センチュリーで家を建てた方、体験談を教えてください。
センチュリーを検討しているのですが値段以外に良い点、それから
悪い点があればお教えください。宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2004-04-21 01:01:00
センチュリーで家を建てた方、体験談を教えてください。
センチュリーを検討しているのですが値段以外に良い点、それから
悪い点があればお教えください。宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2004-04-21 01:01:00
じゃあチラシで、希望する間取りがあれば、買いだね。
やっぱ、建売最高だね~~フェンスも付いてるしね~~~
知人がセンンチュリーで建てたのですが、契約前は低姿勢・良心的でよかったが、
数年後水周りのトラブルで連絡したところ、契約前とは一転、180度あまりに違う対応に、
コスト優先でメーカーを選んだことを後悔していました
高い買い物ですアフターもふくめ、長く付き合えるところがと、個人的には思います
私は、起きるかわからないトラブル¥代まで、先に払う必要を感じない。
近くの工務店で、すごい高い家を建てて数年後、倒産。跡形もなくなっている。個人の工務店なんてそんなもの。
家のトラブルは、自分で解決したほうがいいと思う。使っていて壊れたのは、自分の責任だし。もちろん保証期間は、お願いしたいけど。
何十年先のメンテナンス代まで、家に乗っけて販売してほしくない。
皆さん、今晩は。
家を建てるときに外壁の種類選びや床とドアーの配色で悩まれた方が多いと思います。
カタログや小さいサンプルではイメージが湧かずに、頭の中で描いては消し描いては又消して
これも何度か繰り返し、やっと決まったかと思ったら奥方と意見が合わず・・・
これはセンチュリーホームと契約後にあった話ですので、他のHMさんのことは判りませんが
悩んでいた私を見て、設計担当の方が『東レさんの外壁を選ぶと二通りの配色プランをCGで
提供してくれますよ」と頼もしい助け舟を出してくれました。
拙宅のプランは二色の配色でベランダ(2箇所)と玄関と北側の折り返し部分を同じ色にして
その他のベース部分はマイルドな白色系と決めていましたので、バロックⅡのリガーホワイト
とリガーブラウンで一枚を組み合わせをつくり、もう一枚をチェスターⅡのカロンドシェルと
カロンドモカの組み合わせでお願いしました。
送られてきたモデルはA4サイズのカラーCGで、今までモヤモヤしていたイメージがとても
鮮やかに視覚化できると同時にカラーコピーを取り四通りの組み合わせを作って検討!
結論はバロックⅡのリガーホワイトをベースカラーに採用、ベランダと玄関と折り返し部分を
チェスターⅡのカロンドモカという奥方との折衷案で決定することが出来一件落着。
出来上がりは、CGと同じイメージで夫婦そろって満足しています。
センチュリーホームに限らず、このサービスを使わない手はないと思います。
外壁でお悩みの方、是非設計担当の方に頼んでみては如何ですか。
きっと満足行く結果が得られると思います。
東レさん
何枚でも出してくれます。
自分で、これかな?と思ったら「パースお願いします」と設計さんに言うと、作ってもらえます。
実際となりの机で、設計さんと話してた人は、めちゃいっぱい持ってました。
気に入らない時は、どんどんお願いしてみましょう。
写真みたいな感じで、かっこいいです。
色は、若干濃いめに出ますので、薄いバージョンで想像すればok
斜め下から見上げる感じで、どんな家になるかもわかって、おススメです。
センチュリーいい会社です。
悩める施主さんへ
昨晩は外壁のカラーコーディネーションのお話をしましたが、NO434の方がフォローして
下さいましてありがとうございました。
今晩はフローリングとドアーの配色についてセンチュリーさんの対応をお話します。
他の県は判りませんが、〇〇県は営業所と展示場が一緒になった感じで色んな部材やサンプル
が展示してあるんです。
25センチ画位の外壁のサンプルはもちろん、フローリングサンプルや実際の大きさのドアー
の5つの色見本も揃えてありました。
通常の展示場では一軒の家として展示されている関係上、ワンパターンしか選択できませんが
センチュリーはサンプル展示場という感じでドアー見本とフローリング見本を色合せする事が
出来るので容易くイメージを思い浮かべることが出来るんですよ。
洋風、和風そして家の大小によっても色調の好みは変わってくると思いますが、思い悩む時に
設計担当の方が今までの経験を活かして適切なアドバイスをさりげなくしてくれます。
拙宅は36坪とこじんまりとしたサイズでしたので、設計の方のアドバイスも参考にしながら
床をライトチェリーに、建具やドアーをカインドチェリーでまとめてみました。
完成した家に入り、外壁と同様に描いていたイメージとほぼ同じものが出来上がっていたのを
目の当たりにして、『お金は掛っていないけれど時間を掛けた甲斐はあったね」と思わず妻と
二人で長かった道のりを思い起こしていました。
そのほかにキッチン収納も浴室のメインウォールの配色もサンプルで選定できます。
家は機能を満足している事が一番重要ですが、外観や内装の色味もとても重要です。
施主のある意味で一世一代の芸術作品と言えるのではないでしょうか!
