注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
子羊 [更新日時] 2024-10-16 00:58:16

【公式サイト】
https://www.fiveishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

はじめて投稿します。現在住宅用の土地を探して、不動産業者をまわっているのですが、なかなか希望の土地が見つかりません。その中でやっとそこそこ気に入った土地を埼玉県行田市にあるファイブイズホームで見つけてもらいました。ただし、当然建築条件付です。ファイズホームの看板も国道17号を中心に最近多く目にしていますが、急速に業績を伸ばしてきたイメージがあるものですから、一抹の不安も抱えています。そこで、実際にファイブイズホームで住宅を建てられた方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-21 07:04:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 501 匿名さん

    不動産としては大手だからましなほうだと思うけどね。

    ノルマ売ってればちゃんと休めるしさぼれるし、残業は上司次第もあるけど。

    メインの仕事はアパートにチラシ撒くことだから、ダイエットも兼ねられるよ。

    歩合給はもらえても基本給は少ないから長く勤めても退職金は雀の涙だけどね。

  2. 512 ファイブイズホーム お客様相談センター

    お世話になります、ファイブイズホーム お客様相談センターです。
    皆様におかれましては、当社にてご検討・ご購入頂きましてありがとうございます。

    【台風18号・突風被害の緊急対応について】この場をお借りしてお知らせ致します。

    9月16日(月)、台風18号の影響により行田市熊谷市で発生した突風の被害に対し、心よりお見舞い申し上げます。
    当社では復旧対策本部を立ち上げ、被害の対応に努めて参ります。
    台風による建物への異常や突風による屋根被害やガラス割れ等に対する復旧などの緊急対応について、
    当社の全関係部署を総動員してご対応させて頂きます。

    住宅の破損や不都合を確認された方はメール、お電話でお問い合わせを受け付けておりますので、
    下記へご連絡頂ますようよろしくお願い申し上げます。

    ■台風18号・突風被害の緊急対応について
    http://www.fiveishome.jp/taisaku.html

    ==========================================================================================
    申し訳ございませんが、こちらのスレッドでご質問頂きましてもご回答をする事ができません。

    OBの皆様へ
    当社の建物についてお困りの事がありましたら、すぐにご対応させて頂き
    全てのお客様にご満足頂くことが会社の方針となっておりますので安心してお住まい下さい。

    引き続き、地域密着企業ファイブイズホームをよろしくお願い致します。

  3. 513 入居済み住民さん

    4月に建売住宅を購入したものです。

    9月になり、隣の区画(売れ残り)が当時より500万円も値引きされてショックです。

    半年くらい待てばよかった・・・

  4. 514 匿名さん

    住宅販売ではよくある事です。
    私はマンション住まいですが、最後まで売れ残った部屋は再販業者に二束三文で
    投げ売りでした。

    あと半年待っていたら、違う誰かがその場所を購入していたかも知れませんよ。

  5. 517 匿名さん

    信用第一なのに、まったく信用できません。

  6. 519 通りすがりの建築士

    皆さんのスレを読ませて戴きましたので私なりの意見を書かせて戴きます。
    私は、工業高校機械科卒ですが自分の家を建てるにあたって、皆さんが言われている「後悔」しないように「住宅」についてハウスメーカーと対等な打ち合わせが出来る知識が必要と考え、市販されている2級建築士試験と建築基準法の本を購入し、勉強を始めました。その結果「ダメ元で受けた試験」に合格し2級建築士となりましたので一言アドバイスをさせて戴きます。

