≫580
基本的にはすべてが決定した上で契約を締結したほうがよろしいかと思います。一部例外がありまして、例えば標準仕様となっている「同一価格」の中から内装材や装備等を選ぶ場合ですが、そのような時は契約後に詳細打合せの中で決定するかと思います。コンセントは標準装備における個数(取り付け箇所)が決まっていますので、後で追加する場合などは個別の追加料金が発生します。これについても、出来れば契約以前に決定したほうが値幅は抑えられると思います。また、オプションは絶対に契約以前に決定してください、どこのHMでも契約書の内容で部材発注をしますので余分な変更は二重発注となり、全体の工事価格に影響します。