注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四辻木材興業株式会社はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四辻木材興業株式会社はどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-08 15:17:17

現在、新築一戸建ての家を購入しようと考えています。
先日、四辻木材興業株式会社のモデルルームを見学しました。
見た感じとてもよかったのですが…
評判等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2009-08-03 01:43:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四辻木材興業株式会社はどうですか?

  1. 3 購入検討中さん

    そうですか…。
    京都や滋賀の一部のみで営業されてるので、あまり知られていないのでしょうね…。
    ありがとうございます。

  2. 4 匿名

    私も四辻木材で 新築検討中の者ですが 区画はしっかり整備されて 緑が沢山植え込まれてるのや 風通しや 日当たりなど 結構 買い主の事 考えてくれてる気がしました。内装の壁紙なども 良い感じでした。ただ 値引き交渉には一切 乗ってくれないのが残念でした。

  3. 5 不動産業者さん

    知り合いで利用された方がいましたが、評判悪いみたいです。
    担当の態度に問題有りと来ています。
    フォローが足りない、タラタラした対応と聞いております。

  4. 6 匿名さん

    買ってよかったです。

    初めての戸建て購入なので値段が適正かどうか心配していましたが、建築途中に見に行くと、他の業者の物より、柱や木材も素人目にもよいものを使っていました。扉などの標準も、他所よりワンランク上だったので、値段も納得です。使っている資材から考えると割安かもしれません。

    雨の日の資材の養生もきっちりしていました。

    自由設計でしたが、設計さんもインテリアコーディネーターさんもよく話を聞いてくれて、親切でした。

    ただ、標準の設備は、メーカーが結構絞り込まれていますので、こだわりのある人は、自分のこだわりが対応可能かどうか聞いてから契約された方がいいと思いました。オプションも色々と対応してはくれますが…。

    メーカーが指定されている分、標準設備のグレードが他所より良かったので、こだわりのない人は割安でよく吟味された設備が入るのでいいのではないかと思いました。メーカーが絞り込まれているので、注文住宅ではないんだという事は実感しますが、自由設計で間取りは求めるものが手に入れられてよかったです。

    営業さんはおっとりした感じですが、言えばすぐ動いてくれました。こっちからアクションを起こす必要はありますが、うちはその方が煩わしくなくてよかったです。

    四辻木材が、かなり初期に建てた建売も前から見ましたが、きちんとしてたので、安心して購入できました。

  5. 7 評判気になるさん

    やめたほうがいいです。
    後悔してもしきれない。
    建売で買いましたが、不具合があちこち有りました。
    何回もしつこく言わないと対応しないのがこの会社の体質みたいです。
    営業の情報も嘘が有り、憎しみでいっぱいです。
    心から後悔しています。

  6. 8 匿名さん

    住宅性能表示を見てみると、最低限、じゃなくてきちんとしているんじゃないかと思わせるところはあるように感じられます。
    一番良い等級を基本的には取得しているようです。
    プラス長期優良住宅とか、
    家の性能としてはきちんといているって行っても良いんじゃないでしょうか。
    きちんと正しく施工されていれば。

  7. 9 口コミ知りたいさん

    7番さんは具体的にどのような不具合があったのでしょうか?
    ここの会社の事をもう少し知りたいので気になります。
    他、良かった点、悪かった点を教えて頂けないでしょうか。

  8. 10 匿名さん

    建売の会社だと理解していたんですが、注文住宅もしているのですか・・・?(ここは注文住宅板ですので)
    増改築もしているようだし、
    家をそもそも最初から作っているようだしノウハウ自体はあると思います。

    あまりローコストって言う感じを受けないものですから
    お値段的には特に安くはないということなのでしょうかね?

