注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道のジョイフルホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道のジョイフルホームで建てた方
申込予定さん [更新日時] 2024-06-12 21:27:04

北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道のジョイフルホームで建てた方

  1. 301 ビギナーさん

    みなさんが札幌のことを言っているのか旭川のことを言っているのかわかりませんが、旭川のジョイフルホームで検討していました。
    旭川ジョイフルの、色々な話を聞かせて欲しいです。

  2. 302 M

    ジョイフルの旭川や札幌の会社のことはわかりませんが
    三角屋根はオプションですよ、 しかし雪のことを考えると
    雪は落ちやすくした方が、トラブルは減ると思います。

  3. 303 近所をよく知る人

    客に手出しちゃいかんよ

  4. 304 物件比較中さん

    意外と不動産寄りの会社ですよね

    建物より土地を推す営業マン

    肝心の建物も何だか頼りない

    物音がすごく響くような・・・

    あと「中ノ島」のモデル・・・失笑ですね

  5. 305 ビギナーさん

    No.303 詳細希望

         また西野?

  6. 306 近所をよく知る人

    西野?

  7. 307 入居済み住民さん

    社員の方がなにやら随分退職された様子。

    居心地があまり良くないのかしら‥‥

  8. 308 購入検討中さん

    あまり評判がよくないですね、先日モデルハウスを見た際の価格の説明もなんだか曖昧で不安を感じてます。
    あと気になったのが旭川本社で札幌に支店、しかしHPには室蘭で土地情報。
    一体、拠点はどこなのですか?分かる方がいたら教えて下さい。

  9. 309 購入検討中さん

    はじめは安くて良心的だなと思ってましたが色々打ち合わせをして行くと
    どんどん追加が出て、今現在、最初は高かった他社より価格が高くなりました。
    本気でやめようと思ってます。正直、会社自体もなんとなく頼りないし、私達は
    チラシでこの会社を知ったのですが、曖昧な所が多すぎて、怖いです。今月中に
    決めてもらえれば値引きしますと言われましたが、何故来月ならダメなのでしょう?
    決めました、断ります(笑)

  10. 310 ビギナーさん

    309さんは、どちらの支店ですか?

  11. 311 購入検討中さん

    310さんはどちら様ですか?従業員の方(笑)?

    モデルハウス、寒いです。

  12. 312 310

    311さん、すみません、私は旭川で検討中の者でして…

  13. 313 購入検討中さん

    それは失礼しました。旭川は存じ上げませんが、札幌
    はかなりゴタゴタしている様子ですね。

  14. 314 ママさん

    先日モデルハウスを拝見しましたが、確かに寒かったです。特に床がひんやりしてました。基礎断熱との説明を受けましたが

    他社のモデルハウスも同じ日に見に行きましたがあそこまで床は冷たく感じませんでした。やっぱり、北海道なので冬の寒さ

    は心配です。それから他の方も指摘されてる音、確かに外の音も意外と聞こえるなと思いました。最後にあくまで個人的な

    意見ですが外観がイマイチというかイマ3くらい(笑)なのと営業さん、もう少しがんばれ!!って感じです。説明、ありがと

    うございました。あまり注文住宅は得意じゃない感じですね、残念でした。

  15. 315 検討中の奥さま

    >309それは消費税のからみじゃ?

  16. 316 物件比較中さん

    知人の家の近くで今春、ジョイフルさんが建ててました。
    『もうじき、完成するね』と噂してたら、壁を全部剥がして
    ました。作業している方に聞くと『型番間違えたんだと』と
    苦笑いの様子、多分剥がしたのは捨てるのでしょうが、なん
    だかもったいないですね。ECOじゃないです(笑)壁の柄
    なんて間違えるものなんですかね?

