シンキ
[更新日時] 2025-01-20 12:31:59
既にワールドハウスで家を建てた方、ワールドハウスについて何かご存知な方、
情報をお願いします。
[スレ作成日時]2005-02-17 10:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県旭市川口3493-27 |
交通 |
https://worldhouse.koori.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールドハウス(郡建設)はどうですか?
-
349
名無しさん
今近所でドンドン建てていますが 近所のことを全然気にせず
今までの環境がガラリと変わってしまい
戸惑っています。
挨拶もありきたりの挨拶でしかなく
家が建ったことで ウチの環境が変わってしまうことに 一言もふれず
ズルイと思いました。
次から次へと建てていくようですが
それで そんなに良いものが建てられるとは感じません。
一生に一回しか建てられないものなので
よく考えた方がいいと思います。
私は工務店で家を建てました。
建てる大工さんと色々話せるし
大工さんも オシャレで丈夫で温かいお家造ってくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
名無し太郎
>>350 匿名さん
髭生やした外装の職人さんが、自分の技術は完璧と言わんばかりのドヤ顔でウンチク垂れるのはどうかと思いました。女装の方もいるようですが、若い女性の方が1人で外装の作業しているのは、不安でしかなりませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
はさキング
>>351 名無し太郎さん
うちの外装はタイルでしたが
雨の日に作業していました。
その時は大変だなと思いましたが
外装タイルの接着剤が濡れたところに着かないと知り、うちのタイルが剥がれないかと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
完成見学会伺ってみましたが 施主の敷地駐車場に設営した
来客受付用のテントの中で営業マン数人が座り足組み電子たばこを吸って談笑していました。
私たちの他にも何組かお客さんが来ていましたが配慮もなく、とてもマナーが悪いという印象が残りました。
大工、営業マンともに施主の敷地での行動配慮が欠けている会社のように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
e戸建てファンさん
>>347 匿名さん
お前の家もまわりに迷惑かけながら建てたって言ってやれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
e戸建てファンさん
こうやって家を建てることにいちゃもんつけてくる近隣くそ住民が多数いるんだよね。お前の家もまわりに迷惑な音させながら建てたんだぞ!ってセレブな野郎に限って器がちいさいやついるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
戸建て検討中さん
営業の人が自分は土地は買ったけど家はまだ建ててない
5年くらいその状況と言ってた
建てるならもちろん自社で建てないといけないのだろう
それを建て渋ってるということは……
今後の転職を考えて土地だけでなんとかしのいでいるのか…?
と考えてしまった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
360
通りがかりさん
大工さんが日曜仕事していると、ちゃんと仕事してるかどうか、手抜き工事はしていないか、見れますよね。
日曜大工さんが、近隣住民に迷惑かけていると思うならば施主のほうが挨拶行くべきですよね。仕事頼んでるの施主なんですから。
だいたい日曜大工さん仕事しなければ、あなたの家完成遅れますよ。
大工さん土日とか休みない仕事ですから。
この事に関しては他の住宅メーカーも一緒ですよ。
昔ながらの工務店以外は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
最近、棟上げした施主いますか?
近所に分譲地あるんですがこの会社、棟上げ後、構造材を雨養生なし丸裸で雨ざらし状態です。施主は気の毒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
この会社は台風がまた来るのにあの時のまま養生しないようですね。棟上げして屋根かかるのに何日かかってるのやら。施主が本当に不憫でならない。ご近所の住林はきちんと台風対策してますよ。建築請負契約したらあとは適当がワールドハウス仕様ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
住林の台風対策で家を丸ごと養生しているなら364さんの言ってることはもっともだが、どこのハウスメーカーも台風対策は似たり寄ったりです。台風で不憫に思うなら大成のパルコンやゼネコンの建築を推奨するしか無いのでは?特定のハウスメーカーを弄るのはどうかと思いましたので投稿してしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
評判気になるさん
初めに低予算で建てたいと言ったのか、プラン集を勧められて、自由設計の話が当初から出ていない為、自由設計が有ると言うのも全く知りませんでした。因みにまだ、契約等は、していません。
最初普通自由設計の話しから入るものでわ?と疑問にも思っています。聞けば良かったのかもですが、、、。
他のメーカーさんは、自由設計の話しから入ってましたけどね。
因みに営業の人は、あたりが非常に良いだけに残念です。
あと、耐火等級4と出てますが、耐震は、大丈夫そうですかね??耐震等級3くらいあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
8年目
東関東大震災前に建てました。
あの強震でも建物は全く問題ありませんでした。
内装が破れた程度です。
特に基礎工事には自信があるとのことです。
他メーカーは分かりませんが、お勧め出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
評判気になるさん
>>369 匿名さん2さん
一応、基礎の地面から出てる部分に防蟻断熱材が貼られてるから、それで基礎断熱ってうたってるんじゃない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん2
床下換気(通気)をした時点で、基礎コンクリートの温度はほぼ外気と同じ。なのに地熱利用?まあ本当に地熱を利用したら結露するから逆に良く無いけどね。この基礎に貼った防蟻断熱はやらない方が良いね。多分気泡入りの部材となり耐候性が悪く10年程度で塗らないとボロボロ、更に一番風雨と足や飛散物とぶつかる部分だから。。どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
戸建て検討中さん
>>372 匿名さん
ワールドハウスを検討するHMにいれてるのですが、どういったところがリスクが大きいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>>373 戸建て検討中さん
369.370.371にダメな理由が書いてあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
戸建て検討中さん
>>374 匿名さん
返信ありがとうございます。
つまり、①基礎断熱とうたうなら基礎の内側の方が防蟻的には安心ということでしょうか?