    構造については№.385・387・391で詳しく説明されているのでそちらを参考にして下さい。
    私が言いたいのは、
    ①打ち合わせは頻繁に行い信頼関係をまず構築することです。ここで多少でも建築知識があればメーカーも誤魔化しやハッタリが通用しないと判り本気モードになる筈です
    (ダメ営業に当たったと思ったら担当を上司に報告して変えてもらうのが良いと思います、それでもダメなら違う営業所なりハウスメーカーに変更すればよいと思います)
    ②工事が始まる日程が決まったら、ホームメーカーだけに頼らず自分でも近隣の方々に挨拶をすること。
    ③頻繁に現場に足を運び、お茶入れや雑談を職人として気持ちよく工事をしてもらえる環境を構築すること。
    ④工事の写真を頻繁に必ず撮っておくこと(もちろん親方に断ってから):鉄筋の状態や耐力壁の構造・土台や補強金物等
     配管や配線も撮っておくと後々役にたちますよ。

    全てメーカー任せで「自分は客だからメーカーがやるのが当たり前」の考えの方は直す必要があります。その結果、あそこが悪いとかクレームを付けても後の祭りですよ。
    職人や営業・設計だって人ですから、誠意を感じればきっちりと仕事で返してくれると思います。

    家は築13年になりましたが、基礎のクラックやフローリングの浮きやきしみ音が当然発生しています。ですが強度に影響が出る程でも無く、木材の性質も理解しているのでクレームとしては考えていませんし、当然メーカーにも報告していません。

    ここのスレはクレーマーのオンパレードで悩んでいる方のアドバイスが殆どないので、あえて書かせて戴きました。

  7. 520 物件比較中さん

    ここどうですか?

  8. 521 入居済み住民さん

    うちは注文住宅でトイレやリビングのドアが自然に動いてしまいます!(風の影響ではなく)

    立会いの時に指摘をしまして調整をしてもらいましたが「これ以上は無理です」とのことで終わってしまいました。

  9. 523 匿名さん

    本当にしつこい。
    何回電話してきてんのかわからない。
    出なければ留守電に1日に何回も入れてくるし。
    空気読めない営業。

  10. 524 ファイブイズホーム お客様相談センター

    お世話になります、ファイブイズホーム お客様相談センターです。
    皆様におかれましては、当社にてご検討・ご購入頂きましてありがとうございます。

    >>523
    弊社担当による、お電話で不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

    今後、ご迷惑をお掛けしないため大変恐縮ですが、下記フォームの
    「その他、ご意見、ご要望」に「お客様情報の削除依頼」と入力して
    お客様情報をお伝え頂けますと幸いでございます。

    弊社プライバシーポリシーに則り、お客様相談センターとして
    責任をもってお客様情報の削除をさせて頂きます。

    http://www.fiveishome.jp/inquiry.php

    よろしくお願い致します。

    ==========================================================================================
    申し訳ございませんが、こちらのスレッドでご質問頂きましてもご回答をする事ができません。

    OBの皆様へ
    当社の建物についてお困りの事がありましたら、すぐにご対応させて頂き
    全てのお客様にご満足頂くことが会社の方針となっておりますので安心してお住まい下さい。

    引き続き、地域密着企業ファイブイズホームをよろしくお願い致します。

  11. 525 検討中の奥さま

    こちらで新築検討中なのですがオプションの追加とか装備のグレードをあげた場合の差額が高くないですか?

    エコキュートの容量を標準の370から430に上げたら差額が11万て…

    実売価格の5倍近くの差額ですが…

    建物が安くてもこういった所で料金が不透明なのは不安になります。

    皆さんはどうでしたか?

    追加オプションの目安や、装備を標準からグレードを上げた場合などの差額を教えて下さい。

  12. 526 不動産業者さん

    以前インターホンが高いとかもありましたね。

    ぼったくりなんじゃないですか?

    知らないのをいい事にカモにされてるだけですよ。

    通常、エコキュートを370リッターを460とかにしても2-3万位です。

    ダウンライトの追加工事費は部品は別で2・3千、コンセントも同じ位です。

    また電動シャッターで2万とかあくまでも建築前なら通常よりもかなり安くできますよ!