完成後に後悔しないように、少し時間を掛けて素敵な色調のマイホームを建ててみませんか!
はて・・そんなにいい会社なのにこんなに叩かれるのは何故でしょう?
いい噂聞いた事ありませんが
色んなHMさんの書き込みを拝見するにつけ、すごく極端な内容が多いのに驚かされます。
今から家を建てようと思っておられる方は、そのHMの具体的に良い面や気をつけなければ
ならないことの情報収集をして参考にしようとしているのに、利害関係がなくても気分を害
するようなやり取りが目立ちます。
私はセンチュリーホームの良し悪しをありのままに皆様に伝えようと思っていますが、大切
なのは『どうやってそのHMの良さを引き出していくか』『自分に合ったHMを選ぶには』
ではないのでしょうか!
ここに参加している(良い家つくりをしたいと純粋に願っている人)皆さんは、訳の判らない
スレを求めているのではなく、家造りの先人の経験談や成功・失敗体験を聴きたい・参考に
したいと願っておられると思います。
長く苦労して築いた大切な財産を、これからマイホームに投資する多くの人々のためにも
参考になるような体験談を載せていきたいですね。
一人でも多くの方が賛同して中身のあるスレになることを願っています。
今まで、アフターが弱かったからじゃないですか。
これからは、きっとキチンとやってくれますよね?センチュリーさん
FPひろしさんが、アンチにならない様に見守ります。
設備は、サンプル小さすぎで、全然わからないので、不安な人自信のない人は、メーカーショールームに一度足を運んで、みた方がいいかも。
リホーム店の店先で、置いてあったりもしますし。
悩んで悩んで、いい思い出になります。
NO438の匿名さんへ
11月から入居しますのでアフターケアーがどうなのかはまったく未知数です。
これから冬に向かう中で、いろんなケースが出てくると思いますが、将来
家を建てる皆さんのお役に立てる情報を提供したいと考えています。
私は縁あってセンチュリーホームで終の棲家を建てましたが、完成するまでは
自分なりに工夫しコストパーフォーマンスの高い家を建てられたかなと思っています。
これからは『実際に住んでみてナンボの世界』に入っていくわけですが、良いにつけ
悪いにつけ、皆さんの参考になるお話をしてみたいと思います。
サポートしていただける部分がありましたら『よろしく』・・・ね
FPひろしさん、これからもセンチュリーホームの貴重な体験談や情報をこれからも提供してください。
たいへん勉強になります。
440契約済みさんへ
コメント読んでいただいてありがとうございます。
関東の北部に家を建てました。
今までの家と比較して冬の寒さに対する状況などをお知らせします。
参考になさってください。
FPひろしさん、関東なんだ
近場でも、カロンドモカ、カロンドシェルはやってます。実は、私もモカいいな~と思った一人なので、、、
先輩宅で、オールカロンドモカとオールカロンドシェルのお宅を見せて頂きましたが、素敵でした。
FPひろしさんの書き込み楽しみにしています。自分は九州北部で、現在間取り打ち合わせ中です。なにかと参考にしていきたいと思います。
NO443さんへ
投稿内容をご覧になって下さってありがとうございます。
私も1994年から97年まで仕事の関係で大分県に住んでいました。
サラリーマンの宿命で世界中を行ったり来たりでしたが、プラス思考で
考えますとはじめての土地でいろんな方と出会うことが出来、楽しい
思い出が出来たのも転勤のお陰?と思えるようになりました。
九州時代は本当に懐かしい思い出ばかりで、特にその中でもドライブがてらに
立ち寄って入った温泉は今でもそのときの光景が目に浮かびます。
10月で雇用延長の勤務も終了し、いくつかの転勤の歴史の中で家を建てた
土地に戻ることにしましたが、現在の勤務地と100km以上離れている為に
家つくりではいろいろと苦労しました。
でも、これも考えようで、古い家の解体に伴います引越しや仮住まい費用等を
計算しますと転勤している間に新築するのも悪くないのかなと思えますよね!
