それぞれのエコキュートのメーカーを教えてもらえませんか?
メーカー毎に違うかもです。
はじめまして。
北関東にてタマホームで建築を考えているものです。
屋根材でお伺いしたいことがあるのですが、タマホームだと陶器瓦やモルタル、コロニアルなどが標準施工になっているかと思いますが、ガルバリウム鋼板で施工される方はいるのでしょうか?
ネットにて情報を集めていたところ、そのような方の掲示板を発見したので興味があります。
地域によって仕入れ値等の違いがあるため一概には言えないでしょうが、考えている方がいましたらぜひご意見や情報を聞かせてもらえると嬉しいです。
また、ガルバリウム鋼板でも瓦風のものがいいと考えているのですが、使用したときにはどのような断熱や遮音対策を行う必要があるでしょうか?
ガルバリウム鋼板はかっこいいけど雨とか結構うるさいらしいですよ。慣れるまで結構辛いらしいです。聞いた話ばっかりですみません。
ガルバリウムって昔で言うトタン屋根ですよ
397です。
メーカーはダイキン製です。
標準の370Lです。
使い方
朝:朝食の調理で多少使う。片付けは食器洗い機。
昼:だれもいないので使いません。
夜:夕食の調理で多少使う。片付けは食器洗い機。
お風呂を洗う>お湯をはる>シャワーで体洗って入る
>2人使用中に目盛りが1番下か2番目に。
ちなみに引っ越す前の電気温水器は150Lでしたが、
目盛りが減ることは無かったです。
404さん405さん406さんありがとうございます。
やはり防音、断熱はしっかりと施工しないといけないのですね。
軽いというのと耐久性が良いことからくるメンテナンスの面で魅力だったんですが・・・。
防音、断熱をしっかりとしたらコストが上がってガルバにするメリットが無くなってきてしまいますかねぇ。。。
397さん レスありがとうございます。
ダイキン製は、他のスレでも具合が悪い事例は聞いた事があります。
そうかな と思ってお聞きしました。
ダイキンの制御プログラムがよろしくないのでしょうかねー
ウチは日立のエコキュート370Lです。大人3人子供2人で十分足りてますよ。
勿論、出しっぱなしにはしてないですけど。
前記でもありましたが、身体洗ってる時にも流しっぱなしとかだと、大きいサイズでも足らないでしょう。
追記
不足と言われる皆さんに伺いたいですが、お湯は高温設定されてるんですよね?
タマホームで契約した者ですが、コストぎりぎりで家を売ってるのでと営業から言われて、金額は勿論、エアコンなどのサービスがもらえないのですが、どうしたらエアコンや、オプションサービスしてもらえるのでしょうか?スレを見てるとエアコンやら食洗器やらサービスもらってる人が結構いましたが、こつを教えてください。ほかにどんなサービスしてもらいましたか?
家は食器洗機とキャンペーン時の鍋セットだけだったけど
こっちから要求しなくてももらえましたよ。
原油高騰の今からは、タマも渋ってくるのでは?
去年の標準が今のオプションだったりしてますからね…
ありがとうございます。なかなか難しいんですね。じみちに頑張ってみます。
以前からタマホームのホームページに【セレブ】という商品がのってますが、
今だに詳細は不明ですね。
やはり中途半端な金額になるので中止になるのでしょうか?
中止といえば【大楽々の家】も続報出ませんね。
発売中止かな?
セレブ仕様のモデルハウス見学行きましたよ。
その後、営業の方に聞いた話ですが、セレブは確かに中途半端で
今後、仕様&価格変更をするらしいと言ってました。
大楽々の家は、見たことがありません。
熊本にありますよ。遠いですか?
ここは稚内なので少し遠いですね〜
仙台で9月着工予定の者です。東北ではエコキュートはオプションで、うちもはじめは標準の温水器でよしとしたのですが、皆さんのレスを見てオプションしてまで付けたほうが良いのでは・・・?と迷いはじめました。実際、電気料金に大きな差はでるのでしょうか。よろしくお願いします。
たしかセレブは同じ間取で大安心より200万円ほどアップするとのことです。個人的には200万円分をオプションで好き勝手使った方が満足度が高いように感じました。
423さん
エコキュートは 要はエアコンの室外機と同じコンプレッサーで、空気を圧縮して熱を生み出してますので寒冷地では、霜取運転で効率が悪くなると思いますよ。
仙台では、冬場にエアコンをつかってますか? FFストーブとかじゃないでしょうか?
ですので、東北仕様は電気温水器(電熱線で暖める)となっていると思いますよ。
雨樋の点検をタマホームに依頼して一週間が過ぎましたが、いまだ何の連絡もありません
自分なりに雨樋について調べてみました、すると集水器(図)がタマホームの雨樋には無いことに
気づきました、これは無くても良いのでしょうか周りの家はみなついてますしどうなんでしょう!
http://blogs.yahoo.co.jp/y1804k←(図)
周りの家もタマホームかい?
いえ、周りの家はヘーベル、積水、セキスイ、ダイワ、一条、住林、ミサワ、S×L、三井、そして大成・・・。
大手のオンパレードです。
427さんへ
家の周りは看板立ってないので、何処のハウスメーカーかは不明です
最近の家は建築途中の看板でしか判別不可能です。
記録的な豪雨だったし排水が間に合わなかったと思いますね
集水器は雨樋のメーカーによってジョイントする継ぎ手に種類があるんじゃないかな?
「この家の場合通常何mmぐらいの雨までなら大丈夫なのか?」
雨樋のメーカーに問い合わせてくださいと聞いてみて数字的に目安を知れば安心できるかも
寒い地方だから、エコキュートじゃなくて、温水器が標準というのは???ただたんに、コストダウンの為なだけなのでは?寒冷地仕様のエコキュートあるって聞いた事ありますよ。
質問に対してレスをしてもそれに対するレスが無い時は大抵その質問自体が
「悪意のカキコミ」の様な気がしてきました。
ガルバリウム鋼板はね・・・
軽いから震災に強いと言う売りはわかるが雨音がうるさいこれがネック
今後考えられるデメリット
猛暑での変形
錆び
突風でのズレ
雨水進入
雨漏り
カビ発生
柱腐食
天井腐食
床腐食
これらのデメリットを防ぐにはランニングコストがかるよ
タマに住みもうすぐ1年です。
点検も毎回連絡が入ります
最近の暑さと家を眺めていて気付いたのですが
外壁と合板の間には、通気のため何センチか間がありますよね
下から空気が入り熱い空気は上にいきますよね?
上に行った熱い空気が抜けるところがないのですが
タマの皆さんもそうなのですか?
二階があまりにも暑過ぎる為、気になりました
皆さんのご意見聞かせてください。
>426 南の国さん
さっき見たら、自宅は地域ビルダーで建てましたが、集水器がついていました。
左隣の10棟は建売住宅ですが、全て細い雨樋なのについていませんでした。
右隣の1棟は建築条件付ですが、今見たら付いていませんね。雨樋は建売よりも太いので
簡単には容量は超えないみたいです。
コスト削減の為みたいですね。雨樋の容量を超えるような豪雨の時だけ我慢するか、集水器を取り付けてもらうかですね
有難うございます。
工務に確認してみます。
そういえば 432さんは誰に対してのレスなんでしょうかね
434 by タマ住居1年さん
今日展示場で同じ質問をしました。屋根の裏側に均等に穴を開けた板を張ってあります。
そこから上がってきた空気が外に排出されるとの事でした。10m程度の家の横幅なら
そう言う板が2枚ぐらい入っているはずですよ。確認してみてください。
↑それが軒下換気。
それ以外に 棟換気 くらいないと 換気不足。