    良い企業ならこう言った意見も見逃さず反映してくれると思います。

    知らないからこそ真摯に対応しなきゃ今の情報社会は必ず淘汰されて行きますしね。

    逆にしっかりと対応すれば、好感も未知数に上がります!

    素敵な家が出来上がると良いですね!

  13. 527 購入経験者さん

    >>525さん
    わたしも変更しましたよ
    建売だと付け直さないといけないから割高になるのでおすすめしないと説明されましたがどうしてもオール電化にしたくて変えてもらいました
    変更すると職人さんの作業日が増えてしまうのでどうしても作業代が高くなってしまうということで仕方ないかなと思いました

  14. 528 匿名さん

    ここって実際どうですか?
    ここで建てた友人に話を聞こうと連絡しましたが、うちが、県民共済住宅も検討中と話をしたら鼻で笑われました。。県民共済よりかなり格上な感じなんでしょうか。
    ちなみに友人宅は条件付きの土地だったようです。

  15. 529 不動産業者さん

    >>528
    県民共済が格下って事は無いと思います。ただ良くも悪くも施主任せという所が県民共済の特徴です。
    なので他社と比べ廻ってる人なら、標準装備の充実さとオプションの明瞭会計な所は余計な駆け引きもなく好感が持てるかと思います。坪単価から見てもかなり充実してますしね。ただなんでもかんでも自分で話を進める事が多いかと思います。
    格下か格上かは価値観の、違いかと思いますが、県民共済で建てた人からなら、相手にしないという人が多いかと。なぜなら自分で見比べて結果という事なので影で微笑んでる感じですかね?

    ファイズイズさんは企画商品が強味じゃないですかね?ある程度形がありその中から選ぶのを得意としてる感じです。

  16. 530 KOO [男性 30代]

    昨年建売住宅購入しました。営業は売りっぱなしでいい加減。一生の高い買い物したのにもかかわらず、年賀状さえ送ってこない非常識ぶり。

  17. 531 入居済み住民さん

    >>530
    確かにそうですね。契約後も年賀状はこないです。契約後はあからさまに変わる傾向が多いです。恐らく、契約の歩合によると思いますが、歩合の評価に顧客満足度も入れた方が良いんじゃないですかね?ファイブさん。

  18. 532 ご近所さん [女性]

    営業の電話しつこい。番号拒否してもまた違う番号でかかってくる。

  19. 533 KOO [男性 30代]

    no. 531さんもでしたか。他社メーカーで建てた同僚に話をしたら、建築3年経った今も年賀状とカレンダーもくれるらしいです。あんな元旦から全社員載せた広告配布するくらいなら、顧客大切にしろ!

  20. 534 隣の住人 [男性 50代]

    売り出し中の物件の管理をちゃんとしください。旗や幕がパタパタうるさいのです。

  21. 535 近所の者

    近所にファイブイズホームを含め数社の家が建築中なのですが、建てる前に挨拶にこなかったのはファイブイズホームだけ!

    真隣でドカドカやっているのになんなんでしょうね?

    すでに他社の建て終わった家なんて、建てる前に会社の人間・建て終った後は会社の人間と建築主がちゃんときましたけどね。

  22. 536 匿名さん

    エフシリーズ以外の商品は、基本的にはモデルプランの中から、という風になってくるのでしょうか。
    エフシリーズは自由設計可能のようなので、
    それなりに柔軟性は持たせられるのかな、という印象を受けますけれど。
    価格が抑え目になっている企画の物は、基本、プランというか大枠が決まっているからなんでしょうか。

  23. 538 匿名さん [女性 20代]

    夜間に営業が来ました。
    執拗にドアを開けてと迫るので通報しました。
    非常に怖い思いをしました。
    まともな会社ではありません。

  24. 539 ちょっとひと言 [男性 60代]