②それと基礎の外だと樹脂モルタルで塗った(表現があってるかわかりませんが)としても耐久性に問題があるのでは?
とのことでリスクが大きいということでしょうか?
基礎断熱より床下断熱の方が白蟻対策は安全というのが一般的なのでしょうか?
質問ばかりですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
そもそも温暖な地域で基礎断熱とかいらない。
床下断熱+外張り断熱にした上で高基礎にしたり全構造材をホウ酸処理したりした方が遥かに良いと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
377
匿名さん
うちも地元なので気になって覗いたらアレっ矛盾だらけって感じです。うちは他社で建てましたが、郡建設さんを落とすつもりもありません。
基礎断熱ですが、外側にこの程度の断熱材では全く効果が有りません。本来基礎断熱を歌うなら、床下の基礎全体に断熱材を敷く必要があります。更に外側の断熱材の上に化粧モルタルを塗る程度では10年後には割れて剥がれ補修が必要です。
地熱利用などと書いていますが、全く矛盾しています。ホームページには「地中約2~3mほどの深さでは、年間を通して13~15℃と安定した温度を保っています。」2〜3メートルですよ。基礎はさいぜい40センチですから全く地熱の恩恵を受けられない。更に基礎の上に通気性の無いパッキンを敷き土台「大引」を載せてしまっているので、床下換気が全く出来ず、コンクリートから発生する水分で湿度が高く白蟻の繁殖を招きます。床下は水分が抜けず常にジメジメした状態。今の家は床下の通気をして乾燥させようとしているのに、密閉させて湿度を上げる事が全く理解できない。何故なら普通のベタ基礎なのに地熱など全く得られない構造。この基礎の場合、「床下暖房」を兼ねたヒーターを入れて、常に床と基礎の温度を上げて乾燥させてあげないと、おそらく10〜15年で床が腐って浮いてきます。防蟻対策も全く出来ていません。この説明である程度わかると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
戸建て検討中さん
>>377 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
私がワールドハウスの営業さんに聞いた時は「弊社は旭が本社で海沿いの町で建てる家が多かったので、床下通気にした時に潮風を入れることになり、それが床材を痛める原因になりうるから、基礎断熱にしています。また床にガラリ(?)と壁のなかに床下からの通気層を設けて湿気を逃がしてます」と説明されたので、そんなもので基礎の湿気が抜けるのかな?と疑問でしたが怪しいですね…
最終候補に残ったら建てて年数のたった家を見学させてもらおうと思います。
>>377さんは因みにどちらのHMで建築されたのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>378 戸建て検討中さん
大前提:よく検討して好きなHMさんで建ててください。ワールドさんを悪者にするつもりもありませんので。
一般的な話です。基礎幅150mmですよね、イラストを見た感じの基礎の断熱材幅は30mm(3cm)です。旭市はそれほど寒くは無いと思いますが、冬に地面に埋まったコンクリートの基礎に外側だけ3cmの断熱材を張っただけでそれ以外は断熱材なし。外の水も凍る寒さをこの断熱材だけで防げ無いですよね。冷えたコンクリートの上にバスケットシューズを履いて立ったら足がしびれる寒さですよね。その状態です。
例えばユニバーサルホームなどは、https://www.universalhome.co.jp/technology/geothermal_floor/ 床下の湿気を取るために温水を流しています。しかしこの構造は配管が破損すると基礎を壊す必要がありますし、基礎を温めて無駄が多いので私は嫌です。
さらに「地熱利用の基礎断熱工法」とありますがこのイラストを見ると、その地熱を得るため(実際は地熱を得られない)に床材を厚くしたり断熱材を入れられないため床材が薄く強度もありません。防音を兼ねた断熱材も無いため、1階の床の音が基礎との空間で反響してしまいます。太鼓を想像してください。さらに冬季の床はかなり冷たいはずです。