  17. 317 入居済み住民さん

    寒い
    とにかく寒い
    うるさい
    トイレも雨の音も聞こえる
    床が鳴る、まだ一年しか経ってないけど
    階段も玄関も
    どういう事だ、普通ですよと言われた
    なるほどこの程度の会社、作りという事か
    あれこれ、追加で取られたが普通は標準仕様
    じゃないのか

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 318 入居済み住民さん

    全部わかる…

    冬あったかいですよ!なんて言われたが、なんのなんの…
    玄関のドアなんか、下の方凍りついてたからね

    爽やかな顔してさー…はぁマジ後悔

  19. 321 物件比較中さん

    ここの板を読んでジョイフルさんに決めなくてよかったと思う人の投稿


    ジョイフルさんに他2件で比較中とのことを伝え
    モデルを何件か見せてもらいこちらの希望を伝え見積り出してもらいましたが金額、間取り、仕様と理想の家になりそうもなかったのとストレートにこの家寒いですか?と質問すると寒くはないですよとの返答になんだが違和感を感じました
    検討し他社さんにお願いすることになりましたと後日お断りすると
    いきなり豹変する札幌西店の黒ブチメガネ!!

    え?なんで?断ったらその態度?
    人間的に終わってました
    ここに頼まなくてよかった〜

  20. 322 匿名さん

    北海道のジョイフルホームで建てた方

    スレ題と内容が違うコミュになっている・・・

    検討中なのですが、中傷以外で御聞かせいただけないでしょうか・・

  21. 324 ビギナーさん

    札幌支店は結構評判悪いようですね…

    旭川の悪い評判はないようなので、前向きに検討してみようかと思います。

  22. 325 匿名さん

    322ですが、関係者ではないので・・・

    323さん以外の皆様お聞かせください。お願い致します。

  23. 327 匿名さん

    何があって、どうしてそこまで荒れているのですか?

    聞かせていただけませんか?

  24. 329 住まいに詳しい人

      

       私は 就活の為各社いろいろ見てる者ですが (住宅業界6社 20年以上経験)

       生意気かもしれませんが 一言いわせていただいてよろしいですか?

       みなさん 勉強不足のようで まず モデルを見に行くと寒かったとか
      
       ありましたが この時期 モデルハウスオープン前に暖房つけてあらかじめ建物を暖めておくのが普通です。
       
       それをやってなかったのか? (床暖じゃない限り冷たいです)
       
       住んでて寒いのは 室内の温度管理がわるいのでは?(換気の吸気近辺では外の冷たい空気が入るので確かに

       寒いです)暖房をけちって 家が寒いって言う人もいますね!その他原因はありますが・・・詳しくは・・
      
       外の音がとありましたが 先ほどとラップしますが 吸気近辺では 空気と一緒に音も入ってきます。

       どんな些細な音でも うるさいと感じる人もいるので 一概には・・

       営業マンはしつこいのは当たり前 決めた時には 熱心に変わる! (たばこ臭い等は論外)

       昔に比べれば 今はだいぶんスマートになってると思いますが・・

       ドアが閉まらない等は ドライバー一本で30秒で直ります おおげさすぎますね!!(木造は勿論 RCでも普通に

       狂います)(笑)  
       
       そうそう  アレもコレも追加でとありましたが何が標準かは 会社によってバラバラ 

       総額見積で高いか 安いかでしょ・・・
       
       何でも標準です の方が安心か?  いらない物があっても 金額一緒?? どっちが得??

       長くなりましたが ついあまりにもと思って 書いてしまいましたが すいませんでした・・・

       こんな事してるから 就職出来ないのかな? どこの会社いいのか 教えてください・・・ 営業希望!

        

  25. 330 ビギナーさん

    必死ですね、頑張って下さい(笑)

    朝の4時‥‥‥

  26. 331 ビギナーさん

    329さん

    変な改行やらスペースで見づらいです

  27. 333 匿名はん

    >329さん
    あなたは完全に売り手側の都合を買い手側に押し付けるタイプの様ですね。
    『この時期モデルハウスオープン前に暖房をつけて暖める』のは売り手の常識ってだけでしょ。どんな建物でも金にいとめをつけず暖房ガンガンかければ暖かくなるのは当然の話。それでうちの建物は暖かいですよってか(笑)まるでサ○師だな。この世知辛い世の中、電気ガス灯油等を節約しないで生活してる人なんて殆ど居ないでしょうが。
    換気については『ちょっと考えればわかるでしょ』的な発言をされてますが、家を建てた事のない一般人がその構造・特性を知ってるなんて思う方がどうかしてますね!営業マンがシッカリ説明するべきなんじゃないですか?せめて3種換気と1種換気のメリットデメリットくらい説明してよプロだったらさぁ(笑)
    建具の調整にしても然り。簡単に調整出来るの知ってんなら、お客さんの目の前でやって見せて教えてあげれば良いじゃない。そもそもどんな構造・工法で建てても多少の狂いは出る事をちゃんとお客さんに説明してますか?それすらせずにお客さんをクレーマー扱いしてませんか?(笑)
    まだ言いたい事あるけど長くなるのでこの辺で…
    最後に、あなたの様な買い手側の心理をあまり考えてない営業スタイルの人からは物を買いたくありませんね!!(笑)