    2月20日(金)午後3時55分に市内道路工事現場の交差点、片側通行にて当方信号待ち(その前向こうの対向車線の車を通した後の待ち)青になり当方及び後ろの車数台発車(ガードマン誘導) しかし、相手対向車が進入、ここで鉢合わせ(相手対向車は後ろに車なし1台のみ)そこで相手の車(軽の白バン:ファイブホームズのステッカー貼ってある)の運転手が笑っていたので当方窓開け注意。するとその相手がガードマンが誘導したからと文句したあげくには・・・「バカヤロー」と怒鳴る始末。当方、家に帰り会社に電話して工事部長が謝罪。
    契約の業者と思われますが、ファイブホームズの看板を背負おってますので「バカヤロー」とは?
    まして、ISOを取得している会社なのに、このような方が家を建てているかと思うと考えさせられます。

  25. 540 ご近所さん [男性 50代]

    どういうことが地域密着企業?購入する人だけがお客さん?

  26. 541 匿名さん

    ファイブの評判はどうでしょうか?

  27. 542 入居済み住民さん [男性 50代]

    はっきり言って最低のアフターサービス。
    10年点検を受け1年以上結果連絡なし。こちらが催促したら、説明もなく封筒を置いていっただけ。
    さすがリピーターを必要としていない業界って感じ。
    10年間要らない年賀状が届くだけです。
    苦情をメールで入れたら アフター点検のご依頼を承りました【ファイブイズホーム】の件名で
    訳の解らないメールを送ってくる。
    社員教育もなってない。


  28. 545 買いたいけど買えない人 [男性 30代]

    太田市に出店した展示場に行き、ローン相談からスタートしたものです。

    住宅ローンの審査に不安要素があり、ローンの相談云々をしたところ、個人情報や源泉徴収票等を提出して欲しい旨、営業のS藤氏に言われ、渡しました。銀行に圧力をかけてローン相談してみると、言われたのですが、審査の見込みがあるのか銀行に確認し、2〜3日以内に連絡を頂くことになっておりましたが、二週間経過しても連絡がなかったためファイブに問い合わせのメールを送りました。

    結果として火消しを急いだのか、S藤氏ではなくS藤氏の上司から謝罪の連絡がありましたが、お決まりのすいませんの一点張りで、当事者は不在と一蹴するだけでした。
    先ず当事者が謝罪すべきでは?と疑問しか感じないクレーム対応にも憤りを感じ投稿しました。

    諸事情があり、今はローン審査が厳しくても、何年か後には住宅ローンも可能になると思うのですが…
    営業は売る時の勢いだけで、アフターやクレーム対応の悪さは最低レベルだと感じました。
    また、営業は終始威圧的かつ、人を見下すような態度がとても許せなかったです。

    今後、住宅ローンが通り借りることが可能になっても絶対にファイブでは家作りをしたいとは思いません。
    また、他の人にも絶対にオススメできないと思いましたので、少しでも参考になればと投稿させていただいました。

    長文お許し下さい。

  29. 546 入居済み住民さん [女性 30代]

    3年前に建てた注文住宅に住んでいます。私は満足していますよ!不具合はなく快適です。アフターも不満ありません。1年目の時、ドアの1つがゆるかったので、すぐネジのトコロを締めてくれ、その後は問題なし。最近玄関鍵を回すと引っ掛かる感じがあって電話したらその日のうちに来てスプレーで改善。つまらないことでも、とりあえず行きますって感じで来てくれました。
    もちろん、高いハウスメーカーの重厚感には勝てませんね。部相応の一般的な家が建てられたと思います。注文なので、自分の好きな間取りにも出来たし、他のメーカーだったら今の間取り、広さは無理でした。安いから不安になるのかもしれませんが、価値観の違いで感じ方も変わりますよね。営業に関しては、しつこいのはどこも一緒でした。買う気ないと分かれば、音沙汰なくなるのも他数社あり、その辺はそんなもんだよなって感じです。
    住宅展示場のモデルハウス見に行って、買えないでしょって言いたげな感じ悪い他社営業のが嫌でした。
    長くなりましたが、ファイブの家、問題ありません❗

  30. 548 物件比較中さん [男性 30代]

    営業、監督の事は置いといて、
    家自体は有りですか?無しですか?
    建てられた方、買われた方の率直な話が聞きたいです。

  31. 549 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>548
    入居して5年たちましたが私は満足してます!