また湿気は下に降りるので、部屋の湿気はガラリを通して冷たい床裏に貯まり多分結露します。しかし、空気の抜け穴が無いため床下はかなり湿った状態になると想像できます。
一般住宅のように基礎は通気性を考え、耐久性を考え床を厚くしてその床の下に10~12cm厚さ程度の断熱材を貼る方が良いと思いますが、ご判断は検討中さん自身でお願いします。
ちなみにうちは旧ヤマダウッドハウス(現ヤマダホームズ)ですが、タマホーム・レオハウスなども同じ構造です。外壁もタイルに変更できます。ほとんどのHMは耐震等級3などの性能表示がありますが、ワールドさんHPには無いようですが、公的な品質表示がありますか?長期優良住宅(取得税減額)や省令準耐火(火災保険半額)など、どこで建てられても性能が保証されているHMさんが良いかとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
戸建て検討中さん
>>379 匿名さん
378です。
ご丁寧にありがとうございます。
ご指摘頂いた外断熱の件は「確かに!」と思います。例えが的確でとても分かりやすかったです。
どちらにしても2020年の断熱性能義務化に対応していないのを確認しようと思っていましたので、あわせて営業さんに質問してみます。
地元密着で紹介率40%、困ったときは24時間以内に駆けつける等…アフターが安心かなと思ってたんですが、それ以前の性能面をもう少し突っ込んでみます。
長期優良は、間取り等に多少制限があったりするけど取れると言っていました。
耐震は2~3とも。
施主の意向に添ってどうとでも作れるからカタログに耐震3と書くとどんなプランでも大丈夫と誤解されかねないので書かないと言っていました。
最近、制震装置マモリーを標準で付けたそうですがカタログはまだ間に合ってないそうです。
ヤマダホームズ、サイディングのみだと思ってました!
タイルも出来るのですね、タイル張りが希望なのでエスバイエルの営業さんに聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
とおりすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
戸建て検討中さん
>>381 とおりすがりさん
情報ありがとうございます
来月 ヤマダホームズに行ってみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
完成が楽しみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
名無しさん
青葉の森ショールームに行きました。
対応した営業主任が他のハウスメーカーを批判しながら営業してきたのは引きました。
いくらいい家だとしてもここでは買おうとゆう気はおきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
名無しさん
現在ワールドハウスで2階建を建設中のものです。我が家は、海から6キロ離れていますが営業の方から今後錆びて交換するのに困難な水切り部を塩害仕様にする事を勧められ、水切り部をステンレス製にすることになりました。しかし、実際施工後現場を確認したら基礎上と、2階ベランダ内側はステンレスになっていましたが、オーバーハング部の水切りはステンレスになっていませんでした。それを現場監督、営業の方に伝えたらワールドハウスは塩害仕様にしても、オーバーハング部の水切りはステンレス製にしてないとのことでした。不審に思い、ワールドハウスの他の営業所の営業の方に聞いてみたら、「弊社は、塩害仕様にしていただければオーバーハング部の水切りもステンレス製になります」と言われ、同じ会社なのに営業の方によって言っている事がめちゃくちゃでした。その事を私の担当の営業の方に伝えると、すでに我が家は水切り部、外壁タイルも施工が終わっているにも関わらず、「ステンレス製の水切り部を外し、オーバーハング部水切りと同じ鉄製に付け替え、塩害仕様のオプション代を返却しましょうか?」と、なげやりな態度でした。
とにかく対応が雑で残念なハウスメーカーと思いました。今後がかなり不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
建てましたよ
紹介に40%営業さんに聞いたらそこまではないと言ってましたよ!!
でも良いお家ですよ。対応も良く千葉県側の営業所は・・・・
8年位前までなら大手さんに負けない感じがしましたが仕様は全然変化なし、
2020年対策は建てたときは聞きましたがあまり理解してない感じでしたよ。
私の家はダイライトを使ってましたが訳けあって今は違うようです。
本来のダイライトの使い方でないようなことを聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
388
検討者さん
このスレを見る限り契約~打合せ~着工~完成までが他のハウスメーカーよりも相当な時間が掛かるみたいで、やはり!と思いました。
確かに私が話を聞きに行ったときも、引渡しを21年1~3月でと行ったのに「今から初めても遅いくらいですね」と真顔で言われました。
他のハウスメーカーなら10ヶ月もあれば打合せから引渡しまで出来るのにです。
小さいハウスメーカーで色々自前でやっている事が多いみたいなのでその辺も時間が掛かる要因なのでしょうね。
子供の就学事情から納期必須で建ててもらわなければならないのでここは納期の面で不安があると感じましたね。
それと納期必須なら企画住宅はどうでしょう?と進められました。
私は間取りに大して拘りがなく企画住宅にすると完全な注文住宅と比べて-50~100万なので、これでもいいかなとは思っているのですが、企画住宅の間取りは上手い具合に何か1つ今の注文住宅なら必須のスペース(ウォークインクローゼットがない、収納が少ない、玄関が狭い、パンとリーがない)を減らしているのと、2階の水回りはトイレ以外なしが必須でそこら辺は完全な注文住宅と差別化を図るために上手くやってるなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
なるほど、規格住宅と注文住宅との違い、参考になります。
WICだと結局歩く部分が必要となってくるので収納力としては普通のクローゼットと変わらないと聞いたことがあります。
すっきりコンパクトにまとまるのは良いと思うのですけどね。
水回り(洗面所ですかね)が増えても掃除の手間が増えるだけになったりして。
そういったのを削除して-50~100万なら個人的には規格住宅の方に軍配は上がるかなあ。
ちなみに構造や設備での違いもあったりするんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
検討者さん
>>389
規格住宅だと家本体価格が37坪1730~50万程度のようです。
これに一般的な土地に掛かる付帯+諸費用+外構で450~500万の範囲だとしても
消費税8%と合わせて2400万あれば建てられますね。
規格住宅の構造や設備は完全な注文と企画での企画側の制限など区別は全くありません。
設計費や間取りの打合せ費用を抑えられる分安くなるようですね。
ここの規格住宅のメリット?かどうかは分かりませんが、通常他のハウスメーカーで
依頼すると狭い土地に建てる小さな家を広く見せること以外の目的ではこちらが相当強く
押さないと「断熱性に問題が出るので止めた方が良いですよ。」と言われることの多い
「吹き抜け」が標準装備の間取りが選べます。
家の機能性もそうですがおしゃれな家に拘る人にとっては規格住宅で吹き抜けの間取りが
選べるのは大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
通りがかりさん
住んでから数年で雨漏りしてます。まだ直りません。
営業担当等の対応など良いところもありますが、他にもトラブルあり、修理修理でオススメできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
検討者さん
自分の家にトラブルがあると会社自体を全否定するような書き込みは良くない。
家作りは一般人には超高額な買い物とはいえ、どんなハウスメーカーで建てても何らかのトラブルは出る確率はある。
私の身近な例で言えば高価格帯の積水ハウスで総予算4000万近くで建てたお隣さんの家の外壁が住み始めて1年ちょいで剥がれ落ちた。
勿論無償修理して貰ったみたいだが。
このように高価格帯ハウスメーカーで建ててもトラブルは起こり得る。
トラブルがないに越したことはないが、トラブルが起きた際のメーカー側の対応がどうか?が重要だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
坪単価は関係ない。
100%とは言わないまでも不具合が起こるような家は現場の施工レベルが低く、養生など含めた現場管理も杜撰な場合が多い。どこの業者もそんなもの。自分の家は自分しか守れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
検討者さん
実際に家を建てる大工は下請けメーカーかワールドハウスなら専属大工。
腕の確かな大工や人当たりの良い大工で自分の家が建てられるかは完全なる運でしかない。
大工は選べないんだからね。
だから自分の家の施工に不具合があった=その会社は全面的に信用ならん!というのは当てはまらないんだよ。
建てた施主個人として信用ならん!というのなら話はわかるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
検討者さん
>>395
細かい?
何をおっしゃる。
当たり前の事を言っているだけですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)