  28. 334 購入検討中さん

    >329さんに反対の意見の方が多いですね。
    「勉強不足」の言葉に反感をかってしまったのかもしれませんね。

    私は>329さんは口が悪いですが、言うこともわかるような気がします。
    『ちょっと考えればわかるでしょ』的な発言はどうかとは思いますが、
    確かにそのようなこともあると思います。

    >333さんがおっしゃられた、プロだったらしっかり説明しろとの意見もごもっともです。
    しかし、換気について24時間換気等の第一種や第三種の違いだけでなく、
    集中換気や個別換気の違い等の細々な説明を、
    モデルにちょっと来た時間内に全て説明できないと思います。
    話し合いの中で、これらの説明の話が出てくるものだと思います。
    しかし、返答のできない知識の無い営業マンもいるでしょうが・・・。

    問題は、これらの疑問や不具合に対してきちんと対応しているかどうかだと思います。

  29. 338 物件比較中さん


     No.336含む 口が悪い人が多いですね

     
     

  30. 341 M

    なんだか このBBSは~
    なんで こんな話ばかりなんだろう
    ジョイフルの家を真剣に考えてる方へ
    私は地方の工務店でジョイフルの家を建てました
    入居して約1年 特に不満は無いです
    家の建具 洗面台などは 安物でしょうけど
    不自由は無いです(当然ですね)
    外の音など ほとんど入ってこないです
    雨の音も ほとんど聞こえないです
    金額も総額を坪で割って 405千円でした
    地盤調査して一部弱い所があるので クイも入れました
    約50万円、 その費用も入れての坪単価です。
    10年後位に どうなっているのか分かりませが 取りあえず満足です。
    また建てた会社もこの地方では 信用おける会社ですから
    その点でも安心です。

  31. 342 入居済み住民さん

    みなさん暖房入れましたか?
    ここのところ寒いですね…

  32. 345 ビギナーさん

    344さん そんな貴方も書き込んでますよね。

    (文面、かなりストレスたまってますね)

    ここ、はじめて見ました(今週末モデルにでも行こうと思ってましたが)

    何やら騒がしい会社なのかな・・・

    341さんは工務店でジョイフルの家なんですか?

    そもそもジョイフルさんでは建ててないのですね。

    参考になるのか疑問です。




  33. 346 いつか買いたいさん


    ポストに入ったチラシを見て電話したら???の説明。

    まだ建ってません?土地を買って建てる?土地の在庫を確認します?はあ?

    何も決まってないのに金額載せるのはどうなんでしょう(怒)

    何坪でどんな間取りなのかもわからず、説明はモデルハウスに来て下さいだと?

    かなり胡散臭い商売してますね。怖~!!

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  34. 347 ビギナーさん

    みなさん、どこの支店のことを言っているのですか?

    いくつか支店もあるので、一緒に書き込んでくれると嬉しいです。

  35. 348 不動産業者さん

    コミコミ(杭打ちまで!!!)で坪40万円はすごいですね。
    資材が値上がりしてるなか、へぇ~って感じです。
    何もないといいですけど(笑)
    ちなみにこちらの中古、なかなか売れませんね。
    まあ、そうですよね。
    見る人が見れば分かります。
    所詮値段なりだと思って下さい。

  36. 349 周辺住民さん

    そうそう、うちの近くの建売 二年以上売れないであったけど最近引越して来ましたよ。

    入居前に屋根直してるの知ってるのかな(笑)

  37. 352 不動産業者さん

    ジョイフルさんに限らず不動産、特に中古住宅は立地条件が全てです。もちろん安いだけで売れる事が全くないとは言えませんが。しかしながら評価の低い土地に建ってる安物は確かに売れないでしょうね。不動産の検索をしてみて下さい、大手施工
    の物件は〇〇〇施工と書いてあります、要は信頼の証ですよね?ジョイフルホーム施工とうたってプラスになるかどうかは消費者の判断だという事です。以前、一度だけ仲介をお手伝いさせていただきましたが値段が折り合わず、売主さんから他に頼むと言われました(笑)ネットで見る限りかなり値を落として処分された様子です。残債と評価が著しく違いましたね(あくまで評価ですが・・・)