  32. 550 物件比較中さん [男性 30代]

    549さん
    ありがとうございます。

  33. 551 匿名さん [女性 20代]

    先日うちの土地(他メーカーで建築予定)に勝手にオープンハウス受付の看板を杭で打ち込んでくれました。
    それ以前にも勝手に営業車や作業車を駐車してくれたり。
    一切謝罪も無く、常識を疑う業者です。

  34. 552 匿名さん [男性 40代]

    土台、柱の材木って何ですか?
    知ってる方がいたら教えて下さい。

  35. 553 契約済みさん [男性 30代]

    ファイブイズホーム自社の検査部が行うチェックは厳しいのででしょうか?適当に見て終わりなのでしょうか?
    別の検査会社に頼むか悩んでます。

  36. 554 購入経験者さん [女性 20代]

    6年経ちましたが問題なく快適に暮らしています!

  37. 555 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>553さん
    専門部隊がある分、他の会社より厳しく見てると思って良いんじゃないでしょうか?

  38. 556 入居済み住民さん [男性 40代]

    548さんのおかげかな?
    営業さん、監督さんに対するウダウダは減りました。
    ただ、板が寂しくなってしまい入居済みとしては悲しいって感じです。なーんて思ってる今日この頃でした。

  39. 557 入居済み住民さん [男性 40代]

    むむ、むむむ。

  40. 558 匿名さん

    皆さん住み心地はいかがですか。数年が経っても快適といった声もあるみたいで、けっこう良さそうだなーと。

    もっと声をお聞きしたいです。

  41. 559 入居済み住民さん [男性 30代]

    住宅自体は可もなく不可もなくでしょうか?
    何故か購入した年には年賀状が届かず、今年になり届きました。営業は良くない会社ですね。

  42. 560 入居済み住民さん [男性 40代]

    風通しが良いです。たまたま知れませんが隣の実家よりも確実に風が抜けます。
    自分は営業さん大当たりでしたよ!今は飲み友達として付き合ってます。

  43. 561 入居済み住民さん [男性 30代]

    ファイブイズの家は良いですよ!!
    遊びに来る友人や家族もみんな喜びます!

    アフターもちょこちょこ言えば手直しとかもすぐにやってくれますね。

    土地からなら企画物でも外壁から内装まで自由に選べますし、追加のコンセントとかも相談に乗ってくれますね!

    失敗しないコツは色々なサイトにも書かれてますが、営業任せにならず、自分が知識をつける事が1番大事かと。

  44. 562 匿名さん

    住宅そのものはクオリティが高く数年経過しても問題なし、アフター対応もまめで早い、と。
    ただし営業さんの質には大きな差がある?
    年賀状は不要ですが責任感があり、何かあればすぐに動いてくれる方に当たって欲しいです。この板も勉強になります!

  45. 563 入居済み住民さん [男性 40代]

    建設途中のDVDって貰えなくなったんですか?

  46. 564 匿名さん

    >563

    そういうサービスがあったんですね。
    現在もあるかどうかは電話で聞いたほうが正確でしょうか。
    アフターメンテナンスの依頼はサクッとサイトからできるみたいです、シンプルでちょっと感激。

  47. 565 購入経験者さん

    うちは、台所が1週間でパッキンから水が漏れました。
    担当に連絡してすぐにキッチンごと変えさせました。
    床も1年目には鳴りました。

  48. 566 匿名さん

    床鳴りって仕方ない気がします。
    水漏れはキッチンメーカーが悪いですよね?

  49. 567 申込予定さん

    今なら余計な工賃がかからないから、間に合うからと、キッチンの吊り戸棚を一ヶ月近く前に頼んだのに、契約寸前で「20~30万工賃かかりますけど?」って
    「僕なら要らないですけどね」だってさ。
    うちには必要だから早めに頼んだのに

  50. 568 匿名さん

    567さん
    もう少し詳しく話を聞きたいです。

  51. 569 匿名さん

    ファイブさんって見積りに工賃って無くない?
    オプションを頼んだら品物の金額しか書いてなかった気がする。吊り戸棚だったら金額的にも妥当かと思うのですが。。。
    建設中にオプションを頼む人もいるみたいだし。

  52. 570 匿名さん

    見積もりはすべて工賃込みで出してくれたよ

  53. 571 購入検討中さん

    営業マンによってサービス、値引きは違うのでしょうか?

    断熱はどうですか?

  54. 572 住宅検討中さん

    ファィブイズホームって熊谷市内のカイ5テックって電気屋を使ってるのですかね・・・?親戚一同親姉妹長年市内在住で細井不動産の頃からファイブさんはよく知ってます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  55. 573 名無しさん

    >>571 購入検討中さん

    グラスウールです。
    やがて落ちます。
    高性能でも落ちるので意味なし

  56. 574 入居済み住民さん

    太田、伊勢崎に進出するなら県南、県西、本庄に攻めて欲しかった。企業だから仕方ないけど逃げないでって感じです。

  57. 575 検討者さん

    今月中に契約すれば100万円値引きしてくれると言われました。やはり契約した方が得でしょうか?後で追加工事とかふっかけられないでしょうか?ちゃんとした家なのでしょうか?

  58. 576 購入済みさん

    >>573さん
    建売の値引きは他の人にも同じ条件が提示されてるはずなので早い者勝ちになると思います。
    気に入っているなら、お得なんじゃないでしょうか?
    私の時は追加工事かなかったので、詳しくわかりません。

  59. 577 入居済み住民さん

    アンケートが多くないですか?
    みなさん返信してますか?
    営業さんや監督さんが聞きに来れば楽なのに。

  60. 578 匿名さん

    車のローンと借り入れがあると言ったらまとめてくれると支店の副支店長さんが言ってましたが、本当でしょうか。オーバーローンなのですが不安です。
    友人もそれで家をファイブイズホームから購入したようなので、少しは安心なのですけど。
    オーバーローンとかなんでもありなんでしょうか

  61. 579 評判気になるさん

    うちも200万残してくれましたよ
    なんでもやってくれるんで助かります

  62. 580 匿名さん

    それって銀行にばれたら大変なことになるパターンですね。
    今時そんな胡散臭いことやる会社があることが驚きです。

  63. 581 匿名さん

    どうやって残すんですか?
    よかったら教えて下さい。

  64. 584 匿名さん

    一概にグラスウールはダメとはいいきれない。ほとんどの住宅はグラスウールを使用している。

  65. 585 通りがかりさん

    今月契約したら100万引きとか、バブルの時のマンションみたいな売り方まだやってるんですね。
    バブルの頃はその日に契約で300-500万引きとかだったけど。
    最初から値引き分の100万上乗せされてるだけです。
    そういう営業をやってる所は、契約させることだけが目的でその他放置の業者が多いです。
    安かろうそれなりかろうの会社なので、買うときは覚悟を決めて買ってください。

    県南、県西、本庄に攻めなかったのは、そちらより群馬の方が年収も低く、
    安い住宅を求める客が多いからでしょうね。
    埼玉でまともに高品質の大手とこちらが争って勝てる見込みがない。
    群馬ならワンちゃんあると考えての進出でしょうね。
    高崎にも店舗増やすみたいだし、攻めの営業は埼玉より群馬でしょうね。
    群馬の人、よーく選んでください。

  66. 586 やりて

    ファイブイズホームは言われ放題ですね。建築士の立場からいうと、大手のハウスメーカーと比べると落ちますが、飯田グループが出している建売と同じレベルです建物が1800万の家はこんなもんですよ。どこも。横尾材木店や桔梗企画だって同じようなもん。一流の家を建てたいならセキスイに頼むのが一番。

  67. 588 通りがかりさん

    結局は自分の持ってる運か…笑
    良い営業 良い監督 良い棟梁だといいなー♪
    今のところ営業は88点くらい。

  68. 589 匿名さん

    家買うとお金のこしてくれたり車のローンまとめてくれるって本当ですか?

