生かして適正価格かなと思ってましたが、どうでしょうか?

    なんかここの掲示板はスタッフの方と思われるコメントと競合他社と思われるコメントとか
    感じられるのが多く、有意義な情報交換ができればと思います。

    ちなみに私がもしシャルドネホームで家を建てるなら、キッチンだけはシャルドネにしないと
    いけないとのことなのでそれ以外は(洗面台や家具等)は他でそろえます。
    施主支給も柔軟に対応できるとのことなので(トイレ、蛇口、照明等々)出来る限り施主支給
    するかと思います。まあこれは他の工務店でも同じですが。
    実際に建てた方で、施主支給したものを教えてほしいです。

  14. 222 匿名さん

    適正価格を知りたいなら相見積を取るのが一番でしょう。
    ただ契約前には詳しい見積は出してくれないと思いますが…。
    全国展開と言ってもスケールメリットが出るほどではないですよ。
    今までの棟数をみてもスケールメリットで他社に勝るとは思えません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 223 物件比較中さん

    >222さん
    コメントありがとうございます。
    スケールメリットを生かしているというのは素人の私の想像で記述してました。
    知り合いの設計士に仕様と概算見積もりをみてもらったところ、自分のところでやるのであれば、これより高くなると言ってたのと、ダブル断熱の本家のオーパスにも見積もってもらったところ同じような価格帯だったので、どちらもスケールメリットを生かしているのではなかろうかと勝手に想像してました。
    想定は地元の工務店と比較した場合のスケールメリットという意味です。
    大手と比較したらそれはそれはスケールメリットというレベルではないと思います。
    あとご指摘どおり、相見積もりしてもらってます。
    その結果オーパスの工法を採用している工務店はシャルドネに限らず安めだったので。

    人の信用、会社の信用・信頼。。たしかに大事です。
    大事なので、こういうことはちゃんと知っておきたいですが、シャルドネに限らず社内がゴタゴタしてるとか分かりにくいですが、222さんは建築関係の方ですが?素人がこういう情報を知るには??
    どうしたらいいか良く分かりません。当事者(この場合だとシャルドネの社員や営業)に聞いてもきっと悪くは言わないと思いますし。
    掲示板の情報は基本的には参考で、最終的には自分で見たり・聞いたり、調べたりして判断したいので。
    掲示板のタイトルとは違ってきますが、222さんは建築関係に詳しそうなのでよろしければ教えてください。
    先にだしました、もしご存知であればオーパスはどうでしょうか?
    どうでしょうかといってもざっくりした感覚で結構です。工法・価格など総合的に判断して。

  16. 224 匿名さん

    オーパスはオーパスのスレッドへどうぞ

  17. 227 匿名さん

    シャルドネのダブル断熱はオーパス工法です。
    そのオーパスが危ない…と聞きました。
    本当にいい工法なら、潰れないはず…
    今まで、さんざんいいと売っておいて、どうするつもりなんでしょうか?

  18. 228 匿名さん

    シャルドネホームってキッチン必須なんだ…。
    あのキッチン、扉は無垢で、キャビネットは突き板ですよね…。

    でもあの雰囲気が好きなら、他はないんじゃないですか?
    シャルドネホームがいい!って言う人は、構造うんぬんとか気密断熱うんぬんとか社内ドロドロうんぬんとか関係ないのでは?

    ああいう家がほしいだけだと思うので。トラブルなく、建つまで潰れなければそれでいいと思います。

    建てたいと思ってる人は、匿名掲示板のマイナス意見より、目の前の担当や、自分のやりたい、を大事にしたほうがいいと思う。

    でもここを読んで迷ったりイヤになる程度の決意なら、シャルドネはやめたほうがいいと思う。

  19. 229 匿名さん

    奥さんの方のお店行ってみました。
    オリジナルのキッチンとかよかったし、シャルドネより私個人的にはいい感じでした。

    ただ強面の男性に接客され、その後チャラいおじさんに変わって、ちょっと引きました…。
    オリジナルキッチンとか素敵だったんだけど。

    女性デザイナーが~って咲楽に書いてあるわりには、接客は威圧感あるコワい人やハーフパンツのおじさんで。
    その点ではシャルドネの方がいいかな。

    肝心なのはセンスと価格ですけど


  20. 230 シャルドネホームオーナー

    皆さん楽しそうですね。
    建築に関して素人でしたが、シャルドネホームで建てました。
    シャルドネは多分普通より高いですよー

    まーこんな所でぶーぶー言ってないで、皆さんお金稼いだらいーんじゃないですか?

    駄目だったらもう一棟建てればいーやと思えれるくらいにww頑張ればお金なんて簡単に稼げますからね。

    まー掲示板を鵜呑みにして決めるのであるくらいなら建てない方が賢明ですねー

    まー自分はお金稼いでシャルドネホームもう一棟たてまーすwww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