  38. 353 本物の不動産屋

    352さんの補足になればですが
    土地に関しての評価は、路線価方式か倍率方式かは市町村によって違うはずなので
    一概に言えない…建物評価額については、すこし言葉足らずのようなので補足してみます

    まずは残債と評価額が違うのは当然です
    評価額ってのは木造や鉄骨など数種類の構造体別により評価法があり
    評価年と再建築費に数々の補正が乗じられて決まるもの
    ※評価額(市町村の固定資産税や都市計画税算定の元となるもの)

    ジョイフルに限らずメーカー建物は、ビックリするくらいより大きく差異はでて当然
    借入金は建物以外に外構等も入っているのではないですか?

    市町村評価額と売値は違うことを両者が理解して話し合い折り合うところで仲介で売り出すこともできたはずですが、売主さまが買取希望だったの?
    買取にしても仲介にしても、評価(不動産屋の査定評価)は変わらないです
    買取はどこの会社の建物でも下げざるを得ないです
    不動産会社として買取ったはいいものの、売れなかった時の在庫リスクもあるものですから
    仲介時より70%程度に落とさざるを得ないと思います

  39. 354 匿名さん

    本日自宅に旭川の営業の方がみえて話しを聞いたのですが、建物と外溝で概算で1,970万
    くらいになると言われたのですが、安いのでしょうか?

    現在住んでるところが旭川から遠いので建築会社の滞在費等でも費用が掛かるとも言われたのですが
    ローコスト住宅と言っても最終的にはこの位かかるのですね?

  40. 355 サラリーマンさん

    354さんへ

    内容がよくわかりませんが家の大きさとか外構の内容(アスファルト、土留めなど)によってはそん位になるかも

    しれませんね。あくまでローコストで出来ますって事で程度の問題です。あれもこれも入ってないって言われて

    全部入れたら結局、他と一緒なんて話はよく聞きますね。「もう一社に声かけてて今週末に見積り来る予定です」

    って言ってみて下さい。たぶん価格は下がりますよ。ここの家の何がいいかは正直分かりませんが・・・

  41. 356 匿名さん

    355さんへ

    あ、建物は平屋26坪での概算でした。

    建物で1820万で外溝(カーポート車1台分、倉庫、アスファルト80~90㎡)で150万です。

    他にカーテン一式20~25万、食洗機16~17万、三面鏡1万7千、追い炊き機能付電気温水器6~7万

    1.25坪バスルーム10万、食器棚20万、基礎の杭が未定のオプションでざっと80万と言われました。

    平屋だと安いほうなのでしょうか?

    ローコストで検索し出てきた処の中でも坪単価が低く書いてあったのでいくらするのか聞いてみたのですが。

  42. 362 ご近所さん

    何やらバタバタしている様子

  43. 363 匿名さん

    ジョイフルホームがですか?

    以前の書き込みで札幌で結構の人がやめたとかありましたが。

  44. 365 住んで3年目

    はじめまして!って建てた当初もコメした事ありますが(*^^*) うちは何のトラブルもなく、快適に過せてますよ。確かに雨音の事は担当の方がご経験されてたので、詳しく分かりませんが対応して頂いてます。唯一言うならば、電気パネルはやめて蓄熱暖房を増やせば良かった (>_<) しかしながら、これも住んでこそ見えて来るものですね。ジョイフルさん、頑張ってください ☆彡

  45. 366 不動産購入勉強中さん

    資本金3000万円って・・・・50人以上の社員がいて・・・お金ないんですね(笑)それはいいとして

    モデルハウス見ました。えっ?って感じ。安っぽいと言うか多分安物なんでしょうね、失礼。

    へ~無垢材使ってるのもあるんだって二階に上がるとあれ?フローリング?なんでしょうかね。

    感想としてはカッコよく言えばコンセプト、つまりやりたい事が(言いたい事が)分かりません(笑)

    モデルハウスも随分高いですよね。まあ、高く感じるのかもしれませんが・・・「これでこの値段?」

    というのが率直な感想です、ごめんなさい。

  46. 367 物件比較中さん

    確かに思っていたより高かった印象が強いです。
    正直、この値段なら他社でも買えそうな気がしたので今週は
    他のところ回る予定です。

  47. 369 ビギナーさん

    ジョイフルホームで建築された方で、新築で結露している事ってありますか?

  48. 370 入居済み住民さん

    結露はあまりしませんが寒いです。外断熱?基礎断熱?効果はあまりないです。とにかく寒い~!!。

  49. 371 ビギナーさん

    回答ありがとうございます。パネルヒーターお使いの方で、1ヶ月の暖房代ってどのくらいですか?

  50. 372 入居済み住民さん

    370
    うちもとんでもない寒さですよ…
    営業には、冬はとても温かくていいですよ~とか言われたけど…

  51. 373 入居済み住民さん

    No370ですがNo372さんはエアコンですか?蓄熱ですか?それともパネル?

  52. 374 購入検討中さん

    エアコン、パネルヒーター、蓄熱どれが一番暖かくて経済的でしょうか?

  53. 375 匿名さん

    月々暖房費を聞くべし。暖かくても暖房費が高かったら新築買う意味なし!

  54. 376 契約済みさん

    社員旅行が海外ってすごー

  55. 378 ビギナーさん

    皆さん、電気代はいくらですか?

  56. 379 入居済み住民さん

    冬は40,000超え…

  57. 380 ビギナーさん

    オール電化で冬季に2万では収まらないですよねー

  58. 381 匿名さん

    うちは夫婦2人で節約して1月2月でそれぞれ2万円台で済んでるけど
    子供が居て節約できないと4万超えでしょうね
    ホットタイムが高いですわ
    ホットタイムが3万
    ドリームが1.5万
    って感じ?

  59. 382 ビギナーさん

    実際のところ、ドリーム8とeタイム3はどっちが安く済みそうですかね?生活スタイルは一緒と考えたものとして。

  60. 383 匿名さん

    入居して初めての冬を迎えておりますが、とても寒いです。
    これからもこの寒さの中、冬を迎えると思うと恐ろしいです。
    電気代も高いです。

  61. 385 ビギナーさん

    新築3年は、木が乾燥してないので結露するみたいですよ!

  62. 386 匿名

    最初は土間の生コンも乾ききってないしね。

  63. 388 入居済み初めての冬

    35坪リビング階段
    リビング蓄熱、他はパネルヒーターです。
    先々月は25000円
    先月は29000円、
    今月の電気代は約44000円でした。

    秋は、節約して寒い思いをしたので
    最近は昼夜ともに23度から24度とかなり贅沢な温度設定をしてしまった
    ため快適だった分、電気代が高くなってしまったと思います。

    オール電化の値上げも痛いです。

    加湿しているため窓際に結露は若干ありますが、気になるほどではありませんでした。



  64. 389 匿名さん


    そんな感じです。
    ホッタイムは、いくら掛りました?
    ホッタイムは高いですよね

  65. 391 ビギナーさん

    ダクト屋根だとセッピは仕方ないのでは?

  66. 392 入居済み住民さん

    うちも豪雪地帯なので、雪庇ありますよー。
    近所の築数年の土屋ホームの家も同じく凄い雪庇です。
    氷柱ができないから、まあ断熱は酷くもないのかな。
    といった感じです。

  67. 393 ご近所さん

    何事も程度の問題。
    完璧なモノなど無いが、この会社位
    レベルの低い家もイマドキ無いね。
    ズサンでも手抜きでも無いからかえって
    たちが悪い。そう、安物なんです(笑)

  68. 394 ビギナーさん

    他のハウスメーカーも大差ないのでは…

  69. 395 入居済み住民さん

    うちは雪庇で裏の壁に穴があきました。
    …が未だにたらい回し状態。
    いい加減ノイローゼになりそうです。
    これから建てられる方には是非、同じ思いはしてもらいたくありません。

  70. 396 ビギナーさん

    セッピで裏の壁に穴とはどーやって開いたんですか??

  71. 397 入居済み住民さん

    火災保険で対応できるのでは?

  72. 398 入居済み住民さん

    せっぴで壁に穴はよく目にしますね。どんな家でも屋根の雪取らないと巻き込んで壁に接触しますね。

  73. 400 購入検討中さん

    建て売りもかなか魅力的な物件あ
    りますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