  69. 590 通りがかりさん

    >>589 匿名さん
    家買うとって言うか
    住宅ローンって 色々出たり引っ込んだりするから
    余計に見積もりだして借りるテイにしておいて
    そのプラス分で車のローンとかを返させるってことです。
    金利と使途が違うので違法ですが。
    何に使ったかは 業者と建て主しか知らないから
    そういうことも出来なくないですよ、違法ですけど。

  70. 591 匿名さん

    違法ってどういうことですか? 犯罪に抵触している可能性もあるということですよね?

  71. 592 通りがかりさん

    >>591 匿名さん

    住宅ローンを借りると住宅ローン控除を受けることができ、
    これは残っている住宅ローンの残高に対して
    所得税や住民税が減免されたり還付されたりする制度ですが、
    この額が変わってしまうからです。

    厳密に言えば脱税・詐欺となる場合があるということらしいです。

    でもまぁ 実際はどうなんですかね。
    自分がそういうのを理解してれば
    安易に言わないんじゃないですかね。

  72. 593 匿名さん

    まともな会社じゃないんですね
    怖い

  73. 594 名無し

    >>593 匿名さん
    買う側が言わなきゃ普通はやってくれない。
    会社側よりは買う側のモラルの問題。

  74. 595 どうかな

    現在、東京に住んでるのでネットで調べてよさげかなと思い、資料請求しました。電話をすると誰かと話ながら電話をとられました。話始めも感じが悪かったのですが、土地はどこどこにありと具体的な話になるにつれ、話声が営業使用に変わり丁寧になっていきました。
    一度、相談に来て下さいということで行きました。
    話していると…よく言えば気さく。ちょっと馬鹿っぽいなぁ~と感じたのが正直な感想でした。

    他のとことも検討中なんだけど、住宅的にはファイブイズホームがいいかなぁと思うんだけど、態度がコロコロ変わるとか電話をとるときに話ながらとか、接客業をしていた私としてはありえないなぁと思うのです。

    わたしもいい営業、いい監督、いい棟梁に出会いたい!!

  75. 597 ミー

    ファイブで買いました‼︎とても気にいってます!アフターもしっかりしているし、色々な相談も親身にのってくれました。住んでみて、最高です。きちんとした作り、外構もきちんとしていて、耐震3とってるせいもあり、地震に揺れません。

  76. 598 購入者さん

    住み始めて1カ月たちました。
    検討から契約時、引渡しまで、不満等は一切なく
    いい営業さんに出会えて本当に良かったです。

    住み心地もとてもよく設備と収納も充実しているので大満足です。友人には注文なの?と聞かれるくらい、建売にしてはめちゃくちゃいい家です。
    陽当たりも確保されてるし、イイダグループの建売のような壁がペラペラな感じも全くなく気に入ってます。

    ここでは評判が悪いですが、
    私は運がよかったのかな…
    結局、積水とかどこの一流メーカーに住んでる人もメーカーに対して不満は絶対あると思います。
    家の性能面では劣りますが…

  77. 599 匿名さん

    ファイブイズホームと一流メーカーの性能の違いって何ですか?一流メーカーのモデルハウスに場違いで行けません。

  78. 600 購入者さん

    >>599 匿名さん
    一部を言うなら断熱効果や窓ですかね
    ファイブの窓のランクが2だったら
    一流メーカーの窓は最高ランクの4です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