ここに参加されている皆様も、様々なケースで新築に挑戦されている訳ですが
数多くの情報が集まることで、これから家造りをなさる方の参考になれば
こんなにうれしいことはありません。
最後に一つ提案があるのですが、多くの方が匿名さんとか契約済みさんの名前で
参加されていますが、やり取りが白熱してくる段階で発言される方の特定が出来ず
誤解を生むようなケースが過去にいくつか発生していました。
私がハンドルネームにしたのは、上記のようなトラブルを避けることも考えての
ことでした。
差し支えなかったら、皆様も固有のニックネームをお使いになって、このスレッドに
参加なさいませんか?
確かに、名前のが親しみわきますよね。おせっかい人さんのファンでもあるし。
NO214の三橋さんへ
以前読ませて頂いて、基礎三週間は最低時間をかけたほうがいいと思います。といわれていたので、設計事務所さんとの立会の時、基礎が完成後一週間の養生をしてください。とお願いし、設計事務所さんは、了解し現場監督に伝えてくれました。
実際、台風が来て基礎屋さんは、仕事がかなり押していて、着工日が12日ぐらい遅れました。そのままいけば、基礎打って2日ぐらいで上棟になるところでしたが、設計事務所さんが、キチンと言ってくれたお陰で、上棟日もずらしてもらえました。
現場監督さんは、早くかかりたいのか、基礎が終われば上棟出来るんだけどと、何回も言われましたが、私も設計事務所さんの言われる通りにお願いします。と強く出る事ができました。
これは、NO214三橋さんのアドバイスと設計事務所さんの一言のお陰だと思います。三橋さんありがとうございました。また、この経験から、現場監督は、設計事務所さんの言うことは絶対なんだと知りました。
今度からのトラブルは、設計事務所さん経由で行けばいいと学びました。
NO448の匿名(さん)へ
残念ながらT市ではありません。北関東も広いですから茨城県を中心に何千棟と建設されて
いますので拙宅は探しきれないと思います。
さて、本日の話題提供は大工さんについてです。
家造りの基本的コンセプトや素材・設備などは今はさほど差がないのではと考えていますが
大工さんだけは、正直に申し上げてピンからキリまで腕の差は怖い位あると思います。
今の家は二件目で、最初に建てた家は大手プレハブメーカーでしたが、残念ながら外れの
大工さんで、1Fの床のきしみ音や台所の換気扇の詰まりなど致命的な欠陥が数多く目立ち
ました。
当時は社会人になったばかりで外観ばかりに憧れ、どのようにクレームを出してよいかも
判らずとても高い買い物をしてしまいました。
家つくりは二度三度建てて初めて納得の行く家が出来ると先輩から教えてもらいましたが
一度目でも良い大工さんに当たれば、そこそこのHMさんなら良い家は建つことを今では
確信しています。
でも、どうすればよい大工さんに施工してもらえるか・・・これは難問で解がなさそうです。
皆さんもHMさんに腕の良い大工さんで施工して欲しいと頼んでみたら如何でしょうか!
それぞれのHMさんがどんな答えを返してくれるかとても興味があります。
ここからは営業マンの受け売りになりますが、センチュリーの場合大半が計画生産になる
そうです。
年間を通して一定の地域で建設する家の数が決まるよう営業部隊が契約を取り、それなりの
質の大工さんを割り振っているそうです。
大工さんも安定した仕事量を約束してくれるHMさんは、収入が安定しますので不安定な
HMさんより安心して仕事を請け負うことが出来る・・・
このような状況が長く継続しますと、自然に腕の良い大工さんがそのHMさんの半専属的な
立場で集まるようになる・・・これはセンチュリーホームの大切な家造りの戦略になって
いると思います。
設計まではHMさんのセンスの差が出ると思いますが、資金に余裕がなければ思い切った
設計も儘ならず、基本設計を重視するのであれば、差が出るのは大工さんの腕だけです。
是非皆さんも、腕の良い大工さんを割り当てることが可能なHMを積極的に探しませんか?
契約する前に、ここだけは必ず確認することをお勧めします。
道理に適った満足の行く答えが出せないHMさんの家は、五割の確率で失敗すると思います。
独善的ですが、それ程大工さんの腕は家造りには欠かせない重要な要素ではないでしょうか!
九州北部で契約済みです。FPひろしさんの言うようにネーミングしました。ヨロシク
ココを見ている人は、センチュリーホームで建てようか、または、建てた人が多いと思います。みんなに有意義な情報共有の場になれば幸いです。