  9. 11 匿名さん

    建て売りがメインかもしれないですが、建物とセット販売で、まだ土地の状態のものを買うと注文住宅みたいなもんです。間取りやら壁紙やらいろいろなものを自分で決めますから。
    ただ、注文と違ってメーカーの縛りがあるので、例え「タカラスタンダードのキッチンが入れたい!」と思ってもLIXILからしか選べなかったり、メーカーの縛りがあったりしますが、その中では対応してもらえますよ。

  10. 12 匿名さん

    土地探しからお願いしたい場合には良いかもしれませんね。
    建売以外なら自由設計&長期優良住宅というのが標準仕様ということなんでしょうか。
    高耐震工法も付ければ家自体はしっかりしたものになりそうです。

    広沢の池の写真を見ましたけど、これはイメージになるんですかね?
    最近の新築だとオープン外構のお宅も多いので、玄関周りがしっかり造られてると
    逆に新鮮な感じがしますね。

  11. 13 匿名さん

    オープン外構はそれはそれで明るい感じがして良いのですが、同時にプライバシーは?という感じがしてしまって…
    結構抵抗がある人は多いと思うし、特に上の年代だとそういう風に感じてきてしまうのではないかなと思います。

    そういう家に慣れていないから。

    それでも、若い人たちはオープン外構が良かったりするのですよね?
    そういうのは対応してもらえるのかしら。
    それとも外構自体はここじゃなくて別のところでお願いする形なのかしら。

  12. 14 匿名さん

    普通、外構などは別料金で別の業者さんがやるものだと思っていました。家の価格には含まれていないことが多いようなので。中には含めてやってくれる会社もあるようですが、こちらはどうなのでしょう。
    自由設計フリープランのページを見ましたが、間取りから設備までいくつかの選択肢から選ぶようになっているようです。オリジナルプランも可能ですとなっていて、それは完全に自由ということなのかと思われます。

  13. 15 匿名さん

    ここは建売の業者のイメージがとても強いのですが、注文住宅も行っているということなのでしょうか。
    分譲地の中に土地があって、そこを買うと建築条件付きでここの会社でお願いすると言うかたちになるのですか?


    内容を見ていると基本的には長期優良住宅、住宅性能表示がされているので
    きちんとしている会社なのではないかなと思われます。
    保証関係もしっかりしているから。

  14. 16 匿名さん

    こちらは長期優良住宅が標準なのかと思いますが、注意書きとして
    以下のような文章を見つけました。
    (注)耐震等級は一部等級2の場合もあります。
    (注)長期優良住宅の認定を取得していない物件があります。

    これって建物により異なるのですか?
    土地の状態により、長期優良住宅の基準に適応できなかった家なのでしょうか。

  15. 17 通りがかりさん

    社員と被害者のやり取りが、、笑

  16. 18 匿名さん

    建てる際には、長期優良住宅にすることが出来るのかというのをきちんと確認していかねばならないですよね。
    かなり基準が厳しいという話を聞いたことがあります。
    きちんとクリアできれば、家の性能は良いということになってきますから、
    その点では安心みたいな感じになってくるなぁと思いました。
    する場合としない場合ってどれくらい金額変わってくるのでしょう。

  17. 19 通りがかりさん

    2018年に家族で見学に行きました。
    担当者に当たり外れがあるかもしれません。
    我が家は外れでした。
    将来的な家のメンテナンスについて、補修場所や時期の目安を知りたいと見学しながら質問したところ

    今は昔と違って屋根もずーっと大丈夫ですよ!
    玄関付近のこの辺(コーキング部分と雨どい付近を指差して)ぐらいがあるかないかじゃないですか?

    と言われました。
    超大手ハウスメーカーでも、どこでも屋根は●年ぐらいが一旦目安とか、外壁の材質による違いや補償範囲や年数について話すのに…
    何言ってるのこの人!?と家族で唖然。
    根拠も具体的数字もなし。

    父が「補修が要らないなんてそれはないでしょう!他でも聞いたことない」と言いましたが、
    うちの会社は悪い口コミはないし、歴史もありますから!と話が別な方向へ…
    モノはもしかしたら良いのかもしれません。私は素人なので判別がつきません。
    でもこういう、社員(決して若くはない)が顧客の前に出る会社で家は恐ろしくて買えないなと判断しました。
    後日談ですが、同席した兄が担当者の変更を会社に打診したところ歩合制給与だからという理由で断られたそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