どちらも ググってくださいな。
425さん、
431さん、ありがとうございました。エコキュートはプラス約27万円だそうです。
ダイキンと、日立が選べますよということでまた悩んでいます。(夫はどうやら思い切ってオプションでつける方向です。)東北は一長一短なんでしょうねぇ・・・。申請(5万円が戻る?)もしてくれるそうですが。
441さん 電気温水器と寒冷地用エコキュートの効率を比較して
もらったらいかがですか?(東北電力とか)
寒冷地の場合エコキュートが必ずしも電気代安くならない気がするのですが・・・
その場合は、オプションでつけるほどでは と思いますが。
エコキュートはうるさいことに注意してください。
確か20℃での騒音値標記のみでした。それ以下(冬場)だと結構耳障りです。
隣まで距離があれば問題ないかも・・・
みなさん、こんにちは。僕はタマで建て三ヶ月が建ちました。今の所、大きいトラブルはなく
住んでおります。3ヶ月点検の電話が無いくらいですかね(笑)。あいかわらず忙しいみたいですね。建ててる時は、毎日のようにサイトを覗きにきてましたが、住んでみると、もうその気遣いはどこえやらです(笑)。フローリングは子供のおもちゃでキズだらけになってますし(笑)
住んでみて気付いた所は前のレスにもありましたが、やたら2階が暑い、やはり標準の二つの小窓は大きいやつに変えたほうがいいかも、片方は空かないですしね。
後はうちはリビング階段にしましたが、わかっていたことなんですが、クーラーの効きが悪かったので、ホームセンターで突っ張り棒と布を買い、階段のところにかけました。予算とスペースがある方はスライドドアをつけるといいかも。
僕ももう少し考えやセンスがあって、時間をかければと思う所があります。ここに書き込まれている方は、さまざまな方がいると思いますが、色々情報収集をして、がんばってください。
意味ないレスで申し訳ありませんが、なつかしかったので書き込みさせていただきました。
・私はエコキュートの音は気になりません。
・引き戸を多用したのは失敗でした。
重たいし、閉じた時ドスンと言うし、衝撃で少し開くし、指挟むし・・・。
(レール内に入れる段差は入れてますよ)
・2階と1階の間に断熱材入れました。2階は暑くないですよ。
SHIGEは駄目だな
プロの人間から見れば欠陥部分が沢山載ってる
シロートが調子乗ってるから安物の部材を使われたな
震度3でもやばいかも???
446さん
具体的にお願いします。
私にも446サンの言っている意味が分かりません。
SHIGEって誰???
個室以外は引き戸にしました。確かに閉めた時うるさいですが、LDK、洗面など開けっ放しにすることが多い所では良いです。強風でも閉まりませんし。引き戸もクローザがつけれたらもっと良いんですけどね。
私も1階はすべて引き戸にしました。
引き戸は2階にすると、音が下の階でよく聞こえるようなので、
そうしました。
それと、アイランンドキッチンを採用されている方教えてください。
今、エイダイのアイランドにしたんですが、みなさんは、布巾掛けはどうされて
いますか?当然前面はなにもない為、よくある3本脚のものは取り付け場所がありません
よかったら教えてください。
ウチも永大のアイランドですが、嫁より僕の方がキッチンに立つほうが多いので
参考になるかなぁ?
布巾はキッチンの上に置いたユンケルじゃなかった、ヘンケル?の包丁台に
掛けるようにしています。
包丁をキッチンの中に入れていれば意味ないですね…笑
上にモノをなるべく置かないようにしていますが
コーヒーシュガー・醤油・塩・胡椒・包丁・洗剤・小型ノートPCを置いています。
もちろん、シュガー・醤油・洗剤はハンズでデザインの良い物に入れ替えて
使用しています。
IHの表面汚れは、液体クレンザーを少し落としサランラップ丸めて擦ると簡単に落ちます!
ご存知なら、ゴメンなさい…
小型ノートPCはキッチンに有ると、料理の時に非常に便利ですよ! って、
料理のレパートリーが少ない僕だけかもしれませんが…汗