北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。
[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00
北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。
[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00
寒いし外の音がよく聞こえる(家の中の音も外へ漏れてる気がする)我々の担当も黒縁の方です。
今は何とかリーダーだそうで、出世なされたんですね。外面は大変よい方ですよ。
ジョイフルで建てようと思ったけど、担当の印象悪く、安い似たような作りのアスカ(なくなったけど)か大洋建設で悩み、大洋建設にしました。暖かくて、12月~1月の電気代は27千円。このジョイフルの掲示板みて、選ばなくて良かったなと…、大洋建設を見つけてきた嫁に感謝
数年前こちらで建てました。正直、担当の方が良かったので信頼してお願いしました。これも正直な話、会社自体は信用してませんでしたが「担当」の方が良くてお願いしました。その後、その「担当」さんは退職されました。引き継いでくれているのでそれ程不都合は感じてませんがやはり「担当」さんのようにはいきません。(本当によくやってくれているのですが・・
・)アドバイスやアイデア、ユーモアも含めて素敵な方でした。
辞めた理由は分かりませんがここを初めて覗いてみてなんだか分かったような気がします。最後に冬は床が冷たいです、担当さんなんとかして・・・
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
No.499さんへ
引き渡し後は当たり前の事は普通にしてくれますので大丈夫です。ただし、ここは営業さんの負担というか比重が非常に高い会社なのでその見極めが大事ですね、設計さんは流れに沿って進めるだけなので。我々の担当営業さんは色々な提案をして、
その中で選ばせてくれました。当時は追加料金がかかったエコジョーズもそうですしニッチやシューズクローク等々、どの営業さんも同じ力量でないのはモデルハウスで違う営業さんに当った時に感じました。相性が合わなければ担当を替えてもらうのも一案です、アンケートを書いた場所に居た人が担当になるようですがタバコ臭くて私は嫌でしたので、参考までに。
[ジョイフルホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE